HOME > mahykaruさんのHP > プロフィール
鈴鹿10座
所持ブランド
プロフィール
プロフィール
達成済山リスト

挑戦中の山リスト [?]
日本百名山19
日本二百名山8
日本三百名山12
花の百名山14
日本百高山29
関西百名山26
新日本百名山11
四国百名山2
近江百山26
津10山3
近畿百名山23
滋賀県の山(分県登山ガイド)22
三重県の山(分県登山ガイド)20
長野県の山(分県登山ガイド)19
日本2500m峰42
長野県の名峰百選23
亀山7座3
まつさか香肌イレブン5
鈴鹿50名山25
日本百富士6
北陸新幹線百名山20
鈴鹿セブンマウンテン5
ユーザ名 | mahykaru |
---|---|
ニックネーム | 未設定 |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 2010年〜 (登山歴15年) / 山行日数 92日 |
現住所 | 大阪府 |
性別 | 男性 |
誕生日 | 3月12日 |
血液型 | O型 |
出身地 | 大阪府 |
職業 | 専門職 |
自己紹介 | 2024年は忙しくなかなか登山に出掛けることが出来ませんでしたが、一つ一つの登山が充実し堪能することが出来ました。 夏の縦走は、北アルプスの針ノ木サーキットに行ってきました。今年の夏はかなり暑く熱中症になりかける程、ヘロヘロになりながらの縦走になりました。 しかし、針ノ木サーキットの縦走は、剱岳や槍ヶ岳を見ながら、最高の縦走路でました‼️ また、この年は八ヶ岳の赤岳と硫黄岳に登りました。残念ながら😢、天気が悪く頂上での展望は見れませんでした。ただ一度泊りたかった赤岳鉱泉での夕食を堪能、下山後の秘境の温泉を楽しみました。また、12月に行った岡山の那岐山も展望の良い山でしたが、余り天気が良くはありませんでしたが、一瞬晴れた時に見れた展望は素晴らしいものがありました。 さて、2025年の登山ですが、前年行きたかった北アルプスの北端の朝日岳、南アルプスの北岳や塩見岳、久しぶりの黒部五郎岳方面を候補にいれています。また、関西近郊にも素晴らしい山があるので、まだ行ったことのない山や、四季により素晴らしい風景を見せる山に登りたいと思います。 ※記録として残しているので、写真や感想が長くなっています。 |
- 2025年07月25日新穂高から水晶・赤牛岳縦走 175 50
- 2025年05月01日12年ぶりに八経ヶ岳 103 25
- 2025年03月30日鍋尻山の福寿草を見に行ってきました 127 27
- 2025年02月01日晴天と霧氷の高見山 75 44
- 2024年12月03日那岐山 138 34
最新の山行記録
- 2023年02月22日3年ぶりにスノーボード
- 2022年11月05日秋深まる京都観光
- 2022年08月08日エバーグレイズ琵琶湖 宿泊
- 2022年03月21日大糸北線
- 2021年10月31日山Tシャツ
最新の日記
Myアイテム
Myアイテム登録数8
欲しい!リスト登録数0
平均お気に入り度

- ファイントラック (finetrack)
- グレゴリー (GREGORY) ...