ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 967794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山(雨飾高原キャンプ場でテント泊)

2016年09月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
takecho aktkey その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:22
距離
9.8km
登り
1,002m
下り
1,019m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
2:12
合計
8:16
6:28
65
7:33
7:40
28
8:08
8:12
9
8:21
8:34
75
9:49
9:53
23
10:16
11:29
22
11:51
11:51
67
12:58
13:21
10
13:31
13:34
17
13:51
13:54
48
14:42
14:44
0
14:44
ゴール地点
天候 スタート 晴れ
山頂   曇り
下山時  曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野インターから一般道経由で雨飾高原キャンプ場
(金曜日〜日曜日の2泊3日)
コース状況/
危険箇所等
・雨で濡れていると、登山道・木道・岩滑りやすいです。
・笹平の手前で下山で転倒して行動不能になった登山者がいらっしゃいました。
・その後もヘリは飛び続けていたり、夕方になって警察の車がキャンプ場に来たりしていたので、誰か道に迷ったのかもしれません。
その他周辺情報 ・雨飾荘から50メートル下に、入湯料はお気持ち代の露天風呂あります。開放的で気持ちの良い露天風呂でした。
・テント代は700円/日・人+炊事場利用代300円/日・人でした
・生ビールも売っていましたが、売店は5時前には閉まってしまう模様
テント場に到着。
この時は車も2・3台でしたが、日が暮れてからポツポツ増えて、明け方にはほぼ満車になっていました。
2016年09月23日 16:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 16:05
テント場に到着。
この時は車も2・3台でしたが、日が暮れてからポツポツ増えて、明け方にはほぼ満車になっていました。
雨が降っていたのでテントの間にタープ代わりのツエルトを設置。
2016年09月23日 16:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 16:17
雨が降っていたのでテントの間にタープ代わりのツエルトを設置。
夜の9時頃、トイレに行こうと外へ出ると星空が出ていました。
2016年09月23日 21:56撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/23 21:56
夜の9時頃、トイレに行こうと外へ出ると星空が出ていました。
月が出る前だったので天の川も見えました。
2016年09月23日 22:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/23 22:00
月が出る前だったので天の川も見えました。
2016年09月24日 06:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 6:17
2016年09月24日 06:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 6:33
2016年09月24日 06:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 6:45
2016年09月24日 06:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 6:50
2016年09月24日 07:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 7:10
2016年09月24日 07:11撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 7:11
2016年09月24日 07:38撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 7:38
お気に入りの一枚(takecho)
2016年09月24日 07:42撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
9/24 7:42
お気に入りの一枚(takecho)
2016年09月24日 08:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/24 8:11
2016年09月24日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/24 8:25
2016年09月24日 08:37撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
9/24 8:37
2016年09月24日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 8:49
2016年09月24日 08:53撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 8:53
2016年09月24日 09:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 9:18
下から雲が湧いてきたなーと思ったら、
2016年09月24日 09:21撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 9:21
下から雲が湧いてきたなーと思ったら、
あっという間に真っ白に。
2016年09月24日 09:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 9:28
あっという間に真っ白に。
2016年09月24日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 9:29
2016年09月24日 09:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
9/24 9:29
2016年09月24日 09:39撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
9/24 9:39
2016年09月24日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 9:43
2016年09月24日 09:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 9:53
さらにガスは濃くなり、風も強くなってきました。
2016年09月24日 10:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 10:12
さらにガスは濃くなり、風も強くなってきました。
山頂手前の岩場ですかね
2016年09月24日 10:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 10:18
山頂手前の岩場ですかね
山頂の隣りにはお地蔵様たちが。
この向こうで風を避けながらお昼を食べました。
2016年09月24日 10:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 10:25
山頂の隣りにはお地蔵様たちが。
この向こうで風を避けながらお昼を食べました。
2016年09月24日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 10:33
山頂から。向こうに見えるのがお地蔵様のいるピーク。
2016年09月24日 10:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 10:34
山頂から。向こうに見えるのがお地蔵様のいるピーク。
2016年09月24日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 11:22
時々雲の切れ間から景色が望めました。
2016年09月24日 10:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 10:36
時々雲の切れ間から景色が望めました。
2016年09月24日 10:36撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 10:36
2016年09月24日 11:14撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 11:14
2016年09月24日 11:18撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 11:18
日本海。
2016年09月24日 11:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 11:18
日本海。
荒菅沢を見下ろして
2016年09月24日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 11:30
荒菅沢を見下ろして
ガスが上にあがって笹平が見渡せるようになりました。
2016年09月24日 11:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 11:39
ガスが上にあがって笹平が見渡せるようになりました。
2016年09月24日 11:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 11:42
テント場が見えた。最大望遠で撮影。
2016年09月24日 11:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 11:52
テント場が見えた。最大望遠で撮影。
山頂は相変わらずガスの中ですが、笹平の稜線は気持ちよかった。
2016年09月24日 11:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 11:54
山頂は相変わらずガスの中ですが、笹平の稜線は気持ちよかった。
2016年09月24日 11:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 11:54
2016年09月24日 11:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 11:55
笹平手前のハシゴの上のあたりで、転倒して行動不能になった登山者がいました。
その救助のヘリだと思われます。
2016年09月24日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 12:47
笹平手前のハシゴの上のあたりで、転倒して行動不能になった登山者がいました。
その救助のヘリだと思われます。
荒菅沢は絶好の休憩ポイント。
沢の水音を聞いていると癒やされました。
2016年09月24日 12:57撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 12:57
荒菅沢は絶好の休憩ポイント。
沢の水音を聞いていると癒やされました。
2016年09月24日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 13:05
無事下山。
2016年09月24日 15:02撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 15:02
無事下山。
下山後は雨飾山荘の内湯を・・・と思っていたら、終わっていました。
前日と同じ露天風呂へ。
2016年09月24日 16:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 16:32
下山後は雨飾山荘の内湯を・・・と思っていたら、終わっていました。
前日と同じ露天風呂へ。
雨は降ったり止んだり。
2016年09月24日 17:46撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 17:46
雨は降ったり止んだり。
ツエルトの下でバーベキュー。
2016年09月24日 17:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 17:47
ツエルトの下でバーベキュー。
山で初めて炊いた白ご飯。
いなばのタイカレーと付け合せのピーマン炒めを乗せて。
2016年09月24日 18:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
9/24 18:12
山で初めて炊いた白ご飯。
いなばのタイカレーと付け合せのピーマン炒めを乗せて。
さらに、まさかのTKG!(笑)
2016年09月24日 18:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/24 18:10
さらに、まさかのTKG!(笑)
夜空の星もいいですが、こちらも星はもっと好き。
2016年09月24日 18:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/24 18:23
夜空の星もいいですが、こちらも星はもっと好き。
日曜日の朝。
2016年09月25日 05:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/25 5:29
日曜日の朝。
撤収前のひととき。
2016年09月25日 05:48撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/25 5:48
撤収前のひととき。
土曜日よりも日曜日の方が天気が良かったですね。
バスで多くの団体客が訪れていました。
2016年09月25日 06:46撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9/25 6:46
土曜日よりも日曜日の方が天気が良かったですね。
バスで多くの団体客が訪れていました。

感想

◯ 滑りやすいので注意!

下山中にけが人に遭遇しました。
笹平からの下り、二つある木製ハシゴのすぐ上のあたりで、転倒して頭部を負傷した様子でした。
登山道に血がベッタリと付いていたので、相当の出血があったのだと思いますが、幸い通りがかった別な登山者が応急処置をしたようで、私たちが通ったときには救助を待っているところでした。
その後は自分たちも慎重に降りましたが、浮石も多く落石を起こさないよう、注意して下りました。
荒菅沢からの下りでは、粘土質の土が長雨でグチャグチャになっていて、滑りやすくなっているところがたくさんありました。
木の根っこもよく滑るので、足元をよく見ながら歩いていたら、だんだん目がショボショボしてきてしまい、精神的に疲れる下山でした。

◯ アルファ米より生コメのほうが元気がでる!

単独登山女子の山ご飯マンガ「山と食欲と私」に触発されて、メスティンの飯ごうを購入したのですが、これで炊いたご飯が予想以上の美味しさでした。
調理時間はかかるけど、火加減と水加減さえ間違えなければ美味しく炊けます。
今回はいなばのタイカレー缶をかけて頂きましたが、アルファ米より元気が出る!ような気がしました。
山でのご飯は山登りの楽しみの中でも大きなもの、ご飯の幅が広がって楽しみが増えました。

◯ 前泊&後泊がラク

当初は南アルプス・北岳と間ノ岳の2座を登頂する予定でした。
ところが、天候が良くない。
そこで、南岸の秋雨前線を避ける形で急きょ登ったのが今回の雨飾山でした。
日程には余裕があったため、雨飾高原キャンプ場で2泊という「ゆとり登山」になりました。
登山前日の出発もゆっくり、登山後はテントで肉を焼きビールを飲みゆっくり、帰る日は高速が空いてて昼過ぎには到着、ゆっくりとテントのお手入れをすることができるという、「ゆとり」。
日程が許せばこんな登山もアリだな、と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら