ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 971624
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山

2016年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
issan2013 その他1人
GPS
01:25
距離
2.4km
登り
134m
下り
117m

コースタイム

日帰り
山行
1:25
休憩
0:00
合計
1:25
11:45
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路:大垣8:45→名阪近鉄バス→10:15伊吹山
復路:伊吹山12:00→名阪近鉄バス→12:30ドライブウェイ口
コース状況/
危険箇所等
整備された散策路です。
その他周辺情報 下山後、午後は関ヶ原の観光をしました。
伊吹山スカイテラス
2016年09月11日 11:53撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
9/11 11:53
伊吹山スカイテラス
西登山道
2016年09月11日 11:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/11 11:52
西登山道
イブキトリカブト
イブキトリカブト
サラシナショウマ
サラシナショウマ
アキノキリンソウ
2016年09月11日 10:32撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/11 10:32
アキノキリンソウ
紅葉
2016年09月11日 10:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/11 10:35
紅葉
イブキアザミ
2016年09月11日 10:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/11 10:35
イブキアザミ
てんとう虫
2016年09月11日 10:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/11 10:36
てんとう虫
ゴマナ
2016年09月11日 10:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/11 10:38
ゴマナ
ツリガネニンジン
ツリガネニンジン
カワラナデシコ
2016年09月11日 10:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/11 10:39
カワラナデシコ
伊吹山頂上
伊吹山頂上
伊吹山頂上
2016年09月11日 11:05撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/11 11:05
伊吹山頂上
一等三角点
2016年09月11日 11:06撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/11 11:06
一等三角点
伊吹山寺
伊吹山頂上
2016年09月11日 11:21撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/11 11:21
伊吹山頂上

装備

個人装備
半袖シャツ Gパン スニーカー リュックサック 登山用雨具上下 お茶500ml タオル 折り畳み傘 デジカメ

感想

ちゃんと装備しましょう
大垣よりお手軽登山で、百名山伊吹山を登りました。
2016年9月の日曜日でした。大垣駅から伊吹山はいちおう見えましたけど。かなり曇っていて、頂上の悪天候が心配でした。
大垣8時45分発の名阪近鉄バスの登山バスで向かいました。バスは途中関ヶ原駅にも停車しました。
伊吹山の麓が関ヶ原の古戦場です。関ヶ原より伊吹山ドライブウェイをバスがぐんぐん登りました。
10時15分、標高1250mの伊吹山スカイテラスの駐車場に着きました。停留所名は「伊吹山」です。大垣から1時間半でした。
バスにはちゃんと登山の装備をした人が大勢乗っていました。でも、全員スカイテラスまでバスに乗っていました。麓から登らないのね。
スカイテラスは9合目にあたるようです。バス等を使えば、スカイテラスまでは車椅子でも来られるようです。
スカイテラスの駐車場は宿泊禁止となっていました。いろいろとまずいのでしょう。スカイテラスのトイレは湿気が多いとのことで、トイレットペーパーが有りませんでした。
お手軽登山ということで、私達の装備が不十分でした。計算によると、麓より8℃寒いはずなので、注意しましょう。
皆さんが登っている西登山道を登り始めました。緩やかです。
新・花の百名山だそうで、確かにお花がたくさんでした。スカイテラスから森林限界を超えているようで、樹林ではなく、周囲は低木やお花畑となっていました。低山ですが、風等の気候と地質のため、樹木が育たないようです。
トリカブトがたくさん咲いていました。白いサラシナショウマ、ピンクのカワラナデシコ、黄色いアキノキリンソウ等が見られました。
織田信長公が南蛮からの野草を植えさせ、野草園としたそうで、それも有ってお花がたくさんです。今、そんなことしたら、とんでもないですが。
約30分で標高1337mの頂上に着きました。あまり疲れませんでした。頂上に日本武尊(やまとたけるのみこと)像が立っています。神社ではなさそうですか、賽銭箱が有ります。売店となっている小屋がたくさん有ります。バッジを買いました。雨は降りませんでした。曇っており、景色は白い雲でした。売店のおじさんに琵琶湖の方向を聞きました。
奥に一等三角点が有ります。小屋の間に伊吹山寺が有ります。頂上のトイレは新しいようで、トイレットペーパーが有りました。
帰りは中央登山道を下りました。スカイテラスから頂上までの荷物用のモノレールが横を通っています。階段ですが、緩やかでした。スカイテラスまですぐでした。
帰りはバスをドライブウェイ口で下車し、午後は関ヶ原の観光に向かいました。ここは1日で百名山伊吹山登山と関ヶ原観光ができることが分かりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら