ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 102591
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

大倉→塔の岳→丹沢山→塔の岳→鍋割山→二俣→西山林道→大倉

2011年03月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:05
距離
22.1km
登り
1,921m
下り
1,910m

コースタイム

07:05 大倉バス停出発
07:33 見晴茶屋着
07:58 駒止茶屋着
08:16 堀山の家着
08:50 花立山荘着
09:19 塔の岳着
09:22 塔の岳発
09:42 日高着
09:57 竜ヶ馬場着
10:20 丹沢山着
10:29 丹沢山発
10:41 丹沢山釣瓶落しのピーク着
雪深く、ここで焼山縦走断念、引き返す
10:49 丹沢山着
11:54 塔の岳着
12:18 塔の岳発
13:05 鍋割山着
13:10 鍋割山発
14:10 二俣着
15:10 大倉バス停着

天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
06:48 渋沢駅始発バス大倉行き
07:00 大倉着

帰り
大倉発渋沢駅行きバス
コース状況/
危険箇所等
気温 大倉バス停  5.6度
   塔の岳山頂 -2.5度

危険箇所特になし。
塔の岳〜丹沢山は雪深く歩き辛い。
気温5.6度
体調イマイチですが、今日の目標は、焼山縦走。
2011年03月09日 07:00撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 7:00
気温5.6度
体調イマイチですが、今日の目標は、焼山縦走。
大好きなミツマタ
2011年03月09日 07:05撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 7:05
大好きなミツマタ
富士見スポット、ガスです(^^;
2011年03月09日 08:05撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 8:05
富士見スポット、ガスです(^^;
天神尾根分岐上
2011年03月09日 08:31撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 8:31
天神尾根分岐上
ウツギのトンネル箇所
2011年03月09日 08:32撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 8:32
ウツギのトンネル箇所
昨晩も少し降ったようで、花立の階段も埋っております。
2011年03月09日 08:43撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 8:43
昨晩も少し降ったようで、花立の階段も埋っております。
階段上部
2011年03月09日 08:49撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 8:49
階段上部
このご夫婦はトイレ休憩でした。
2011年03月09日 08:50撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 8:50
このご夫婦はトイレ休憩でした。
花立ピーク近くなると、一段と積雪多くなります
2011年03月09日 08:55撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 8:55
花立ピーク近くなると、一段と積雪多くなります
花立ピークもガスっております。
風邪気味でも登ってきたのに、
展望なしと雪の多さに焼山縦走テンション下がってきました(^^;
2011年03月09日 08:58撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 8:58
花立ピークもガスっております。
風邪気味でも登ってきたのに、
展望なしと雪の多さに焼山縦走テンション下がってきました(^^;
ここも立派な(笑)積雪です。25cm強くらいかな?
2011年03月09日 08:58撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 8:58
ここも立派な(笑)積雪です。25cm強くらいかな?
今日はここでチェーンアイゼン装着。
2011年03月09日 09:02撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 9:02
今日はここでチェーンアイゼン装着。
丹沢、やっぱり、これで十分、OKです。
軽アイゼンより使いやすいと思います。
2011年03月09日 09:03撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 9:03
丹沢、やっぱり、これで十分、OKです。
軽アイゼンより使いやすいと思います。
金冷やし
先ほどのご夫婦が登ってきます。
仲良くて微笑ましかったです(^0^)
2011年03月09日 09:06撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 9:06
金冷やし
先ほどのご夫婦が登ってきます。
仲良くて微笑ましかったです(^0^)
階段もすっぽり、、
2011年03月09日 09:08撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 9:08
階段もすっぽり、、
山頂直下
2011年03月09日 09:11撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 9:11
山頂直下
山頂直下
2011年03月09日 09:16撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 9:16
山頂直下
塔山頂(^^;
これで一気に縦走気分なえてきました(^^;
まずいな、これは、、、
2011年03月09日 09:19撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 9:19
塔山頂(^^;
これで一気に縦走気分なえてきました(^^;
まずいな、これは、、、
う〜ん(^^;どうしよう、、
丹沢山行って、考えよっ(^^;
2011年03月09日 09:19撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 9:19
う〜ん(^^;どうしよう、、
丹沢山行って、考えよっ(^^;
思案中、、、
2011年03月09日 09:20撮影 by  A100, FUJIFILM
1
3/9 9:20
思案中、、、
とりあえず丹沢山まで行くことに、、、(^^;
2011年03月09日 09:21撮影 by  A100, FUJIFILM
1
3/9 9:21
とりあえず丹沢山まで行くことに、、、(^^;
すごい雪です、ホントに丹沢?
2011年03月09日 09:22撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 9:22
すごい雪です、ホントに丹沢?
大倉尾根は雪がしまっていたので、登山道歩きやすかったですが、
塔過ぎると、積雪多い上に、フカフカ雪に、脚をとられ、疲れます(^^;
2011年03月09日 09:28撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 9:28
大倉尾根は雪がしまっていたので、登山道歩きやすかったですが、
塔過ぎると、積雪多い上に、フカフカ雪に、脚をとられ、疲れます(^^;
日高もご覧のとおり、特別深いです。
30cm〜40cm。
2011年03月09日 09:44撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 9:44
日高もご覧のとおり、特別深いです。
30cm〜40cm。
一瞬の晴れ間(^^)
谷を見下ろしてほっとします。
2011年03月09日 09:48撮影 by  A100, FUJIFILM
2
3/9 9:48
一瞬の晴れ間(^^)
谷を見下ろしてほっとします。
竜ヶ馬場
2011年03月09日 09:57撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 9:57
竜ヶ馬場
う〜ん、焼山縦走無理かな?、これじゃ
2011年03月09日 09:58撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 9:58
う〜ん、焼山縦走無理かな?、これじゃ
階段もこのやわらかい雪です。すっぽりはいります
2011年03月09日 10:05撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 10:05
階段もこのやわらかい雪です。すっぽりはいります
丹沢山到着。銀世界です(^^;
2011年03月09日 10:22撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 10:22
丹沢山到着。銀世界です(^^;
ここ本当に丹沢?(^^;
2011年03月09日 10:27撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 10:27
ここ本当に丹沢?(^^;
また考えちゃいました(^^;
行くべきか、やめるべきか、、、
2011年03月09日 10:23撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 10:23
また考えちゃいました(^^;
行くべきか、やめるべきか、、、
とりあえず、つるべ落としのてっぺんまで行ってみることに。
2011年03月09日 10:29撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 10:29
とりあえず、つるべ落としのてっぺんまで行ってみることに。
トレースは着いておりますが、その上に新雪が(^^;
2011年03月09日 10:29撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 10:29
トレースは着いておりますが、その上に新雪が(^^;
綺麗ですねえ、これで晴れてればなあ、、、
2011年03月09日 10:38撮影 by  A100, FUJIFILM
2
3/9 10:38
綺麗ですねえ、これで晴れてればなあ、、、
一瞬の晴れ間
2011年03月09日 10:40撮影 by  A100, FUJIFILM
2
3/9 10:40
一瞬の晴れ間
しかし、足元はこの状態(^^;
2011年03月09日 10:41撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 10:41
しかし、足元はこの状態(^^;
踏み跡の上に新雪、フカフカで脚をとられます。
登山道、雪が踏み固まってくれてればなあ(^^;
ここで焼山行き中止決定。
大倉へユーターンです。
2011年03月09日 10:41撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 10:41
踏み跡の上に新雪、フカフカで脚をとられます。
登山道、雪が踏み固まってくれてればなあ(^^;
ここで焼山行き中止決定。
大倉へユーターンです。
また今度(^^;
2011年03月09日 10:43撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 10:43
また今度(^^;
丹沢山まで戻ってくると少し青空が、、、
2011年03月09日 10:50撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 10:50
丹沢山まで戻ってくると少し青空が、、、
晴れるとこんなに綺麗です
2011年03月09日 10:51撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 10:51
晴れるとこんなに綺麗です
不動の峰を振り返る
2011年03月09日 10:59撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 10:59
不動の峰を振り返る
2011年03月09日 11:06撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 11:06
不動ノ峰、蛭が岳。
2011年03月09日 11:47撮影 by  A100, FUJIFILM
1
3/9 11:47
不動ノ峰、蛭が岳。
一瞬の晴れ間。
2011年03月09日 12:17撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 12:17
一瞬の晴れ間。
アルプスは見えませんでしたが、大菩薩峠がかろうじて今日は見えました。
2011年03月09日 12:17撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 12:17
アルプスは見えませんでしたが、大菩薩峠がかろうじて今日は見えました。
ベンチの向こうに蛭、不動の峰がちょこっと頭を、、、
2011年03月09日 12:17撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 12:17
ベンチの向こうに蛭、不動の峰がちょこっと頭を、、、
山荘で、カップラーメンとコーヒーを。
今日は大野さんとpikachanさんのお話を少し(^0^)
2011年03月09日 12:18撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 12:18
山荘で、カップラーメンとコーヒーを。
今日は大野さんとpikachanさんのお話を少し(^0^)
まだまだ塔へ登ってきます。
2011年03月09日 12:18撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 12:18
まだまだ塔へ登ってきます。
塔直下
2011年03月09日 12:25撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 12:25
塔直下
さあ予定変更で鍋割へ
2011年03月09日 12:29撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 12:29
さあ予定変更で鍋割へ
2011年03月09日 12:49撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 12:49
蛭が綺麗
2011年03月09日 13:02撮影 by  A100, FUJIFILM
1
3/9 13:02
蛭が綺麗
2011年03月09日 13:03撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 13:03
鍋割到着
2011年03月09日 13:05撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 13:05
鍋割到着
ここも展望なしです、今日は
2011年03月09日 13:07撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 13:07
ここも展望なしです、今日は
ご婦人お二人
2011年03月09日 13:07撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 13:07
ご婦人お二人
2011年03月09日 13:10撮影 by  A100, FUJIFILM
1
3/9 13:10
三ノ塔が、、、
2011年03月09日 13:12撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 13:12
三ノ塔が、、、
いつものペットボトル
二俣から最近登らないので、水ボッカしていません(^^;
2011年03月09日 13:52撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 13:52
いつものペットボトル
二俣から最近登らないので、水ボッカしていません(^^;
二俣到着
新しい橋ができているけど、沢の中を渡ります。
2011年03月09日 14:09撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 14:09
二俣到着
新しい橋ができているけど、沢の中を渡ります。
水の中を、気持ちいいです、これ
2011年03月09日 14:09撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 14:09
水の中を、気持ちいいです、これ
川を渡ったら、大倉まで長い林道歩きが始まります(^^;
2011年03月09日 14:10撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 14:10
川を渡ったら、大倉まで長い林道歩きが始まります(^^;
こずえの間から、、、
綺麗ですが山名わかりません
2011年03月09日 14:20撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 14:20
こずえの間から、、、
綺麗ですが山名わかりません
大倉到着。
今日は焼山縦走断念で、不完全燃焼。
顔色さえません(^^;
2011年03月09日 15:12撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 15:12
大倉到着。
今日は焼山縦走断念で、不完全燃焼。
顔色さえません(^^;
どんぐりハウスで今日も生ビールとカツどんを
2011年03月09日 15:31撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 15:31
どんぐりハウスで今日も生ビールとカツどんを
下山したらこの天気(^^;
うまく行きませんねえ(^^;
2011年03月09日 15:42撮影 by  A100, FUJIFILM
3/9 15:42
下山したらこの天気(^^;
うまく行きませんねえ(^^;
撮影機器:

感想

今日は焼山縦走を考えて居りました。(^^;
蛭が岳への道、ふかふか雪で、歩きづらく断念。
丹沢山から引き返しました。
丹沢も雪深いと侮れませんね(^^;

大倉尾根は天神尾根分岐辺りから積雪量多くなりますが、
登山道は踏み固められているところが多いです。
比較的楽に登れました。

花立のピーク下りからアイゼン着けました。
積雪量は花立ピーク辺りから10cmから20cmくらいでしょうか。
塔までは登山道踏み固まっているので、疲れませんでした。

いつものことですが、
塔過ぎると積雪量一気に増え、20cmから30cmくらいです。
吹き溜まりは40cmくらいのところも。
塔〜丹沢間はフカフカ雪で脚をとられとても歩きづらかったです。

気楽に焼山縦走と考えておりましたが、無謀でした。
こんな雪深い日に焼山縦走はしてはいけません。
また積雪の少ない日を選んでトライしたいと思います。

お天気は、予報に反して曇り、お昼ごろから時たま青空が見えましたが、
おおむね曇りの天気でした(^^;
私が登った時、温度は塔山頂でマイナス2.5でした。

帰りに、、尊仏山荘でいつものコーヒーを。
今日の小屋番は大野さん。
骨折も治りお元気そうでした。
6日のpikachanさんの縦走も感心しておりました(^0^)

金冷やしではいつの間にか自然に鍋割の方に脚が向いておりました。
久しぶりの鍋割り山稜、登山道の雪は大倉尾根ほどではないですが、
踏み固まっており、楽でした。
ここも静かな一人歩きが楽しめました。
雪が降るといい雰囲気です、鍋割のブナ林。

生憎、山頂では富士もアルプスも見えませんでした。
その代わり、いつものアルプスのイメージを重ねて、一人感動(^^;

二俣までは順調に降りてきましたが、
西山林道のひとり歩きは実に(笑)単調で、気が滅入ります(^^;

今日は予定外のルート歩きでしたが、
綺麗な雪景色を楽しめて、幸せでした(^0^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3062人

コメント

びっくりするほどの・・!
tantanmameさん、こんばんわ。

snowホントに丹沢ですか!snow

よく丹沢山まで行かれて・・

少しの間でも 晴れ間が出て良かったですね!

いつもパワーがあって、丹沢の雪以上に…びっくりします

明日は土曜出勤の代休に急きょなりましたので、
奥多摩に梅 でも見に、 撮りに行ってこよーと思ってます。

では。。また
2011/3/9 21:58
丹沢侮れませんでした(^^)
pikachanさん、こんばんわ

ホントに丹沢だったようです(笑)
丹沢恐るべしでした

もう、丹沢山、塔の岳、何回登ったか数え切れませんが、
こんな大雪、私は久しぶりです(^^;

予報に反して今日は一日、ほぼ曇り、、、
テンション下がりっぱなしでした。

そんな中、一瞬の晴れ間、うれしいですね

丹沢山で引き返して正解でした。
今日、尊仏で大野さんに
こんな日に行っちゃだめと笑われました(^^;
年寄りは無鉄砲ですから(笑)

大野さん、
pikachanさんの縦走、感心しておりましたよ(^0^)

青梅の梅ですね(^0^)
綺麗だそうですよ。
明日は天気きっと◎でしょう。
いい写真が一杯撮れますように(^0^)
2011/3/9 23:20
雪の丹沢満喫ですね
tantanmameさん、こんばんは。

新雪の中、お疲れ様でした。

塔〜丹沢間はかなりの降雪でしたね。
焼山方面はさらに雪深でしょね。

やっぱり山は青空があると良いですね。
白くなった蛭ヶ岳がカッコいいです。

次回の丹沢レコ、楽しみにしております
2011/3/10 23:04
雪の丹沢、楽しめました(^^)
Kankotoさん、こんばんは

本当に今回は疲れました(^^;
フカフカ雪、ホントにシンドイですね。
脚が思うように前に出ません。
2月14日のようにはいきませんでした。(^^;

山は下りだけでいいです。
登りはいりませ〜ん(^^)

束の間の青空に浮かぶ蛭、不動ノ峰、、、
綺麗でした(^^)


有難うございました
2011/3/11 0:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら