また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 944532
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

バリエイションルートを歩く裏高尾から城山その後相模川対岸へ

2016年08月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.8km
登り
749m
下り
783m

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
2:01
合計
7:29
9:55
17
10:12
10:12
3
駒木野庭園
10:15
10:15
9
小仏関所
10:24
10:24
1
10:25
10:25
4
水場
10:29
10:29
1
10:30
10:30
12
蛇滝入り口
10:42
10:42
6
10:48
10:48
2
10:50
10:50
10
日影林道口
11:00
11:00
29
バリルート口
11:29
11:38
27
12:05
12:39
9
620.9峰
12:48
12:48
7
バリ出口
12:55
12:57
45
13:42
13:42
8
13:50
13:50
15
14:05
14:07
4
やまゆり園
14:11
14:11
27
県道517から515へ分岐
14:38
14:38
3
通行しゲート1
14:41
14:41
5
第二ゲート
14:46
14:46
10
小滝場所
14:56
14:56
16
赤い鉄塔55号
15:12
15:12
1
第三ゲート
15:13
15:13
1
車止めゲート
15:14
15:14
9
バリ道出口
15:23
15:23
11
なではし(名手橋)
15:34
15:35
4
尾崎咢堂記念館
15:39
15:39
4
大沢橋
15:43
15:43
27
412号線に出る
16:10
16:10
0
16:31
ゴール地点津久井観光センターBS
先月日蔭林道から城山に上がった時ふと目に着いたのが林道から入って直ぐの所、バリエイションルートが有る事に気が付き一度は歩いて見たくなり決めて歩きました。

沢を渡り対岸に取りつき滑る傾斜道を上がる道です、前日の雨も影響で濡れました。道は当然バリルートなので一切の道標は有りません。
破線の道ですが道は地図さえ読めれば歩けるコースです。

階段は無く何しろ滑る傾斜道が続きストックを忘れたのが響き転ばぬようにと神経使います。この様な箇所を終えれば何の事も起こらず静かな桧林を誰にも邪魔されず日向では森林浴が楽しめます。

バリ入口から30分弱で446m峰に着きます、単なる三角点が有るのみで景色は林の中落ち着きます。此処で小休止しました。

続いて25分程で620.9mの場所に着いた、森林浴が似合う場所です。
城山に着いてから出も良かったが余りにも静かであったので上より此処がいいときめ付けお昼としました。

一日の天候は不安定で雲の切れ間から木漏れ日が降り注ぎと思いきや雨が落ちたり変化が有り過ぎでした。伐採の丸太に腰を降ろし濡れたシャツを
干した。おにぎりが美味い空気が味付けしている。こんな簡単なご飯がうまく感じるのは久しぶりである。

後少しで城山に着く場所で休憩でした、おもむろに腰を上げ400mの歩きで城山に着く、数カーブの先にトイレが有るかスルーした。
山頂の人は少ない、小グループがぽつん程度見られた.

夏の名物かき氷は無い、旗も上がってない止めたのでしょうか食べたかったが残念。景色を捉え足は相模湖弁天橋に降りる事にした。

丸太階段を下れば40分程度で降りられる。しかしそうは言っても足元は
滑りやすく簡単に足は下せない。石も地面も同様で腐れかかった落ち葉からはたっぷりの水分が出る始末。

足早には行かず我慢しながら下ってた、登りの方はいいと見る、意外に
厄介なくだりだった。茶店を通過し千木良へと出る、一般的には弁天橋に
向かうコース取りとするのでしょうが今日は空くまでもバリルートをとしてたのでこの先も険しい道を選んだ。

千木良から桂橋を渡れば阿津(あづ)に出る、此れをあえて外し517県道を直進し515県道に歩きます。この道は住宅地までは伸びているがその先は通行しと成る。

相模湖と津久井湖を繋ぐ相模川を見ながら南高尾山陵の真下に走る515県道があるのです。この道は物付き?なら歩いて見るかと成りうる道で
危険な箇所が存在する為車も人も通せないと成った道です。

壁の崩落が無ければ立派な道であって観光にも使える道だった、でも現在は土砂や岩の崩落で埋まっている、場所に依ってはガードレールと同じ高さまで盛り上がり道を成してない。

そして最初に崩落があった為に侵入禁止のバリゲートが設置されてます。
この中を歩くのですから危険は付き物と考えて行動しました。

バリゲートは三か所設置されていた、最初の場所は完全に入れないようにと成ってたパイプを伝って反対に出られるが用心しながらと成る。
草の踏みつけからすると最近は歩いてない様子が見える。

長い間塞がれた道なので倒木も可なり有ります、途中に小さな滝も流れて居たり路面に竹が生えてたり時間の経過が分かります。中間近く成ると
川には沼本ダムが見えます。

降りて行けそうだが管理者用と思ったのでダムへは行きませんでした、今の時期は草木が伸び放題なので景色は少ないが反対の山、津久井城山から
石老山、石砂山などが見えた、その奥には丹沢へ繋がる山も見えます。

歩きの足を止めてしまう蜘蛛の巣が多く汗まみれの顔はスパイダーマン状態にコーティングされる。取っては次に襲われ貼りつく糸時には蜘も付く、慌てて取り払いしたり厄介でした。

アドベンチャーは一時間足らずで終わった、出た場所には大型の車止めが
設置され誰もが入れないと成る。道はyの字になってもう少し対岸をと思ったが時間を見て今回は此処までにした。

道は津久井湖に掛かる吊り橋(なでばし)名手橋、を渡り又野地区に歩く、途中に尾崎咢堂の記念館が有るので立ち寄りしたが写真だけです。

撮影を済ませ道は412号へと歩く立派な大沢橋を渡り終えれば国道に着く、道を左に取り日赤津久井病院方向に歩きます。太井の交差点も通過する、津久井城山に上がる北根小屋バス停はチェックポイントです。

ここまで来ればやれやれ、津久井観光センターで一休みし歩いたコースを
地図で確認する、BBQのベンチに座りコーヒーを入れて過ごした。

バスは短い時間で来るので慌てなくとも良い場所、自分は16:31分のバスと決めてた。時間の余裕は有った16:17分の到着でしたのでお茶程度なら過ごせる。

あんなに汗まみれだったシャツは歩いてた間少しは乾燥したようでバスの
座席には座れそうだ、毎度悩むのはズボンから下着まで濡らして帰るのは
バスに乗っても簡単に座れないので今日の乾きは上出来でした。

バリエイションコースを二か所設定し余り歩かない人と出会わない変わった道を次回も探し歩く事に成るかも知れません。20kmの歩きでした。

天候 晴れのち曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート JR高尾駅から9:55分です。
帰りは津久井湖公園(花の苑池)から神奈中バス橋本北口行き16:31分に乗車しました。
コース状況/
危険箇所等
今日のハイキングはバリエイションルートを歩くので得にお勧めは出来ませんが道は付いてました、ただし道標は一切ありませんので地図と照らし合わせ計画してください。なお携帯電話auは繋がりませんでした。
コースは裏高尾日蔭林道を入って直の場所から沢を(山地図で確認)対岸に渡り此処から登り始めます。雨上がりでもあって大変滑りました。小さなピーク446mの三角点と620.9mのピークを通ります。前半は結構急登で高度を稼ぐ、620.9m通過すると優しく成ります。道はやがて日蔭林道の延長から伸びる道に合流する。其の儘上がれば城山山頂に着きます。

コース取りは一度千木良に降りましたが、甲州街道を渡り県道517の途中から県道515に変えて相模川の南高尾山陵の下にある道を歩く、この道は通常通れないとある。崖の崩落から通行止に成ってる、車は住宅地辺りまでは行き来できる、しかし抜ける事は出来ません。

バリゲートが四か所有ります。景色の良い場所もあるが舗装道だった処に
崩落の岩、土砂に埋もれ道を成してません。当にバリルートでした。
この先に関してはコメントの所で紹介致します。
その他周辺情報 バリエイションルートなので草が伸び放題の場所も有ります、雨上がりに
歩けば当然濡れる覚悟でしょう。
9:55スタートです。
高尾駅から二十分足らずの場所、駒木野庭園
2016年08月19日 10:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 10:10
9:55スタートです。
高尾駅から二十分足らずの場所、駒木野庭園
旧甲州街道、小仏の関所
2016年08月19日 10:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 10:15
旧甲州街道、小仏の関所
何時も出ている水、単純水道水に近い水です。帰り道に良く利用します。
2016年08月19日 10:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 10:25
何時も出ている水、単純水道水に近い水です。帰り道に良く利用します。
日影林道口
2016年08月19日 10:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 10:50
日影林道口
電柱5と6の間に有る場所から対岸に渡りバリエイションコースの取り付きです。
2016年08月19日 11:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 11:01
電柱5と6の間に有る場所から対岸に渡りバリエイションコースの取り付きです。
御料局三角点446m
2016年08月19日 11:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 11:30
御料局三角点446m
620.9mの三角点
2016年08月19日 12:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 12:05
620.9mの三角点
バリルートから出た場所の眺め
2016年08月19日 12:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 12:48
バリルートから出た場所の眺め
出口はこの地点です
2016年08月19日 12:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 12:48
出口はこの地点です
シンボルの天狗、城山
2016年08月19日 12:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 12:55
シンボルの天狗、城山
相模湖弁天橋に降ります、静かな歩きがあります。
2016年08月19日 13:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/19 13:16
相模湖弁天橋に降ります、静かな歩きがあります。
茶店の場所に出ました、坂を下り20号に歩く、弁天橋は
表示板に従って行く
2016年08月19日 13:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 13:42
茶店の場所に出ました、坂を下り20号に歩く、弁天橋は
表示板に従って行く
千木良出口20号線に、今回は斜めに歩き桂橋方向へ。
2016年08月19日 13:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 13:50
千木良出口20号線に、今回は斜めに歩き桂橋方向へ。
先日の大事件、やまゆり園に立ちよる
2016年08月19日 14:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 14:04
先日の大事件、やまゆり園に立ちよる
今も警備してました
2016年08月19日 14:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 14:05
今も警備してました
517号線に行かず515号線に歩く、危険崩落個所が在る為この様なバリゲートが三か所有りました。
2016年08月19日 14:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 14:38
517号線に行かず515号線に歩く、危険崩落個所が在る為この様なバリゲートが三か所有りました。
景色は結構いい、向こうに見えるは沼本ダム
2016年08月19日 14:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 14:39
景色は結構いい、向こうに見えるは沼本ダム
とうせんぼのバリゲート二番目
2016年08月19日 14:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 14:41
とうせんぼのバリゲート二番目
崖崩れの場所に小さな滝が有りました
2016年08月19日 14:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 14:46
崖崩れの場所に小さな滝が有りました
412号線の反対から見れば分かる赤い鉄塔箇所
2016年08月19日 14:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 14:56
412号線の反対から見れば分かる赤い鉄塔箇所
津久井城山
2016年08月19日 14:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 14:59
津久井城山
石老山と右に石砂山
2016年08月19日 15:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 15:00
石老山と右に石砂山
崩れ過ぎ此処は舗装道が下に有るとはきずくまい
2016年08月19日 15:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 15:04
崩れ過ぎ此処は舗装道が下に有るとはきずくまい
三か所目のバリゲート
2016年08月19日 15:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 15:12
三か所目のバリゲート
道をyの字に右に取り歩くと又野地区に出るその手前に吊り橋名手橋が架かる。
2016年08月19日 15:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 15:20
道をyの字に右に取り歩くと又野地区に出るその手前に吊り橋名手橋が架かる。
尾崎咢堂記念館を通過し大沢橋を渡る
2016年08月19日 15:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 15:39
尾崎咢堂記念館を通過し大沢橋を渡る
その景色水が少な過ぎる、ゲリラ雨が降る割には溜まってない
2016年08月19日 16:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 16:11
その景色水が少な過ぎる、ゲリラ雨が降る割には溜まってない
バリルートを二か所歩き最後に着いた場所はここです。
バス停か有ります、余裕が有ったので休んでから帰宅しました
2016年08月19日 16:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 16:31
バリルートを二か所歩き最後に着いた場所はここです。
バス停か有ります、余裕が有ったので休んでから帰宅しました
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら