ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 978865
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

【日本百名山】 安達太良山 初の東北遠征で厳しい洗礼!五色沼散策+せっかく静岡に来たので天城山も

2016年10月09日(日) 〜 2016年10月10日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
21.1km
登り
1,136m
下り
1,506m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:03
休憩
1:25
合計
6:28
10:01
42
奥岳登山口
10:43
10:43
21
勢至平分岐
11:04
11:04
24
くろがね小屋
11:28
11:28
10
峰の辻
11:38
11:40
16
牛ノ背分岐
11:56
11:58
17
峰の辻
12:15
12:22
12
安達太良山
12:34
12:34
16
峰の辻
12:50
12:51
8
くろがね小屋
12:59
13:00
6
金明水
13:06
13:06
41
勢至平分岐
13:47
13:54
0
奥岳登山口
13:54
14:57
0
安達太良山〜裏磐梯(車移動)
14:57
14:58
13
裏磐梯ビジターセンター
15:11
15:11
8
毘沙門沼
15:19
15:19
15
赤沼
15:34
15:35
3
弁天沼
15:38
15:38
1
るり沼
15:39
15:39
9
青沼
15:48
15:48
41
柳沼
16:29
裏磐梯ビジターセンター
2日目
山行
3:14
休憩
0:19
合計
3:33
9:01
16
天城高原ハイカー駐車場
9:17
9:17
37
四辻
9:54
9:56
49
万二郎岳
10:45
11:02
28
天城山山頂(万三郎岳)
11:30
11:30
50
涸沢分岐点
12:20
12:20
14
四辻
12:34
天城高原ハイカー駐車場
1日目、GPS作動不良で安達太良山の途中から記録してます
五色沼も途中で切れてました

休憩時間には安達太良山〜五色沼の移動時間(約1時間)を含みます

【登山時間】 安達太良山:約4時間 五色沼:1時間ちょい
天候 10/9(日)雨のちくもり 10/10(月)くもり 
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎奥岳登山口
登山口にロープウェイPを兼ねた大駐車場がありますが、紅葉の時期は激混み!
雨天ながら入りきれないほどの車が押し寄せてました。登山口に奥岳の湯あり
靴洗い場やトイレ完備。山バッジは登山口のレストハウスにも売ってました!

◎五色沼駐車場
毘沙門沼・裏磐梯ビジターセンター側にある駐車場。柳沼まで片道3.5kmと長い
バス・タクシーを使うか車2台デポだと効率良く回れそう。駐車場は広い(無料)

◎天城高原ゴルフ場(ハイカー専用駐車場)
県道の行き止まりとなっている天城高原ゴルフ場入口に登山者用の駐車場あり
なかなか広いが、快晴シャクナゲシーズン中だと入り切れず路上駐車の可能性も?
ここもトイレ&靴洗い場有り。バス停もここまで来る。山バッジはクラブハウスに
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
ただし安達太良山の山頂は那須岳クラスに風が強い(牛ノ背経由の方が特に)
天城山はシャクナゲコース→万三郎岳へ向かう反時計回りの方が急登だと思う
その他周辺情報 ◎サンコーレンタリース 静岡駅南営業所
http://www.sanko24.com/
格安なのに24時間営業!今回はミラージュを乗り回しました。原付の貸出しもあり?

◎炭焼きレストラン さわやか
http://www.genkotsu-hb.com/
静岡県内のみに展開する名物レストラン。最近メディアへの露出が多くて混雑気味?
北関東のフライングガーデンよりも本格的なハンバーグ。値段がこっちが高いかな?

◎喜多方ラーメン 来夢(老麺会加盟店)
http://www.umai-kitakata.co.jp/
本命の坂内食堂本店(喜多方市)が夕方6時closeだったので、チェーン店のこちらに
煮玉子乗せふわふわチャーシュー麺は無くなり次第終了。会津若松市内にもあります

◎大江戸温泉物語 湯屋あいづ
http://aizu.ooedoonsen.jp/
日帰り温泉550円。温泉旅館並みの設備でこの値段はすごく良心的な立ち寄り湯です

◎シーフードレストラン メヒコ
http://www.mehico.com/
茨城・福島に展開するレストラン。伝統のカニピラフはむき身/殻付きが選べます
こちらも某深夜番組で紹介。郡山フラミンゴ館には本当にフラミンゴが居ました!

◎行田天然温泉 古代蓮物語
http://yunoeki-kodaihasu-monogatari.com/
日帰り温泉 土・日・祝は800円(平日は700円)、夜遅く飛び込みで入りましたが
サウナも広くてお風呂もバリエーション豊富で清潔な立ち寄り湯でした。岩盤浴有り

◎スマル亭
http://www.sumaru.co.jp/
静岡を通るとどうしても寄りたくなるそば屋。桜エビのかき揚げは最高。24時間営業

◎駿府天然温泉 天神の湯
http://www.tokinosumika.com/tenjin/
立ち寄り湯コース(60分)1000円。東静岡駅近くで都市部にある泊まれるスパ施設
タオルやアメニティ類は温泉側で完備されてるので手ぶらで入れます。ここも混雑!
静岡駅に来ました。駅前の24時間営業レンタカーを借りる
2016年10月07日 20:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/7 20:38
静岡駅に来ました。駅前の24時間営業レンタカーを借りる
早速さわやかへ。静岡へ来た目的のひとつ
2016年10月07日 21:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/7 21:08
早速さわやかへ。静岡へ来た目的のひとつ
げんこつハンバーグ。北関東の雄フライングガーデンと比べて赤身レアの肉汁を一番閉じ込めた形で焼いてあるので食べ応えがありました。

ただ、ソースは2種類でこっちは6種類位あるフライングガーデンの方が多彩ですね
2016年10月07日 21:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
13
10/7 21:29
げんこつハンバーグ。北関東の雄フライングガーデンと比べて赤身レアの肉汁を一番閉じ込めた形で焼いてあるので食べ応えがありました。

ただ、ソースは2種類でこっちは6種類位あるフライングガーデンの方が多彩ですね
本来は10/8(土)に南アルプス深南部へ入山・・・だったのですが前線が南下してきたので中止。レンタカーで足はあるし東北まで足を伸ばすw

大阪〜福島の深夜バス「ギャラクシー号」で悶絶するアノ番組的なノリになってきたw
2016年10月08日 19:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/8 19:34
本来は10/8(土)に南アルプス深南部へ入山・・・だったのですが前線が南下してきたので中止。レンタカーで足はあるし東北まで足を伸ばすw

大阪〜福島の深夜バス「ギャラクシー号」で悶絶するアノ番組的なノリになってきたw
会津に来たので喜多方ラーメン。晴れて老麺会入りしたという「来夢」は煮卵入りチャーシュー麺が名物らしい

このチャーシューの乗せ具合がたまらない!
2016年10月08日 19:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
21
10/8 19:44
会津に来たので喜多方ラーメン。晴れて老麺会入りしたという「来夢」は煮卵入りチャーシュー麺が名物らしい

このチャーシューの乗せ具合がたまらない!
どうせ土曜は雨だったので、下道ドライブで1日中かけて静岡〜福島を車走してきました。背中バキバキだったんで湯屋あいづでサッパリ
2016年10月08日 22:19撮影 by  SH-04F, SHARP
1
10/8 22:19
どうせ土曜は雨だったので、下道ドライブで1日中かけて静岡〜福島を車走してきました。背中バキバキだったんで湯屋あいづでサッパリ
さて、3連休の1日目をまるまる潰して・・・ようやく山本番。安達太良山の奥岳登山口
2016年10月09日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/9 9:59
さて、3連休の1日目をまるまる潰して・・・ようやく山本番。安達太良山の奥岳登山口
馬車道は非常に広くて歩きやすい
2016年10月09日 10:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/9 10:31
馬車道は非常に広くて歩きやすい
東北まで北上したものの、智恵子抄の「ほんとうの空」は見えやしない
2016年10月09日 10:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/9 10:39
東北まで北上したものの、智恵子抄の「ほんとうの空」は見えやしない
勢至平。この辺りはまだ雨も無し
2016年10月09日 10:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/9 10:43
勢至平。この辺りはまだ雨も無し
四駆ってこんな登山道も通れるんだ!?くろがね小屋の車みたいです
2016年10月09日 11:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/9 11:01
四駆ってこんな登山道も通れるんだ!?くろがね小屋の車みたいです
うっすら紅葉が
2016年10月09日 11:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/9 11:02
うっすら紅葉が
くろがね小屋。中に人が多数。あとで分かりましたが暴風雨から避難してた人も居たのでしょう
2016年10月09日 11:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/9 11:04
くろがね小屋。中に人が多数。あとで分かりましたが暴風雨から避難してた人も居たのでしょう
火山性ガスを感じる今日この頃
2016年10月09日 11:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/9 11:05
火山性ガスを感じる今日この頃
峰の辻。ここから紅葉が鮮やかな鉄山(牛ノ背)に向かって地獄を見ました。ドッキリ番組で見る巨大扇風機クラスの、立ってられない暴風雨・・・四つん這いで引き返し、一時は撤退も考えました
2016年10月09日 12:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/9 12:10
峰の辻。ここから紅葉が鮮やかな鉄山(牛ノ背)に向かって地獄を見ました。ドッキリ番組で見る巨大扇風機クラスの、立ってられない暴風雨・・・四つん這いで引き返し、一時は撤退も考えました
しかし再度峰の辻から山頂アタック成功!でもここも爆風

背後にある”チクビ”の乳頭部が本当の山頂なので登る
26
しかし再度峰の辻から山頂アタック成功!でもここも爆風

背後にある”チクビ”の乳頭部が本当の山頂なので登る
三角点たっちんぐ
2016年10月09日 12:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/9 12:20
三角点たっちんぐ
安達太良山登頂。日本百名山42座目

爆風をよけつつ、山頂で一緒になった方とスマホで写真撮りっこしました
27
安達太良山登頂。日本百名山42座目

爆風をよけつつ、山頂で一緒になった方とスマホで写真撮りっこしました
ビーチクの付け根に鎖場あり
2016年10月09日 12:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/9 12:21
ビーチクの付け根に鎖場あり
下山途中に渡渉
2016年10月09日 12:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/9 12:31
下山途中に渡渉
牛の背経由は風が強いので、荒天時にはやめといた方がいいです

そんな中、モンベルのレインジャケットはこの爆風雨でも耐え抜いたので信頼度が上がりました!感心します
2016年10月09日 12:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/9 12:34
牛の背経由は風が強いので、荒天時にはやめといた方がいいです

そんな中、モンベルのレインジャケットはこの爆風雨でも耐え抜いたので信頼度が上がりました!感心します
ガスってますが標識はあるので下りやすい
2016年10月09日 12:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/9 12:41
ガスってますが標識はあるので下りやすい
下りでくろがね小屋はスルー。鉄山の紅葉、晴れてたら見頃だったんだろうなー

これでも十分に見ごたえありますが
2016年10月09日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
24
10/9 12:55
下りでくろがね小屋はスルー。鉄山の紅葉、晴れてたら見頃だったんだろうなー

これでも十分に見ごたえありますが
水場(金明水?)で水分補給
2016年10月09日 12:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
10/9 12:59
水場(金明水?)で水分補給
さっきの車だ
2016年10月09日 13:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/9 13:17
さっきの車だ
リフトも強風で運休してた

下りで道を譲ってくれた方々本当に有り難うございましたやさしい東北
2016年10月09日 13:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/9 13:41
リフトも強風で運休してた

下りで道を譲ってくれた方々本当に有り難うございましたやさしい東北
山頂は爆風雨だったけど、下界は平穏ですね。この先に奥岳の湯も併設
2016年10月09日 13:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/9 13:46
山頂は爆風雨だったけど、下界は平穏ですね。この先に奥岳の湯も併設
レストハウスに山バッジを買いに行く
2016年10月09日 13:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/9 13:49
レストハウスに山バッジを買いに行く
標高1700mジャストだったのか。山バッジゲット
2016年10月09日 13:51撮影 by  SH-04F, SHARP
10
10/9 13:51
標高1700mジャストだったのか。山バッジゲット
こんな天気悪いのに車はめちゃ多い。安達太良山は人気あるんですなあ
2016年10月09日 13:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/9 13:54
こんな天気悪いのに車はめちゃ多い。安達太良山は人気あるんですなあ
本当は日曜に安達太良山&磐梯山とダブルヘッダーしたかったけど、安達太良の登り始めが10時だったしタイムアウト。せっかくなんで裏磐梯の五色沼へ。まず毘沙門沼
2016年10月09日 15:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/9 15:01
本当は日曜に安達太良山&磐梯山とダブルヘッダーしたかったけど、安達太良の登り始めが10時だったしタイムアウト。せっかくなんで裏磐梯の五色沼へ。まず毘沙門沼
鯉が泳いでました
2016年10月09日 15:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/9 15:03
鯉が泳いでました
散策路にスズメバチの巣が!これはコワイ!

だるまやウィリー事件後の大泉君並みにそろ〜りと進むw
2016年10月09日 15:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/9 15:06
散策路にスズメバチの巣が!これはコワイ!

だるまやウィリー事件後の大泉君並みにそろ〜りと進むw
五色沼をナメてて、クロックスで来てしまった。ここも登山靴で来た方が吉です
2016年10月09日 15:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/9 15:08
五色沼をナメてて、クロックスで来てしまった。ここも登山靴で来た方が吉です
熊も居るのかよ!
2016年10月09日 15:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/9 15:10
熊も居るのかよ!
五色沼の中で一番デカい毘沙門沼。青緑色かな
2016年10月09日 15:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/9 15:11
五色沼の中で一番デカい毘沙門沼。青緑色かな
赤沼だけど青っぽい
2016年10月09日 15:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/9 15:19
赤沼だけど青っぽい
これはアマガエル色だね。サーキットのアマガエルは7upジョーダンだっけ。もしくはRX-7だな(古)
2016年10月09日 15:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/9 15:21
これはアマガエル色だね。サーキットのアマガエルは7upジョーダンだっけ。もしくはRX-7だな(古)
ぬかるみが結構あります
2016年10月09日 15:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/9 15:26
ぬかるみが結構あります
弁天沼
2016年10月09日 15:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/9 15:34
弁天沼
弁天沼は展望デッキがあります。ここは青い
2016年10月09日 15:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/9 15:34
弁天沼は展望デッキがあります。ここは青い
デッキを下りたところに人が集まってるので見ると、赤いザリガニが!
2016年10月09日 15:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
10/9 15:35
デッキを下りたところに人が集まってるので見ると、赤いザリガニが!
るり沼は
2016年10月09日 15:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/9 15:38
るり沼は
こんな感じ。瑠璃色?
2016年10月09日 15:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/9 15:39
こんな感じ。瑠璃色?
青沼ですが・・・
2016年10月09日 15:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/9 15:39
青沼ですが・・・
ほぼ一緒じゃん!エメラルド
2016年10月09日 15:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
10/9 15:41
ほぼ一緒じゃん!エメラルド
裏磐梯の開祖様ですか
2016年10月09日 15:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/9 15:45
裏磐梯の開祖様ですか
五色沼ラストの柳沼。ここで折り返す。片道2km以上あるみたいなんで、帰りはバスという手もあるみたいです
2016年10月09日 15:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/9 15:48
五色沼ラストの柳沼。ここで折り返す。片道2km以上あるみたいなんで、帰りはバスという手もあるみたいです
どうせ磐梯山は八方台ピストンで狙うので、五色沼はどうしようか・・・と思ってたけど、今回来れて良かった
2016年10月09日 16:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/9 16:21
どうせ磐梯山は八方台ピストンで狙うので、五色沼はどうしようか・・・と思ってたけど、今回来れて良かった
磐梯山はまた来よう。西吾妻山とセットは・・・ギリギリかなぁ
2016年10月09日 16:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/9 16:29
磐梯山はまた来よう。西吾妻山とセットは・・・ギリギリかなぁ
日本赤十字だ。発祥は熊本らしいですね?
2016年10月09日 16:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/9 16:29
日本赤十字だ。発祥は熊本らしいですね?
五色ソフト?ももソフトが美味しそう
2016年10月09日 16:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/9 16:31
五色ソフト?ももソフトが美味しそう
ここのお土産店で郡山銘菓のままどおるを探したけど無かった。帰りの郡山安積PAにありました
2016年10月09日 16:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/9 16:31
ここのお土産店で郡山銘菓のままどおるを探したけど無かった。帰りの郡山安積PAにありました
チャリダーが集結してたんだ
2016年10月09日 16:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/9 16:36
チャリダーが集結してたんだ
郡山の夜はメヒコ(フラミンゴ館)
2016年10月09日 17:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/9 17:42
郡山の夜はメヒコ(フラミンゴ館)
本当に店内にフラミンゴが居るwww
2016年10月09日 17:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/9 17:59
本当に店内にフラミンゴが居るwww
殻付きカニピラフ。SNS映えするのでこっちにしましたが、非常にカニと格闘時間が長く労力を要するので・・・次はむき身にしますw
2016年10月09日 18:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
15
10/9 18:01
殻付きカニピラフ。SNS映えするのでこっちにしましたが、非常にカニと格闘時間が長く労力を要するので・・・次はむき身にしますw
30分1本勝負、ようやくケリが付きました。かに本家で見たカニほじくり器もあるんだね。兵どもが夢のあと
2016年10月09日 18:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/9 18:32
30分1本勝負、ようやくケリが付きました。かに本家で見たカニほじくり器もあるんだね。兵どもが夢のあと
帰りも一旦下道に降りて、行田で立ち寄り湯。クリーンで居心地よかった
2016年10月09日 21:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/9 21:57
帰りも一旦下道に降りて、行田で立ち寄り湯。クリーンで居心地よかった
八王子の道の駅で車中泊した翌朝、天城高原ゴルフ場です。入口にハイカー専用の駐車場があります
2016年10月10日 09:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/10 9:01
八王子の道の駅で車中泊した翌朝、天城高原ゴルフ場です。入口にハイカー専用の駐車場があります
駐車場の真向かいに天城縦走路入口

降っても小雨だと思ったけど昨日の安達太良でお気に入りになった緑のレインジャケットを羽織る(冷えてたのでハードシェル代わり)
2016年10月10日 09:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 9:03
駐車場の真向かいに天城縦走路入口

降っても小雨だと思ったけど昨日の安達太良でお気に入りになった緑のレインジャケットを羽織る(冷えてたのでハードシェル代わり)
四辻。まず万二郎岳へ
2016年10月10日 09:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 9:17
四辻。まず万二郎岳へ
よく整備されてます
2016年10月10日 09:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 9:49
よく整備されてます
ミツバツツジ
2016年10月10日 09:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 9:51
ミツバツツジ
万二郎岳登頂。ガスガスで展望なし
2016年10月10日 09:54撮影 by  SH-04F, SHARP
2
10/10 9:54
万二郎岳登頂。ガスガスで展望なし
マユミ
2016年10月10日 09:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 9:55
マユミ
万二郎岳山頂直下はちょっとした岩場です
2016年10月10日 09:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 9:57
万二郎岳山頂直下はちょっとした岩場です
万三郎岳もガスってそう
2016年10月10日 09:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 9:58
万三郎岳もガスってそう
曇ってるけど快適な稜線トレイル
2016年10月10日 10:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/10 10:01
曇ってるけど快適な稜線トレイル
ゴルフ場方面は展望あり。綺麗です。さすが東急リゾート
2016年10月10日 10:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 10:07
ゴルフ場方面は展望あり。綺麗です。さすが東急リゾート
アセビのトンネル
2016年10月10日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/10 10:11
アセビのトンネル
きのこフェア開催中
2016年10月10日 10:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/10 10:26
きのこフェア開催中
シャクナゲの時期は特に混み合うそうです
2016年10月10日 10:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 10:37
シャクナゲの時期は特に混み合うそうです
万三郎岳直下はけっこう平坦。かと思ったら手前300m位はちょっとした登り
2016年10月10日 10:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 10:44
万三郎岳直下はけっこう平坦。かと思ったら手前300m位はちょっとした登り
天城山(万三郎岳)登頂。日本百名山43座目

ここもガスって展望なし
18
天城山(万三郎岳)登頂。日本百名山43座目

ここもガスって展望なし
Qooゼリーをチャージしつつ、三角点たっちんぐ
2016年10月10日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/10 10:48
Qooゼリーをチャージしつつ、三角点たっちんぐ
シャクナゲコース分岐。四辻まで周回出来ます
2016年10月10日 11:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 11:05
シャクナゲコース分岐。四辻まで周回出来ます
丸太の階段が続く
2016年10月10日 11:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 11:07
丸太の階段が続く
シャクナゲコースは急ですね。反時計回りだとキツいかも
2016年10月10日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 11:09
シャクナゲコースは急ですね。反時計回りだとキツいかも
木のテーブルにきのこ
2016年10月10日 11:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/10 11:10
木のテーブルにきのこ
涸沢分岐点
2016年10月10日 11:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 11:30
涸沢分岐点
ずいぶんと過保護な岩場ですね。ハシゴが凄い
2016年10月10日 11:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/10 11:55
ずいぶんと過保護な岩場ですね。ハシゴが凄い
トラバースして進むシャクナゲコースですが、体感的に長い
2016年10月10日 11:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 11:59
トラバースして進むシャクナゲコースですが、体感的に長い
タオルがかかってます
2016年10月10日 12:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 12:16
タオルがかかってます
ミミズでかっ
2016年10月10日 12:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 12:16
ミミズでかっ
四辻に戻ってきた
2016年10月10日 12:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 12:20
四辻に戻ってきた
帽子の忘れ物?
2016年10月10日 12:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 12:32
帽子の忘れ物?
おつかれさまでした。3時間半で周回をまとめました
2016年10月10日 12:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 12:33
おつかれさまでした。3時間半で周回をまとめました
靴洗い場で安達太良の分まで靴底の泥を洗う
2016年10月10日 12:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/10 12:37
靴洗い場で安達太良の分まで靴底の泥を洗う
靴を洗ってたら、工事のおっちゃんに話しかけられました。万三郎岳にショートカット出来る林道を造っているみたいです
2016年10月10日 12:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/10 12:37
靴を洗ってたら、工事のおっちゃんに話しかけられました。万三郎岳にショートカット出来る林道を造っているみたいです
山バッジはゴルフ場のクラブハウスにあるんですが、「ゴルフ場にふさわしい服装で」と注意書きがあって・・・登山靴はもちろん、クロックスもスリッパに履き替え。ジャージ禁止。受付に門前払いされるんじゃないかと・・・ここが一番緊張しましたw
2016年10月10日 13:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
14
10/10 13:00
山バッジはゴルフ場のクラブハウスにあるんですが、「ゴルフ場にふさわしい服装で」と注意書きがあって・・・登山靴はもちろん、クロックスもスリッパに履き替え。ジャージ禁止。受付に門前払いされるんじゃないかと・・・ここが一番緊張しましたw
静岡に帰る途中にスマル亭(函南店)発見!!
2016年10月10日 14:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/10 14:33
静岡に帰る途中にスマル亭(函南店)発見!!
静岡を通る時はいつも食べてしまう、桜エビのかき揚げそば!うどんでも美味しい。なつかしい味・・・やっぱココはいいね。あとテンジンヤにも寄れば静岡コンプリートだったかな?
2016年10月10日 14:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
16
10/10 14:41
静岡を通る時はいつも食べてしまう、桜エビのかき揚げそば!うどんでも美味しい。なつかしい味・・・やっぱココはいいね。あとテンジンヤにも寄れば静岡コンプリートだったかな?
静岡駅に帰る前に天神の湯でスッキリ。日帰り入浴には割高ですが、駅に近いので車が無い時は便利でしょうね
2016年10月10日 16:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/10 16:42
静岡駅に帰る前に天神の湯でスッキリ。日帰り入浴には割高ですが、駅に近いので車が無い時は便利でしょうね
南アルプスは行けなかったのでまたリベンジしに来ますよ。静岡アディオス
2016年10月10日 17:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/10 17:50
南アルプスは行けなかったのでまたリベンジしに来ますよ。静岡アディオス
案の定、3連休最終日で激混み新幹線。名古屋でみそかつ駅弁買って締めました
2016年10月10日 19:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
16
10/10 19:35
案の定、3連休最終日で激混み新幹線。名古屋でみそかつ駅弁買って締めました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
備考 新しく買ったレインコートは安達太良山の暴風雨に耐えました。汗も籠もらないし暴風雨でも快適!信頼度高いです

感想

当初の天気予報以上に秋雨前線が静岡に居座ってしまい、南アルプスは中止・・・
赤石・悪沢を楽しみに、望月選手の故郷・井川を訪れるのも楽しみだったけど延期

【安達太良山(あだたらやま)】 標高1700m/ 日本百名山 42座目
【天城山(あまぎさん)】    標高1405m/ 日本百名山 43座目

貴重な3連休初日の10/8(土)は予想通り天気が悪く、静岡に居ても仕方がないので
気持ちを切り替えて山梨方面に移動。甲府辺りでは晴れ間も見えたので大菩薩嶺だ!
とロッヂ長兵衛まで車で上がってみたんですが標高をあげるとガスガス本降り・・・
こうなると、残り2日で椹島ロッジ発で赤石・悪沢に賭けるか?それともプランBか?
日曜日も秋雨前線が南下しそうだったので・・・南アは泣く泣く中止。そういう訳で
山梨から雁坂トンネルを通って秩父までひた走りました。関東の山も考えたんですが
関東は東京起点にすれば2連休でもいろいろと機動力使えば動けるので・・・これは
紅葉の真っ盛りらしいし、めったに行けない東北だ!と。思い切って北上した次第で

どうせ土曜は1日潰してるし、高速代ケチって1日かけて下道を長距離ドライブ・・・
秩父から熊谷〜桐生〜日光と抜けて鬼怒川から会津街道へ。なんか太川陽介気分!?
1日に一般道を400km車移動する物好きなんて、あの路線バスの2人か自分位でしょ
ツーリングしながら日本一周したりする人とか、カブダーとかこういう感じなのかね
会津若松に着いたらもう喜多方ラーメンの事しか頭にない。坂内食堂は間に合わんし
福島にチェーン展開する「来夢」というお店のチャーシュー麺を頂き、湯屋あいづで
長時間運転の疲れを癒し、道の駅ばんだいで車中泊。ここまで、まだ登山無し(笑)

2日目の日曜日、ようやく山だ・・・と思いきや、朝起きると窓ガラスにポツポツと
雨の打ち付ける音が。やっぱり日曜午前も雨が残るかぁとガッカリ。こうなるとね、
一縷の望みを賭けて二本松市に移動。安達太良山からアタックする作戦に変更します
しかし登り始めは10時と遅くて、この時点で磐梯山(八方台)との1日2座は微妙に
馬車道の歩きやすさ、また気持ちの焦りから急ぎ足になってしまいましたが・・・

紅葉の片鱗が見えるくろがね小屋まで順調なペース。ここから一気に山頂!でしたが
牛ノ背辺りで猛烈な爆風に晒され・・・たまたま山頂から下ってきたベテランの方に
「立って歩かない方がいいですよ」とアドバイスされ、その人に付き峰の辻まで後退
あれだけの暴風雨は常念山脈縦走での常念〜蝶ヶ岳以来だ。去年の那須岳より風強っ
このまま撤退か・・・と気落ちしましたが、他の人が別ルートで山頂に取り付いてて
それを見て再奮起。こっちのルートは風の裏側かそこまで風も強く無く、山頂に出て
無事、百名山を1座確保出来ました。出来れば紅葉が凄い鉄山の方も見たかったけど
牛ノ背の分タイムロスして、磐梯山はほぼ絶望的となりましたが最低限は果たしたか

山頂からロープウェイ(薬師岳)側に下り、安達太良山のビーチクっぷりを見ようと
頭をよぎりましたけど、どうせこの天気じゃ乳首な山容も見えないだろうなと思って
来た道を引き返す事に。東北は初めてだったんですが、一応東北地方最高峰とされる
燧ヶ岳は去年の同時期に登ってます。あそこは尾瀬で”関東感”が強いので、本格的な
周りまですっぽり東北の山は初の進出という事で。燧ヶ岳もだったけど紅葉が凄いね

安達太良山から磐梯山までの車移動時間はほぼ1時間。八方台のピストンでも3時間は
かかる見込みなので15時では時間切れ。当然、セーフティファーストで登れませんが
せっかくなんで裏磐梯の五色沼を見て帰ろうと、観光客に紛れて五色沼を散策・・・
下調べがアバウトで、駐車場から3分で五色沼バーンだろうと思ったらとんでもない
五色沼の毘沙門沼から柳沼までのスパンが3.5kmと長く・・・普通の登山道ですので
クロックスやサンダルは非推奨ですね。ビーサンは居なかったけどパンプスは居たな
上高地みたいな感じと思ったら、もう少しワイルドな道でした。でも来れて良かった

翌朝に磐梯山を登るいう手もあったけど、最終日(10日)の天気も微妙な感じですし
何より静岡にレンタカー返却しなきゃならぬタスクもあって、高速渋滞が心配なので
2日目夜のうちに移動して、3日目は天城山にした方がリスク回避出来て良いだろうと
再び長距離ドライブの開幕。関東に入る前にやっておく事は、あのメヒコに寄る事と
郡山銘菓「ままどおる」を買う事。ただ、国道49号線沿いにはお土産屋が無さげでね
先にシーフードレストラン「メヒコ」郡山フラミンゴ館に寄る事に。カニピラフ絶品
値段は張るけど美味かった。やっぱ無口になる。それとバースデー客がやたら多いね

スマホで「ままどおるは高速SAでも買える」とヒットしたので、東北道安積PAにて
無事ままどおるもゲット。前に郡山に出張した時、これ買って喜ばれたもので・・・
今回の福島土産はコレに決めてました。またも背中バキバキっぽく、寝る前に行田で
日帰り温泉に入って・・・そのまま下道で八王子の道の駅までフラフラと。思えば、
登山をやる前はこうやって、車で半放浪の旅人やってたなぁ。懐かしくて楽しかった
ソロならではの楽しみ方だと思いますわ。連れが居たらこんなの連れ回せない(爆)

こうやってまとめると昨今の食道楽の極みみたいなグルメリポーターに・・・(笑)
最終日は天城山へ。予定より1時間早く登り始めたけど、もう本末転倒で億劫になり
「あー、山登りたりぃなぁ」と遠征の本分を忘れる始末。でも万二郎岳への登りにて
ちょっと傾斜が上がると「よっしゃ!」と山登りが楽しくなり、その勢いで最高点の
万三郎岳を制覇!山から下りた後、靴を洗ってる時工事のおっちゃんに言われたけど
「万三郎まで行ったって、何があるんですか?」と言われて返答に困る・・・確かに

天気もグズグズだったし、これと言って特徴が無い?普通のハイキングコースですし
「百名山やってるんで」としか答えられなかったけど、そう言われると山に登らない
カタギの人からすると「何しに天城くんだりまで来てるの?」って感じなんしょうね
今回の旅行・・・いや、登山も”山ありき”だから 静岡から福島まで400kmも離れた
この2県を結んで移動するだなんて、山登りか蛭子さん&ルイルイぐらいだもんなあ
今シーズン最後の南アルプスは断念したけど、違う楽しみ方を味わえた3連休でした
赤石岳+悪沢岳でも、安達太良山+天城山でも・・・百名山的には2座カウントだし

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1401人

コメント

ゲスト
なんと!
東北まで遠征してんですね(*゜Q゜*)凄いなぁ。
私、23日に友人達と日帰りですが安達太良山へ行く予定なんですよ〜!
同じ時季に同じ山行くの多い様な気がしますね(゜∇^d)!!

物好き、ここにも居ますよ〜!
毎年年末年始、東京〜鹿児島まで車で行ってますよ!過去7回。
片道1400キロ(二人で交代しながらですが)
今年も何もなければ行くと思います!
2016/10/11 19:41
Re: なんと!
またしても生態がシンクロですね(笑)
牛ノ背の稜線は風が強いのでお気をつけて
miwaさんなら安達太良まで車移動も余裕?
東京〜鹿児島1400kmは凄いですね!🚙
それで年末の開聞岳登山だったんですね🗻

自分は仕事で軽トラを運んだ東京〜長崎か
あるいは、実家に帰省した東京〜熊本の
片道1200kmが最長記録かなあ・・・

次の東北遠征はmiwaさんに対抗しまして
福島辺りまでマイカー移動で行こうかな😁
2016/10/11 20:34
ゲスト
Re[2]: なんと!
安達太良山は、友人の運転なので楽させて貰う予定です!

東京に住んでいたんですね!
熊本〜福島の方が距離長いですよ!(゜ロ゜;ノ)ノ

開聞岳、そうなんですよ!
昔ツーリングで近くまでは行ったことあったんですけどね。
去年初登頂しました!
2016/10/11 21:01
Re[3]: なんと!
今を思えば、土曜は山梨を越えて・・・
埼玉の秩父地方がピーカンだったので
南アルプスを早目に諦めて舵を取れば
両神山の八丁尾根鎖場祭りも行けたかも?
後の祭りですが・・・3座行けたなあ😱

大学卒業して、しばらくは東京でした🏠
一時期、練馬にも住んでたんですよ!
新江⚫田だから、ほぼ中野区寄りかな?
日芸や武蔵野音楽大学の学生に混じって
洋包丁とか、たまに食べに行ってました🍴

福島まで、どのルートで行こうかな?と
東京経由か、長野〜新潟に抜けるかとか
シミュレーションするのも好きですね💻
こういう所は登山にも通じますけどね

ツーリングする人は長距離を苦にしないし
現に自分の弟も去年、バイクで帰省してて
親は「東京から?バカじゃないの!?」と
キレ気味だったけど、さすが我が弟と(笑)

開聞岳の次は霧島ですか?年末もふつうに
軽アイゼンあれば、十分登れますからね✌
2016/10/11 21:42
すばらしい旅ですね
毎回、素晴らしい山旅ですね。(*´・ω・`)b
有吉マツコの地方ファミレスBEST3ですね。メヒコの蟹料理に『さわやかハンバーグ』とは、見るだけでヨダレが出てきそうです。(ToT)白馬岳でのグリンデルはその日閉店14時だったので寄れなかったのですが、まだ雨飾山や、鹿島槍ヶ岳&五竜岳が残ってるので必ず行きますよー
色々と素晴らしい情報を教えてくださいませー (^-^)
2016/10/14 13:56
Re: すばらしい旅ですね
Kimenさん、白馬日帰りお疲れ様でした

去年からずっと行きたかった南ア深南部でしたが
今年は日帰り塩見・笠に雲ノ平と達成感に満ちてて
アルプスへの執着心が薄かったのかもしれませんね
運転時間>>>>登山時間と、登山を始める前の
ふらふら放浪旅スタイルに逆行した感じです
東北は特に温泉グルメが充実してるエリアなので
山主体のアルプスより計画段階から気が高揚しますね

その地方ファミレス特集もたまたま、遠征前に見て
「悪沢に行けなかったら東北にするか」と思ってて
ちょうどメヒコの映像が流れたので”渡りに船”でした
さわやかは、やっぱり評判になるだけあるお店でした

グリンデルって閉店14時の日とかあったんですか!?
あそこはハンバーグも美味しいらしいんですよねー
出川さんは原チャリ旅でハンバーグを食べてましたね
自分も、鹿島槍&五竜や雨飾山の時に再訪狙ってます
やっぱベーコンステーキをチョイスしちゃうかなあ
2016/10/14 17:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら