HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p181542
全員に公開
アルパインクライミング八ヶ岳・蓼科

冬山トレーニング + 阿弥陀岳北稜
体力度
判定データなし
日程 | 2016年01月09日 ~ 2016年01月11日 |
---|---|
メンバー | marun, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 茅野駅 9:20
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目: 美濃戸口 - 赤岳鉱泉
2日目: 赤岳鉱泉 - 赤岩の頭 - 硫黄岳 - 横岳 - 赤岳 - 文三郎道分岐 - 行者小屋 - 赤岳鉱泉
3日目: 赤岳鉱泉 - 行者小屋 - 北稜取付き - 阿弥陀岳山頂 - 行者小屋 - 美濃戸口
2日目: 赤岳鉱泉 - 赤岩の頭 - 硫黄岳 - 横岳 - 赤岳 - 文三郎道分岐 - 行者小屋 - 赤岳鉱泉
3日目: 赤岳鉱泉 - 行者小屋 - 北稜取付き - 阿弥陀岳山頂 - 行者小屋 - 美濃戸口
山行目的 | 阿弥陀岳北稜 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 阿弥陀岳からの下山で、中岳-阿弥陀岳の鞍部からのルートは雪崩の危険性あり - 中岳から北へダケカンバ帯との境を下山できる - 同ルート下降 - 文三郎道まで行くのが最も安全か 現地判断 |
食事 | 朝・昼・行動食:各自 1日目夜:K 2日目夜:M |
計画書の提出先 | 美濃戸口 |
装備
個人装備 | ハーネス カラビナ スリング 確保器 シェルジャケット シェルパンツ グローブ 予備グローブ 帽子 目出帽 防寒着 着替え サブザック アイゼン ピッケル(縦走用) アイスアックス(クライミング用) スパッツ サングラス ゴーグル ポリタンク コンパス 地形図 ガイド地図 ナイフ 計画書 呼笛 カメラ 筆記用具 シュラフ(シュラフカバー) マット 食器 ライター 新聞紙 トイレットペーパー ビニール袋 タオル 細引 ファーストエイドキット エマージェンシーキット 行動食 非常食 温泉セット |
---|---|
共同装備 | テント(K) ガスヘッド(M) ガスカートリッジ(M) コッヘル(M) 食料 ロープ(シングル60m M) カム(M) ツェルト(K) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する