記録ID: 95971
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾山陵
2011年01月22日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:00
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,702m
- 下り
- 1,707m
コースタイム
高尾駅7:35 --- 浅川金比羅宮7:54 --- 四辻8:34 --- 草戸峠9:16/9:21 --- 松見平休憩所9:30 --- ふれあい休憩所9:47 --- 三沢峠9:53 --- 眼下に津久井湖の展望所10:30/10:35 --- 大洞山11:06 --- 大垂水峠11:24 --- 小仏城山12:10/13:10 --- 高尾山13:56 --- 稲荷山14:27 --- 高尾山口15:00 --- 高尾駅15:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1.危険個所なし。 2.指導標がしっかりしているので迷うことはないでしょう。 3.小さなアップダウンが多く、以外と疲れる。 4.シモバシラは拝めず。 |
写真
撮影機器:
感想
1.はじめのうちは住宅街の裏山みたいでテンション上がらなかったけど、四辻で高尾山口からの道を合わせてからは山らしくなってきた。
2.小刻みなアップダウンが多かったけど、北高尾山稜に比べればかわいいものかな。
3.大垂水峠から小仏城山への登り返しが一番辛かったかな。たかが1キロチョットだったけど、、、。
4.小仏城山から先は観光地状態。真夏の富士山ほどじゃないけど。
5.お土産に太麺タイプのそばを買って帰ったけど、味が濃くて美味しかった。
6.あと、高尾駅手前の肉屋さんで買った馬刺しも美味しかったよ〜ん。
7.iPhoneにDIYGPSっていうソフト入れて使ってみたけど、電波が入らなくてもGPSがちゃんと使えてなかなかの優れもの。ログをとらなければバッテリーの消費も抑えられるし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1394人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する