記録ID: 943692
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
利尻岳(鴛泊コース往復)北海道山遠征第二弾その3
2016年08月14日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,551m
- 下り
- 1,745m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
船
鴛泊港から利尻北麓登山道まで行きはタクシー(1500円程) 、帰りは鴛泊港まで利尻富士温泉、利尻山神社に寄りつつ徒歩で戻る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
9合目から頂上直下までは、ガレていたり、崩れかかっていたりする箇所もありますが、全体的には歩きやすく整備されています。当日も登山道の修復作業をしておられました。 |
その他周辺情報 | 利尻富士温泉(500円) |
写真
フェリーから降りたら歩いてここまで来るつもりでしたが、
ターミナルを出たらタクシーの運転手さんが声をかけてきて
登山口まで乗せて行くよとのこと。
予約してないと無理と思っていたのでラッキーでした。
これにより40分程の短縮になりましたし、体力を温存できました。
ここで登山届を出しスタート。
ターミナルを出たらタクシーの運転手さんが声をかけてきて
登山口まで乗せて行くよとのこと。
予約してないと無理と思っていたのでラッキーでした。
これにより40分程の短縮になりましたし、体力を温存できました。
ここで登山届を出しスタート。
感想
山頂についた時点では10人ほどいましたが、50分くらい滞在していましたが、
残りの10分くらいは貸し切りとなりました。
登っている間に一時ガスりましたが、概ね天気は写真のとおりで山も海も見渡せ
ました。
帰る途中で温泉で汗を流して着替えて帰れるので、帰りの船の中でも気分よく
帰れます。
8年前には見ることが出来なかった景色を、今回は思う存分見ることが出来てとても満足のいく利尻岳登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する