ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1015425
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳 〜今シーズン初の雪山、足慣らしのつもりが...

2016年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
5.2km
登り
471m
下り
483m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:24
休憩
1:30
合計
3:54
9:45
39
10:24
10:41
2
10:43
10:48
1
10:49
10:52
14
11:06
11:07
7
11:14
11:14
17
11:31
12:08
11
12:27
12:32
11
12:43
12:46
0
12:46
12:47
4
12:51
12:57
32
13:29
13:39
0
13:39
ゴール地点
合計距離: 5.21km
累積標高(上り): 402m
累積標高(下り): 406m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンターの駐車場を利用(1回600円)
・朝6時頃の到着時は数台のみでガラガラ状態でした
・到着時の外気温は-2℃でしたが、トイレは暖房が利いていました♪
・今の季節はバス+ロープウェイ往復がモンベルカード提示で10%off(本人のみ)
・バスの始発は冬ダイヤで8:15から30分間隔、12月からは1時間に1本です
コース状況/
危険箇所等
・所々で岩が出ていて(隠れていて)歩き難い状態でした
・降ったばかりの新雪でピッケルは使用せずリュックに背負ったまま
・スノーバスケットのダブルストックで歩きましたが、それでも潜って効果なし
・アイゼンは、今シーズン初なので足慣らしのために終始着用したレベルの状態
・履いて良かったと思う所は少なかった
(未熟な私は、先行者の足跡を辿ってもズボッ・ズルズルの繰り返しで体力を消耗)
その他周辺情報 お隣の「こまくさの湯」は混雑していたので「こぶしの湯」へ(1.5km程度)
こちらの方が空いていたので、ゆっくりくとくつろげました
その後、定例化している「明治亭」のソースカツ丼へ
菅の台バスセンターの駐車場に到着した6時頃は数台程度の駐車でガラガラ状態(外気温は-2℃)
菅の台バスセンターの駐車場に到着した6時頃は数台程度の駐車でガラガラ状態(外気温は-2℃)
冬ダイヤでバスの始発は8:15、時間があるので周辺を散策しているとクモの巣にも霜が降りて真っ白に...
2
冬ダイヤでバスの始発は8:15、時間があるので周辺を散策しているとクモの巣にも霜が降りて真っ白に...
落ち葉もこんな状態...
おぉ〜寒っ!!
9
落ち葉もこんな状態...
おぉ〜寒っ!!
既に駐車場でこの状態では、上は厳しいだろうなぁ〜♪
6
既に駐車場でこの状態では、上は厳しいだろうなぁ〜♪
まだ、体が冬モードに馴染んでいないから「お願い、風は吹かないで〜」
3
まだ、体が冬モードに馴染んでいないから「お願い、風は吹かないで〜」
霧が立ち込めてきました♡
愛車ハスラーの5台奥には、同じ滋賀ナンバーの軽が...
wifeと顔を見合わせてキタ〜(笑)
2
霧が立ち込めてきました♡
愛車ハスラーの5台奥には、同じ滋賀ナンバーの軽が...
wifeと顔を見合わせてキタ〜(笑)
バス待ちの行列デス(笑)
当然かも知れませんが、始発便の乗客は登山客比率が高かったですよ♪
5
バス待ちの行列デス(笑)
当然かも知れませんが、始発便の乗客は登山客比率が高かったですよ♪
チケット購入
今の季節は、モンベルカード提示でバス+ロープウェイの往復運賃が10%off(本人のみ)、プチ・ラッキー♡
2
チケット購入
今の季節は、モンベルカード提示でバス+ロープウェイの往復運賃が10%off(本人のみ)、プチ・ラッキー♡
早くもヘルメットを被った気合い入りまくりの人もチラホラ...
1
早くもヘルメットを被った気合い入りまくりの人もチラホラ...
千畳敷駅に到着♪
菅の台バスセンター周辺は霧が立ち込めていましたが、ここに来ればそれは下界の話で一面の雲海が広がっていました(富士山も近ッ!)
8
千畳敷駅に到着♪
菅の台バスセンター周辺は霧が立ち込めていましたが、ここに来ればそれは下界の話で一面の雲海が広がっていました(富士山も近ッ!)
快晴で〜す♪
真の前に絶景が...
8
快晴で〜す♪
真の前に絶景が...
あれぇ〜!
風が強そうな...
7
あれぇ〜!
風が強そうな...
さて、準備を整えて出発デス♪
1
さて、準備を整えて出発デス♪
既に、同じ始発便の先行者が...
3
既に、同じ始発便の先行者が...
ビュー!
バチバチッ!
顔に当って痛いのでフェイスマスクを被りました♪
6
ビュー!
バチバチッ!
顔に当って痛いのでフェイスマスクを被りました♪
思った程には雪がありません!
夏道のロープが見えていてジグザグに登って行きます♪
2
思った程には雪がありません!
夏道のロープが見えていてジグザグに登って行きます♪
カメラ目線で「ピース」って、あなたは誰(笑)
これでは誰だか分かりませんよね♪
6
カメラ目線で「ピース」って、あなたは誰(笑)
これでは誰だか分かりませんよね♪
おぉ〜、wifeでしたか!?
フェイスマスクをズラすと見覚えのある顔が...
バシッ! ゴメンナサイ!!
6
おぉ〜、wifeでしたか!?
フェイスマスクをズラすと見覚えのある顔が...
バシッ! ゴメンナサイ!!
乗越浄土までもう少し♪
ふぅふぅ...
アイゼン履いているので、足が重いよぉ〜
2
乗越浄土までもう少し♪
ふぅふぅ...
アイゼン履いているので、足が重いよぉ〜
はいっ、乗越浄土に到着デス!
7
はいっ、乗越浄土に到着デス!
私も記念に...
あちゃぁ〜、体力不足で既にヘロヘロ、疲れが顔に出てますね(笑)
6
私も記念に...
あちゃぁ〜、体力不足で既にヘロヘロ、疲れが顔に出てますね(笑)
気温は...
ふ〜ん、-6℃かぁ!
1
気温は...
ふ〜ん、-6℃かぁ!
良く育った尻尾でしょ♡
7
良く育った尻尾でしょ♡
こんな所でも...
グングン育っています♡
2
こんな所でも...
グングン育っています♡
ジッと見てると眩暈がしそう(笑)
1
ジッと見てると眩暈がしそう(笑)
中岳まできましたよ♪
2
中岳まできましたよ♪
振り返ると宝剣が♡
4
振り返ると宝剣が♡
目の前には御嶽山がド〜ン!
今でも、まだ噴煙がクッキリと見えますね...
5
目の前には御嶽山がド〜ン!
今でも、まだ噴煙がクッキリと見えますね...
木曽駒に向います♪
振り返ると、凍てついた中岳の岩が青空の下でとっても綺麗に見えましたよ♪
2
木曽駒に向います♪
振り返ると、凍てついた中岳の岩が青空の下でとっても綺麗に見えましたよ♪
忍者にみたいに、背中に刀(いやいやピッケルです)をさしているwife♡
4
忍者にみたいに、背中に刀(いやいやピッケルです)をさしているwife♡
木曽駒山頂に到着〜♪
余裕で笑顔のwife♡
それに比べて...
8
木曽駒山頂に到着〜♪
余裕で笑顔のwife♡
それに比べて...
私も記念にパチリッ!
やっぱりヨレヨレ感が滲み出ていますね(笑)
8
私も記念にパチリッ!
やっぱりヨレヨレ感が滲み出ていますね(笑)
それにしても、今日は良い天気に恵まれました♪
2
それにしても、今日は良い天気に恵まれました♪
青空〜♡
但し、時々強風〜(笑)
3
青空〜♡
但し、時々強風〜(笑)
wifeの足元♡
冬靴は家でお留守番
やっぱり少し冷たかった(笑)
3
wifeの足元♡
冬靴は家でお留守番
やっぱり少し冷たかった(笑)
モコモコ...
ニョキニョキ...
乗越浄土まで戻って来ました♪
眼下には千畳敷駅...
ヘロヘロなので、予定していた伊那前岳は残念ながらパス!
1
乗越浄土まで戻って来ました♪
眼下には千畳敷駅...
ヘロヘロなので、予定していた伊那前岳は残念ながらパス!
怖いほどの青空の下、後ろ髪を引かれながら下山しま〜す♪
1
怖いほどの青空の下、後ろ髪を引かれながら下山しま〜す♪
振り返ると...
そこには思わず戻りたくなる景色が、ってそんな元気はありません(笑)
2
振り返ると...
そこには思わず戻りたくなる景色が、ってそんな元気はありません(笑)
あと少しですよ〜♪
1
あと少しですよ〜♪
この景色を目に焼き付けておきましょう♡
2
この景色を目に焼き付けておきましょう♡
今シーズン、初の雪山でした♡
3
今シーズン、初の雪山でした♡

感想

日曜は、全国どこに行っても(行けないけど)雨!
出掛けるなら今日11/26(土)しかないッ!!
天気予報を見ると、行き先は長野方面がベストかなぁ〜
で、費用は掛かるけど雪山に向けた足慣らしに木曽駒ヶ岳行きに決定♪
(と言っても、私の雪山は里山レベルですが...)

11/23時点での木曽駒は雪がほとんど無いようで...
車に積み込んだのは、
・チェーンスパイク、
・アイゼン、
・スノーシュー、
・ピッケル、
・スノーバスケットに付け替えたストック

チケット売り場で山頂の状況を確認すると、雪は15cm程度とのこと
スノーシューは荷物になるだけかも、とのことなので車でお留守番

必要無かったかも知れないけど、足慣らしが目的なので終始アイゼンを装着
いやぁ〜、これが効いたのかナ!?
ズボッ、ズルズル〜を繰り返したこともあって、乗越浄土で既にヘロヘロ
予定していた伊那前岳はパスする有り様...

wifeは余裕の笑顔なのに対して、私は体力不足を痛感!
このままではwifeに置いていかれる日も遠くなさそうで怖い(笑)

下山後、お隣の「こまくさ湯」は駐車場が一杯...
ここよりは空いているかな、と思って久しぶりに「こぶしの湯」へ
正解でした!

入店時はそれなりに混んでいましたが...
ゆっくり浸かっているうちにお客さんが減ってきて、足を延ばして寛げました
で、恒例になっている「明治亭」のソースカツ丼を胃袋に収めてから帰宅

天気予報通りですね、自宅に着く頃には雨が降っていました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

お疲れ様でした!!
見るからに寒そうです(>_<)
私は雪山はやらないのですが天気がいいと楽しいのでしょうね!!
そして奥様は毎度余裕の表情で素晴らしい体力ですね(^_-)-☆

NO.28 御嶽山の降雪を見ると滑りたくなります(^^♪
早く、近隣のスキー場に雪が降らないかと待ち遠しいです!
あくまで山だけ降ってほしい我がまま親父です(笑)
2016/11/27 16:52
Re: お疲れ様でした!!
こんにちは、kohoku51さん。

はい、寒いですよぉ(笑)
私もwifeも、どちらかと言えば人一倍の寒がりなんですねどネ
それでも行きたい! → しっかりハマってます♪

何故!?
う〜ん、やっぱり日常では見られない景色かな...
霧氷にも色々あるけど、私的には蔵王の樹氷より繊細なトゲトゲさんが好みです
これが見たくて通ってしまいます(笑)

スキーの出来るkohoku51さんが羨ましいデス
私の冬は、スキーの代わりにスノーシューで山歩きを楽しみま〜す
2016/11/27 18:29
いよいよ冬山ですね
mount0432さん こんにちは

やはり26日の好天を逃がさず、またまた中央アルプスまで遠征ですか。
しかし、アルプスはもう冬山ですね。
冬山の魅力は、やはり澄んだ空気で素晴らしい展望ですね。
富士山や御嶽山がきれいに見えて良かったですね。

昨年、富士見台に行きましたが、その絶景に感動しました。
今年の冬はどこに行こうか思案中です。一つは入笠山は考えています。
2016/11/27 18:29
Re: いよいよ冬山ですね
こんにちは、100yamaさん。

富士見台の展望って、本当に見事ですよね
もう少し先の横川山まで歩けば...
気象条件次第で霧氷の絶景が見られるので、今年も狙っています(笑)
あのカラマツ林の樹氷が今でも目に焼き付いているんですよ♪

私は入笠山に行ったことが無くて...
100yamaさんの素敵なレコを見せられると行きたくなるんだろうなぁ coldsweats01
2016/11/27 18:44
雪山開幕! はやっ!
mount0432さん、こんばんは。

早速雪山開幕されたんですね!
最高の天気で何よりです

冬季の晴天の空の色 ... ヤバいでしょ!
以前、宇宙色とかって表現した記憶がありますが、
ホント、ただの青空ではなく八ヶ岳ブルーとも違うんですよね〜

何度か訪れた木曽駒ですが、
ファインダーを通した感覚に個性を感じて、
益々写真の楽しさに気付きました。

そして、やっぱりモデルさんスゴイ!若い!
忍者の1枚はmount0432さんの想いが込められていて、
素晴らしい夫婦愛に感動しました!
2016/11/27 22:48
Re: 雪山開幕! はやっ!
こんにちは、shin1116さん。

モデルさんをお褒め頂いてありがとうございます
shin1116さんのコメをwifeに伝えたら「 happy01 えへッ」だそうです
いやぁ〜、すっかりshin1116さんのファンになってますョ
これ以上、持ち上げないでください
私の手に負えなくなりますから(笑)

それにしても、この日は見事な青空♡
偏光のサングラスで見ると、青空を通り越して濃紺(ほとんど黒に近い)でした
休みと天気が咬み合ってくれたので最高の山行を満喫♪

唯一の後悔は、この日のレンズが100マクロのみ
重量を軽くしようとヘタレ根性を出して大失敗です
何だか、同じ過ちを繰り返しているような...
2016/11/28 17:29
早速
本気モードの準備ですね

土曜は県内も素晴らしい天気で、武奈ヶ岳での光景を楽しんで来ました。
アルプス気分 と浮かれてましたが、やはり本場は違いますね。写真から凄さが伝わって来ます。
2016/11/28 7:07
Re: 早速
こんにちは、yas43さん。

見ましたよ「釣瓶岳〜武奈ヶ岳縦走」の賑やかなレコ♡
楽しそうな雰囲気が伝わってきました♪
この日は全国どこに行ってもokの天気予報でしたもんね
比良も最高の天気だったようで何よりデス

yas43さんも、ゴルフシーズン明けでいよいよ登山モード全開ですか
今頃、御池と釣瓶岳〜武奈ヶ岳縦走で筋肉痛に苦しんでいたりして(笑)
2016/11/28 17:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら