記録ID: 970207
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
和泉葛城山:犬鳴山から槙尾山
2016年09月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:53
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,209m
- 下り
- 1,236m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 10:50
距離 24.0km
登り 1,209m
下り 1,244m
19:15
天候 | 曇り一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはないが、鍋谷峠付近ではバイクの踏み道ともなっていて、歩きにくく、うっかりするとわき道にそれる。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | チョコレート |
感想
8月の猛暑と9月の雨で、山歩きままならず、紅葉の10月山歩きの足慣らしとしてホームグラウンドの和泉葛城山を歩きました。槙尾山に近づいたところで、ひざの具合がおかしくなり、最終バスに乗り遅れ、夜道をヘッドランプを付け、槙尾山バス停から登山口バス停まで歩く羽目になりました。五本松の茶屋で長い休憩をとりすぎあわてて、休憩なしに舗装林道を歩いたのが膝に応えたようです。 秋の7草のひとつフジバカマを求めてあるいたのですが、見当たりませんでした。 長い距離を歩くには、ペース配分が大事であることを実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する