ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 984886
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

[久々のマイナールート] 松生山〜浅間嶺〜熊倉山

2016年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:18
距離
24.3km
登り
1,729m
下り
1,856m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
0:35
合計
8:11
9:32
78
10:50
10:51
20
11:11
11:18
19
11:37
11:37
11
11:48
11:51
6
11:57
11:58
6
12:04
12:04
13
12:17
12:20
0
12:20
12:21
53
13:14
13:14
59
14:13
14:14
5
14:19
14:19
15
14:34
14:34
14
14:48
14:53
24
15:17
15:19
9
15:28
15:30
34
16:04
16:09
19
16:28
16:32
10
16:42
16:42
11
17:43
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 立川8:11 - 8:48 武蔵五日市 JRホリデー快速 37分、550円
   武蔵五日市9:00 - 9:25笹平BS 西東京バス、25分、526円、
復路 上野原17:59 - 18:55調布 56分、560円
コース状況/
危険箇所等
稜線沿いの道は分かりやすく、迷うことはありません。
ただ、熊倉山から井戸方向の下り破線ルートは途中で道が不明瞭です。

・笹平〜松生山
 山と高原地図の破線ルート。ですが、道は分かりやすく
 特に迷う場所はありません。ザレ場が少しだけあります。

・松生山〜浅間嶺〜浅間峠〜熊倉山
 一般ルート。とても歩きやすいです。指導標も多く、迷うことはありません。

・熊倉山〜井戸(引き返し)
 誘導テープを見かけて100m程下りてみましたが、途中で道が不明瞭に。
 次の誘導テープも見当たらず、無理はせず引き返しました。
 次は登りルートでトライしてみようかな?

・熊倉山〜軍刀利神社
 神社の参道ということですが、普通の山道でした。
 男坂はブッシュが凄いので女坂で行くことをお勧めします。

・軍刀利神社〜上野原駅
 バスが2.5時間に1本です。バスのタイミングが合わなければ
 駅まで歩いたほうが早いレベルで待つことになります。
 ということで、駅まで徒歩。もちろん歩きやすいですが、結構長いです。
笹平BSから久々のぷちバリルート。バス停から50m程南に歩いた所から入れます。
2016年10月16日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 9:32
笹平BSから久々のぷちバリルート。バス停から50m程南に歩いた所から入れます。
紅葉の始まり…かな?
2016年10月16日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 9:58
紅葉の始まり…かな?
このルート、山と高原地図の破線ルートですが、道はとても分かりやすいです。
2016年10月16日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 9:59
このルート、山と高原地図の破線ルートですが、道はとても分かりやすいです。
ピークにはこんな標識まで。
2016年10月16日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 10:54
ピークにはこんな標識まで。
指導標もあります。破線ルートとは思え無い。
2016年10月16日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 11:12
指導標もあります。破線ルートとは思え無い。
松生山。最初、字が読めませんでした。
2016年10月16日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 11:52
松生山。最初、字が読めませんでした。
松生山の山頂には大きなアンテナ。ここは眺望が良いです。
2016年10月16日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 11:53
松生山の山頂には大きなアンテナ。ここは眺望が良いです。
松生山よりもこちらの天領山の方が高いですが、眺望なし。
2016年10月16日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 12:02
松生山よりもこちらの天領山の方が高いですが、眺望なし。
あざみ
2016年10月16日 12:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 12:17
あざみ
??
2016年10月16日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 12:18
??
浅間嶺に到着。山頂にもベンチがありますが、ここはスルー。
2016年10月16日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 12:21
浅間嶺に到着。山頂にもベンチがありますが、ここはスルー。
階段を下りると…
2016年10月16日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 12:23
階段を下りると…
広場に出ます。ここで昼食です。
2016年10月16日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 12:24
広場に出ます。ここで昼食です。
浅間嶺の周辺は花が多いです。植えているのかな?
2016年10月16日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 12:48
浅間嶺の周辺は花が多いです。植えているのかな?
ではいったん上川乗に下りましょう。
2016年10月16日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 12:45
ではいったん上川乗に下りましょう。
浅間嶺の先は一般ルート。とても歩きやすい道です。
2016年10月16日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 12:53
浅間嶺の先は一般ルート。とても歩きやすい道です。
こけ。
2016年10月16日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 12:54
こけ。
車道に出たら、この標識に従って浅間峠へ。
2016年10月16日 13:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 13:20
車道に出たら、この標識に従って浅間峠へ。
こちらの山も一般ルート。橋もありよく整備されています。
2016年10月16日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 13:26
こちらの山も一般ルート。橋もありよく整備されています。
浅間峠に到着。ココから先は陣馬-奥多摩の主稜線ですね。
2016年10月16日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 14:10
浅間峠に到着。ココから先は陣馬-奥多摩の主稜線ですね。
うん、とても歩きやすい。
2016年10月16日 14:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 14:22
うん、とても歩きやすい。
最後のピークの熊倉山。この手前に気になる誘導テープが。
2016年10月16日 14:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 14:53
最後のピークの熊倉山。この手前に気になる誘導テープが。
少し戻ってみます。この三角点の先にテープあり。
2016年10月16日 14:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 14:58
少し戻ってみます。この三角点の先にテープあり。
ピンボケで分かりにくいですが井戸と書いてあります。すこし探索してみることに。
2016年10月16日 15:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 15:01
ピンボケで分かりにくいですが井戸と書いてあります。すこし探索してみることに。
途中までテープがありましたが、、あれ次が見当たらないぞ。
2016年10月16日 15:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 15:07
途中までテープがありましたが、、あれ次が見当たらないぞ。
ちょっと戻って稜線沿いルート。なんか行けそうですが…無理は禁物。引き返しましょう。
2016年10月16日 15:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 15:12
ちょっと戻って稜線沿いルート。なんか行けそうですが…無理は禁物。引き返しましょう。
熊倉山を抜けて軍刀利神社元社です。ここからの下りには男坂と女坂があるとのこと。
2016年10月16日 15:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 15:31
熊倉山を抜けて軍刀利神社元社です。ここからの下りには男坂と女坂があるとのこと。
鳥居の真後ろが男坂ですね。標識は分かりやすいですが…
2016年10月16日 15:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 15:33
鳥居の真後ろが男坂ですね。標識は分かりやすいですが…
…すごいブッシュで行くの躊躇するレベル。ここ本当に参道なの?
2016年10月16日 15:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 15:33
…すごいブッシュで行くの躊躇するレベル。ここ本当に参道なの?
男坂は見限って稜線を10分歩くと女坂。
2016年10月16日 15:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 15:38
男坂は見限って稜線を10分歩くと女坂。
こっちは整備されてますね。とても歩きやすいです。
2016年10月16日 15:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 15:42
こっちは整備されてますね。とても歩きやすいです。
途中に水場。コップもありましたが、飲む気はしない。
2016年10月16日 15:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 15:58
途中に水場。コップもありましたが、飲む気はしない。
水場の横に男坂の標識。さっきのブッシュを進むとここに下りられるようです。
2016年10月16日 15:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 15:59
水場の横に男坂の標識。さっきのブッシュを進むとここに下りられるようです。
さらに下ると拝殿。今更ながら安全登山を祈願。
2016年10月16日 16:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 16:02
さらに下ると拝殿。今更ながら安全登山を祈願。
このあたりから参道っぽくなりました。
2016年10月16日 16:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 16:03
このあたりから参道っぽくなりました。
下社。名前の通り刀が飾ってありますね。
2016年10月16日 16:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 16:12
下社。名前の通り刀が飾ってありますね。
一番下の神社ということで、一般の神社の設備が揃ってます。
2016年10月16日 16:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 16:13
一番下の神社ということで、一般の神社の設備が揃ってます。
そして参道にありがちな長い階段も完備
2016年10月16日 16:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 16:14
そして参道にありがちな長い階段も完備
トイレもありました。
2016年10月16日 16:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 16:16
トイレもありました。
神社から20分程で井戸BS、ですが、次のバス90分後だ。
2016年10月16日 16:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 16:34
神社から20分程で井戸BS、ですが、次のバス90分後だ。
バスを待ってる間に上野原駅までいけちゃいそうですね。ということで駅に向かって出発。途中に綺麗な花。
2016年10月16日 16:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/16 16:44
バスを待ってる間に上野原駅までいけちゃいそうですね。ということで駅に向かって出発。途中に綺麗な花。
最後は少し暗くなりましたが、近道を通って上野原にライト無しで到着。お疲れ〜。
2016年10月16日 17:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/16 17:43
最後は少し暗くなりましたが、近道を通って上野原にライト無しで到着。お疲れ〜。

感想

最近は高尾の歩いたことのあるルートばかりで、ヤマレコアップなしでしたが、
涼しくなってきたので久々にぷちバリルートでルート登録です。
笹平から松生山までは山と高原地図(2013)では破線ルートになっており、
今回はここを歩いてみました。

さて、笹平に少し遅めのバスで着くと、同じようにこのルートを求めて
年配の方もバスから降りました。お話をすると、役場に電話して登り口を
聞いてきたとのこと。これは心強い。
ということで、浅間嶺まで同行させていただきました。

この破線ルート、実際に歩いてみると指導標はあるし、ピークには
山頂のプレートもある。なかなかしっかりした道でした。
これなら一般ルートと遜色ないですね。
久々のぷちバリルートだったのでこれくらいが丁度良かったです。
とてもよい山歩きになりました。

できればもう少し紅葉が欲しかったですが、まだ少し早かったかな?
紅葉が進んだらまた来よう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら