記録ID: 992001
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山ー仙ノ倉山
2016年10月26日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,297m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 8:21
距離 14.0km
登り 1,297m
下り 1,297m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて歩きやすい道。登りは松手山、見晴らしがいい。 下山で平元新道、木の階段が歩きやすい。 分岐から先はちょい長く感じる岩魚沢林道。紅葉を楽しみながら歩けました。 平標山ノ家のご主人は感じの良い方でした^_^ トイレも綺麗。外に水が出ていて無料で頂けます。 |
写真
感想
仙ノ倉山に行きたいと 姉からのリクエストがありました。
山の日の上毛新聞に 仙ノ倉山の写真が出ていて
それが綺麗だったから行ってみたい♪って、
先月姉に行こうと言われましたので 今回計画を立てました。
秋晴れで気持ちの良い日に 紅葉を楽しみながら目的の仙ノ倉山まで行くことができました。
今度はお花の時期に再訪したいと思います。^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人
ichigoさん、こんばんは
コメントが遅れてすみません
お姉さんとの紅葉ハイク、お天気もよく紅葉も見事です!
平標山と仙ノ倉山、どこかで聞いたことあるなーと思ったら、谷川岳の主稜の西端側の山でしたね
そして、No.9の虫君でキャー! 私も大の苦手です(^^;;
子供の頃は割りと普通に触っていましたが、大人になってからはセミでも無理です。
なんで小さいときは大丈夫なんでしょうかね??
アルプスもそろそろ冬支度になってきましたね〜
雪山も待ち遠しいですが、あと1回くらいは無雪期に行きたいところです
お疲れ様でした^^/
チャタさんおはようございます♪^_^
虫くん、私も小さい頃は蛇とかカエルとか得意で触れましたが今は苦手です…。
でも 観察は好きです。 ^_^
アルプス 昨日奥穂で 雪が降りましたね。。まだ根雪にはならなかったようですが。。
山小屋最終日に行ければなと私も思っているのですがどうかな。。
チャタさんも 行かれる際は気をつけて楽しんでくださいね^_^
あ そうそう チャタさんのいく猫カフェ めっちゃ気になってます
&可愛い写真に癒されています。ありがとうございます^_^
ちなみに私の家の猫はチャトウさんとチャーくんという名前の猫が2匹いて
一緒に暮らしています。
猫好きにシンパシーです^_^
え〜、ichigoさん家って猫飼ってらっしゃるのですね
超うらやましいです。私は昔実家で3匹と一緒に暮らしておりましたが、今は家の事情で飼えないのです (><)
家に居たのなら猫カフェに行かなくてもいいかもしれません(たまには他の猫も見たいか...)猫カフェの猫は毎日知らない人に接しているからか、なんか元気がないような気がします。里親募集も兼ねての猫カフェはすばらしいと思いますが。
チャトウさんとチャーくんという名前。可愛いですねー
chataro(茶太郎)は実家にいた茶トラの名前なんですが、ichigoさんとこも茶トラですか?
私、高校までは獣医師になるのを目標としてましたが、当時は漫画の「動物のお医者さん」人気で獣医学部の競争率がめっちゃ高く入れませんでした。結局、製薬の研究者となりましたが、実は獣医師免許を持つ研究者がとても多いのです(主に動物実験ですが・・・)
すみません、長くなってしまいました
あ、今日は北アの烏帽子岳に行ってきましたよ
ついさっき帰ってきたばかりですが、色々と疲れた〜。。。
チャタさんおはようございます^_^♪
200名山の烏帽子さん行ってきたのですね
お疲れ様でした♪
紅葉とか景色とか…レコ楽しみにしています^_^
チャタさん、ichi家のチャトウさんは茶トラのいけいけオス猫で、チャーくんは身体と両手は白で、両足先と耳がコゲ茶のおばあちゃん猫です。
ふたりは相性が悪いみたいで不仲なのです……>_<…。
猫カフェ …里親探しをしながらのお店がもっと増えてくれれば 猫も元気になりそうですよね^_^
以前私も伊豆の猫の館で触れ合った時に 毛並みが悪いなと 感じたことがあります…。
猫もストレスなんだろうなと…
チャタさんは獣医さんを目指していたのですね〜
お母さんと一緒に写っているチャタさん 以前やっていたドリトル先生に似てるかも^_^
これからの乾燥する季節、風邪等気をつけて お過ごしください^_^
茶トラのオスは愛嬌があって少しおバカさんではないですか?それが良いのですが(笑)
チャーくんはメスなのに君なんですね
そろそろ冬ですねー イチゴさんも風邪にお気をつけて^^
あ、やっとレコを挙げました
チャトウさん 確かに少しおバカかも。笑
チャーくんは 迷い猫で はじめは男の子かと思ってくんと呼んでいました。
後になって女の子とわかったのですが ま 良いか。と。笑
梓川saでチャタさんのレコチラ見させていただきました。
帰宅後にちゃんと読ませてくださいね。
ではでは 山へ行ってきまーす^_^
ichigoさん、こんばんは〜
涸沢レコ拝見しました。お天気残念でしたね
ま、たまにはこんなこともあるさー^^/
雪山に入る前にもう一度行けるといいですね!
姉妹ハイキングお疲れ様でした(^0^)
平標は、暴風雨の時に行った事があります(^^;
晴れてるとこんなに景色良いんですね〜!
間違いなく晴れの日に行って、この景色が見たいですね
ユーバンさんおはようございます♪^_^
えーー>_<
暴風雨の中歩いたのですかー。…素敵な景色を見られず残念でしたね…
では リベンジに主脈縦走を来春オヨ姉さんと3人で行きませんか?^_^
お互いの車を谷川と平標に置いておけば帰りが楽ですし。
よろしくお願いします^_^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する