HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
提出済み
計画ID: p5231743
全員に公開
トレイルラン奥秩父

秩父山地
体力度
10
2~3泊以上が適当
日程 | 2025年03月31日 ~ 2025年04月02日 |
---|---|
メンバー | なかむら |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:16
- 距離
- 13.4 km
- 登り
- 1,634 m
- 下り
- 617 m
2日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:00
- 距離
- 22.5 km
- 登り
- 2,187 m
- 下り
- 1,945 m
07:47
8分
三峯神社 裏参道鳥居
08:46
55分
埼玉大学山寮
3日目
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 8:38
- 距離
- 23.9 km
- 登り
- 1,106 m
- 下り
- 2,361 m
雲取山荘から大ダワまでは女坂を使用する可能性あり。
山行目的 | トレ |
---|---|
緊急時の対応 | エスケープルート 登山口~雲取山山頂~白岩山小屋まで:入山時ルートを引き返す 秩父湖付近:バス停より帰宅、後日バイク回収 和名倉山まで:秩父湖へ引き返す。 東仙波付近~将監峠付近:将監峠まで下り、ミカサ尾根から丹波山村役場まで下山。 竜喰山:一般登山道復帰後、同上。 飛竜山付近:将監峠からのルートと同じ。 行動指針 雨天決行。雲取山頂上に積雪が見られる場合は下山する。 途中の補給は山と高原地図記載の水場で補給する。 タイムについては雲取山避難小屋に到達した時点で14時を回った時点で下山、埼玉大寮付近で日没が近くなった段階でビバークし引き返す。 |
計画書の提出先 | 雲取山登山口村営駐車場ポスト及び山梨県観光資源課 |
装備
個人装備 | Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 靴 ザック 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ナイフ シェラフ |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する