仙丈ガ岳 ー野生クマ発見ー

日程 | 2016年09月17日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , , |
天候 | 晴れ (山頂付近一時ガス) |
アクセス |
利用交通機関
仙流荘から北沢峠行のバス5:00すぎから運行開始。
バス、
車・バイク
帰りには大平山荘の前でちょうどバスが通り、 空席があったので途中乗車させて頂きました。 北沢峠まで登らなくて済み、ありがとうございます。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 初めて野生のクマを見ました。 クマが居た場所は、登山道ではなく北沢峠→仙流荘のバスの車内からです。 しかも距離は数mでかわいい子熊でした。 #北沢峠に行かれる方は、クマ鈴持参でお願いします。 |
---|---|
その他周辺情報 | さくら温泉 高遠温泉にあり、仙流荘から10kmちょっと (600→500円 バス乗り場で100円割引券をもらえます。) |
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by kiu
台風や雨の影響で、急きょ仙丈ガ岳に行くことになりました。
週間天気では悪い予報だったので、
たぶんガスだろうと思い、あまり眺望を期待せず登山に行くと、
(良い意味で)期待を裏切り、
北アルプスから富士山まで見えるじゃないですか!!
しかも2,3合目から見えるのでテンションがかなり上がります!
100名山の主峰がこんなに見れるなんて、素晴らしい山です。
仙丈ガ岳は同じ道を通らず周回できますが、
展望を求めるなら、小仙丈ガ岳のコースが良いです。
馬の背ヒュッテコースはそれほど展望は良くないですが滝が見れます。
大平山荘で、バスに途中乗車させて頂き嬉しかったです。
バス運転手も乗車人数がちょうど満席になって良かった言って頂き、
こちらも感謝です。さらにそのバスから野生の小熊が見れました。
野生のクマを見るのは初めて、意外と木登りが上手でした。
バスの中に居たので安全に観察することができました。
#登山される方は、クマ鈴持参でお願いします。
週間天気では悪い予報だったので、
たぶんガスだろうと思い、あまり眺望を期待せず登山に行くと、
(良い意味で)期待を裏切り、
北アルプスから富士山まで見えるじゃないですか!!
しかも2,3合目から見えるのでテンションがかなり上がります!
100名山の主峰がこんなに見れるなんて、素晴らしい山です。
仙丈ガ岳は同じ道を通らず周回できますが、
展望を求めるなら、小仙丈ガ岳のコースが良いです。
馬の背ヒュッテコースはそれほど展望は良くないですが滝が見れます。
大平山荘で、バスに途中乗車させて頂き嬉しかったです。
バス運転手も乗車人数がちょうど満席になって良かった言って頂き、
こちらも感謝です。さらにそのバスから野生の小熊が見れました。
野生のクマを見るのは初めて、意外と木登りが上手でした。
バスの中に居たので安全に観察することができました。
#登山される方は、クマ鈴持参でお願いします。
訪問者数:1255人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 251
あれは感動しますねー!
それにしても小熊ちゃんはカワイイけど、バスの中でよかったですね、、、
投稿数: 223
こんなに遠くまで景色が見れて感激です。北岳が見えると嬉しくなります。
むかしに北岳に登ったからなんでしょうね…
クマはバスの中で良かったです。
そうでなければ後向きの徒競走大会が始まるところでした。