計画ID: p3552499
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
TGT2025_160km
2025年05月30日(金)
~
2025年06月01日(日)
体力度
10
2~3泊以上が適当
集合場所・時間
【5/19 15:45 標高データに誤りがったので修正しています】<ITRA> 登録済(6point)
<UTMB> 登録済(100Mカテゴリー)
※GPXデータは、実走行とは若干のずれがありますので(巻道等)、走行時は現場での判断をお願いします。
(基本、ピークは踏まずに巻道を使います)
※(5/25追記)関門時刻は、IN関門になります。OUT関門は+10分後になります。
top(0.35) last(0.57)(関門)
ST 奥多摩運動公園 0km 5/30・15:50 5/30・16:00
CP1 大根山の神(鳩ノ巣林道) 7km 5/30・17:20 5/30・19:00
A1 御岳エイド(A-yrad・店舗内トイレ有) 27km 5/30・21:00 5/31・1:30
CP2 梅郷駐車場(吉野園地駐車場・公衆トイレ有)44km 5/30・23:50 5/31・6:00
セルフ 青梅柚木セブンイレブン 45km 5/30・23:55 5/31・6:10(関門対象外)
セルフ 日の出セブンイレブン 58km 5/31・2:00 5/31・10:00(関門対象外)
A2 十里木(やまざき駐車場・公衆トイレ有) 70km 5/31・4:30 5/31・13:00
予備関門 市道山分岐 77km 5/31・15:00(これ以降は110kmコースに編入、もしくはA6に自走移動しDNF)
A3 佐野川(四津谷商店・仮設トイレ有) 87km 5/31・8:30 5/31・17:00
A4 富士見茶屋(公衆トイレ有) 102km 5/31・11:30 5/31・22:00
A5 和田峠(公衆トイレ有) 118km 5/31・15:00 6/1・3:00
予備関門 今熊山登山口 130km 6/1・7:10
セルフ 戸倉セブンイレブン 132km 5/31・15:45 6/1・7:45(関門対象外)
A6 十里木(やまざき駐車場・公衆トイレ有) 134km 5/31・18:30 6/1・8:00
A7 都民の森(栃寄観光用駐車場・仮設トイレ有) 152km 5/31・23:55 6/1・14:30
FIN 奥多摩運動公園 159km 6/1・0:50 6/1・16:00
エイド・施設マップ
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1nHdc5BedEJWRpLpE3rrsLVpZRi9ZIrs&fbclid=IwAR3f71_QEg0geB2WpF4mU9VbfFXsrPEkw2CjcSM7n4J9EL2tVP-nB_cjT1A_aem_AX-3HeP2lFhr7RiJDmSIeOHD34qgIpIouEQe8fV6a5iaRDmq-Dbv4uglrB6AU15ZoGdRVqLxKcP6QkM6z9lgFCyE&ll=35.736189584036154,139.1596985&z=12
エイド提供食(2025予定)
CP1 水のみ
A1 インナーファクト特製カレー
CP2 水、お湯のみ(前後のコンビニを使ってください、コンビニには説明済)
A2 ミストローネ
A3 炊き込みごはん・冷やしラーメン
A4 ソーメン
A5 鶏がゆ
A6 出汁茶漬け
A7 明日香野和菓子
エイドドリンク基本セット(2025予定)
水、お湯、コーラ、スポーツドリンク、麦茶、コーヒー、コーンスープ 他
(一部エイドは、メダリストコンクの提供有)
マーキング
・トレイル入り口 48km
・築瀬尾根分岐〜通矢尾根 50〜57km
・馬頭刈尾根 の危険個所
熊鈴NG箇所(住宅が見えたらオフにしてください)
・A1/C1御岳エイド周辺
・常福院を過ぎて下った後の一般道(36km前後)
・青梅トレイルを終えて、市街地エリア(42-46kmあたり)
・A2/A6十里木エイド周辺
・栃谷温泉入り口付近93km
・孫山から下った市街地付近〜A4富士見茶屋エイドまで
・今熊神社付近(130km位)
・ゴール手前
- GPS
- 00:00
- 距離
- 159km
- 上り
- 10,791m
- 下り
- 10,787m
行動予定
日帰り
- 山行
- 48:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 48:02
- 距離
- 158.6 km
- 登り
- 11,527 m
- 下り
- 11,529 m
16:00
スタート地点
16:15
15分
林道安寺沢線分岐
16:24
9分
徐ヶ野
17:20
38分
大休場
20:56
7分
狼住所
21:11
11分
エビ小屋山分岐
22:35
34分
登山口
00:59
53分
沢井分岐
01:51
29分
沢井分岐
03:41
4分
伏木峠分岐
04:04
13分
白岩上之橋
06:26
6分
梅郷6丁目
07:15
36分
築瀬尾根登山口
07:56
41分
築瀬尾根分岐
09:54
10分
白山神社入口
12:57
12分
林道星竹線
13:11
4分
落合
13:12
1分
落合橋バス停
18:36
4分
軍刀利神社
19:15
3分
下岩
19:59
7分
藤野台分岐
23:15
23分
子孫山ノ頭登山口
01:23
3分
小下沢林道
02:22
31分
逆沢林道分岐
06:36
13分
入山峠
07:49
6分
新多摩変電所入口
08:41
3分
落合橋バス停
08:42
1分
落合
08:51
9分
新橋
14:35
29分
林道終点
15:57
2分
弁天峡
15:58
1分
南氷川橋
16:02
4分
ゴール地点
装備
個人装備 |
CP1 水のみ<br />A1 インナーファクト特製カレー<br />CP2 水・お湯のみ<br />A2 ミエンストローネ<br />A3 おにぎり・ラーメン<br />A4 ソーメン<br />A5 鶏がゆ<br />A6 出汁茶漬け<br />A7 明日香野和菓子
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
大岳山
(1267m)
御前山
(1405m)
生藤山
(990m)
岩茸石山
(793m)
本仁田山
(1224.5m)
市道山
(795.1m)
臼杵山
(842.1m)
馬頭刈山
(884m)
城山
(670.3m)
惣岳山
(756m)
堂所山
(733m)
雷電山
(494m)
茅丸
(1019m)
高水山
(759m)
赤杭山
(923.5m)
鋸山
(1109m)
舟子尾根ノ頭
(610m)
今熊山
(505m)
弾左衛門ノ峰
(669m)
栗ノ木沢ノ頭
(724m)
コブタカ山
(1116m)
子孫山ノ頭
(542.8m)
孫山
(548m)
矢ノ音
(633m)
真名井沢ノ峰
(1240m)
鷹取山
(472m)
三国山
(960m)
三本松山
(611m)
三室山
(646.9m)
醍醐丸
(867m)
三方山
(454.3m)
辛垣山
(457m)
エビ小屋山
(1147m)
南沢山
(557.2m)
連行峰
(1016m)
大蔵里山
(837m)
光明山
(798m)
鶴脚山
(916m)
曲ヶ谷北峰
(1327m)
盆堀山
(391m)
鞘口山
(1142m)
クロノ尾山
(1179m)
マスガタ山
(442.9m)
愛宕山
(507m)
富士見台
(1054m)
イタドリ沢ノ頭
(505.88m)
南郷山
(789m)
富士小屋山
(760m)
茱萸ノ木山
(656m)
独標523m
(523m)
馬仏山
(723m)
梵天山
(607m)
高岩山
(800m)
豆佐嵐山
(648m)
石津窪山
(749m)
真藤ノ峰
(543m)
ズマド山
(690m)
721m峰(ズマド山北峰)
(721m)
お伊勢山
(433.2m)
三ノ戸山
(809m)
勝峰山
(454m)
深沢山北峰
(450m)
白岩山
(631.7m)
細尾山
(457m)
永栗ノ峰
(633m)
鉄砲指
(1114m)
ウルシガヤノ頭
(717m)
不二見台(富士見台)
(511.6m)
小屋ノ沢山
(969m)
峰尾山
(540m)
殿上山
(920m)
白山神社
(320m)
日向峰
(323m)
宝沢ノ頭
(562m)
物見山
(418m)
津地尾山
(589m)
日影乗鞍
(621m)
長岳
(326m)
天王山
(351m)
桃ノ木山
(957m)
鋸尾根1峰(1240mピーク)
(1240m)
要害山
(655m)
大蔵里山(東峰)
(840m)
丸山
(985m)
大明神山
(530m)
赤岩山
(721m)
独標734m
(734m)
蚕山
(931m)
蚕山平
(768m)
雷電山南峰
(455m)
トバノ岩山
(1158m)
大櫟
(744m)
626ピーク
(626m)
一歩地山
(780m)
峰ドッケ
(410m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する