記録ID: 977577
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰山 地蔵岳は断念 御座石鉱泉-旭岳-燕頭山-鳳凰小屋-青木鉱泉-御座石周遊コース
2016年10月09日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:14
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,793m
- 下り
- 1,787m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り 出発2時間で雨はやむも曇りがち |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすがに雨なので、いたるところで泥だらけ。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | マイクロファイバーのタオルを車に置き忘れ。八ヶ岳の手ぬぐいでしのぐ。 |
---|
感想
7時ごろには駐車場についていたが、雨のため出発を躊躇しているうちに1時間ほどウトウトしてしまった。同じように3組くらい車で待機していた。鳳凰小屋に着いたらすでに時遅しで、ピストンするのも悔しいいので、これまで登り専用だったドンドコ沢の下りで、滝巡りして帰ることにした。青木ー御座石間の登山道は下調べ済みだったし。左ひざが少し痛くなった程度だった。水は、500PETX2、200mlドリンク3本、PETに小屋で2本追加で、2.6L消費。
ケーヨーD2で売っていた安物スパッツアルミ蒸着生地を使ったが、ゴアのズボンの上からかぶって、下山後取ってみたらアルミ地の内側に水滴だらけだった。ゴアがしっかり透湿であることがよくわかる現象だった。でも、私の場合、汗をかく量の方が、ゴアの透湿可能量を上回っているので、フード内の髪の毛はずぶ濡れ、上着は汗だらけなのは変わらなかった。残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する