また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 998652
全員に公開
ハイキング
奥秩父

決着の南稜(サウスリッジ)〜滝子山から大谷ヶ丸〜

2016年11月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
15.6km
登り
1,547m
下り
1,157m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
1:06
合計
7:43
9:03
15
9:18
9:18
8
9:26
9:26
4
9:30
9:31
13
10:33
10:34
74
11:48
11:50
17
12:07
12:07
6
12:13
12:13
56
13:09
13:37
12
16:09
16:41
5
16:46
ゴール地点
天候 快晴☀ 微風
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:笹子駅9:00着

帰り:やまと天目温泉17:12発 甲斐大和17:23着
  17:24の中央本線に間に合いました
コース状況/
危険箇所等
寂ショウ尾根:全体的にドライな状態だったため滑るようなことはなかった。
       ルート判断がポイントだと思われます。直登か巻くか右か左か、
       焦らず行きましょう!下りはやめときましょう!
滝子山〜大谷ヶ丸:広く漠然とした地形ですが、踏み跡はなんとなくわかりました。

米背負峠〜:沢沿い荒れたような箇所なし。リボンも頼りになります。
      林道トンネルは真っ暗。巻道があるようですが不明瞭です。
その他周辺情報 天目温泉 510円 お湯が結構ツルツルです。
16:00の時点で食事はクローズでした。(平日だから?)
寝坊&財布忘れで一時間遅れなるも、青い空へと向かいます。
2016年11月04日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 9:23
寝坊&財布忘れで一時間遅れなるも、青い空へと向かいます。
ひょいっと折れて
2016年11月04日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:29
ひょいっと折れて
ポッと出てからが本番
2016年11月04日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:53
ポッと出てからが本番
序盤は黄緑色
2016年11月04日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:00
序盤は黄緑色
春には紫が映えていた場所
2016年11月04日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:11
春には紫が映えていた場所
春の同所
この尾根の抜け感が好きです
2016年11月04日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 10:28
この尾根の抜け感が好きです
ジャクショウイエロー
2016年11月04日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 10:29
ジャクショウイエロー
ジャクショウレッド
2016年11月04日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:39
ジャクショウレッド
ジャクショウカラフル
2016年11月04日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:29
ジャクショウカラフル
見上げてばかりで足下がおろそかになりそう
2016年11月04日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:41
見上げてばかりで足下がおろそかになりそう
うーん、絵になります。
2016年11月04日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 10:54
うーん、絵になります。
岩も落ち葉で穏やかに


2016年11月04日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:57
岩も落ち葉で穏やかに


なんかちっちゃい奴も紅葉中?
2016年11月04日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:00
なんかちっちゃい奴も紅葉中?
彩窓からの先生。白くなられています。
2016年11月04日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:17
彩窓からの先生。白くなられています。
上部はすでに冬の様相
2016年11月04日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:35
上部はすでに冬の様相
霜柱も
2016年11月04日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:41
霜柱も
枝葉越しの先生
2016年11月04日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:43
枝葉越しの先生
滝子山頂からはご機嫌富士さん
もう結構白いですね
2016年11月04日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/4 11:49
滝子山頂からはご機嫌富士さん
もう結構白いですね
富士山は端に配置したいタイプです
2016年11月04日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:50
富士山は端に配置したいタイプです
丹沢方面?
2016年11月04日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:50
丹沢方面?
奥秩父。五丈らしきポッチもあるようなないような
2016年11月04日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 11:53
奥秩父。五丈らしきポッチもあるようなないような
大谷が丸へ。
2016年11月04日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 12:12
大谷が丸へ。
広く開放的な美林です。
2016年11月04日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:27
広く開放的な美林です。
黄色メインの赤が差し色でぽつぽつある
2016年11月04日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:28
黄色メインの赤が差し色でぽつぽつある
落葉松だけにすでに落葉気味?ちょっとボリューム感が。
2016年11月04日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 12:42
落葉松だけにすでに落葉気味?ちょっとボリューム感が。
しかし青空を従えるとパワーアップします
2016年11月04日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 12:49
しかし青空を従えるとパワーアップします
斜光で森が輝いています。ゴールデンです。
2016年11月04日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:56
斜光で森が輝いています。ゴールデンです。
黄色の本気を感じました
2016年11月04日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 12:58
黄色の本気を感じました
地面も今日は美面
2016年11月04日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 12:59
地面も今日は美面
上向き
2016年11月04日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:01
上向き
最後の登りで両腿攣りそうという体たらくで大谷が丸。
前回はここで傷心気味だったな。
2016年11月04日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:11
最後の登りで両腿攣りそうという体たらくで大谷が丸。
前回はここで傷心気味だったな。
大谷が丸からの先生。なんか雪溶けてませんか?
2016年11月04日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:11
大谷が丸からの先生。なんか雪溶けてませんか?
おろしたてのスクランブラーRT。
トレッキンで15000円送料込、今後ともよろしく
2016年11月04日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 13:36
おろしたてのスクランブラーRT。
トレッキンで15000円送料込、今後ともよろしく
どちらかというと米は背負いたくないです
2016年11月04日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:50
どちらかというと米は背負いたくないです
このルートは2年前の同時期に訪れている。
しっとりと美しく、歩きやすいことを再確認。
2016年11月04日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 13:55
このルートは2年前の同時期に訪れている。
しっとりと美しく、歩きやすいことを再確認。
大人の落ち着いたカラーリング
2016年11月04日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 14:04
大人の落ち着いたカラーリング
苔も豊かです
2016年11月04日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:05
苔も豊かです
ポテンシャルあるも、陽が入らない時間なので惜しい感じ
2016年11月04日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:07
ポテンシャルあるも、陽が入らない時間なので惜しい感じ
もこもこ
2016年11月04日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:07
もこもこ
ちらし苔
2016年11月04日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:09
ちらし苔
全体的にビビットというよりパステルです
2016年11月04日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 14:12
全体的にビビットというよりパステルです
結構いい沢ルートだと思います
2016年11月04日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:32
結構いい沢ルートだと思います
癒やされます
2016年11月04日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:33
癒やされます
林道からのハマイバ方面?カラマツが超カラマツになっていました。
2016年11月04日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 15:15
林道からのハマイバ方面?カラマツが超カラマツになっていました。
金色ですね〜
2016年11月04日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 15:15
金色ですね〜
トンネルの巻き道かな。疲れそうだし未確認情報なのでやめときました
2016年11月04日 15:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 15:43
トンネルの巻き道かな。疲れそうだし未確認情報なのでやめときました
iPodで陽気な音楽流して乗り切りました。さすがに一人だと結構不気味です
2016年11月04日 15:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 15:44
iPodで陽気な音楽流して乗り切りました。さすがに一人だと結構不気味です

装備

個人装備
主題歌:「stair way」降谷建志 スキンメッシュ ウールベース フリース ウィンドシェル ショートパンツ タイツ(保温) ネックウォーマー スクランブラーRT サコッシュ(旧) ストック 水500×2 サーモス(お湯) カップラーメン おにぎり 菓子パン グミ梅干しジャッキーカルパス

感想

今年の春以来の滝子寂ショウ尾根。紫が映えていた尾根が紅葉に彩られているらしいということで、再訪。加えて、前回は膝痛が発症し、気分も体も後ろ向きに下山した因縁。膝痛はなりを潜めているが、決着と自戒の意味も込めてのアタックです。

寝坊と忘れ物で心が折れかけたが、快晴を逃すのも勿体なく、他に行きたい計画もずれ込んでいくのが嫌だったので、1時間遅れの強行。
凛とした尾根は、華やかに彩られ快晴の展望も良好。岩場は一つ明らかにルート判断を誤ったようなところを行ってしまったのが反省点である。
滝子山山頂は平日なるも数組で賑わい、全方位青空で気分爽快。前回は下り始めで膝痛が発症したが、今回は特に異変なし。季節的な症状なのかわからないが、体のケアはしっかりしていこうと、新たに決意。

大谷ヶ丸への森散策は、カラマツのボリューム感が不足気味だったが、ブナ?ナラ?の黄葉が斜光に輝き、まさにゴルデンアワーだった。ただ、大谷ヶ丸の登りで両腿が攣りそうになり、普段の運動不足を痛感(-_-;)
米背負峠から天目の沢は、踏んだことがあり好印象だったので今回もそちらへ。湯ノ沢よりも少し広い感じの美ルートで、結構歩きやすいです。新緑、紅葉の盛期且つ日が高い時間なら素晴らしい光景が見られるかもしれませんね。
長い林道歩きも金色に輝く尾根をみれたり、真っ暗トンネルで不気味さを味わえたりでそう苦にはなりませんでした。(トンネル回避の道があると聞いており、ハシゴがそうかなと思いましたが、不確かなのでやめときました。)

次はどの寂ショウを狙おうか、イワカガミもまだ見てないし、花の季節とかがいいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
初狩ー滝子山ー大谷ヶ丸ーやまと天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら