ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028343
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

登山復帰! 快晴の高尾山〜陣馬山

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:55
距離
22.0km
登り
1,261m
下り
1,219m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
2:00
合計
6:55
6:40
4
6:44
6:44
13
6:57
6:57
35
7:32
7:51
6
7:57
7:57
19
8:16
8:20
14
8:34
9:02
12
9:14
9:14
20
9:34
9:43
48
10:31
10:31
8
10:39
10:41
8
10:49
10:49
8
10:57
10:57
15
11:12
12:09
9
12:46
12:46
24
13:10
13:10
19
13:29
13:29
6
13:35
13:35
0
13:35
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
<駐車場>
高尾山麓駐車場
営業時間 : 24時間
昼間8:00〜17:00 30分150円
夜間17:00〜8:00 60分150円
平日 最大料金 800円
土日祝日 最大料金 1000円

陣馬山からの戻りは電車で。
藤野駅〜高尾駅(JR中央本線:\240)
高尾駅〜高尾山口駅(京王高尾線:\130)
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません。
登山道で日が当たる箇所は、霜柱が解けてぬかるんでいました。
また、落ち葉が厚い箇所は、木の根や石が見えにくいため、少し注意が必要だと思いました。
6時過ぎに高尾山麓駐車場に到着しました。
真ん中のクリーム色の車が、我が愛車ハスラーくんです。
こんな時間でも、日曜だからなのか3分の1くらいが既に埋まっていました。
2016年12月18日 06:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/18 6:18
6時過ぎに高尾山麓駐車場に到着しました。
真ん中のクリーム色の車が、我が愛車ハスラーくんです。
こんな時間でも、日曜だからなのか3分の1くらいが既に埋まっていました。
日の出直後の高尾山口駅。
まだ人の姿はなく、静かです。
2016年12月18日 06:42撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 6:42
日の出直後の高尾山口駅。
まだ人の姿はなく、静かです。
さあ、登山口に向けて出発!
2016年12月18日 06:44撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 6:44
さあ、登山口に向けて出発!
ここも、ベンチに数人しかいませんでした。
2016年12月18日 06:46撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 6:46
ここも、ベンチに数人しかいませんでした。
今回は6号路で登ろうっと。
2016年12月18日 06:52撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 6:52
今回は6号路で登ろうっと。
右手首を骨折してから2ヶ月。
久しぶりの登山です。
それじゃ、行きますか!
2016年12月18日 06:52撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 6:52
右手首を骨折してから2ヶ月。
久しぶりの登山です。
それじゃ、行きますか!
山道をスクーターで下ってました。
高尾山ならでは?
2016年12月18日 06:55撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 6:55
山道をスクーターで下ってました。
高尾山ならでは?
6号路はいいですね。
水の音に癒されます。
2016年12月18日 06:56撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 6:56
6号路はいいですね。
水の音に癒されます。
きのこ発見。
2016年12月18日 06:57撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 6:57
きのこ発見。
朝日が当たって少し赤く見えます。
2016年12月18日 06:58撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 6:58
朝日が当たって少し赤く見えます。
地面にはもみじの枯れ葉がたくさん。
2016年12月18日 07:03撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 7:03
地面にはもみじの枯れ葉がたくさん。
6号路のお楽しみ、飛び石地帯。
2016年12月18日 07:25撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 7:25
6号路のお楽しみ、飛び石地帯。
登山口から40分ほどで山頂到着。
まだ朝早い時間ですが、既にそれなりに賑わっていました。
2016年12月18日 07:37撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 7:37
登山口から40分ほどで山頂到着。
まだ朝早い時間ですが、既にそれなりに賑わっていました。
雲はほとんどなく、東京方面の町並みがよく見えました。
2016年12月18日 07:38撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 7:38
雲はほとんどなく、東京方面の町並みがよく見えました。
富士山もばっちり。
2016年12月18日 07:39撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 7:39
富士山もばっちり。
前回は曇っていて見えなかった富士山をやっと拝むことができました。
2016年12月18日 07:39撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/18 7:39
前回は曇っていて見えなかった富士山をやっと拝むことができました。
あっちの雪山は何かな?
2016年12月18日 07:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 7:40
あっちの雪山は何かな?
下の方に少し雲が掛かっていますが、山頂はくっきり見えました。
2016年12月18日 07:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 7:49
下の方に少し雲が掛かっていますが、山頂はくっきり見えました。
さらにズーム。
真っ白ですね。
2016年12月18日 07:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 7:49
さらにズーム。
真っ白ですね。
ここからは初めての山行になります。
陣馬山まで5時間か〜。
2016年12月18日 07:55撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 7:55
ここからは初めての山行になります。
陣馬山まで5時間か〜。
標識にも書かれていますが、「陣馬山」は正式には「陣場山」らしいですね。
2016年12月18日 07:56撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 7:56
標識にも書かれていますが、「陣馬山」は正式には「陣場山」らしいですね。
まずは石畳の階段で下ります。
2016年12月18日 07:56撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 7:56
まずは石畳の階段で下ります。
まずは小仏城山を目指します。
2016年12月18日 07:58撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 7:58
まずは小仏城山を目指します。
それでは初めての奥高尾、いってみよ〜。
2016年12月18日 07:59撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 7:59
それでは初めての奥高尾、いってみよ〜。
地面には所々霜柱が。
2016年12月18日 08:01撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:01
地面には所々霜柱が。
この時点では陽が射していなかったので、それなりに寒かったです。
2016年12月18日 08:02撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:02
この時点では陽が射していなかったので、それなりに寒かったです。
快晴!!
月も見えます。
2016年12月18日 08:05撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:05
快晴!!
月も見えます。
高尾山から900m進みました。
2016年12月18日 08:08撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:08
高尾山から900m進みました。
小仏城山まであと900m。
2016年12月18日 08:16撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:16
小仏城山まであと900m。
一丁平に着きました。
まだ誰もいませんでした。
2016年12月18日 08:17撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:17
一丁平に着きました。
まだ誰もいませんでした。
一丁平の展望台。
2016年12月18日 08:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:20
一丁平の展望台。
あらら、富士山に雲が掛かってしまいました。
2016年12月18日 08:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/18 8:20
あらら、富士山に雲が掛かってしまいました。
きのこ。
2016年12月18日 08:26撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:26
きのこ。
びっしりきのこ。
2016年12月18日 08:26撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:26
びっしりきのこ。
う〜〜ん、いい天気。
すごく気持ちがいいです。
暑くて、この辺りでアウターを脱ぎました。
2016年12月18日 08:33撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:33
う〜〜ん、いい天気。
すごく気持ちがいいです。
暑くて、この辺りでアウターを脱ぎました。
小仏城山まで、あと100m。
2016年12月18日 08:35撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:35
小仏城山まで、あと100m。
小仏城山山頂の城山茶屋に着きました。
なめこ汁が名物。
(特にお腹がすいていなかったので、食べませんでしたが。)
2016年12月18日 08:37撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:37
小仏城山山頂の城山茶屋に着きました。
なめこ汁が名物。
(特にお腹がすいていなかったので、食べませんでしたが。)
お、さっき山頂に掛かっていた雲が晴れてる!
2016年12月18日 08:37撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:37
お、さっき山頂に掛かっていた雲が晴れてる!
遥か遠くにスカイツリーも見えました。
2016年12月18日 08:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 8:39
遥か遠くにスカイツリーも見えました。
小仏城山、670.3m。
2016年12月18日 08:39撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:39
小仏城山、670.3m。
天狗の彫り物です。
鼻をなでなで。
2016年12月18日 08:40撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:40
天狗の彫り物です。
鼻をなでなで。
小仏城山山頂からの富士山。
いいっすね。
2016年12月18日 08:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 8:43
小仏城山山頂からの富士山。
いいっすね。
ズーム。
2016年12月18日 08:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 8:43
ズーム。
最大ズーム。
2016年12月18日 08:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 8:43
最大ズーム。
来年はチャレンジしたいな。
2016年12月18日 08:44撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 8:44
来年はチャレンジしたいな。
小仏城山山頂にも猫がいました。それも2匹。
こちらは1匹目の方。
先客の女性の方に話を聞いたのですが、年々ふくよかになっているとのこと。
また、高尾山の山頂にも猫を見たことがあるそうです。
2016年12月18日 08:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:49
小仏城山山頂にも猫がいました。それも2匹。
こちらは1匹目の方。
先客の女性の方に話を聞いたのですが、年々ふくよかになっているとのこと。
また、高尾山の山頂にも猫を見たことがあるそうです。
こっち向いてよ〜。
2016年12月18日 08:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/18 8:49
こっち向いてよ〜。
う〜〜ん、ちょっと警戒されてる?
2016年12月18日 08:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:49
う〜〜ん、ちょっと警戒されてる?
このあと撫でようとしたら、逃げられちゃいました・・・。
2016年12月18日 08:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:49
このあと撫でようとしたら、逃げられちゃいました・・・。
こっちは2匹目。
リラックスしていて、先ほどの猫より人間慣れしている感じです。
近づいても、全く意に介していないご様子。
2016年12月18日 08:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/18 8:50
こっちは2匹目。
リラックスしていて、先ほどの猫より人間慣れしている感じです。
近づいても、全く意に介していないご様子。
眩しいのかな?
2016年12月18日 08:51撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:51
眩しいのかな?
いやいや、日向ぼっこで気持ちがいいみたいですね。
2016年12月18日 08:51撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:51
いやいや、日向ぼっこで気持ちがいいみたいですね。
今回は相模湖方面には行きません。
2016年12月18日 08:53撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 8:53
今回は相模湖方面には行きません。
じゃあね。
癒しをありがとう。
2016年12月18日 08:58撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/18 8:58
じゃあね。
癒しをありがとう。
ふ〜ん、山頂が東京と神奈川の県境にあるんですね。
2016年12月18日 09:00撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 9:00
ふ〜ん、山頂が東京と神奈川の県境にあるんですね。
次は景信山だ!
2016年12月18日 09:02撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 9:02
次は景信山だ!
相模湖と富士山。
2016年12月18日 09:14撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 9:14
相模湖と富士山。
景信山まで、あと1.3Km。
2016年12月18日 09:16撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 9:16
景信山まで、あと1.3Km。
たぬき発見。
2016年12月18日 09:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 9:18
たぬき発見。
景信山まで、あと1.2Km。
2016年12月18日 09:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 9:18
景信山まで、あと1.2Km。
お地蔵さん。
2016年12月18日 09:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 9:18
お地蔵さん。
陽が射してあったかいです。
2016年12月18日 09:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 9:20
陽が射してあったかいです。
今まで、こんなに天気に恵まれた山行はなかった気がします。
2016年12月18日 09:32撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 9:32
今まで、こんなに天気に恵まれた山行はなかった気がします。
今日の天気は最高!!
2016年12月18日 09:32撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 9:32
今日の天気は最高!!
相模湖をアップで。
2016年12月18日 09:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 9:38
相模湖をアップで。
掛かっていた雲が完全に晴れました。
2016年12月18日 09:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/18 9:38
掛かっていた雲が完全に晴れました。
景信山頂上、727mに到着。
2016年12月18日 09:44撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 9:44
景信山頂上、727mに到着。
東京方面をパノラマで。
2016年12月18日 09:45撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 9:45
東京方面をパノラマで。
次は3.8Km先の明王峠へ。
2016年12月18日 09:46撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 9:46
次は3.8Km先の明王峠へ。
稜線歩きは、アップダウンがそれほどなく、楽ちん。
2016年12月18日 09:48撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 9:48
稜線歩きは、アップダウンがそれほどなく、楽ちん。
明王峠まで、あと2.3Km。
2016年12月18日 10:05撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 10:05
明王峠まで、あと2.3Km。
明王峠まで、あと2.1Km。
2016年12月18日 10:08撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 10:08
明王峠まで、あと2.1Km。
明王峠まで、あと1.9Km。
2016年12月18日 10:10撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 10:10
明王峠まで、あと1.9Km。
明王峠まで、あと1.6Km。
(道標くらいしか撮るものがない・・・。)
2016年12月18日 10:16撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 10:16
明王峠まで、あと1.6Km。
(道標くらいしか撮るものがない・・・。)
空はきれいなスカイブルー。
2016年12月18日 10:26撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/18 10:26
空はきれいなスカイブルー。
けっこう暑いです・・・。
風もほとんどありません。
2016年12月18日 10:27撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 10:27
けっこう暑いです・・・。
風もほとんどありません。
明王峠まで、あと600m。
2016年12月18日 10:34撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 10:34
明王峠まで、あと600m。
明王峠まで、あと500m。
2016年12月18日 10:34撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 10:34
明王峠まで、あと500m。
明王峠茶屋に到着。
トイレを済ませます。
2016年12月18日 10:40撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 10:40
明王峠茶屋に到着。
トイレを済ませます。
明王峠、標高738.9m。
2016年12月18日 10:41撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 10:41
明王峠、標高738.9m。
最終目的地、陣馬山へ。
あと1.9Km。
2016年12月18日 10:41撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 10:41
最終目的地、陣馬山へ。
あと1.9Km。
陣馬山まで、あと1.5Km。
2016年12月18日 10:51撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 10:51
陣馬山まで、あと1.5Km。
奈良子峠。
2016年12月18日 10:51撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 10:51
奈良子峠。
今日の富士山は機嫌がいいみたい。
2016年12月18日 10:53撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/18 10:53
今日の富士山は機嫌がいいみたい。
陣馬山まで、あと400m。
2016年12月18日 11:07撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 11:07
陣馬山まで、あと400m。
霜柱。
綺麗だけど、陽が当たると解けて登山道がぐちゃぐちゃに・・・。
2016年12月18日 11:11撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 11:11
霜柱。
綺麗だけど、陽が当たると解けて登山道がぐちゃぐちゃに・・・。
陣馬山まで、あと100m。
ラストスパート!
2016年12月18日 11:12撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 11:12
陣馬山まで、あと100m。
ラストスパート!
陣馬山山頂手前から。
2016年12月18日 11:14撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/18 11:14
陣馬山山頂手前から。
陣馬山山頂に到着。
おなじみのモニュメント。
山頂はかなり賑わっていました。
2016年12月18日 11:15撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/18 11:15
陣馬山山頂に到着。
おなじみのモニュメント。
山頂はかなり賑わっていました。
山頂はとても広く、茶屋がたくさん。
2016年12月18日 11:17撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 11:17
山頂はとても広く、茶屋がたくさん。
360度、どこを見ても青空。
素晴らしい!
2016年12月18日 11:17撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 11:17
360度、どこを見ても青空。
素晴らしい!
陣馬山、857m。
馬のモニュメントある関係上、ここは「陣場山」にはできないのかな?
2016年12月18日 11:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 11:18
陣馬山、857m。
馬のモニュメントある関係上、ここは「陣場山」にはできないのかな?
「かながわの景勝50選」の石碑。
2016年12月18日 11:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 11:18
「かながわの景勝50選」の石碑。
遠くの山々までくっきりと見えます。
2016年12月18日 11:19撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 11:19
遠くの山々までくっきりと見えます。
よし、ひととおり写真も撮ったし、お昼にしようかな。
2016年12月18日 11:19撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 11:19
よし、ひととおり写真も撮ったし、お昼にしようかな。
今日のお昼はカレーヌードル+おにぎり2個。
富士山を正面に眺めながらいただきました。
そろそろ、山頂でのカップ麺は卒業しようかな・・・。
2016年12月18日 11:33撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/18 11:33
今日のお昼はカレーヌードル+おにぎり2個。
富士山を正面に眺めながらいただきました。
そろそろ、山頂でのカップ麺は卒業しようかな・・・。
写真を撮ったり。食事している間に、富士山にまた雲が・・・。
でも、もう十分堪能させてもらいました。
2016年12月18日 11:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 11:46
写真を撮ったり。食事している間に、富士山にまた雲が・・・。
でも、もう十分堪能させてもらいました。
そろそろ、下山しようかな。
最初はピストンで戻ろうかとも思ったけど、単調な山道なので面白みがないし、高尾山は人がすごそうなので、ここからJR藤野駅に行き、電車で高尾山口の駐車場に戻ることにしました。
2016年12月18日 12:07撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 12:07
そろそろ、下山しようかな。
最初はピストンで戻ろうかとも思ったけど、単調な山道なので面白みがないし、高尾山は人がすごそうなので、ここからJR藤野駅に行き、電車で高尾山口の駐車場に戻ることにしました。
上沢井に下りて、丁度いい時間尾バスがあれば、それで藤野駅に向かいたいと思います。
上沢井まで、あと3.6Km。
2016年12月18日 12:22撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 12:22
上沢井に下りて、丁度いい時間尾バスがあれば、それで藤野駅に向かいたいと思います。
上沢井まで、あと3.6Km。
上沢井まで、あと2.7Km。
2016年12月18日 12:30撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 12:30
上沢井まで、あと2.7Km。
枯れ葉が厚く堆積していて、木の根や石が見えにくいので、注意して進みます。
2016年12月18日 12:52撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 12:52
枯れ葉が厚く堆積していて、木の根や石が見えにくいので、注意して進みます。
舗装路に出ました。
2016年12月18日 12:59撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 12:59
舗装路に出ました。
一ノ尾根コースの登山口に到着。
2016年12月18日 12:59撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 12:59
一ノ尾根コースの登山口に到着。
とりあえずバス停まで歩きます。
2016年12月18日 13:05撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 13:05
とりあえずバス停まで歩きます。
さて、バスの時間はどうかな?
2016年12月18日 13:08撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 13:08
さて、バスの時間はどうかな?
ありゃ、40分後かぁ〜。
それなら、駅まで歩こうっと。
(自分の場合、何か下山してから長距離を歩くことが多いような気がする・・・。)
2016年12月18日 13:08撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 13:08
ありゃ、40分後かぁ〜。
それなら、駅まで歩こうっと。
(自分の場合、何か下山してから長距離を歩くことが多いような気がする・・・。)
でも、こんな景色が見れたりするので、いつも歩いて良かったと思うんですけどね。
2016年12月18日 13:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 13:20
でも、こんな景色が見れたりするので、いつも歩いて良かったと思うんですけどね。
藤野駅までここから1.1Kmだそうです。
アットホーム(?)な看板がありました。
2016年12月18日 13:24撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 13:24
藤野駅までここから1.1Kmだそうです。
アットホーム(?)な看板がありました。
最後はこんなトンネルを通ります。
一応歩道はありますが、車のすれ違いもできない細いトンネルです。
2016年12月18日 13:32撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/18 13:32
最後はこんなトンネルを通ります。
一応歩道はありますが、車のすれ違いもできない細いトンネルです。
藤野駅に到着。お疲れ様でした。
(とは言っても、これから高尾山口駅まで戻り、車で帰らなくてはいけないんですが。)
2016年12月18日 13:38撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/18 13:38
藤野駅に到着。お疲れ様でした。
(とは言っても、これから高尾山口駅まで戻り、車で帰らなくてはいけないんですが。)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

10/10に丹沢で右手首を骨折してから2ヶ月超、治療のため全く登山ができませんでしたが、日常生活に支障がないくらいに回復したので、復帰したらまず登ろうと思っていた高尾山に行くことにしました。
せっかくなので、高尾山から陣馬山までの縦走を計画しました。

今週末は土日とも晴れるとの予報だったので、土曜日を準備に充て、日曜日に実行することに決めました。

今回からは車を使うことができるので、日の出前に高尾山口の駐車場に到着し、日の出とともに山行を開始できるよう、3時半過ぎに家を出発しました。
夜中は道路が空いているので、高速は使わないこととし、2時間40分くらいで高尾山口の駐車場に到着し、無事駐車することができました。

朝食と準備を済ませ、6時40分に山行を開始しました。
前回は稲荷山コースで登り、6号路で下りましたが、今回は登りに6号路を使うことにしました。

久しぶりの山行でしたが、やっぱり山はいいですね。
冬山は初めてでしたが、天気のせいもあり思っていたより寒くはなく、逆に暑くてアウターを途中で脱ぐことになりました。

早い時間から登り始めることができたおかげで、電車で来た場合に最速で登り始められる時間には、山頂に到着することができました。

快晴のおかげで、山頂からの景色は素晴らしく、富士山もはっきりと見ることができました。
休憩、写真を撮っているうちにあっという間に20分が過ぎてしまいました。

小仏城山の山頂には2匹の猫がいて、写真を撮ったり、先客の女性と話をしたりで気が付いたら30分が過ぎていました。
猫にとって、山は過ごしやすいのかな。山頂にいれば御飯にもありつけるし。





次に寄った景信山、明王峠は特に見どころもなく、少し休んで出発しました。

陣馬山はさすがに休日のお昼前とあって、3軒ある茶屋はそれぞれ結構な数の人で賑わっていました。
あと、犬を連れている人をちらほら見かけました。
その後、富士山が正面に見える位置のテーブルを何とか確保し、食事にしました。
陣馬山では1時間程過ごし、藤野駅方面に向かって下山を開始しました。

今回は滑りやすい木道は無かったのですが、万一にも転ばないように慎重に下りました。

無事登山口に着き、バス停に向かったのですがタイミングが悪く、次のバスは40分後・・・。
そんなに待てないし、ググったら藤野駅までは徒歩で50分程らしいので歩くことにしました。知らない道を歩くのは好きですしね。

30分程で藤野駅に到着しました。
電車のタイミングはバッチリで、改札を通るとすぐに高尾駅行き電車の入線アナウンスが。
一切待つことなく乗ることができました。

帰りは一般道は混むかもしれないので、八王子インターから高速で帰ることにしました。
特に渋滞もなく、1時間30分程で自宅に到着しました。

今回は天気にも恵まれ、言うことなしの山行でした。

まだ右手首は完治していないので、鎖場があるような山は無理ですが、次はもう少し高い山に行きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

全治回復おめでとうございます。
MonsieurKudo さんへ。

登山復帰おめでとうございます。
陣馬まで歩いたようですね。
昨日は、最高の天気でしたから、気持ちが良かったと思います。
車でイロイロなところに行けそうですね。

私も、8時スタートで稲荷山〜小仏BSコースのモーニングしてました。
また、どこかでお会いできることを、楽しみにしています。
2016/12/19 15:10
Re: 全治回復おめでとうございます。
Yippeiさん、こんばんは〜。

やはりYippeiさんも登ってましたか!
もう少し遅い時間であれば、お会いできたかもですね。

昨日は本当にこれ以上ないくらいの快晴で、行ってよかったです。
リハビリ登山としては上々だったと思います。

丹沢にも、近いうちにリベンジしたいですね。
それでは。
2016/12/19 21:03
お疲れさまでした~
城山でお会いしたakanecoです!
お怪我後の復帰登山だったのですね。お疲れさまでした(*^-^)ノ
お天気も良く、ノンビリ富士山眺めながらの良い山行だったのではないでしょうか。猫達にも会えたし♪
私もちょくちょく高尾に行くのですが、今回MonsieurKudoさんが下山されたルートは歩いた事がないので、今度行ってみたいと思います!
記録を参考に拝見したいので、フォローさせて頂きましたm(_ _)m
2016/12/19 20:10
Re: お疲れさまでした~
akanecoさん、コメント&フォローありがとうございます!

復帰後1発目の山行が、想い出に残る素晴らしいものになって、本当に良かったです。
猫達やakanecoさんにもお会いすることができましたし。

猫といえば、尊仏山荘のミーくんが12/9に亡くなったことを、他の方のレコで知りました。
とても残念です。
塔ノ岳に行っても、もう二度とミーくんには会えないと思うと悲しいです。

今週末、天気が良ければ慰霊登山に行こうかな・・・。
塔くんにも会いたいし。
2016/12/19 21:17
Re[2]: お疲れさまでした~
ミーくん、お亡くなりになっていたのですね…。確かにヨタヨタ歩きで心配でしたが(;_;)
私もミーくんの慰霊登山に行こうと思います!
2016/12/20 8:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら