愛宕山、箱根山 山手線内天然最高峰と築山最高峰 デート下見か!?


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 41m
- 下り
- 19m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 風はなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り JR新大久保駅 |
写真
感想
1日晴れの予想だし、本当ならば高山に行きたかった・・・。いろいろ情報は得ていたのだが、前日に右足かかとの打撲・・・。町内会の運動会である、ドリブルリレーに無理やり出させられ右足かかとを強打、ロキソニンが必要なほどの痛みとなった。結局高山はあきらめ、右足を引きずりながら街歩きとなった。
どうせ街歩きをするなら・・・山手線内最高峰に登ろうと思って調べると、天然の山では港区の愛宕山、築山であれば新宿区の戸山公園にある箱根山との結果が出た。それは、両方行ってやれ・・・と。そして、近くの観光地も一緒に回ろうとした、まあ、デート下見?としたが、デートに行く予定もないし。一般的な女子で初めてのデートで15kmも歩いたら嫌われるだろう・・・。そこはわかっている。
でも、デートコースですよね。一人でデートしている気分で回らせていただいた。
7時前に新橋駅にスタート、ということは最寄り駅には5時台の電車である。そこから目標は愛宕山、京都の消防の神様をまつる神社「愛宕山」の下社である。火をつかさどる神、そして江戸城無血開城の話し合いでつかわれるなど、歴史の中に登場している。私も登って「歴史的な価値」を再認識させられた。
その後、東京タワー・・・六本木ヒルズ、東京ミッドタウンとデートコースを進む。地番で言えば、芝公園、麻布十番、六本木・・・と続く。
麻布十番は「美少女戦士セーラームーン」の舞台となった町、主人公の「月野うさぎ」他が住んでいる、セーラーヴィーナスの愛野美奈子のみ芝公園に住んでいる。まあ、今となってはどうでもいいが・・・。
六本木は六本木ヒルズと欅坂、残念ながら「欅坂46」には興味がない、でも、昔見たイルミネーションを思い出しながら歩く。デートで冬の夜に来たいなと思った。
東京ミッドタウンもイルミネーションで有名だ。そしてここも私は一人で訪れている。いつか女性を2人で来たいな・・・でも、それもまた夢・・・。
その後乃木坂へ。もちろん「乃木坂」と聞いて想像するのは「乃木坂46」ではなく「乃木希典陸軍大将(夫妻)」である。夏目漱石の「こころ」の登場人物の先生が乃木大将夫妻の自害をきっかけに自害を決意するところの描写が心に残っている。
乃木希典さんは、江戸時代から新政府軍として戦闘に従事し、明治維新後は新しい陸軍の中で最終的には「大将」まで登り詰める人だ。現場指導者としてではなく、銃後を守る人としての評価が高い。特に、陸軍教育の基礎を築いた人として明治天皇の覚えもよく、結局は明治天皇の崩御、大喪の礼の日に夫人とともに明治天皇の後を追ってしまう。しかし、もともと人気があった人で、各地に「乃木神社」が作られた。今回の乃木神社もそうである。そして坂も「乃木坂」と改名された。
その後は、外苑通りを歩き、目指すは箱根山。新宿戸山公園にある山手線内最高峰(築山)である。結構あっけなく登ってしまった。山頂ではイベントをやっていて、クリアファイルと登頂証明書をいただいた。こんな小さな山と思うがそれでもそれだけこの山を愛している人とお金をだす人がいるのでしょう。
その後は、最寄りのJR駅、新大久保まで歩く。新宿まででもよかったが。今年の冬のチャレンジに「山手線一周」があるのて大して変わらないと思った。
その後、新宿あたりを徘徊し、赤羽で昼食をとり帰宅した。グレートトラバース2の本はまだ読み終わっていない。
aideieiさん 都内は見るべものがそこら中にありますよね
少し前ですが、巣鴨から、後楽園まで歩いた時も、色々な歴史感じました
楽しく、レコ拝見させて頂きありがとうございます
aiさんの、博識に面白くて、、。点では、結構行ってる場所多いですが
でわ、、、また、、、。
muttyann
muttyannさん、こんにちは。
残念ながら、かかとをやってしまいまして痛みのある中歩いてきました。
特に下り道がつらかろうと思い山道を選択せず道路歩きとなりました。
結構いろいろ寄り道するところがあって楽しく歩けました。
4時間ほど歩いてたくさんの写真を撮りました。
本日(15日)は、水曜日に車検に出した車の受取日、やっぱり街歩きになりそうです。来週こそは・・・。
aideieiでした。
aiさん、こん○×は(^o^)/
かかとの痛みは大丈夫ですか(・・?
都内徘徊をして
スカイツリーよりも東京タワーの方がしっくりくるのは年代なんでしょうか
ハイキングを始めて感じられるのですが、新橋〜新大久保というと結構な距離と感じられていたのが、歩ける距離なんだと思えるようになりました。距離感が変わったのかな
秋晴れのもとで尾根道をゆっくり歩きたいモノですね
mamepapa
mamepapaさん、こんにちは。
かかとをやってしまいましたので道路歩きになりました。なんか有名に所に行こうとするとデートスポットに行きあたるという1日でした。
意外と時間はかかりませんでした。半袖1枚、汗をかかないで歩ける気温でした。
街歩きの楽しさと山歩きの楽しさ、両方楽しめますが、そろそろ山に行きたいです。(本日(15日)は車検に出した車を受け取りに行くので、午後のみか・・・)
aideieiでした。
aiさん
23区最高峰
写真32の場所
ごめんなさい。ぜひ
23区内の
そう言えば、護国寺に富士山
でもやっぱり、私にはpapaさん同様尾根ぇさんのほうが魅力的です。
ざる
hamburg
渋描き隊長、こんにちは。
本当ならば北ヤツか鳳来寺山、三頭山、牛の寝あたりを考えていました。いやあ、残念です。そして、まだかかとに痛みが残っています。
来週はどうなるか・・・。天気とかかと次第です。
秋晴れになるといいなあ・・・。
ハートの写真は、半分ギャグで撮っていますので・・・はっはっは!!
aideieiでした。
aideieiさん、こんにちは!
せっかくリハビリからの復帰間近だったのに
運動会で足を痛められたとは
どうぞお大事になさってください。
都内、しかも山手線内歩きですか
本当に都心は歴史的な面でも楽しみが多く
また公園や街路樹など緑も案外豊かだったりしますね。
出かけると「やっぱりいいな〜」と思う場所は多いです。
(最近は、ほとんど山手線内に出かけることはありませんが
最後は赤羽だったのですね
(↑このあたりがようやく行動範囲内
お疲れ様でした〜
sumihiyoさん、こんにちは。
結局9月10月前半はまともな山行ができていません。でも、平地は歩いています。
街歩きも結構楽しめるところはあります。特に東京は意外なところにある博物館とか「○○○の地」とか、「○○○の舞台となった土地」とか・・・。
雨の日とか、足が痛いときとかでも、少しでも歩こうとしています。意外といろいろな面白いものに出会えます。
それにしても、山手線内は駅がたくさんありますね。また、地図の看板がたくさんあるので近くの観光地もよくわかります。
やってみると意外に楽しいですよ。
aideieiでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する