また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 995005
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山(黒井沢ルート)

2016年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:04
距離
15.1km
登り
1,211m
下り
1,204m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
0:49
合計
8:03
9:13
9:16
2
9:18
9:24
106
11:10
11:29
7
11:36
11:38
8
11:46
11:46
106
13:32
13:46
1
13:47
13:50
54
15:26
15:26
0
15:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス 黒井沢登山口駐車場
黒井沢登山口駐車場(無料P 20~30台)から出発。
仮設トイレあり。
2016年10月30日 07:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/30 7:31
黒井沢登山口駐車場(無料P 20~30台)から出発。
仮設トイレあり。
駐車場脇の登山口から出発!
2016年10月30日 07:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 7:32
駐車場脇の登山口から出発!
ここからは私たちの世界よ・・・。色気のある熊ですね(笑)。
熊ベル鳴らして進みます。
2016年10月30日 07:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
6
10/30 7:32
ここからは私たちの世界よ・・・。色気のある熊ですね(笑)。
熊ベル鳴らして進みます。
暫くは川沿いの林道。紅葉素晴らしい。
2016年10月30日 07:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 7:35
暫くは川沿いの林道。紅葉素晴らしい。
紅葉がほんときれい。
2016年10月30日 07:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
8
10/30 7:45
紅葉がほんときれい。
黒井沢沿いを暫く歩きます。
沢の音が耳に心地いい。
2016年10月30日 07:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/30 7:48
黒井沢沿いを暫く歩きます。
沢の音が耳に心地いい。
少し濡れてたので慎重に渡りました。
本日はここが一番緊張したポイントでした。
2016年10月30日 08:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/30 8:02
少し濡れてたので慎重に渡りました。
本日はここが一番緊張したポイントでした。
2016年10月30日 08:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 8:35
モミジの落ち葉だらけの登山道。
もう少し時期が早ければすごい紅葉だったに違いない。
2016年10月30日 09:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/30 9:12
モミジの落ち葉だらけの登山道。
もう少し時期が早ければすごい紅葉だったに違いない。
野熊ノ池に到着。
2016年10月30日 09:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/30 9:23
野熊ノ池に到着。
池の脇にベンチあり。暫くおじさんとお話ししながら休憩。
2016年10月30日 09:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 9:25
池の脇にベンチあり。暫くおじさんとお話ししながら休憩。
熊ノ池から上は暫く黄葉したカラマツ林が続きます。
上からパラパラと細い落ち葉が落ちてました。
2016年10月30日 09:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/30 9:35
熊ノ池から上は暫く黄葉したカラマツ林が続きます。
上からパラパラと細い落ち葉が落ちてました。
カラマツの林を過ぎると展望が開けてきました。
2016年10月30日 10:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
6
10/30 10:01
カラマツの林を過ぎると展望が開けてきました。
登山道から南東方面と思います。大川入山あたりでしょうか。
2016年10月30日 10:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 10:23
登山道から南東方面と思います。大川入山あたりでしょうか。
ようやく恵那山山頂小屋到着。この建物はバイオトイレです。
2016年10月30日 11:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/30 11:17
ようやく恵那山山頂小屋到着。この建物はバイオトイレです。
山頂小屋(無人)。周りには休憩したりお昼食べたりの方が沢山いました。
2016年10月30日 11:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/30 11:18
山頂小屋(無人)。周りには休憩したりお昼食べたりの方が沢山いました。
お昼は簡単にカップ麺。
2016年10月30日 11:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/30 11:29
お昼は簡単にカップ麺。
小屋の裏手の岩の上から眺めてみました。遠くに見える町は飯田です。南アルプスはガスであまり見えませんでした。
2016年10月30日 11:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/30 11:36
小屋の裏手の岩の上から眺めてみました。遠くに見える町は飯田です。南アルプスはガスであまり見えませんでした。
岩の上から眺める小屋。
2016年10月30日 11:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/30 11:36
岩の上から眺める小屋。
三角点へ向かいます・
2016年10月30日 11:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 11:42
三角点へ向かいます・
恵那神社 奥宮
2016年10月30日 11:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/30 11:44
恵那神社 奥宮
山頂で一枚撮っていただきました。2年前から標識がリニューアルしてました。
2016年10月30日 11:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
12
10/30 11:46
山頂で一枚撮っていただきました。2年前から標識がリニューアルしてました。
山頂の様子
2016年10月30日 11:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 11:47
山頂の様子
下山します。
2016年10月30日 11:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 11:59
下山します。
小屋から400m程下った登山道脇に水場があります。
2016年10月30日 12:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/30 12:10
小屋から400m程下った登山道脇に水場があります。
下るにしたがってどんどん天気が良くなってきた。景色えーなー。
2016年10月30日 13:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/30 13:11
下るにしたがってどんどん天気が良くなってきた。景色えーなー。
カラマツの森
2016年10月30日 13:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
10/30 13:19
カラマツの森
2016年10月30日 13:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/30 13:29
野熊ノ池で一人贅沢にコーヒー休憩。
2016年10月30日 13:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/30 13:47
野熊ノ池で一人贅沢にコーヒー休憩。
野熊ノ池避難小屋
2016年10月30日 13:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/30 13:58
野熊ノ池避難小屋
小屋内部は清潔な感じ。
2016年10月30日 13:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 13:59
小屋内部は清潔な感じ。
太陽と紅葉でとてもいい感じでした。
2016年10月30日 14:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/30 14:29
太陽と紅葉でとてもいい感じでした。
2016年10月30日 15:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
10/30 15:06
登山口に到着。
2016年10月30日 15:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/30 15:33
登山口に到着。
帰り、途中にあるウェストン公園にも寄りました。
2016年10月30日 16:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
6
10/30 16:11
帰り、途中にあるウェストン公園にも寄りました。

感想

2年ぶり5回目の恵那山。
今まで広河原ルートのみでしたが今回は初の黒井沢ルート。
登山口から山頂までの標高差は約1000m。
コースタイム登り4時間下り3時間、合計7時間と少しロングながらも
ゆるゆると登っていく最も歩きやすいルートとの評判です。
実際登りやすかった。

2004年の11/30にこのルートで登ろうとして恵那神社まで来ましたが、
その時は前年の台風の被害で登山道までの道路は閉鎖されたまま。
ネット等での下調べ不足もありましたが止む無く恵那山を諦め南木曽岳へ変更した苦い思い出があります。
今回ようやくこのルートで登山が実現です。

ウェストン公園~登山口までの林道。
車移動でしたが川沿いの紅葉が素晴らしすぎでした。たまに穴があったり石が落ちてたりするアスファルト道。

駐車場の登山口からしばらくは沢沿いの林道歩き。
お会いしたトレランのお兄さん情報によると、もう少し早い時期だったら、
この上流の紅葉が凄かったのだそう。

林道を終え登山道へ。
沢沿いの渡渉箇所もあり。雨天時は注意が必要と思われる。
木の橋が架けてある箇所もあり。朝は濡れているので滑りやすかった。要注意。
沢沿いには紅葉多し。
この付近の登山道の落葉は紅葉ばっかり。紅葉全盛期はさぞ素晴らしいだろう。トレラン兄さんはこのエリアをいってたに違いない。
登山道は沢沿い。ピンクテープの道しるべ多し。

野熊ノ池のベンチで小休憩。
リタイヤしてから登山を始めて3年目という岐阜市からのおじさんと暫く会話。
 単身でしばらく岐阜にいるんです、と話すと
 私は郡上に3年間ほど家族連れだったけど赴任していたよ、と話してくれた。
 1981年の紅白で「奥飛騨慕情」を歌った竜鉄也の話になった。
 あの盲目の歌手だ。
 サングラスをかけて歌っていたのを当時小学生ながも良く覚えている。
 赴任当時、郡上でバーをやっていたそうだ。・・・ へえ~ 
 奥飛騨 平湯の出身だそうだ。・・・ へえ~
 当時小学生だった私だけどもサビのメロディーははなぜか良く覚えている。
 ♪あ~あ~奥飛騨に雨~が降る~♪
 目が見えないけども、郡上ではよくパチンコをしていたらしい。へえ~
亡くなった時のnewsは中日新聞トップでどでかく載ったそうだ。〜このエリアでそんな愛されてたんだ〜。

 ・・・なんだか懐かしい話になった。楽しい会話だった。
 そのおじさん、来月は霧島と開聞岳に、今度は夫婦で登るそうだ。
 ~楽しんできてくださいね~

 ベンチを後にして二人で出発。間もなく先に行かせていただいた。
 ~お気をつけて。

ここから上はカラマツの森になった。
時折パラパラと細長い落ち葉が上から落ちてきた。
登山道は細い落ち葉で沢山だ。

笹のエリアになると展望がよくなった。
ガスってたので南アルプスの輪郭が分からないものの、幾重もの峰々が
雄大でとてもいい展望だ。

また樹林帯にはいる。
湿った苔が多いエリア。
暫く歩くと水場に到着。手尺でいただいた。おいしかった。

間もなく頂上小屋に到着。
沢山の登山者がいた。みんな楽しそう。

久々の恵那山は時間かかったものの、キツくもなく楽でもなく、
ほどよい位のとてもいい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [2日]
恵那山(黒井沢コース往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら