記録ID: 944664
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
雄阿寒岳
2016年08月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 958m
- 下り
- 38m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:21
距離 4.7km
登り 958m
下り 38m
12:00
20分
次郎湖
12:20
雄阿寒岳登山口(滝口)
復路のログが飛んでしまっていたので、時間のみ後から追加しています。
天候 | 曇り(四合目より上は晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題と思われる個所はありませんでした。 倒木による迂回個所は、個人的にはそのまま倒木を潜り抜けた方が安全と思われました。 |
写真
感想
午後からヤボ用が有り午前中勝負の昼上がりで雄阿寒岳に登って来ました。
早朝に釧路市内から阿寒湖に向かう車の窓から見える空は暑い雲に覆われて、阿寒の峰々は全く望めず、「まぁ、雨に打たれずに涼しく登れれば、それで良し」と言った感じで登り始めましたが、殆ど無風に近く湿度も高かったので意外に蒸し暑く前半は樹林帯で眺望も無いため、半ば修行系かと諦め気味に登っていましたが、ありがたいことに高度を上げて雲を抜けると稜線上はカラッと快晴でした!
山頂では未だ登山者も少なかったので、お湯を沸かしてカップ麺とおにぎりを頬張りながら、清々しい陽光の下でしばし雲海に浮かぶ山嶺と湖群の絶景を十分堪能してから下山の途につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する