記録ID: 974858
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山下見 生駒駅-大乗滝寺-宝山寺-ぼくらの広場-枚岡展望台-石切
2016年10月06日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 671m
- 下り
- 715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 6:08
距離 10.4km
登り 676m
下り 719m
11:07 寶山寺
11:09 般若岩
12:02 生駒山
12:45 龍光寺
13:04 鬼取山
13:11 パノラマ駐車場
13:28 天照山
13:31 暗峠
13:44 大原山
13:48 ぼくらの広場
14:14 なるかわ園地休憩所
14:28 神津嶽休憩所
14:33 神津嶽
14:53 枚岡展望台
15:23 グリーンガーデンひらおか
15:30 額田駅
16:43 近鉄石切駅
16:47 枚岡駅
16:48 瓢箪山駅
11:09 般若岩
12:02 生駒山
12:45 龍光寺
13:04 鬼取山
13:11 パノラマ駐車場
13:28 天照山
13:31 暗峠
13:44 大原山
13:48 ぼくらの広場
14:14 なるかわ園地休憩所
14:28 神津嶽休憩所
14:33 神津嶽
14:53 枚岡展望台
15:23 グリーンガーデンひらおか
15:30 額田駅
16:43 近鉄石切駅
16:47 枚岡駅
16:48 瓢箪山駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上より暗峠への下りは粘土質で滑るので注意 |
その他周辺情報 | 11月17日(木)本番 ホテルセイリュウに15:30到着 風呂後 16:30より反省会 日の入り16:51 日暮れ17:25 |
写真
感想
11月例会は 全員参加できるやさしいコース とのことで地元の生駒山を選び下見しました 4人の参加
今年は台風の多い年で昨夜18号が通過、台風一過 気持ちのいい日
生駒駅から出発だが 宝山寺参道は階段続きで余りにも平凡なので 横道の大乗滝寺を通る山道を通ることにする
宝山寺はなかなかの名刹です 階段を上がり多宝塔の上から山頂を目指す
梅屋敷駅辺りからは石階段が続きとてもやさしいとは言えない
無理な人はケーブルで山頂まで行ってもらおう
山頂は生駒遊園地、木曜日は休園日なのでトイレ レストランはシャッターで閉まっているので注意 弁当持参が必須
下りは 暗峠から神津嶽コース 豊浦橋の紅葉を見て、椋ケ根橋まで下り一路ホテルセイリュウへ
11月の予約交渉をする 3階の夕陽が見える部屋を予約完了
電車で瓢箪山に移動し 王将にて本番の打ち合わせ実施
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する