また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 961233
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山🗻(平瀬道👣)

2016年09月14日(水) 〜 2016年09月15日(木)
 - 拍手
chemist その他1人
GPS
32:00
距離
14.3km
登り
1,526m
下り
1,524m

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
1:10
合計
7:00
8:00
210
11:30
12:40
120
14:40
14:40
20
15:00
2日目
山行
3:25
休憩
3:00
合計
6:25
7:30
30
8:00
8:45
0
8:30
10:10
5
10:15
10:15
60
11:15
11:50
110
13:40
大白川登山口
今回はゆっくり進み、ゆっくり休んだのでタイムは参考にならないと思います😅
標準タイム⌚は、登りが室堂まで4時間10分(頂上含む4時間50分)、下りが室堂から2時間50分(頂上含む3時間20分)です✋
天候 1日目(14日(水))…晴れ☀時々くもり☁
2日目(15日(木))…晴れ☀時々くもり☁
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大阪から大白川登山口まで自動車🚗
【阪神高速(中之島ランプ)・名神高速・東海北陸道(白川郷インター)・国道156号・県道451号】
コース状況/
危険箇所等
【コース状況👣】
前回までの3回はメジャーな砂防新道を使用していますが、今回初めて平瀬道を使用して、砂防新道と比較してもよく整備されて展望のいい道でした👍
ただし、途中に避難小屋🏠は大倉山避難小屋のひとつでトイレ🚻はありません✋
(小屋内に携帯トイレブース🚻がありますが、なんせ小屋内なので他の登山者が小屋内にいるときには心理的に使いづらいと思います😅)
あらかじめ、登山口の白水湖畔ロッジ近くのトイレ🚻を使用するか、携帯トイレ🚻の携行をおすすめします👍
また、途中に水場☕もないため、登山口(給水栓故障の場合は白水湖畔ロッジ🏠)で十分に補給しましょう✨
携帯通話📱は室堂ビジターセンター🏠までほぼ圏外📶❌でした😅
室堂ビジターセンター🏠でも食堂・売店棟は通じますが、宿泊棟は圏外です✋
御前峰🗻上部も通話エリア📶でした😌
【危険箇所⚠】
カンクラ雪渓から室堂ビジターセンターまでの区間で崩落気味の場所に木組みの階段があり、まだ大丈夫だとは思いますが、いつかは大きく崩れそうな感じでしたので通行には気をつけてください😅
その他周辺情報 下山後、中宮温泉♨のにしやま旅館🏨に宿泊しました✋
源泉の飲用ができる鉄分の多い泉質でした♨
【1日目・14日(水)】
大白川登山口奥にある白水湖畔ロッジ🏠とトイレ🚻
意外としっかりしている設備で驚いた👀
2016年09月14日 07:48撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 7:48
【1日目・14日(水)】
大白川登山口奥にある白水湖畔ロッジ🏠とトイレ🚻
意外としっかりしている設備で驚いた👀
少し手前に登山口ゲート🗻👣と登山届📃✏を提出できる休憩舎🏠があります✋
用紙📃も筆記用具✏もありましたが数に限りがあります⚠
2016年09月14日 08:00撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 8:00
少し手前に登山口ゲート🗻👣と登山届📃✏を提出できる休憩舎🏠があります✋
用紙📃も筆記用具✏もありましたが数に限りがあります⚠
これが登山口ゲート🗻👣
看板の脚に給水栓がありますが、故障の噂も😅
事前に給水したので動作確認🆗していません😣
不安な方はロッジ🏠で給水しましょう🎵
2016年09月14日 08:01撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 8:01
これが登山口ゲート🗻👣
看板の脚に給水栓がありますが、故障の噂も😅
事前に給水したので動作確認🆗していません😣
不安な方はロッジ🏠で給水しましょう🎵
最初はブナの樹林帯🎄、丸太の階段もあり、結構体に堪えました😱
2016年09月14日 08:33撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 8:33
最初はブナの樹林帯🎄、丸太の階段もあり、結構体に堪えました😱
ブナ林の中の木漏れ日☀で癒されます✨
2016年09月14日 08:33撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/14 8:33
ブナ林の中の木漏れ日☀で癒されます✨
たまに紅葉🍁
2016年09月14日 08:37撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/14 8:37
たまに紅葉🍁
こちらにも秋🍁の訪れを早くも発見👀
2016年09月14日 09:19撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 9:19
こちらにも秋🍁の訪れを早くも発見👀
1キロごとに標柱が立てられていて目安と励みになります✋
2016年09月14日 09:39撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 9:39
1キロごとに標柱が立てられていて目安と励みになります✋
白水湖を眼下に望めるようになりました👀✨
展望のバラエティーの多さが砂防新道👣とは違う点です🎶
2016年09月14日 10:23撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/14 10:23
白水湖を眼下に望めるようになりました👀✨
展望のバラエティーの多さが砂防新道👣とは違う点です🎶
たまに岩場もありますが、手を使うほど急でもありません✋
2016年09月14日 10:25撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 10:25
たまに岩場もありますが、手を使うほど急でもありません✋
穏やかな道もあります😌
2016年09月14日 10:56撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 10:56
穏やかな道もあります😌
結構登ってきました❗
沢から上がってくる風🍃が涼しいです😆
2016年09月14日 11:18撮影 by  SO-04H, Sony
2
9/14 11:18
結構登ってきました❗
沢から上がってくる風🍃が涼しいです😆
大倉山🗻の頂上、展望はありません😅
避難小屋まであともう少し❗
2016年09月14日 11:24撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 11:24
大倉山🗻の頂上、展望はありません😅
避難小屋まであともう少し❗
大倉山避難小屋🏠です✋
高さとしては3分の2くらい到達しました👍
ここで昼食🍴を摂ります🎶
2016年09月14日 11:27撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 11:27
大倉山避難小屋🏠です✋
高さとしては3分の2くらい到達しました👍
ここで昼食🍴を摂ります🎶
小屋🏠の中はこんな感じ✋
とてもキレイ✨に整備されています😌
2016年09月15日 11:50撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 11:50
小屋🏠の中はこんな感じ✋
とてもキレイ✨に整備されています😌
入口右手に携帯トイレブース🚻があります✋
2016年09月15日 11:50撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 11:50
入口右手に携帯トイレブース🚻があります✋
休憩も十分にとって、再スタート❗
またもや登り⤴が待っています😱
日差し☀も蓄積した疲労⚡もあり、ここから大変でした😣
2016年09月14日 12:38撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 12:38
休憩も十分にとって、再スタート❗
またもや登り⤴が待っています😱
日差し☀も蓄積した疲労⚡もあり、ここから大変でした😣
カンクラ雪渓という標柱…雪渓はありませんでした😅
2016年09月14日 13:57撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 13:57
カンクラ雪渓という標柱…雪渓はありませんでした😅
その代わり、ゴール(山頂)🗻が見えてきました👀
2016年09月14日 13:57撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/14 13:57
その代わり、ゴール(山頂)🗻が見えてきました👀
先に進むと「この先注意⚠」の標柱があります❗
2016年09月14日 14:00撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 14:00
先に進むと「この先注意⚠」の標柱があります❗
ここを進んだ先に丸太の階段がありますが…😓
2016年09月14日 14:01撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/14 14:01
ここを進んだ先に丸太の階段がありますが…😓
今にも崩れそう❗
というのはオーバーかもしれませんが、いつかは崩れますね⚠
2016年09月14日 14:05撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/14 14:05
今にも崩れそう❗
というのはオーバーかもしれませんが、いつかは崩れますね⚠
山頂🗻の雲☁が段々と取れてクリアに👀✨
2016年09月14日 14:19撮影 by  SO-04H, Sony
2
9/14 14:19
山頂🗻の雲☁が段々と取れてクリアに👀✨
大倉尾根を見下ろすとこんな感じ👀
大体は尾根上を歩いているので展望が良いです😉
2016年09月14日 14:28撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 14:28
大倉尾根を見下ろすとこんな感じ👀
大体は尾根上を歩いているので展望が良いです😉
カンクラ雪渓からのハイマツ帯🎄を登り、徐々に傾斜が緩くなるとそこは「賽の河原」です✋
2016年09月14日 14:39撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 14:39
カンクラ雪渓からのハイマツ帯🎄を登り、徐々に傾斜が緩くなるとそこは「賽の河原」です✋
秋🍁らしさを感じられた場所でした😌
2016年09月14日 14:40撮影 by  SO-04H, Sony
2
9/14 14:40
秋🍁らしさを感じられた場所でした😌
展望歩道との分岐に到着👣
山小屋🏠まであともう少しです🎶
2016年09月14日 14:40撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/14 14:40
展望歩道との分岐に到着👣
山小屋🏠まであともう少しです🎶
秋🍁ですね✨
寝ころびたい草原🌿でした😉
2016年09月14日 14:43撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/14 14:43
秋🍁ですね✨
寝ころびたい草原🌿でした😉
小屋🏠が見えてきました❗😆
2016年09月14日 14:48撮影 by  SO-04H, Sony
9/14 14:48
小屋🏠が見えてきました❗😆
小屋(室堂ビジターセンター)の全景🏠
宿泊棟と食堂・売店棟は完全に分離しています✋
2016年09月14日 17:35撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/14 17:35
小屋(室堂ビジターセンター)の全景🏠
宿泊棟と食堂・売店棟は完全に分離しています✋
小屋🏠と頂上🗻への登山口の間に神社✨があります👍
2016年09月14日 17:05撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/14 17:05
小屋🏠と頂上🗻への登山口の間に神社✨があります👍
山小屋🏠から少し歩いたら別山🗻と弥陀ヶ原🌿も望めます👀
ここで夕焼け🌇までゆっくりしました😌
2016年09月14日 17:44撮影 by  SO-04H, Sony
2
9/14 17:44
山小屋🏠から少し歩いたら別山🗻と弥陀ヶ原🌿も望めます👀
ここで夕焼け🌇までゆっくりしました😌
夕焼け🌇…雲☁がありますが😅
今日が終わっていくのをゆっくり見届けました😌
2016年09月14日 17:35撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/14 17:35
夕焼け🌇…雲☁がありますが😅
今日が終わっていくのをゆっくり見届けました😌
【2日目・15日(木)】
起きて朝食☀🍴を食べてから遅めの出発👣
2016年09月15日 07:40撮影 by  SO-04H, Sony
2
9/15 7:40
【2日目・15日(木)】
起きて朝食☀🍴を食べてから遅めの出発👣
少し歩くと中間地点の高天ヶ原に👣
2016年09月15日 09:02撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 9:02
少し歩くと中間地点の高天ヶ原に👣
それからどんどん高度を上げて❗
2016年09月15日 07:44撮影 by  SO-04H, Sony
3
9/15 7:44
それからどんどん高度を上げて❗
ついに頂上(御前峰)🗻😆
2016年09月15日 07:57撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 7:57
ついに頂上(御前峰)🗻😆
奥に山頂の標柱が❗
2016年09月15日 07:59撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/15 7:59
奥に山頂の標柱が❗
近づくと…👣
2016年09月15日 08:04撮影 by  SO-04H, Sony
2
9/15 8:04
近づくと…👣
さらに奥には白山🗻の峰々(剣ヶ峰と大汝峰)とお池🐸がありました😆
いつ見てもダイナミックです👀✨
2016年09月15日 08:02撮影 by  SO-04H, Sony
3
9/15 8:02
さらに奥には白山🗻の峰々(剣ヶ峰と大汝峰)とお池🐸がありました😆
いつ見てもダイナミックです👀✨
頂上🗻から東側を望むと…👀
2016年09月15日 08:02撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/15 8:02
頂上🗻から東側を望むと…👀
北アルプス軍団🗻が雲☁から顔を覗かせていました✨
2016年09月15日 08:03撮影 by  SO-04H, Sony
2
9/15 8:03
北アルプス軍団🗻が雲☁から顔を覗かせていました✨
絵になる別山🗻と弥陀ヶ原🌿と室堂ビジターセンター🏠
こっちの景色もいいね👍
2016年09月15日 08:39撮影 by  SO-04H, Sony
3
9/15 8:39
絵になる別山🗻と弥陀ヶ原🌿と室堂ビジターセンター🏠
こっちの景色もいいね👍
頂上🗻から室堂ビジターセンター🏠へ下山して休憩していると、ヘリ輸送を目撃👀
30回繰り返すようです❗
2016年09月15日 09:46撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 9:46
頂上🗻から室堂ビジターセンター🏠へ下山して休憩していると、ヘリ輸送を目撃👀
30回繰り返すようです❗
下山を開始します🗻⤵
2016年09月15日 10:05撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 10:05
下山を開始します🗻⤵
秋🍁の訪れを感じながら歩きます🚶
登りではそんな余裕あんまりなかったので😅
2016年09月15日 10:10撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/15 10:10
秋🍁の訪れを感じながら歩きます🚶
登りではそんな余裕あんまりなかったので😅
雲☁が下からモクモクと上がってきました✋
2016年09月15日 10:20撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 10:20
雲☁が下からモクモクと上がってきました✋
再度の危険箇所⚠
ここだけ高度感があります❗
冬山🗻だったらここらへん一帯がホント危ないです😅
2016年09月15日 10:41撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 10:41
再度の危険箇所⚠
ここだけ高度感があります❗
冬山🗻だったらここらへん一帯がホント危ないです😅
霧🌁が出てきました😒
涼しくなるとポジティブ⤴に考えます😅
2016年09月15日 10:41撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 10:41
霧🌁が出てきました😒
涼しくなるとポジティブ⤴に考えます😅
そんな中、お花🌺が応援してくれているようです😆
2016年09月15日 10:43撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 10:43
そんな中、お花🌺が応援してくれているようです😆
トリカブトも✨
2016年09月15日 10:45撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 10:45
トリカブトも✨
アザミも✨
2016年09月15日 10:48撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 10:48
アザミも✨
尾根上なので風🍃も涼しいです🐧
2016年09月15日 10:57撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 10:57
尾根上なので風🍃も涼しいです🐧
それにしても降りたらブナ🎄が多いです👀
2016年09月15日 10:58撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 10:58
それにしても降りたらブナ🎄が多いです👀
大倉山避難小屋🏠で休憩☕
2016年09月15日 11:50撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 11:50
大倉山避難小屋🏠で休憩☕
白水湖が見えてきました👀✨
2016年09月15日 11:59撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 11:59
白水湖が見えてきました👀✨
尾根は続くよ、どこまでも〜🎶
2016年09月15日 12:02撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 12:02
尾根は続くよ、どこまでも〜🎶
木の幹にコブができていて、顔に見えました😁
2016年09月15日 12:23撮影 by  SO-04H, Sony
2
9/15 12:23
木の幹にコブができていて、顔に見えました😁
丸太の階段が出没して、忍耐です✋
2016年09月15日 12:47撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 12:47
丸太の階段が出没して、忍耐です✋
ブナ林はキレイです✨
2016年09月15日 13:19撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 13:19
ブナ林はキレイです✨
そして、比較的新しく整備された丸太の階段を下ると…🚶
2016年09月15日 13:25撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 13:25
そして、比較的新しく整備された丸太の階段を下ると…🚶
登山口の休憩舎に着きました😆
白山🗻は「ハクサン」と付く植物🌱が多いのを物語るほど自然豊かでした❗
2016年09月15日 13:40撮影 by  SO-04H, Sony
9/15 13:40
登山口の休憩舎に着きました😆
白山🗻は「ハクサン」と付く植物🌱が多いのを物語るほど自然豊かでした❗

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ポール ラジオ モバイルバッテリー コップ
備考 今回は小屋泊まり🏠でしたが、室堂ビジターセンター🏠では外履きスリッパ👟がトイレ🚻専用のため、サンダル👞も持っていけば良かったです😅

感想

白山🗻は今まで砂防新道👣ばかりだったのが、4回目にして初めて違うルート👣から登ることに👍
平瀬道👣は静かにゆっくりと景色👀✨を楽しめる登山道でした😌
白山🗻の雄大さと秋🍁の訪れを実感できた登山となりました🎶

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら