記録ID: 973025
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
稲子岳南壁左カンテ
2016年10月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:50
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,006m
- 下り
- 990m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 7:50
距離 10.5km
登り 1,006m
下り 999m
15:32
ゴール地点
天候 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先輩が俺のレベルに合わせて連れてってくれた。プチアルパインルート。
ローケーション良くて自分はかなり満足。Wロープ引っ張るのも去年の谷川以来だ。リサーチ不足でトラバースうろうろ、取付き地点不明うろうろ、4Pはカンテルート見逃しクソ!簡単だのコメント多い同ルート、それは上手い人のコメントで沢やの自分には十分なレベルで良かったよ。たまにはカッチっとしたクラックにハンド、フットジャム良いね (*Θ_Θ*)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人
wata先輩うれしそう
クライミングでも、沢でも、スキーでも、
さらにハイキングやBBQでも楽しそうな先輩ですが、
とびきり嬉しそうに見えますね
otsuさん相変わらずご多忙の様子でお気の毒。
返事なくていいですよ
先輩の履いてるクライミングシューズですが、年代物は分かるんですけどね、
5.10 20年以上使い込んでるはずなんですがインナー布がね、おサル
(*Θ_Θ*)/
わた先輩、ピンクのハーネスとか、
スリックタイヤのバトミントンシューズとか、
変わったモノを持ってますよね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する