計画ID: p4083185
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜〜唐松岳〜天狗〜猿倉
2024年08月05日(月)
~
2024年08月08日(木)
[予備日: 1日]

体力度
10
2~3泊以上が適当
集合場所・時間
8/4(日)深夜(8/5早朝)出発
- GPS
- 35:25
- 距離
- 32.4km
- 上り
- 3,866m
- 下り
- 3,958m
行動予定
1日目
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:18
- 距離
- 8.1 km
- 登り
- 1,486 m
- 下り
- 410 m
2日目
- 山行
- 9:38
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 10:38
- 距離
- 8.3 km
- 登り
- 1,221 m
- 下り
- 1,147 m
3日目
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 10:05
- 距離
- 7.6 km
- 登り
- 1,102 m
- 下り
- 866 m
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
IC-DPR7(デジ簡3R)
ココヘリ会員証ホルダー
|
---|
山行目的 | 後立山連峰の中間部を縦走 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
八方尾根へエスケープ(A) https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-4172096.html 遠見尾根へエスケープ(B) https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-4188258.html |
注意箇所・注意点 |
体力的にキツい上に、難易度の高いルートもあるので、注意して歩きましょう。 できるだけヘルメットを被りましょう。 |
その他 |
猿倉〜白馬 12:37-13:04, 14:35-15:02 \1,000 白馬〜北大町 15:51-16:24 \420 北大町〜扇沢 16:31-17:05 \1,530 ※走る感じ 白馬〜大町 15:51-16:27 \510 大町〜扇沢 17:10-17:50 \1,650 猿倉〜(タクシー)〜扇沢 \18,800(予想料金) アルプス第一交通 白馬営業所 0261-72-2221 白馬村大字北城八方口5957−3 白馬観光タクシー(株) 0261-72-2144 白馬村北城6349 白馬〜(タクシー)〜扇沢 \15,500(予想料金) 白馬〜信濃木崎 15:51-16:20 \420 信濃木崎〜(タクシー)〜扇沢 \7,000?(予想料金) アルプス第一交通株式会社 0261-22-2121 大町市大字大町3168番地 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する