また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 975403
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

横断コースで千沼ヶ原と岩手山(乳頭温泉-千沼ヶ原-滝ノ上温泉-岩手山-網張温泉) 

2016年10月05日(水) 〜 2016年10月07日(金)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
39.9km
登り
3,150m
下り
2,608m

コースタイム

1日目
山行
6:10
休憩
0:40
合計
6:50
8:40
110
10:30
10:40
60
11:40
11:50
20
12:10
12:30
180
2日目
山行
8:10
休憩
0:20
合計
8:30
9:30
9:50
100
11:30
11:30
90
13:00
13:00
40
13:40
13:40
140
3日目
山行
5:30
休憩
0:20
合計
5:50
6:40
6:50
60
7:50
7:50
0
7:50
8:00
140
10:20
10:20
120
12:20
第3リフト乗り場前
天候 5日曇り
6日曇り時々晴れ
7日晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
・千沼ヶ原から平ヶ倉山方面については少し痩せ尾根気味、ザレているところあり
・裏岩手は雨後ぬかるんでいるところ多いです。
・岩手山初冠雪
・網張温泉リフト3回乗り継ぎ20分以上乗る。片道1200円
・黒倉山山頂付近は噴気がある様子、足早に過ぎる
その他周辺情報 ・滝ノ上温泉 滝観荘 日帰り入浴可 縦走客は自炊素泊まりは可、10月下旬まで
他 みやま山荘(休業中)、滝峡荘(老朽化のため立て直しで休業中、来年秋を目処

・網張温泉休暇村 500円(リフトチケット見せると100円割引)
台風来る前に
稜線を抜けれるように乳頭山経由
3
稜線を抜けれるように乳頭山経由
朝二番目のバスに乗れ早めに歩けた。秋田駒ケ岳
3
朝二番目のバスに乗れ早めに歩けた。秋田駒ケ岳
田代平、大白森、森吉山
4
田代平、大白森、森吉山
意外と天気崩れず、
7
意外と天気崩れず、
紅葉が素晴らしい
13
紅葉が素晴らしい
早池峰も
6月に行った三ツ石山も紅葉良さそう
3
6月に行った三ツ石山も紅葉良さそう
明日以降目指す岩手山
5
明日以降目指す岩手山
岩木山にはそれほど惹かれてなかったがやはり良いシルエットです。
5
岩木山にはそれほど惹かれてなかったがやはり良いシルエットです。
マタギの森吉山
笊森山との鞍部紅葉の盛り
5
笊森山との鞍部紅葉の盛り
天気持ちそうなので笊森山まで足伸ばそう
6
天気持ちそうなので笊森山まで足伸ばそう
複雑な地形の妙
岩手にはいり烏帽子岳に呼び名が変わる
8
岩手にはいり烏帽子岳に呼び名が変わる
コレがトナカイに見えるらしい。右下がツノかな
9
コレがトナカイに見えるらしい。右下がツノかな
千沼ヶ原は俯瞰して見れる笊森山経由が良いかも
3
千沼ヶ原は俯瞰して見れる笊森山経由が良いかも
笊森山から秋田駒ケ岳にも、縦走しに来たいと思う。笊森山東北の山らしい良い山です。
3
笊森山から秋田駒ケ岳にも、縦走しに来たいと思う。笊森山東北の山らしい良い山です。
和賀山塊
西から見る岩手山が変化のあるシルエット
8
西から見る岩手山が変化のあるシルエット
憧れの千沼ヶ原は上下二段、池塘の割合が多い、雰囲気のとても良い湿原
6
憧れの千沼ヶ原は上下二段、池塘の割合が多い、雰囲気のとても良い湿原
静かな湿原の雰囲気に展望が利き、来て良かったと思う。見飽きない岩手山です。
6
静かな湿原の雰囲気に展望が利き、来て良かったと思う。見飽きない岩手山です。
平ヶ倉山まではヤセ尾根もあるが刈り払いされていて意外と歩き易かったです。
4
平ヶ倉山まではヤセ尾根もあるが刈り払いされていて意外と歩き易かったです。
滝ノ上への下りやまた滝ノ上からの登りは大木も多く静かな感じ天気は崩れて来てるが十分に持った
3
滝ノ上への下りやまた滝ノ上からの登りは大木も多く静かな感じ天気は崩れて来てるが十分に持った
鳥越ノ滝、噴気も
5
鳥越ノ滝、噴気も
滝観荘、泊まりは自分のみ、布団がありがたい
3
滝観荘、泊まりは自分のみ、布団がありがたい
滝ノ上温泉、温度が程よく何回も味わう。
5
滝ノ上温泉、温度が程よく何回も味わう。
台風は明け方横断、滝ノ上温泉から登り、三ツ石湿原へ大松倉山へ向かう。
3
台風は明け方横断、滝ノ上温泉から登り、三ツ石湿原へ大松倉山へ向かう。
大松倉山の縦走路も紅葉がキレイです。
11
大松倉山の縦走路も紅葉がキレイです。
長い縦走路でしたが犬倉山は巻いて行く、天気は今ひとつ
5
長い縦走路でしたが犬倉山は巻いて行く、天気は今ひとつ
風がまだ強いため切り通しから、岩手山の内院になる花畑経由で地獄谷も
4
風がまだ強いため切り通しから、岩手山の内院になる花畑経由で地獄谷も
西岩手の火口原になるようで鬼ヶ城を見上げる
3
西岩手の火口原になるようで鬼ヶ城を見上げる
アオモリトドマツの森の中キツイ登りを不動平まで、
3
アオモリトドマツの森の中キツイ登りを不動平まで、
長かった八合目避難小屋、管理人もいて毛布があるので今回は寝袋持って行かなかった。明け方の冷え込み強い。
3
長かった八合目避難小屋、管理人もいて毛布があるので今回は寝袋持って行かなかった。明け方の冷え込み強い。
3日目は高気圧に覆われる予定。小屋から日の出
11
3日目は高気圧に覆われる予定。小屋から日の出
朝方はまだガスで強風が吹く、岩手山の初冠雪だそう。例年より遅い
10
朝方はまだガスで強風が吹く、岩手山の初冠雪だそう。例年より遅い
天気まだ回復してないがチェーンスパイクに冬山装備、空身で山頂へ
7
天気まだ回復してないがチェーンスパイクに冬山装備、空身で山頂へ
短いながら山頂付近は強風の為、プチアルピニスト気分です。風速10m以上は確実かも。慎重に長く感じます。
9
短いながら山頂付近は強風の為、プチアルピニスト気分です。風速10m以上は確実かも。慎重に長く感じます。
秋田から横断して紅葉、静寂の湿原、温泉、裏岩手の縦走路から火口原経由、最後は厳しい雪山気分でたどり着く山頂は格別です。
11
秋田から横断して紅葉、静寂の湿原、温泉、裏岩手の縦走路から火口原経由、最後は厳しい雪山気分でたどり着く山頂は格別です。
風強いが山頂到達後ガス晴れて来た。お鉢巡り決定
10
風強いが山頂到達後ガス晴れて来た。お鉢巡り決定
妙高山と奥に岩手山頂
10
妙高山と奥に岩手山頂
目に焼き付ける。
7
目に焼き付ける。
鬼ヶ城も
不動平に戻る頃にはスッキリ晴れて来た
6
不動平に戻る頃にはスッキリ晴れて来た
鬼ヶ城に向かうところから浅間山を思い出すシルエットでした。
8
鬼ヶ城に向かうところから浅間山を思い出すシルエットでした。
展望良く風も収まってきたので鬼ヶ城の縦走路へ。岩尾根歩きもあり。膝は痛み出てるが顔は弛緩気味
5
展望良く風も収まってきたので鬼ヶ城の縦走路へ。岩尾根歩きもあり。膝は痛み出てるが顔は弛緩気味
振り返り感謝
黒倉山と御苗代が見える
5
黒倉山と御苗代が見える
紅葉は地獄谷辺りから下がってきてる。
3
紅葉は地獄谷辺りから下がってきてる。
対岸の屏風尾根
黒倉山頂付近は噴気口があるので足早にすぎる
3
黒倉山頂付近は噴気口があるので足早にすぎる
裏岩手の縦走路
広々して気持ち良い
4
裏岩手の縦走路
広々して気持ち良い
姥倉山への道がこんなに解放的とは知りませんでした。
5
姥倉山への道がこんなに解放的とは知りませんでした。
左のピークは畚岳、右のピークが茶臼岳、真ん中が八幡平、丘を平べったくして盛り上がった様。シルエットで見せる山ではないが歩くと自然美がいっぱい。山頂ピークだけではもったいない山
3
左のピークは畚岳、右のピークが茶臼岳、真ん中が八幡平、丘を平べったくして盛り上がった様。シルエットで見せる山ではないが歩くと自然美がいっぱい。山頂ピークだけではもったいない山
本当に奥羽山脈唯一の2000m峰で最高峰にふさわしく
8
本当に奥羽山脈唯一の2000m峰で最高峰にふさわしく
品格のある山です。感謝の山旅
10
品格のある山です。感謝の山旅
犬倉山の紅葉を巡り、リフト3本乗り継ぎ
6
犬倉山の紅葉を巡り、リフト3本乗り継ぎ
網張温泉休暇村にて温泉と焼肉定食を頂き。本当にご馳走様。良い山旅でした。
7
網張温泉休暇村にて温泉と焼肉定食を頂き。本当にご馳走様。良い山旅でした。

感想

ルートは手入力です。
6月に八幡平に行ったので
予定通り秋の岩手山へ

秋田からの横断短縮コースでしたが
とても変化に富む景観を見れて
山旅情緒を満喫しました。

6月が雨だった分も今回でお釣りが来るほど天気が良い日もあり、
岩手山の初冠雪で寒かったが冬山気分もしっかり。

膝の痛みが出てしまっているので前回の
北アルプス縦走で筋力が落ちてしまった様子
しっかりケアしてトレーニングしたいと思う

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1280人

コメント

これは・・・っ!
サラリさんこんにちは!

またがっつり大盛の山旅ですね!紅葉に稜線になんともいえないふくよかで複雑に折り重なる稜線。さらに冠雪まで。前回もすばらしかったですが今回の続編もすばらしい。何度も遠征する価値しっかりあります。どうしても東北、移動距離があるので足が向かないのですがこりゃ行かなきゃ損!ってやつですね。

何度も言いますけどすばらしいです。堪能しました。ありがとうございます!
2016/10/8 19:57
Re: これは・・・っ!
fickleさんコメントありがとうございます。

東北のお山は高さがそこまでないですが、深く広いので歩くとじっくり取り組めていいんですよね。もちろんお手軽コースもありますし。しかも少しマイナーコースにするだけで途端に静寂コースに早変わりです。絶景なのに静寂。あとは温泉に惹かれます。

ちなみに南ア南部へ車のアプローチに行くくらいなイメージならいいかもしれません。あそこも車で遠いんですよね。アプローチを含めての南ア南部ですが、林道のアプローチにはびっくりしました。聖岳に行った時に長かった記憶ありますが椹島までとは、しかも山頂行って往復ですし。スゴイとしか思えませんでした。山行記録また楽しみにしてますね
2016/10/8 23:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら