計画ID: p3071646
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳縦走 麦草峠から富士見高原(コースタイム0.9)
日程未定
体力度
判定データなし
集合場所・時間
行き:あずさ1号乗車。9:07茅野駅着 タクシーで麦草峠へ(1台1万円)帰り:富士見高原からタクシーで小淵沢へ(1台4000円)
- GPS
- 14:35
- 距離
- 21.9km
- 上り
- 2,013m
- 下り
- 2,873m
行動予定
10:15 麦草峠 - 10:16 麦草ヒュッテ - 11:09 丸山 - 11:20 高見石小屋 - 12:17 中山展望台 - 12:20 中山 12:30 - 12:39 ニュウ分岐 - 12:47 中山峠 - 13:40 東天狗岳 13:50 - 14:15 根石岳 - 14:47 夏沢峠 - 15:56 硫黄岳 16:06 - 16:18 硫黄岳山荘(1泊)
06:30 硫黄岳山荘 - 07:11 横岳(奥ノ院) - 07:24 杣添尾根分岐(三叉峰) - 07:28 石尊峰 - 07:45 地蔵尾根分岐 - 07:48 赤岳展望荘 - 08:21 赤岳頂上山荘 - 08:22 赤岳 08:42 - 08:48 真教寺尾根分岐 - 09:34 キレット小屋 - 10:04 ツルネ - 10:37 旭岳 - 10:59 権現小屋 - 11:05 ギボシ - 11:40 青年小屋 - 12:08 編笠山 12:28 - 14:18 盃流し - 14:44 富士見高原ゴルフ場 - 15:01 富士見高原
06:30 硫黄岳山荘 - 07:11 横岳(奥ノ院) - 07:24 杣添尾根分岐(三叉峰) - 07:28 石尊峰 - 07:45 地蔵尾根分岐 - 07:48 赤岳展望荘 - 08:21 赤岳頂上山荘 - 08:22 赤岳 08:42 - 08:48 真教寺尾根分岐 - 09:34 キレット小屋 - 10:04 ツルネ - 10:37 旭岳 - 10:59 権現小屋 - 11:05 ギボシ - 11:40 青年小屋 - 12:08 編笠山 12:28 - 14:18 盃流し - 14:44 富士見高原ゴルフ場 - 15:01 富士見高原
装備
個人装備 |
長袖シャツ(着用)
Tシャツ(着用)
ウィンドブレーカー(着用)
ズボン(着用)
靴下(着用)
帽子(着用)
登山靴(着用)
ヘルメット(任意)
ヘッドランプ
予備電池
サングラス(任意)
地図
コンパス
笛
筆記具
ライター
ナイフ(任意)
保険証
ティシュペーパー
汗ふきシート
日焼け止め
テーピングテープ(任意)
補修キット(任意)
替え靴紐
スマホ
スマホ電池(ケーブル)
ダウンジャケット(防寒具)
雨具
スパッツ
手袋
ストック
ビニール袋
替え長袖Tシャツ
替え下着
替え靴下
歯ブラシ
ザックカバー
タオル
カップ
箸
スプーン
水筒
食糧
非常食
行動食
計画書
財布
インナーシーツ(山小屋宿泊用)
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット(医薬品)
コンロ
ガスカートリッジ
コッヘル
|
山行目的 | 南アルプスに向けた練習登山 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
二日目が雨の場合は中止。1日目は雨だけなら決行。風も強かったら中止。 |
注意箇所・注意点 |
1日目は時間が足りないので、コースタイムの0.8くらいで歩くようにします。 2日目、赤岳までは慎重に行きましょう。 |
計画書の提出先/場所 | ネット |
その他 | 帰りは鹿の湯でお風呂に入ってから帰宅 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する