栗駒山

日程 | 2016年09月25日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れたり曇ったり |
アクセス |
利用交通機関
紅葉シーズンの土日祝日、混雑時はいこいの村跡地からシャトルバスが出ている。
車・バイク
ただ最終がイワカガミ平発3時頃なので、それより遅くなる旨事情を話すと、上に空きがあれば通していただけるかもしれない。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by cheeze
くりこま荘で、毎年恒例の連れの兄弟姉妹会。昔はみんなで山歩きもしていたのだけど、もう山を歩くのは6人兄弟末っ子の連れと自分しかいなくなった。宿の裏にミニゲレンデとロープ塔があったころ、スパイクタイヤをガリガリ言わせて、子供たちをつれてきたことも懐かしい思い出。
この日はヤマケイの取材クルーと同宿。若いモデルさん(読者モニターさん?)達は翌朝雨の中を出発していった。どんな記事になるのだろう。
4時の集合時間に合わせて、遅く出発し、ゆっくりと下山した。
この日はヤマケイの取材クルーと同宿。若いモデルさん(読者モニターさん?)達は翌朝雨の中を出発していった。どんな記事になるのだろう。
4時の集合時間に合わせて、遅く出発し、ゆっくりと下山した。
訪問者数:1839人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 775
ピーク前とは言え綺麗ですね。
昔10月初めに大学1年の女子だけで駒の湯から目指そうとしましたが、雨だったのであっさりリタイヤ。
前夜はテントでたくさんの差し入れを食べたのに・・・
結局その後行く機会がありませんでした。
いつか、焼石岳とセットで紅葉の時期に行きたいものです。
投稿数: 742
焼石とセットはいい考えですね
今年は日照も少なく、気温も下がらないので、もしかしたら紅葉ハズレ年かも