ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 972710
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

㉓谷川岳 西黒尾根を下る(天神平〜土合口)

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
8.8km
登り
840m
下り
1,416m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:45
合計
5:43
9:37
9
10:15
10:15
30
10:45
10:45
20
11:05
11:09
15
11:24
11:30
6
11:36
11:40
21
12:01
12:17
15
12:32
12:32
5
12:37
12:37
11
12:48
12:51
47
13:38
13:38
5
15:08
15:13
3
15:20
ゴール地点
天候 麓は晴れ 山頂はガス
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(往路)JR土合駅8:33着
谷川岳ロープーウェイー天神平9:35着
http://www.tanigawadake-rw.com/index.php
(復路)谷川岳ロープーウェイ駅 16:00発 関越交通バス 水上駅経由上毛高原駅行
http://kan-etsu.net/publics/index/20/
コース状況/
危険箇所等
天神尾根ルート 樹林帯は湿気が多く木道が付けられているが滑る。人が多く渋滞気味。
        中盤に岩場があるが尾根の幅が広いので、谷への滑落の心配は無い。
谷川岳肩の小屋 トイレは100円 山バッチ500円
肩の小屋〜山頂 狭い尾根に人が集まっているので、注意が必要
西黒尾根ルート 足場が狭く崩れやすい岩質。長く垂直な鎖場あり。 樹林帯は泥濘になる。
土合駅の下りホームは地下だった。
2016年10月02日 08:35撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 8:35
土合駅の下りホームは地下だった。
ホームからは、450m(462段)の階段を昇る。
2016年10月02日 08:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 8:36
ホームからは、450m(462段)の階段を昇る。
もう、汗かいちゃいった。
2016年10月02日 08:45撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/2 8:45
もう、汗かいちゃいった。
土合駅の地上部分。上りホームは地上らしい。
2016年10月02日 08:47撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 8:47
土合駅の地上部分。上りホームは地上らしい。
清水街道(291号)沿いを歩いて
2016年10月02日 08:49撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 8:49
清水街道(291号)沿いを歩いて
湯檜曽川を渡り
2016年10月02日 08:56撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 8:56
湯檜曽川を渡り
やっと谷川岳ロープウェイに乗った。
2016年10月02日 09:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 9:22
やっと谷川岳ロープウェイに乗った。
天神平から朝日岳方面
2016年10月02日 09:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 9:36
天神平から朝日岳方面
今度は朝日岳の山頂が見えている。
2016年10月02日 09:51撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 9:51
今度は朝日岳の山頂が見えている。
樹林帯は湿っているため木道が付けられているが、滑る。
2016年10月02日 09:55撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 9:55
樹林帯は湿っているため木道が付けられているが、滑る。
2016年10月02日 10:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/2 10:03
熊穴沢避難小屋 いわお新道への二俣分岐
2016年10月02日 10:16撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 10:16
熊穴沢避難小屋 いわお新道への二俣分岐
2016年10月02日 10:35撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 10:35
天神尾根には沢山の人が登って来ている。
2016年10月02日 10:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/2 10:36
天神尾根には沢山の人が登って来ている。
岩場が出てきた。
2016年10月02日 10:39撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 10:39
岩場が出てきた。
天神尾根は広いので谷への滑落の危険が無い。
2016年10月02日 10:40撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 10:40
天神尾根は広いので谷への滑落の危険が無い。
天狗の留まり岩に留まる人々。
2016年10月02日 10:48撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/2 10:48
天狗の留まり岩に留まる人々。
肩の小屋への最後の登り
2016年10月02日 11:20撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 11:20
肩の小屋への最後の登り
肩の小屋で百名山24座目のバッチを買った。
2016年10月02日 11:31撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/2 11:31
肩の小屋で百名山24座目のバッチを買った。
トマの耳  山頂部分はガスの中
2016年10月02日 11:40撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
10/2 11:40
トマの耳  山頂部分はガスの中
少し下ってオキの耳へ向かう。
2016年10月02日 11:37撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 11:37
少し下ってオキの耳へ向かう。
とんでもない所を登ってくるヘルメットの人達(写真中央に小さく写る)
2016年10月02日 11:49撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
10/2 11:49
とんでもない所を登ってくるヘルメットの人達(写真中央に小さく写る)
オキの耳もやっぱりガス
2016年10月02日 11:58撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
10/2 11:58
オキの耳もやっぱりガス
青空を偽造して写真を撮る人も・・・気持ちは解る
2016年10月02日 11:57撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10
10/2 11:57
青空を偽造して写真を撮る人も・・・気持ちは解る
オキの耳から先、一ノ倉岳とか茂倉岳とか・・・本当は見えるのだろう。
2016年10月02日 12:10撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
10/2 12:10
オキの耳から先、一ノ倉岳とか茂倉岳とか・・・本当は見えるのだろう。
もう葉っぱは無いけど、ナナカマド
2016年10月02日 12:19撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/2 12:19
もう葉っぱは無いけど、ナナカマド
2016年10月02日 12:27撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/2 12:27
一応両耳に行ってきたので、下ります。
2016年10月02日 12:32撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 12:32
一応両耳に行ってきたので、下ります。
このデカい道標は道迷い防止?確かにガスっていてもよく目立つ。
2016年10月02日 12:37撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/2 12:37
このデカい道標は道迷い防止?確かにガスっていてもよく目立つ。
渋滞を避けて西黒尾根へ
2016年10月02日 12:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 12:41
渋滞を避けて西黒尾根へ
最初は何てことは無い、ちょっとガレた尾根だった。
2016年10月02日 12:42撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 12:42
最初は何てことは無い、ちょっとガレた尾根だった。
だんだん遠景が見えて来た。
2016年10月02日 13:09撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/2 13:09
だんだん遠景が見えて来た。
ガスを抜けると素晴らしい眺め
2016年10月02日 13:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
10/2 13:15
ガスを抜けると素晴らしい眺め
ロープーウェイの天神平駅と登って来た天神尾根が見える
2016年10月02日 13:14撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
10/2 13:14
ロープーウェイの天神平駅と登って来た天神尾根が見える
でも足元は、かなり危険な状態。
2016年10月02日 13:18撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/2 13:18
でも足元は、かなり危険な状態。
こんな岩場や
2016年10月02日 13:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4
10/2 13:28
こんな岩場や
あんな崩れた岩場も
2016年10月02日 13:33撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/2 13:33
あんな崩れた岩場も
自分でもよくここまで下って来たと思う
2016年10月02日 13:40撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/2 13:40
自分でもよくここまで下って来たと思う
”ラクダの背” って、2コブラクダか?
2016年10月02日 13:43撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/2 13:43
”ラクダの背” って、2コブラクダか?
いやー。綺麗なのだけど。あそこにもう1コブあるのか。
2016年10月02日 13:44撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/2 13:44
いやー。綺麗なのだけど。あそこにもう1コブあるのか。
帰りの新幹線で高崎のダルマ弁当を食べる。あの尾根から無事に帰れて良かった。
2016年10月02日 18:02撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
10/2 18:02
帰りの新幹線で高崎のダルマ弁当を食べる。あの尾根から無事に帰れて良かった。

感想

いつでも行けるようにと計画は立ててあった谷川岳。初めは、土樽駅まで茂倉新道を縦走したいと思っていたが、橋の工事で土樽駅まではバスが来ないことが判明。時間の都合で土合口からロープウェイに乗り、天神尾根と西黒尾根を周回することにした。
土合駅は、下りホームが地下にあるため地上に出るのに予想外の時間が掛かってしまった。ロープウェイから天神尾根を通りオキの耳までは超メジャールートなのでお年寄りから赤ちゃんまで多くの人が歩いていた。
西黒尾根に入ると急に人は居なくなったが、山の東側は非常に天気が良く、このルートを選んだのは正解だった。短時間だったが、西黒尾根を下ったことで谷川岳の魅力も厳しさも味わうことができた。
帰りは、土合駅へは下らず、ロープウェイ駅から出る乗り合いバスに乗って水上駅まで帰った。JRよりも関越交通バスの方が登山口に近くてかなり便利だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人

コメント

24座めですね。
こんばんは。今朝BSで土合の駅やってました。あれは軽い山登り、ウォーミングアップになりますね。
コブコブ、今回も単独でグイグイ行きますねぇさすがです!
千畳敷はもうほとんど紅黄葉が落ちちゃいましたけど西駒山荘の小屋じまいに週末行ってきます。
2016/10/4 20:37
Re: 24座めですね。
おはようございます。
もう、小屋じまいですか。
いいですね。山小屋との御近所付き合い。

ohanasanも行きたいと言っていた谷川岳。
岩場は崩れやすくて高さがあるので、空木岳よりちょっとだけ手ごわい感じでした。
2016/10/5 6:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら