また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 942577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山 二ノ滝〜御室手前〜万助道 楽天的登山隊

2016年08月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
yuufun その他1人
GPS
--:--
距離
19.9km
上り
1,826m
下り
1,808m

コースタイム

日帰り
山行
13:54
休憩
1:15
合計
15:09
5:09
6
5:15
5:15
15
5:30
5:30
10
5:40
5:40
3
5:43
5:43
9
5:52
5:52
5
5:57
5:57
3
6:00
6:00
30
6:30
6:30
54
7:24
7:24
19
7:43
7:43
2
7:45
7:45
62
8:47
7:48
99
9:27
9:27
2
9:29
9:29
41
10:10
10:10
12
10:22
10:22
8
10:30
10:30
76
11:46
12:42
76
13:58
13:58
5
14:03
14:03
27
14:30
14:30
23
14:53
14:53
107
16:40
16:59
75
18:14
18:14
7
18:21
18:21
23
18:44
18:44
28
19:12
19:12
7
天候 目眩のする快晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の滝駐車場
トイレ,登山届所あり
4:47 今日は自分にとっては長丁場。
5時スタートの計画立てても少しでも早めにと相棒の車で訪れた初めての登山口。
ここより少し手前に駐車場を見つけても、相棒は少しでも距離を稼ぎたいと無理やり空き地に車を止めて道標右へ歩き出してしまう。
しかし地形図とあきらかに違う登山道に違和感を覚えて引き返し・・・
2016年08月11日 04:47撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 4:47
4:47 今日は自分にとっては長丁場。
5時スタートの計画立てても少しでも早めにと相棒の車で訪れた初めての登山口。
ここより少し手前に駐車場を見つけても、相棒は少しでも距離を稼ぎたいと無理やり空き地に車を止めて道標右へ歩き出してしまう。
しかし地形図とあきらかに違う登山道に違和感を覚えて引き返し・・・
5:09 本来の一ノ滝駐車場。
確り地図とトイレと登山届所。
いつもは案内されての登山ばかりでのんきにしてても、案内人も初めてなら登山口で確認も必要なのだよと初っ端から小言を言ってしまい、若干シュンとした相棒を従えて再スタート。
[帰宅後調べてみると最初の道も通れそうですが、地図に無い道では引き返して正解!!と、自分に言い聞かせる。]
2016年08月11日 05:09撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/11 5:09
5:09 本来の一ノ滝駐車場。
確り地図とトイレと登山届所。
いつもは案内されての登山ばかりでのんきにしてても、案内人も初めてなら登山口で確認も必要なのだよと初っ端から小言を言ってしまい、若干シュンとした相棒を従えて再スタート。
[帰宅後調べてみると最初の道も通れそうですが、地図に無い道では引き返して正解!!と、自分に言い聞かせる。]
5:09 8月と言うのに満開のアジサイ
2016年08月11日 05:09撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 5:09
5:09 8月と言うのに満開のアジサイ
5:10 駐車場から右手に向くとすぐレコで確かめた鳥居。
だ・か・ら〜と心の中でつぶやきながら[これ以上相棒を責たら今日一日かわいそうだしね]。
2016年08月11日 05:10撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 5:10
5:10 駐車場から右手に向くとすぐレコで確かめた鳥居。
だ・か・ら〜と心の中でつぶやきながら[これ以上相棒を責たら今日一日かわいそうだしね]。
5:13 鳥居をくぐり、まずは登山道と言うよりも遊歩道のコンクリートの階段を下ると一の滝神社。
2016年08月11日 05:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 5:13
5:13 鳥居をくぐり、まずは登山道と言うよりも遊歩道のコンクリートの階段を下ると一の滝神社。
5:14 一の滝は遊歩道から右に階段を下ってすぐ。
2016年08月11日 05:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 5:14
5:14 一の滝は遊歩道から右に階段を下ってすぐ。
5:15 一の滝。最初から滝つぼの透明度に癒されて。
2016年08月11日 05:15撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6
8/11 5:15
5:15 一の滝。最初から滝つぼの透明度に癒されて。
5:30 続いて二ノ滝。
2016年08月11日 05:30撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/11 5:30
5:30 続いて二ノ滝。
5:31 二ノ滝川の橋の上から。
2016年08月11日 05:31撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 5:31
5:31 二ノ滝川の橋の上から。
5:40 
2016年08月11日 05:40撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 5:40
5:40 
5:40 間の滝。
2016年08月11日 05:40撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 5:40
5:40 間の滝。
5:43 万助道分岐
2016年08月11日 05:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 5:43
5:43 万助道分岐
5:44 左を向いて狭霧橋。
2016年08月11日 05:44撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 5:44
5:44 左を向いて狭霧橋。
5:44 なるほど。しばらく雨は降って無いので安心して。
2016年08月11日 05:44撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 5:44
5:44 なるほど。しばらく雨は降って無いので安心して。
5:52 
2016年08月11日 05:52撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 5:52
5:52 
5:52 三ノ滝
2016年08月11日 05:52撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 5:52
5:52 三ノ滝
5:57 
2016年08月11日 05:57撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 5:57
5:57 
5:58 玉粋滝。滝つぼの緑に吸い込まれそう。
2016年08月11日 05:58撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
4
8/11 5:58
5:58 玉粋滝。滝つぼの緑に吸い込まれそう。
6:00
2016年08月11日 06:00撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 6:00
6:00
6:01 額絵ノ滝
2016年08月11日 06:01撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 6:01
6:01 額絵ノ滝
6:29 初めての花
2016年08月11日 06:29撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 6:29
6:29 初めての花
6:29 葉っぱはこんな感じ。
2016年08月11日 06:29撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 6:29
6:29 葉っぱはこんな感じ。
6:30 森の清水。何処だろうと探して見たら看板の石の後ろに水たまり。
澄んでいるので飲んで飲めない事は無さそうでも、コンコンと湧き出てる感じでも無いのでパス。背中には3L背負ってるし。
2016年08月11日 06:30撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 6:30
6:30 森の清水。何処だろうと探して見たら看板の石の後ろに水たまり。
澄んでいるので飲んで飲めない事は無さそうでも、コンコンと湧き出てる感じでも無いのでパス。背中には3L背負ってるし。
6:33 森の清水上の左の涸れ沢を登る。辺り一面ブナの森で方向を見失いそうですが、よく探すとピンクテープ。
2016年08月11日 06:33撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 6:33
6:33 森の清水上の左の涸れ沢を登る。辺り一面ブナの森で方向を見失いそうですが、よく探すとピンクテープ。
6:34 ホタルブクロ?
チョット違うかな???
2016年08月11日 06:34撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 6:34
6:34 ホタルブクロ?
チョット違うかな???
6:57 フワフワ。
2016年08月11日 06:57撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 6:57
6:57 フワフワ。
7:24 竜ヶ滝。トラロープで通行止め?
未確認。この辺りから痩せ尾根の急登を一登り。
2016年08月11日 07:24撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 7:24
7:24 竜ヶ滝。トラロープで通行止め?
未確認。この辺りから痩せ尾根の急登を一登り。
7:39 笙ヶ岳?とどっしりとした・・・
2016年08月11日 07:39撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 7:39
7:39 笙ヶ岳?とどっしりとした・・・
7:43 不動滝。
2016年08月11日 07:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 7:43
7:43 不動滝。
7:45 月山沢渡渉点。降雨の際危険な場所。
2016年08月11日 07:45撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 7:45
7:45 月山沢渡渉点。降雨の際危険な場所。
7:48 木漏れ日の中涼しそうに咲くシャジン。
2016年08月11日 07:48撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 7:48
7:48 木漏れ日の中涼しそうに咲くシャジン。
7:55 だんだん気温が上がって、しかも渡渉点を過ぎると二本の沢に挟まれたひときはキツイ痩せ尾根の急登。
振り返ると庄内平野の先に穏やかな日本海。
今日は確か海の日!?では無くて山の日のはず。
こんな暑い時期で無くて、山開きの6月とかの涼しい時期で良かったのではと思ってしまう。
2016年08月11日 07:55撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/11 7:55
7:55 だんだん気温が上がって、しかも渡渉点を過ぎると二本の沢に挟まれたひときはキツイ痩せ尾根の急登。
振り返ると庄内平野の先に穏やかな日本海。
今日は確か海の日!?では無くて山の日のはず。
こんな暑い時期で無くて、山開きの6月とかの涼しい時期で良かったのではと思ってしまう。
7:55 月山沢と月山森?
森林限界を超えて一気に日差しが強く成る。
眩しい〜
2016年08月11日 07:55撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 7:55
7:55 月山沢と月山森?
森林限界を超えて一気に日差しが強く成る。
眩しい〜
8:13 馬の背付近?
いよいよ千畳ヶ原らしく成って来る。
正面のピョコンは扇子森?
2016年08月11日 08:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 8:13
8:13 馬の背付近?
いよいよ千畳ヶ原らしく成って来る。
正面のピョコンは扇子森?
8:13 左から笙ヶ岳,二峰,三峰,岩峰かな?
2016年08月11日 08:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/11 8:13
8:13 左から笙ヶ岳,二峰,三峰,岩峰かな?
8:15 タチギボウシ?
2016年08月11日 08:15撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 8:15
8:15 タチギボウシ?
8:30 この辺りに来ると木道が現れ安ど。
勾配によって長さが変わり、歩幅が合わない時は奇数歩で乗り越えると疲れ無さそう。
2016年08月11日 08:30撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 8:30
8:30 この辺りに来ると木道が現れ安ど。
勾配によって長さが変わり、歩幅が合わない時は奇数歩で乗り越えると疲れ無さそう。
8:35 ここが有名な千畳ヶ原〜♪
秋の草紅葉の時期が良いらしいね。狐の毛。
2016年08月11日 08:35撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
4
8/11 8:35
8:35 ここが有名な千畳ヶ原〜♪
秋の草紅葉の時期が良いらしいね。狐の毛。
8:36 木道脇に、何だっけ???
2016年08月11日 08:36撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 8:36
8:36 木道脇に、何だっけ???
8:37 ウメバチソウ
2016年08月11日 08:37撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/11 8:37
8:37 ウメバチソウ
8:38 ダイモンジソウ。夏の日の下で。
2016年08月11日 08:38撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 8:38
8:38 ダイモンジソウ。夏の日の下で。
8:38
2016年08月11日 08:38撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 8:38
8:38
8:47 T字分岐。一緒に休憩した親父さんは鳥海山全ルート踏破を目指して最後の二ノ滝ルートを登って来たそう。しかも自分たちより1時間遅い6時から!??達者だなぁ。
2016年08月11日 08:47撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 8:47
8:47 T字分岐。一緒に休憩した親父さんは鳥海山全ルート踏破を目指して最後の二ノ滝ルートを登って来たそう。しかも自分たちより1時間遅い6時から!??達者だなぁ。
8:48 T字分岐から日本海。右の方に登って来た木道が一筋。
のどかだけど暑い・・・。
2016年08月11日 08:48撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 8:48
8:48 T字分岐から日本海。右の方に登って来た木道が一筋。
のどかだけど暑い・・・。
8:48 これから進む千畳ヶ原に続く道。
正面のコルの向こうは鳥海湖。右のポッコリ扇子森の下にトラバース道も見える。
左は鍋森?
2016年08月11日 08:48撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
3
8/11 8:48
8:48 これから進む千畳ヶ原に続く道。
正面のコルの向こうは鳥海湖。右のポッコリ扇子森の下にトラバース道も見える。
左は鍋森?
9:07 ハクサンフウロも夏バテ気味?
2016年08月11日 09:07撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 9:07
9:07 ハクサンフウロも夏バテ気味?
9:27 八丁坂への分岐。
何気なく分岐は鳥海湖の畔に有るものと思っていたら・・・
2016年08月11日 09:27撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
4
8/11 9:27
9:27 八丁坂への分岐。
何気なく分岐は鳥海湖の畔に有るものと思っていたら・・・
9:27 千畳ヶ原からの道を分岐から少々通り過ぎて・・・
2016年08月11日 09:27撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 9:27
9:27 千畳ヶ原からの道を分岐から少々通り過ぎて・・・
9:29 見えた。
近すぎて全景は無理でした。対岸の稜線は御浜当たりかな?
2016年08月11日 09:29撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
3
8/11 9:29
9:29 見えた。
近すぎて全景は無理でした。対岸の稜線は御浜当たりかな?
9:30 分岐に戻って。
2016年08月11日 09:30撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 9:30
9:30 分岐に戻って。
9:30 なだらかなトラバースの木道を八丁坂へ。
新山が見えた。
2016年08月11日 09:30撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
5
8/11 9:30
9:30 なだらかなトラバースの木道を八丁坂へ。
新山が見えた。
9:34 タチギボウシ。
2016年08月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/11 9:34
9:34 タチギボウシ。
10:02 ハクサンシャジン。
2016年08月11日 10:02撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 10:02
10:02 ハクサンシャジン。
10:02 人の気配で御浜からの道が近づいた事に気が付く。
2016年08月11日 10:02撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 10:02
10:02 人の気配で御浜からの道が近づいた事に気が付く。
10:02 あれ??山頂方向に雲。涼しく成って登りやすく成る様な、でもせっかく登っても展望を諦める事に成るのか??微妙な感じ。
このままガスがかかって山頂だけ晴れてくれるなんて都合良くいく訳も無。
2016年08月11日 10:02撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 10:02
10:02 あれ??山頂方向に雲。涼しく成って登りやすく成る様な、でもせっかく登っても展望を諦める事に成るのか??微妙な感じ。
このままガスがかかって山頂だけ晴れてくれるなんて都合良くいく訳も無。
10:10 八丁坂分岐。右に向いて山頂を目指す。
2.7Kmって千蛇谷ルート?外輪ルート?
2016年08月11日 10:10撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 10:10
10:10 八丁坂分岐。右に向いて山頂を目指す。
2.7Kmって千蛇谷ルート?外輪ルート?
10:21 七五三掛
2016年08月11日 10:21撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 10:21
10:21 七五三掛
10:22 今回は迷わず千蛇谷と決めている。
相棒は外輪が好きと言おうが絶対折れない覚悟で。
2016年08月11日 10:22撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 10:22
10:22 今回は迷わず千蛇谷と決めている。
相棒は外輪が好きと言おうが絶対折れない覚悟で。
10:30 確かに千蛇谷分岐確認!!したはず。
2016年08月11日 10:30撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 10:30
10:30 確かに千蛇谷分岐確認!!したはず。
10:36 今日鳥海山に登って千蛇谷を通る目的はこの雪渓にある。
2016年08月11日 10:36撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 10:36
10:36 今日鳥海山に登って千蛇谷を通る目的はこの雪渓にある。
10:38 一足先に雪渓に降りる相棒。
どう?真夏の雪渓!!
2016年08月11日 10:38撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
3
8/11 10:38
10:38 一足先に雪渓に降りる相棒。
どう?真夏の雪渓!!
10:38 実は暑さとシャリバテ気味で相棒のスピードについて行くのが少々辛く成っている。
2時に起きておにぎり二個と、T字分岐でおにぎり二個食べて来たけど全然力が・・・
入らなくても絶対目的の雪渓ビール用に雪を担いでザックを又重くする。
2016年08月11日 10:38撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
4
8/11 10:38
10:38 実は暑さとシャリバテ気味で相棒のスピードについて行くのが少々辛く成っている。
2時に起きておにぎり二個と、T字分岐でおにぎり二個食べて来たけど全然力が・・・
入らなくても絶対目的の雪渓ビール用に雪を担いでザックを又重くする。
10:54 外輪を眺めてエッチラオッチラ。
2016年08月11日 10:54撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 10:54
10:54 外輪を眺めてエッチラオッチラ。
10:57 新山を見上げてエッチラオッチラ。
2016年08月11日 10:57撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 10:57
10:57 新山を見上げてエッチラオッチラ。
11:02 アオノツガザクラと蜂。
見ても背中のビールの冷え具合しか頭に無。
2016年08月11日 11:02撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 11:02
11:02 アオノツガザクラと蜂。
見ても背中のビールの冷え具合しか頭に無。
11:11 イワベンケイを見ても同じ。
2016年08月11日 11:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 11:11
11:11 イワベンケイを見ても同じ。
11:46 いよいよ足が上がらない。
自分の登頂断念を相棒に伝え、一人で登って来てと頼むと「登らないなら俺もここまでにして昼飯にしよう」と、中々付き合いの良いあいぼうです。
2016年08月11日 11:46撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 11:46
11:46 いよいよ足が上がらない。
自分の登頂断念を相棒に伝え、一人で登って来てと頼むと「登らないなら俺もここまでにして昼飯にしよう」と、中々付き合いの良いあいぼうです。
12:42 実は昼飯を食べたのはこんな場所。キットあの先は御室かな(汗)
付き合いの良い相棒には内緒なのですが、今日の目的は何を置いても雪渓ビール。それは今日に限って山頂よりも優先させていただきました(笑)
相棒ゴメンヨ〜ビールの冷たい事♪
2016年08月11日 12:42撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 12:42
12:42 実は昼飯を食べたのはこんな場所。キットあの先は御室かな(汗)
付き合いの良い相棒には内緒なのですが、今日の目的は何を置いても雪渓ビール。それは今日に限って山頂よりも優先させていただきました(笑)
相棒ゴメンヨ〜ビールの冷たい事♪
12:52 ハクサンシャジン
帰りましょう。と立って見ると疲労とアルコールで足に力が入らない。
2016年08月11日 12:52撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 12:52
12:52 ハクサンシャジン
帰りましょう。と立って見ると疲労とアルコールで足に力が入らない。
13:16 何とか重い体を引きずるようにゆっくりと。
そして前方に七五三掛に通ずる登山道が2本?上の道は新しく整備した物らしいのですが、登りの分岐で示されたのは下の旧道でした。
ここから眺めてもほぼ水平に見えるのは旧道で、何故に新道はあんなに登って下るのか?旧道が危険と言う事ならば道標を抜いて通行止めにしてしまえば良いんじゃ無いのかな?
しないのは何故だろう???
2016年08月11日 13:16撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 13:16
13:16 何とか重い体を引きずるようにゆっくりと。
そして前方に七五三掛に通ずる登山道が2本?上の道は新しく整備した物らしいのですが、登りの分岐で示されたのは下の旧道でした。
ここから眺めてもほぼ水平に見えるのは旧道で、何故に新道はあんなに登って下るのか?旧道が危険と言う事ならば道標を抜いて通行止めにしてしまえば良いんじゃ無いのかな?
しないのは何故だろう???
13:36 今日は断念した新山を振り返り。
雪渓で鉄板の上の肉のように転がって両面クールダウン。
2016年08月11日 13:26撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 13:26
13:36 今日は断念した新山を振り返り。
雪渓で鉄板の上の肉のように転がって両面クールダウン。
13:29 七五三掛の絶壁にガス。
日を一瞬だけ遮ってくれる。
2016年08月11日 13:29撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 13:29
13:29 七五三掛の絶壁にガス。
日を一瞬だけ遮ってくれる。
13:30 それもほんの一瞬で、新山の稜線越しに中島台と秋田側の日本海。
2016年08月11日 13:30撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 13:30
13:30 それもほんの一瞬で、新山の稜線越しに中島台と秋田側の日本海。
13:35 旧道に付けられた丈夫な鉄の梯子。
ただ斜めに傾いてるので濡れると右に滑る。
2016年08月11日 13:35撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 13:35
13:35 旧道に付けられた丈夫な鉄の梯子。
ただ斜めに傾いてるので濡れると右に滑る。
2016年08月11日 13:54撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 13:54
2016年08月11日 13:58撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 13:58
2016年08月11日 14:00撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 14:00
2016年08月11日 14:03撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 14:03
2016年08月11日 14:04撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 14:04
2016年08月11日 14:07撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 14:07
2016年08月11日 14:07撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 14:07
2016年08月11日 14:07撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 14:07
2016年08月11日 14:08撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 14:08
2016年08月11日 14:08撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 14:08
2016年08月11日 14:18撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 14:18
2016年08月11日 14:20撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 14:20
2016年08月11日 14:30撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 14:30
2016年08月11日 14:30撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 14:30
2016年08月11日 14:35撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 14:35
2016年08月11日 14:53撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 14:53
2016年08月11日 14:53撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 14:53
2016年08月11日 14:53撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 14:53
2016年08月11日 14:57撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 14:57
2016年08月11日 15:03撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 15:03
2016年08月11日 15:03撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 15:03
2016年08月11日 15:04撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 15:04
2016年08月11日 16:40撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 16:40
2016年08月11日 16:40撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/11 16:40
2016年08月11日 16:58撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 16:58
2016年08月11日 16:58撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 16:58
2016年08月11日 16:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 16:59
2016年08月11日 16:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 16:59
2016年08月11日 17:45撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 17:45
2016年08月11日 18:02撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 18:02
2016年08月11日 18:04撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 18:04
2016年08月11日 18:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 18:14
2016年08月11日 18:21撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 18:21
2016年08月11日 18:31撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 18:31
2016年08月11日 18:44撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/11 18:44
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

冷ビール
天気も素晴らしく、美味しく召し上がれたのでは?夏の鳥海山いいですね。
お疲れ様でした。
2016/8/17 12:47
Re: 冷ビール
しばらく放置してしまい申し訳ありません。
13日にももう一つ登っているのですけど、ここのところの厚さで記録作成の意欲がわかず、こちらの記録も中途半端で出来てから返信しようかな。などと思うと又遅くなりそうなので変なタイミングで重ねてすみません。

確かに天気は良かったし雪渓で涼めたのは予定通りなのですが、朝飯が足りなかったのと塩分補給で行動食に持って行ったいろんな飴をビールの直前まで舐めてしまい、味が混じって変な喉越しに成ってしまいました。

このコースは秋の草紅葉で千畳ヶ原の狐の毛皮の時期が良いようでした。
2016/8/18 20:59
お疲されまでした
いつか自分も歩いてみたいと思っているコース、長丁場を日帰りできるかなぁ
しかし天気は良いけど暑そうだ

気になっている万助小屋に泊まりでならゆっくり行けそうですね
2016/8/17 20:33
Re: お疲されまでした
あれ!?maniサンまだ万助小屋泊に泊まってませんでしたか?
何度も登ってのようなのでとっくに泊まってるものと思ってました。

そうなんですよね、この日もトレランで何人か日帰の方も居ましたが、自分は相変わらずの亀登りで、御室にも届かない始末。
帰りは相棒の膝痛で時間ギリギリ。
一時は万助小屋に泊まろうかとも思ったのだけれど、小屋泊未経験の相棒の「小屋泊怖い」で、しかも以前ヘッドライト購入の約束してたのに今回も不携帯で自分のヘッドライトとそのヘッドライトの電池交換用に持ってる安物のペンライトで下って来ました。

次回は万助小屋に泊まって千畳ヶ原の草紅葉と笙ヶ岳展望でノンビリが良さそうかなと・・・。

あっmaniサンは足が速いので日帰り一発期待してますので!!
2016/8/18 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら