ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > STKさんのHP > 日記
2014年10月28日 23:39カメラレビュー(精密機器)全体に公開

stk 愛機 その2 Nikon F

カメラ日記第2弾w
stk 愛機 その2「Nikon F photomic 一眼レフを学んだカメラ」
利用期間1994〜1998

言わずと知れたニコンFヒト桁シリーズの最初のカメラだ。当然自分の年代のものではなく、親父の利用品を譲り受けたものだ。メカニカルカメラなので電池なしで動く。フイルム巻き上げも手動というシロモノだ。

最近はデジタル一眼レフが安価に手に入るので、一眼レフ自体全く珍しくもなんとも無いが、当時は旅先等へいっても持っている人を見かける事はまれだった。自分も学生時代の最初のころは写ルンですとかでチープな画像を撮っても何も不満は無かったが、ある頃突然カメラに興味を持つこととなった。それが93〜94年ころだったか。そこで親が持っていたNikon Fの存在に気づき使う事となった。完全マニュアルカメラなので、合焦操作はもちろん露出合わせも当然自分で行う。フォトミックには明るさがオーバーかアンダーかを判定するメーターが付いているのだが残念な事に壊れており、絞りとシャッタースピードはほぼ勘で合わせる必要があった。単体露出計とかを別で買えばそんなことをせずに済んだが、金がない学生時代である。今ならありえないが試行錯誤の末に「これくらいの明るさ、このくらいの色のものならEV値15くらいで、ISO100でF8ならシャッター1/500s」てな感じのムダな技を身につけていた!(笑)
フィルムカメラなので現像・プリント代がかかり、今のデジカメのようにムダうちも出来ないので、失敗しないためにおのずと精度が上がったものである。

ポジフィルムもこのカメラで初めて使った。最近のデジカメから入った人は「ポジ」なんていってもわからない人が多いのではないか。簡単に説明すると、ネガフィルムは色が反転して映り込むのに対し、ポジはそのままの色で写る。いわゆるスライドフィルムだ。現像した後、ホワイトボックス上でルーペで眺めるのであるが、ここで見る鮮やかさはネガをプリントしたものとは較べものにならないくらいスゴくて、一時期はポジ(リバーサルフィルム)にハマッた。フィルムも各社で特徴があり、風景メインの自分はフジフイルムのFUJICHROME Velvia を愛用した。
と、いろいろ書いてみたが、要は一眼レフとフィルムカメラのすべてを学んだのがこのカメラという訳である。

社会人になってF100を購入してからはお役御免となったので実質利用は3、4年くらいであったが、カメラの基本を学ぶ道具として非常に印象に残っている。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人

コメント

ゲスト
RE: stk 愛機 その2 Nikon F
こんばんは。そしてはじめまして

凄く懐かしいです。
NIKON F そしてF3を使っていました。
もう、それらの機材は売却してしまいました。(汗)
これらは名機でしたね。

F3にモータードライブを付けて、現場を走り回っていた時代を思い出しました。

その当時、ライカも欲しかった…(腕も無いのに…)

現在は、コンデジですわ(トホホ)
2014/10/29 0:42
karl1953さん、はじめまして〜
F3ですか〜〜 モータードライブで現場?という事は仕事で使われたという事でしょうか。
F3は特に派生型やオプションが多くて、相当なユーザー数が使ってたと思われますよね。ホントの名機でしょうね〜
ライカもいいですよね
2014/10/29 3:40
RE: stk 愛機 その2 Nikon F
はじめまして
うわ〜、垂涎のお宝ですね!!
フィルム時代は楽しかったですが、
デジになったらなんだか飽きちゃいました
ベルビアはお高いからセンシアで…とかやってたころがなつかしい
マニュアル機使っていると
明るさをだいだい感じれるようになりますね
今日はf8 1/250 sec.だな〜とか無駄に感じています。
2014/10/29 2:13
masanoさん、はじめまして〜
センシアありましたね〜懐かしい^ 自分は最後はPROVIA使ってたかな。
マニュアル慣れると絞りシャッタースピードの組み合わせって、なんとなく感覚でわかりますよね。
今は絞り優先オートメインですが、常にシャッタースピードがどれくらいかは絶対見るクセがついてます。
デジタルは世代交代早くて愛着わく前に飽きるってのはなんとなく感じますね。
2014/10/29 3:43
ゲスト
RE: stk 愛機 その2 Nikon F
すごいですね。さすがSTKさん。
ポジ(リバーサルフィルム)は自分もやっていた時期がありまして思いっきり先輩の影響をうけてまねっこしてました。まねっこの素人です。でも、ミルククラウンなんかの瞬間を狙うためにだいぶ頑張りました。リバーサルの写真は味があったりして好きでした。nikonのこととは人並みにしかわからないのですが、自分は当時ソビエト製のカメラで遊んでいました。
スメハチ → アガート → フォクトレンダー という感じです。
フォクトレンダーのポジ撮影はかなり楽しかったです。あ、すみません 余談でした。
赤い色の発色がやたら鮮やかだったのを覚えています。
2014/10/29 8:57
metaさんもマニアですね〜〜^
こんばんは〜
スメハチ、アガート、フォクトレンダー、、どれもマニアックっぽいカメラですね〜  フォクトレンダーはレンジファインダーでしたかね? そのタイプは使った事ないのでライカとか含め興味あります。
リバーサルはネガでは味わえない楽しみがありますよね。ラチチュードが狭くてアンダー、オーバーの失敗はありますがキマった時の写りといったら。。
ミルククラウンはやった事無いですが、難しそうですね。フイルム浪費しそう
2014/10/29 18:24
RE: stk 愛機 その2 Nikon F
おはようございます

F・・ですか

わたしは中古のF3からですね

リバーサル、懐かしいですね(苦笑

棚にはいろいろ飾ってありますが・・

富士フィルムも医療の方向に向いているようですね

レコードのようにいつまでも愛されて存続すればいいのですが・・

    でわでわ
F6・・たまにフィルム入れてます・・
2014/10/29 9:44
F6いいですね〜
uedayasujiさん、お久しぶりです。
F3カッコいいですよね。F4が出るまで長かったですから長ロングセラー機って感じですよね。
F6を持っている人は相当フイルム好きなのかなーと思ってます。デジタルが主流になりつつある時期に出た銀塩ですからね〜
ここ数年、F100での撮影はしてませんが、フイルムが存続する以上はタマにリバーサル撮影をしたいものです。
2014/10/29 18:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する