また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 982834
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

金時山〜明神ヶ岳【箱根随一の富士山の絶景へ】

2016年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
13.0km
登り
989m
下り
1,317m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:27
合計
6:29
9:04
33
9:37
9:37
19
9:56
9:57
37
10:34
10:56
20
11:16
11:17
16
11:33
11:34
22
11:56
11:56
29
12:25
12:25
60
13:25
13:26
75
14:41
14:42
51
15:33
宮城野バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●往路
東京駅 八重洲南口 東京・箱根線1号乗車
⇒乙女峠バス停で下車
⇒徒歩で登山口へ
●復路
宮城野バス停
⇒箱根湯本駅で下車
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備された登山道で危険個所はなし。
その他周辺情報 日帰り入浴するもよし、宿泊するもよし。箱根なので。
東京駅八重洲南口からバスに乗車。空きはありますが前回より乗客多かったです。
2016年10月15日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 6:40
東京駅八重洲南口からバスに乗車。空きはありますが前回より乗客多かったです。
web乗車券のQRコードを乗車口でかざすと乗車票が発行されます。下車時に提出するので捨てちゃいけません。
2016年10月15日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 6:45
web乗車券のQRコードを乗車口でかざすと乗車票が発行されます。下車時に提出するので捨てちゃいけません。
2時間ちょっとで乙女峠に到着。もうすっかりバスで寝られる身体になってしまった…。
2016年10月15日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 8:55
2時間ちょっとで乙女峠に到着。もうすっかりバスで寝られる身体になってしまった…。
雲一つない快晴! 富士山が美しい。
2016年10月15日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/15 9:03
雲一つない快晴! 富士山が美しい。
ただいまの気温12℃なり。半袖1枚だと肌寒かったけど登り始めるとすぐ暑くなりました。
2016年10月15日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 9:02
ただいまの気温12℃なり。半袖1枚だと肌寒かったけど登り始めるとすぐ暑くなりました。
準備が済んだら登山口へ。登山口は進行方向すぐ左手にあります。金時山まで80分とあります。
2016年10月15日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 9:05
準備が済んだら登山口へ。登山口は進行方向すぐ左手にあります。金時山まで80分とあります。
5分ほど砂利道を歩くと本格登山道の入口に到着。
2016年10月15日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 9:10
5分ほど砂利道を歩くと本格登山道の入口に到着。
ゆるやかな傾斜の道が続きます。体慣らしにちょうどいい感じ。
2016年10月15日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 9:18
ゆるやかな傾斜の道が続きます。体慣らしにちょうどいい感じ。
30分ほどで乙女峠に到着。
2016年10月15日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 9:34
30分ほどで乙女峠に到着。
ここには展望台があるけど
2016年10月15日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 9:36
ここには展望台があるけど
上っても見えるのは微妙な景色…造ったころはあの木はなかったのかしら。
2016年10月15日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 9:37
上っても見えるのは微妙な景色…造ったころはあの木はなかったのかしら。
ここからちょっと急登が続いて息が上がる。
2016年10月15日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 9:37
ここからちょっと急登が続いて息が上がる。
子供はなぜあんなに元気なのか。
2016年10月15日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 9:47
子供はなぜあんなに元気なのか。
天気がよくて気持ちいい…。
2016年10月15日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 9:49
天気がよくて気持ちいい…。
唐突に現れる開けた場所。ここが長尾山。展望はありません。
2016年10月15日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 9:55
唐突に現れる開けた場所。ここが長尾山。展望はありません。
長尾山で360度全方位撮影。
2016年10月15日 09:56撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
1
10/15 9:56
長尾山で360度全方位撮影。
金時山に向けていったん標高を下げます。
2016年10月15日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 10:02
金時山に向けていったん標高を下げます。
木々の向こうに見えてきた金時山。
2016年10月15日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 10:05
木々の向こうに見えてきた金時山。
ハイカーのみなさんへ。
2016年10月15日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 10:06
ハイカーのみなさんへ。
2016年10月15日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 10:07
大涌谷がきれいに見えた。右のほうには芦ノ湖も。
2016年10月15日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 10:17
大涌谷がきれいに見えた。右のほうには芦ノ湖も。
ざわざわした声が聞こえてきたと思ったら
2016年10月15日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 10:28
ざわざわした声が聞こえてきたと思ったら
金時山山頂に到着!
2016年10月15日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 10:29
金時山山頂に到着!
富士山! この景色が見たかったんだ…素晴らしい。
2016年10月15日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/15 10:32
富士山! この景色が見たかったんだ…素晴らしい。
雲一つない空。富士山の裾野まではっきり見えます。
2016年10月15日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/15 10:30
雲一つない空。富士山の裾野まではっきり見えます。
ズームしてみると富士山頂の測候所まで見えた。
2016年10月15日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 10:32
ズームしてみると富士山頂の測候所まで見えた。
登ってきた乙女峠方面。駿河湾も見える。
2016年10月15日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 10:31
登ってきた乙女峠方面。駿河湾も見える。
大涌谷と芦ノ湖方面。
2016年10月15日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 10:38
大涌谷と芦ノ湖方面。
ちなみに前回来た時の景色。ガスガスで残念な感じ。この時は富士山もほとんど見えなかった。
2016年03月05日 10:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 10:38
ちなみに前回来た時の景色。ガスガスで残念な感じ。この時は富士山もほとんど見えなかった。
金時山山頂で360度全方位撮影。
2016年10月15日 10:33撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
10/15 10:33
金時山山頂で360度全方位撮影。
ちょっと休憩。山專ボトルには冷え冷えの水道水。コップにカルピスに原液を入れて水を注げば冷え冷えカルピスの出来上がりです。今後の定番になりそう。
2016年10月15日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 10:43
ちょっと休憩。山專ボトルには冷え冷えの水道水。コップにカルピスに原液を入れて水を注げば冷え冷えカルピスの出来上がりです。今後の定番になりそう。
11時ごろにもなるとどんどん人が増えてきた。まだ先は長いのでそろそろ出ることにします。
2016年10月15日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 10:59
11時ごろにもなるとどんどん人が増えてきた。まだ先は長いのでそろそろ出ることにします。
明神ヶ岳まで2時間5分。
2016年10月15日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 11:00
明神ヶ岳まで2時間5分。
まだまだ登ってくる人はいるのですれ違いが大変。
2016年10月15日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 11:08
まだまだ登ってくる人はいるのですれ違いが大変。
分岐。仙石原に下りる場合は右へ。明神ヶ岳に行く場合はまっすぐ進みます。
2016年10月15日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 11:17
分岐。仙石原に下りる場合は右へ。明神ヶ岳に行く場合はまっすぐ進みます。
これから歩く道が見える。
2016年10月15日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 11:25
これから歩く道が見える。
矢倉沢峠に到着。ここからも仙石原に下りられます。
2016年10月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 11:31
矢倉沢峠に到着。ここからも仙石原に下りられます。
気持ちのいい平原。天気のいい日にここを歩きたかったんです。
2016年10月15日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 11:35
気持ちのいい平原。天気のいい日にここを歩きたかったんです。
振り返ると金時山が見える。40分前にはあそこにいたのね。
2016年10月15日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/15 11:42
振り返ると金時山が見える。40分前にはあそこにいたのね。
気分がいいのでお花を撮ったりする。
2016年10月15日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 11:43
気分がいいのでお花を撮ったりする。
空に向かって登っていくかのよう。
2016年10月15日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 12:04
空に向かって登っていくかのよう。
明神ヶ岳が見えてきた。遠く見えるけどあと1時間半くらいでつきます。
2016年10月15日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 12:05
明神ヶ岳が見えてきた。遠く見えるけどあと1時間半くらいでつきます。
振り返ると金時山があんな遠くに。
2016年10月15日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 12:05
振り返ると金時山があんな遠くに。
またお花を撮ったり。
2016年10月15日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 12:17
またお花を撮ったり。
火打石岳に到着。前回も思ったけどここから40分で明神ヶ岳まで行くのはきついです。
2016年10月15日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 12:32
火打石岳に到着。前回も思ったけどここから40分で明神ヶ岳まで行くのはきついです。
気持ちいい…気持ちいいよ。
2016年10月15日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 12:33
気持ちいい…気持ちいいよ。
ススキの向こうに明神ヶ岳。ここから先はしばし急登が続きます。
2016年10月15日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 12:49
ススキの向こうに明神ヶ岳。ここから先はしばし急登が続きます。
急登を抜けて稜線に出ました。
2016年10月15日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 13:05
急登を抜けて稜線に出ました。
丹沢方面の展望が開けていました。
2016年10月15日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 13:09
丹沢方面の展望が開けていました。
隣のおじさまが見事に山座同定していたのを聞いて震えました。
2016年10月15日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 13:10
隣のおじさまが見事に山座同定していたのを聞いて震えました。
笹原の山上をゆるやかに登っていく。今回一番気持ちいいゾーン。
2016年10月15日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 13:11
笹原の山上をゆるやかに登っていく。今回一番気持ちいいゾーン。
振り返ると見えるのが金時山、そしてその向こうに富士山。これも見たかった景色。
2016年10月15日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 13:15
振り返ると見えるのが金時山、そしてその向こうに富士山。これも見たかった景色。
笹原の山上で360度全方位撮影。
2016年10月15日 13:17撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
10/15 13:17
笹原の山上で360度全方位撮影。
そして明神ヶ岳に到着!
2016年10月15日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 13:28
そして明神ヶ岳に到着!
大涌谷を眺めながらちょっと遅めの昼ごはん。
2016年10月15日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 13:32
大涌谷を眺めながらちょっと遅めの昼ごはん。
明神ヶ岳で360度全方位撮影。
2016年10月15日 14:12撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
1
10/15 14:12
明神ヶ岳で360度全方位撮影。
この時間になると富士山も雲を被り始めてた。
2016年10月15日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 14:13
この時間になると富士山も雲を被り始めてた。
40分ほど休憩したら下山開始。下りはじめてすぐ相模湾が一望できた。
2016年10月15日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 14:17
40分ほど休憩したら下山開始。下りはじめてすぐ相模湾が一望できた。
最初は開けた道だけど
2016年10月15日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/15 14:21
最初は開けた道だけど
すぐ樹林帯ゾーンに突入します。
2016年10月15日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 14:31
すぐ樹林帯ゾーンに突入します。
明星ヶ岳…前回行かなかったけど、今回もスルーします。なかなか足が向かない。
2016年10月15日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 14:41
明星ヶ岳…前回行かなかったけど、今回もスルーします。なかなか足が向かない。
舗装路に突き当たりました。宮城野バス停には標識が出ているので従っていれば10分くらいで着きます。
2016年10月15日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 15:18
舗装路に突き当たりました。宮城野バス停には標識が出ているので従っていれば10分くらいで着きます。
宮城野バス停に到着。小田原駅行きと箱根湯本駅行きがあります。めっちゃ混んでてゲンナリした…。
2016年10月15日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 15:31
宮城野バス停に到着。小田原駅行きと箱根湯本駅行きがあります。めっちゃ混んでてゲンナリした…。
さらば明神ヶ岳。
2016年10月15日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/15 15:31
さらば明神ヶ岳。
おしまい!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 アルコールバーナー ライター 地図(地形図) ヘッドランプ タオル ストック ナイフ カメラ

感想

天気が悪くて思うような景色が見られなかった山行は心の中でリベンジを誓っております。

この金時山〜明神ヶ岳もリベンジしたいと思っていたルートで、今回の山行でリベンジは果たせたと言えそうです。
人気の山なだけあって金時山は混んでたけど、仙石原への分岐以降は人も少なくて静かな山行が楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら