また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1032664
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山、クリぼっちテント

2016年12月24日(土) 〜 2016年12月25日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:31
距離
28.7km
登り
2,700m
下り
2,715m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:24
休憩
0:30
合計
4:54
9:31
9:33
3
9:36
9:36
83
10:59
11:19
40
11:59
12:07
50
12:57
12:57
31
2日目
山行
7:11
休憩
3:17
合計
10:28
3:59
75
5:14
5:21
4
5:25
5:32
63
6:35
7:20
34
7:54
7:55
9
8:04
8:05
2
8:07
8:20
37
8:57
10:33
36
11:09
11:10
28
11:38
11:53
36
12:29
12:30
65
13:35
13:40
2
13:42
13:42
39
14:21
14:26
1
14:27
ゴール地点
天候 一日目 晴れ
二日目 ご来光はアウトでしたがおおむね晴れ。
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神の森P 無料
駐車場までの林道は雪および凍結無しの乾燥した舗装路。
駐車場は朝8時半の段階で8割程度埋まっていました。
冬季用トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
杖立峠くらいまでは、雪は道にうっすらついているような状態。
完全に雪道になるのは火事場跡位からでした。
南御室小屋までアイゼン等滑り止め不要。

南御室小屋は冬季休業中(12月29から1月3日まで冬季営業)
冬季トイレあり(男女別)  水場は出ていました。
冬季小屋あり(有料1000円 狭いので5〜6名が限界かと・・・)

薬師岳小屋は建て替え中にて使用不能。

南御室からしばらく急登
暗いうちに進むので念のためチェーンスパイク使用。
ツボ足でも大丈夫だと思います。
このコースに関しては、滑落するような場所は無いのでピッケルは不要だと思います。
アイゼンも稜線は風でほとんど雪が飛んでいるため、チェーンスパイクの方が自然に優しいかと思います。転んだとしてもその場で尻もちつく程度です。
(冬ギアについてはそれぞれ考え方が違うと思いますので自己責任で選択してください)
暗いうちに進むと、砂払いの頭の先の岩場のルートが少しわかりにくい。
赤ペンキのマーカーはイヤほどあるのですがヘッデンだと見えにくいです。
明るければ間違えようがありません。
稜線は風が強いことが多いので、砂払いに出る前の樹林帯でバラクラ、ゴーグルなど着用した方が良いです。
その他周辺情報 桃の木温泉 1000円
古いけど、源泉かけ流しで貸切だったため、とっても気持ち良かったです。
露天も、見えるのは対岸の資材置き場と言うのがザンネンですが、キレイに作られた岩風呂で良かったですよ。

金山沢温泉は冬季休業中。
中央道からの南アルプス方面。
ちょっと山頂付近は雲がある。
金土にせずに土日にして良かったかな。
2016年12月24日 07:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 7:07
中央道からの南アルプス方面。
ちょっと山頂付近は雲がある。
金土にせずに土日にして良かったかな。
夜叉神の森到着。
車、かなりたくさん来てますね。
ここまでの道には雪も凍結も無し。
2016年12月24日 08:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 8:25
夜叉神の森到着。
車、かなりたくさん来てますね。
ここまでの道には雪も凍結も無し。
登山口です。
この場所で雪は無いし、人も多く入っているようだから、ワカンとアイゼンは装備から外して車に置いてきました。
2016年12月24日 08:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/24 8:25
登山口です。
この場所で雪は無いし、人も多く入っているようだから、ワカンとアイゼンは装備から外して車に置いてきました。
夜叉神峠へ向かいます。
久々の重量級ザックで体が重い。(16kgくらい)
しばらくゆるゆるなのが慣らしになって助かる。
2016年12月24日 08:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 8:45
夜叉神峠へ向かいます。
久々の重量級ザックで体が重い。(16kgくらい)
しばらくゆるゆるなのが慣らしになって助かる。
夜叉神峠到着。
やった〜〜〜快晴!!
2016年12月24日 09:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/24 9:35
夜叉神峠到着。
やった〜〜〜快晴!!
この先もまだ雪は無し。
2016年12月24日 09:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/24 9:57
この先もまだ雪は無し。
杖立峠です。
2016年12月24日 10:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/24 10:59
杖立峠です。
軽くランチ。
降りてきた人から水場は大丈夫との確認を得たので、持って来た水は捨てました。1kg軽くなった♪
2016年12月24日 11:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 11:03
軽くランチ。
降りてきた人から水場は大丈夫との確認を得たので、持って来た水は捨てました。1kg軽くなった♪
火事場跡からの白根三山
2016年12月24日 12:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/24 12:00
火事場跡からの白根三山
だそうです・・・
今日は営業してませんけど・・・
2016年12月24日 12:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 12:08
だそうです・・・
今日は営業してませんけど・・・
苺平に着いた〜〜〜
あとは下るだけなので楽勝!!
辻山へは古めのトレースが一人分だけありました。
2016年12月24日 12:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/24 12:56
苺平に着いた〜〜〜
あとは下るだけなので楽勝!!
辻山へは古めのトレースが一人分だけありました。
南御室小屋直前の金峰山方面が見えるところ。
ここは携帯の電波が通じますがここより先へ行くと各社ともダメなので連絡関係はここで!!
2016年12月24日 13:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 13:24
南御室小屋直前の金峰山方面が見えるところ。
ここは携帯の電波が通じますがここより先へ行くと各社ともダメなので連絡関係はここで!!
南御室小屋です。
さすがに3連休なのでテントもたくさん。
2016年12月24日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 13:27
南御室小屋です。
さすがに3連休なのでテントもたくさん。
さて、整地します。
まっさらの雪を整地するって気持ちいい。
2016年12月24日 13:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 13:31
さて、整地します。
まっさらの雪を整地するって気持ちいい。
水場はこの通りでした。
100%天然水と書いてある・・・そりゃあそうだろと突っ込みたくなる(笑)
2016年12月24日 14:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/24 14:28
水場はこの通りでした。
100%天然水と書いてある・・・そりゃあそうだろと突っ込みたくなる(笑)
我が家建築完了。
寒いので生地が縮んでしまうのか、冬テンはポールを最後のスリーブに差し込んで立ち上げるのに満身の力を込めて引っ張らなければならず、いつもここでかなり苦労する。やっぱ女子?
ニーモのテント持ってこようかと思ったが、リフターさんに雪の上で使うとテントは痛むんですよと教わったので古いの持ってきました。
2016年12月24日 14:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/24 14:32
我が家建築完了。
寒いので生地が縮んでしまうのか、冬テンはポールを最後のスリーブに差し込んで立ち上げるのに満身の力を込めて引っ張らなければならず、いつもここでかなり苦労する。やっぱ女子?
ニーモのテント持ってこようかと思ったが、リフターさんに雪の上で使うとテントは痛むんですよと教わったので古いの持ってきました。
寒いので引きこもろう。
2016年12月24日 14:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/24 14:39
寒いので引きこもろう。
テント内にアルミ蒸着シートを二つ折りにしたものを敷き、850円で買った8mm厚の銀ロールマットとエアマットを使ってみたら下からの冷えはほぼシャットアウト出来た。
850円マット素晴らしい威力。
2016年12月24日 14:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/24 14:46
テント内にアルミ蒸着シートを二つ折りにしたものを敷き、850円で買った8mm厚の銀ロールマットとエアマットを使ってみたら下からの冷えはほぼシャットアウト出来た。
850円マット素晴らしい威力。
シュラフカバーの中に、スリーシーズン用シュラフと夏シュラフを重ねて入れます。これで十分暖かい。
ワタシ厳冬期用の代物はシェルと靴しか持っていないのです。
厳冬期用だと厳冬期しか使えなくて無駄でしょ?
2016年12月24日 15:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/24 15:52
シュラフカバーの中に、スリーシーズン用シュラフと夏シュラフを重ねて入れます。これで十分暖かい。
ワタシ厳冬期用の代物はシェルと靴しか持っていないのです。
厳冬期用だと厳冬期しか使えなくて無駄でしょ?
ペットボトルは二枚重ねシュラフの間に。
ドリンク類は100%果汁とミルクコーヒー系が凍りにくいです。ワイン、日本酒、焼酎など14度以上のアルコールはまず凍りません。ビールはシャーベット化するかも。
2016年12月24日 17:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 17:45
ペットボトルは二枚重ねシュラフの間に。
ドリンク類は100%果汁とミルクコーヒー系が凍りにくいです。ワイン、日本酒、焼酎など14度以上のアルコールはまず凍りません。ビールはシャーベット化するかも。
ゾウ足の中にカイロを入れて履きます。
頭寒足熱とはよく言ったもので、これは素晴らしく体が温まります。
さらに、朝、シュラフから取り出したペットボトルはこの中にスライドさせます。きたないな〜〜と思う人はやらないでね〜〜自分で飲むんだからいいじゃん。凍ったら飲めないんだよ。
マイナス15度だとペットは取り出した途端パキパキと目の前で凍って行く。
2016年12月24日 14:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/24 14:49
ゾウ足の中にカイロを入れて履きます。
頭寒足熱とはよく言ったもので、これは素晴らしく体が温まります。
さらに、朝、シュラフから取り出したペットボトルはこの中にスライドさせます。きたないな〜〜と思う人はやらないでね〜〜自分で飲むんだからいいじゃん。凍ったら飲めないんだよ。
マイナス15度だとペットは取り出した途端パキパキと目の前で凍って行く。
準備完了したところでケーキを取り出し一人メリークリスマス♪
つぶれないよう頑張って気をつけて持って来たはずだがやっぱちょっとつぶれちゃった。
2016年12月24日 15:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
12/24 15:04
準備完了したところでケーキを取り出し一人メリークリスマス♪
つぶれないよう頑張って気をつけて持って来たはずだがやっぱちょっとつぶれちゃった。
テク式簡易テント内暖房器。
何のことは無い、100均の灰皿の下の方に目打ちで空気穴を5〜6個開けただけです。中にやはり100均のアロマ用キャンドルを入れます。転倒したら消えるし、布が上にかぶってもすぐには燃えません。手をあぶれるくらいには暖かいですよ。
2016年12月24日 16:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
12/24 16:00
テク式簡易テント内暖房器。
何のことは無い、100均の灰皿の下の方に目打ちで空気穴を5〜6個開けただけです。中にやはり100均のアロマ用キャンドルを入れます。転倒したら消えるし、布が上にかぶってもすぐには燃えません。手をあぶれるくらいには暖かいですよ。
さて一休みしてから、黒霧島のお湯割りを・・・
バーナーであぶってるアルミホイルの中身は・・・
2016年12月24日 16:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 16:19
さて一休みしてから、黒霧島のお湯割りを・・・
バーナーであぶってるアルミホイルの中身は・・・
焼き鳥です〜〜〜
居酒屋かよ!!
しかしジュージュー香ばしくてウマし。
2016年12月24日 16:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/24 16:20
焼き鳥です〜〜〜
居酒屋かよ!!
しかしジュージュー香ばしくてウマし。
トイレに行きがてら外気温を確認したらマイナス15度。
2016年12月24日 17:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 17:05
トイレに行きがてら外気温を確認したらマイナス15度。
さむ〜〜〜
暖かいカップラ食べて早く寝よ。
2016年12月24日 17:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 17:17
さむ〜〜〜
暖かいカップラ食べて早く寝よ。
ちなみに前室にもキャンドル点けといた。
さっきの灰皿のふたに100均の流しカゴかぶしただけ。これが灰皿にすっぽり入るサイズでバッチリ。
おかげでテント内はマイナス8度くらいでした。
(夜半から気温が上がってマイナス10度くらいにしかならなかったような)
2016年12月24日 17:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/24 17:41
ちなみに前室にもキャンドル点けといた。
さっきの灰皿のふたに100均の流しカゴかぶしただけ。これが灰皿にすっぽり入るサイズでバッチリ。
おかげでテント内はマイナス8度くらいでした。
(夜半から気温が上がってマイナス10度くらいにしかならなかったような)
本日の歩数。
2016年12月24日 17:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/24 17:48
本日の歩数。
朝です。
一番スタートかな?
独り占めの登山道だ♪
2016年12月25日 03:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 3:58
朝です。
一番スタートかな?
独り占めの登山道だ♪
暗い樹林帯を登って行きます。
樹林を透かして星と月と下界の灯が見えてこの道歩くの好きです。
風は無いしね〜〜〜
2016年12月25日 04:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 4:38
暗い樹林帯を登って行きます。
樹林を透かして星と月と下界の灯が見えてこの道歩くの好きです。
風は無いしね〜〜〜
稜線に出たかな?
風は少しはありますがそんなに強風ではありませんでした。
でもバラクラ着用。
2016年12月25日 05:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 5:05
稜線に出たかな?
風は少しはありますがそんなに強風ではありませんでした。
でもバラクラ着用。
下界です。
2016年12月25日 05:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 5:09
下界です。
薬師小屋。建て替え中で本体は無かったけどトイレ等の建物は残っていました。
テント二張りあり。縦走の方かな?
2016年12月25日 05:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 5:26
薬師小屋。建て替え中で本体は無かったけどトイレ等の建物は残っていました。
テント二張りあり。縦走の方かな?
真っ暗な中薬師岳通過。
寒いよ〜〜〜〜
2016年12月25日 05:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 5:52
真っ暗な中薬師岳通過。
寒いよ〜〜〜〜
明るくなってきたところで・・・
2016年12月25日 06:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/25 6:23
明るくなってきたところで・・・
観音岳到着。
結構バテて時間かかった〜〜〜
カメラマンさん達に抜かれてしっかりスタンバイされてた。
2016年12月25日 06:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/25 6:35
観音岳到着。
結構バテて時間かかった〜〜〜
カメラマンさん達に抜かれてしっかりスタンバイされてた。
でもご来光はちょっと無理ぽ・・・
2016年12月25日 06:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/25 6:37
でもご来光はちょっと無理ぽ・・・
夜明け前の白根三山
2016年12月25日 06:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/25 6:50
夜明け前の白根三山
無情にご来光タイムが過ぎたので、ヤケクラッカー。
ここでサブザックから取り出したダウンジャケットをスタッフバックに入ったまま転がしてしまい、少し下まで腰ラッセルで拾いに行く羽目に・・・木に引っ掛かって停まってくれてよかった。
2016年12月25日 06:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/25 6:59
無情にご来光タイムが過ぎたので、ヤケクラッカー。
ここでサブザックから取り出したダウンジャケットをスタッフバックに入ったまま転がしてしまい、少し下まで腰ラッセルで拾いに行く羽目に・・・木に引っ掛かって停まってくれてよかった。
オベリスク(右)と甲斐駒(中央)
2016年12月25日 07:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/25 7:00
オベリスク(右)と甲斐駒(中央)
仙丈ヶ岳
2016年12月25日 07:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/25 7:02
仙丈ヶ岳
来るかな・・・第二ご来光
2016年12月25日 07:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 7:06
来るかな・・・第二ご来光
来た
2016年12月25日 07:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/25 7:09
来た
カメラマンさん頑張る
2016年12月25日 07:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/25 7:11
カメラマンさん頑張る
キレイ
2016年12月25日 07:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 7:11
キレイ
八ヶ岳とその向こうに浅間山
2016年12月25日 07:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/25 7:16
八ヶ岳とその向こうに浅間山
キレイ
2016年12月25日 07:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/25 7:16
キレイ
これはキレイじゃないけど、証拠写真
気温はマイナス12度くらいだったと思う。
2016年12月25日 07:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
12/25 7:17
これはキレイじゃないけど、証拠写真
気温はマイナス12度くらいだったと思う。
朝の仙丈、甲斐駒
2016年12月25日 07:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/25 7:18
朝の仙丈、甲斐駒
北岳、仙丈
2016年12月25日 07:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/25 7:18
北岳、仙丈
さて、寒いから景色を見ながらボチボチ帰路を歩きはじめますか
2016年12月25日 07:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 7:20
さて、寒いから景色を見ながらボチボチ帰路を歩きはじめますか
雪は深い所でこれくらい(2〜30cm)
2016年12月25日 07:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 7:21
雪は深い所でこれくらい(2〜30cm)
富士山に向かって歩くのは気持ちが良い
2016年12月25日 07:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/25 7:21
富士山に向かって歩くのは気持ちが良い
朝日を浴びて白銀の白根三山
2016年12月25日 07:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/25 7:22
朝日を浴びて白銀の白根三山
振り返る観音岳
2016年12月25日 07:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/25 7:22
振り返る観音岳
雲海の上の稜線
2016年12月25日 07:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 7:28
雲海の上の稜線
白根三山
2016年12月25日 07:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/25 7:28
白根三山
やっぱりこっちを撮ってしまいます
2016年12月25日 07:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/25 7:31
やっぱりこっちを撮ってしまいます
右奥は笊ヶ岳だろうな・・・まだ未踏、行ってみたい。
2016年12月25日 07:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/25 7:36
右奥は笊ヶ岳だろうな・・・まだ未踏、行ってみたい。
八ヶ岳と浅間
2016年12月25日 07:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 7:46
八ヶ岳と浅間
しつこく北岳
2016年12月25日 07:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/25 7:47
しつこく北岳
ボーコンから北岳をアップで。
冬季北岳登山ルートです。
来週末はここを登る人もいるだろうな。
2016年12月25日 07:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/25 7:47
ボーコンから北岳をアップで。
冬季北岳登山ルートです。
来週末はここを登る人もいるだろうな。
薬師岳に戻ってきた。
2016年12月25日 07:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/25 7:51
薬師岳に戻ってきた。
雪はほとんどない(風で飛ぶのだろう)
2016年12月25日 07:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/25 7:54
雪はほとんどない(風で飛ぶのだろう)
やっぱり白根三山方面
2016年12月25日 07:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/25 7:58
やっぱり白根三山方面
薬師岳小屋
2016年12月25日 08:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/25 8:02
薬師岳小屋
ですよね〜〜〜
昨日も登山道で鈴の音が聞こえたが、この時期に何故鈴?と思った。
2016年12月25日 08:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/25 8:04
ですよね〜〜〜
昨日も登山道で鈴の音が聞こえたが、この時期に何故鈴?と思った。
砂払です。
陽が当たってポカポカ暖かいこの岩に座って・・・
2016年12月25日 08:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/25 8:11
砂払です。
陽が当たってポカポカ暖かいこの岩に座って・・・
オレンジシャーベットをいただく・・・
2016年12月25日 08:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/25 8:16
オレンジシャーベットをいただく・・・
テン場に帰ってきました。
この日のテントは15張位だったと思います。
大半ソロなので20名位かな?
皆さん割とラフ〜〜にスリーシーズンテント。吹き流しのは3張りほどだけだった。稜線じゃないもんね。
2016年12月25日 08:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 8:56
テン場に帰ってきました。
この日のテントは15張位だったと思います。
大半ソロなので20名位かな?
皆さん割とラフ〜〜にスリーシーズンテント。吹き流しのは3張りほどだけだった。稜線じゃないもんね。
昨日は使用中で覗けなかった冬季小屋をのぞいてみました。
お布団もあるんですね。
2016年12月25日 09:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/25 9:01
昨日は使用中で覗けなかった冬季小屋をのぞいてみました。
お布団もあるんですね。
1000円だそうです。
2016年12月25日 09:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/25 9:01
1000円だそうです。
お腹すいたので軽くランチ。
ランチパックのタマゴが凍っていた。
2016年12月25日 09:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/25 9:16
お腹すいたので軽くランチ。
ランチパックのタマゴが凍っていた。
撤収完了
2016年12月25日 10:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 10:30
撤収完了
さて帰りましょう。
苺平まで、ゆるゆるだけど登りなのがつらい。
2016年12月25日 10:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 10:33
さて帰りましょう。
苺平まで、ゆるゆるだけど登りなのがつらい。
苺平に着きました。
2016年12月25日 11:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 11:07
苺平に着きました。
木漏れ日がキレイな樹林帯を行きます。
2016年12月25日 11:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/25 11:10
木漏れ日がキレイな樹林帯を行きます。
富士山だ。
2016年12月25日 11:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/25 11:30
富士山だ。
火事場跡
2016年12月25日 11:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 11:38
火事場跡
快晴
2016年12月25日 11:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/25 11:39
快晴
杖立峠。
フリースを脱いで手袋を薄手の物に替えました。
2016年12月25日 12:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 12:29
杖立峠。
フリースを脱いで手袋を薄手の物に替えました。
時間訂正テープが張ってある。
一時間の誤差は大きすぎるよね。
2016年12月25日 12:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/25 12:30
時間訂正テープが張ってある。
一時間の誤差は大きすぎるよね。
夜叉神峠に戻ってきました。
2016年12月25日 13:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/25 13:35
夜叉神峠に戻ってきました。
冬山とは思えぬのどかさ。
ランチにここまで上がってきているグループもいました。
2016年12月25日 13:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/25 13:35
冬山とは思えぬのどかさ。
ランチにここまで上がってきているグループもいました。
ボーコンから北岳への曲線がキレイだったので・・・
またあそこ歩きに行きたいな。
2016年12月25日 13:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/25 13:35
ボーコンから北岳への曲線がキレイだったので・・・
またあそこ歩きに行きたいな。
本日の歩数。
2016年12月25日 14:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/25 14:28
本日の歩数。
行ったことが無いので桃の木温泉に行ってみました。
源泉かけ流しのお風呂が貸切でした。
2016年12月25日 15:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/25 15:46
行ったことが無いので桃の木温泉に行ってみました。
源泉かけ流しのお風呂が貸切でした。
持って行った荷物公開
7
持って行った荷物公開
ダウン類は全部まとめて圧縮するとこれだけになる。
あ、スノスコ忘れてるな。
4
ダウン類は全部まとめて圧縮するとこれだけになる。
あ、スノスコ忘れてるな。
歩行中に取り出す可能性のあるアイゼンは下段の手前に。奥はテント。最下部はビニールシート類とペグ。
手袋やネックウォーマー、サングラスなどは雨蓋に。
携行食は上段の上の方に。ペットボトルは凍らないようなるべくザックの中央部に。
3
歩行中に取り出す可能性のあるアイゼンは下段の手前に。奥はテント。最下部はビニールシート類とペグ。
手袋やネックウォーマー、サングラスなどは雨蓋に。
携行食は上段の上の方に。ペットボトルは凍らないようなるべくザックの中央部に。
パッキング終了。17,5kg
ザックはオスプレイ、イーサ70。
行動中は上衣を脱いで入れるので、大きめが使いやすい。
ワカンと6歯アイゼン(1,3kg)は登山口で不要と判断したのではずしました。
安いロールマット外付けは、ビンボ臭くて恥だが役に立つ。
11
パッキング終了。17,5kg
ザックはオスプレイ、イーサ70。
行動中は上衣を脱いで入れるので、大きめが使いやすい。
ワカンと6歯アイゼン(1,3kg)は登山口で不要と判断したのではずしました。
安いロールマット外付けは、ビンボ臭くて恥だが役に立つ。

感想

私の技量で行ける冬山って限られている。
3連休だから、久々に鳳凰三山に行ってみようと企んでいた。
初日は冬型で少し山は荒れそうなので二日目、三日目で行くことにした。
今年は薬師小屋が建て替えのためクリスマス営業も無いようだし・・・
(軽い荷物で登ってぬくぬくお布団で寝てる人の近くでずっしりと背負って行ったテントで寒々過ごすのもバカバカしいし、人がいっぱいいるのもイヤ)
ラッキーと思って決定。
数年前クリスマスに行った時は、平日だったためテント場も誰も居ずに私のテント一張で貸切だったのだが、今回は流石に3連休でにぎわっていました。
でも、この寒さではテントに引きこもるしかないよね。
クリぼっちテントは思ったほど寒くは無く快適にポカポカ眠れました。
お天気も快晴とまでは行かなかったけどまずまずだったのでは。
冬の稜線歩きはやはり寒いけど、気持ちが良いです。
テントも、少し工夫することで寒さは和らぎます。

いろんなとこ行きたいけど、どこ行けばいいんだか・・・
上高地の小梨平、徳沢。
金峰山の富士見。
八ヶ岳の行者、黒百合。
等は冬テン経験済みですが、この位のレベルで他におススメあったら教えてください。

ぼっちでしたが、ステキなクリスマスでした。
あれ??サンタクロース来なかった・・・
テントには煙突がないからか????

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2283人

コメント

雪上テント泊
お疲れさまでーす!
寒そー!(*_*)でも、やっぱり楽しそう〜!
まだ雪上テント泊未経験なんですが
やっぱ、ガンバってやってみようかな。
道具だけは揃ってます(*'▽'*)
tekuさまで16kgだと
わたしなら何キロになるんだろう。。。
整地もうまくできるかな。。。
不安いっぱい(*'▽'*)
2016/12/27 22:00
Re: 雪上テント泊
ちゃださん、毎度どーも(^^)/
おー、雪上テント頑張って♪
道具がそろってるって凄い!
私なんて、有り合わせだよん。
整地はテキトーにスコップでならしてフミフミすれば大丈夫だから〜〜
20kg オーバーするとかなりキツいよ(^_^;)
2016/12/29 0:15
いいアイデアですね
「テク式簡易テント内暖房器」と「全室キャンドル」いいですねえ
これだと、うっかり触っても大丈夫ですね。
いつも裸でキャンドルを焚いてたんで危なっかしくて
早速、取り入れさせていただきます
2016/12/28 4:27
Re: いいアイデアですね
nanfutsu さん、はじめまして(^^)/
裸キャンドルはオソロシ過ぎですよ!
でも、冬のソロテントは自分の体しか熱源が無いので寒いですよね〜
市販のキャンドルランタン使ってみたけど、置くと安定感悪いし、吊るすには重い。
これなら軽いし安定感も安心感も抜群!
しかも100円。
絶対オススメです。
是非是非やってみてくださーい♪
2016/12/29 0:28
おおおぉぉぉ−−−
こちらに行かれましたか〜
かなり寒いと思いますが、
やはりこの稜線は絶景ですね。
朝日浴る白銀の白根三山・・北岳の迫力に、八も見えて
帰りは富士山が正面ですから、 で文句無しですね。

帰りは長いから夜叉神峠で北岳を見るとホットします。
クリポッチも充実と満喫されてれば良いかと
2016/12/28 9:13
Re: おおおぉぉぉ−−−
そうそう、ここは最高!!
しかも人が居ないのが良いです♪
贅沢だよー
是非是非いかが?
当然小屋が開いてない時、テントだよん。
今日から、家族がわらわら帰ってきてぼっちじゃなくなって忙しい!!
2016/12/29 0:35
参考になります
初めまして。
来年からテントかツェルト泊の山行も始めようかと思ってます。
オフシーズンは11月まで、そして4月から山小屋の冬期開放利用しているくらいです。
来年目指している山域が山小屋無いため、テントorツェルト泊する必要があります。
パッキング、いまいち実感わきませんがtekutekugoさんのこのレコお気に入りに登録してテント購入後、見返せるようにします。
山での生活力高そうですね
ズボラな私に真似できるかどうか…不安です。
年末小屋泊で鳳凰歩くのですがこんな風に白峰三山拝めたらいいなぁと思います。
2016/12/28 18:51
Re: 参考になります
tomhig さん、はじめまして(^^)/
テントデビュー楽しみですね!頑張ってください(^o^)v
パッキングは夏と冬じゃあ全然違うから参考になるか疑問ですが、いろいろ試してみて下さいね。
他からリクエスト頂いているので、また夏になったら超軽量パッキング術を公開致します(^^)
来年も目指せ10kg 切りテント泊です(^-^)v
年末の天気、微妙ですが良い方に転ぶと良いですね!
ホントあそこは景色最高ですもの♪
2016/12/29 0:49
場所パクられた^^;
テントはしないですがね
寒いし。
雪山テントで16kgはありえない軽さ
自分だと無雪期日帰りでそれくらいに…。
これはどうしても真似できませんね
世間はもう休みですが、うちの会社はまだ休みにならず
ご家族揃っての年末年始、
姐さんのことですから豪華おせちづくりに
お忙しくなりそうですね
2016/12/29 7:38
Re: 場所パクられた^^;
パクらないよ。
三連休は、晴れそうならここと決めてひと月前から準備してたもん。
行ける山域なんか限られてるので被るのは仕方ない。
ぺんさんが年末ここ行くことは恒例だもんね。
テント、以前行った時は20kgオーバーしてつらかったので、かなり整理してみました。
十分対応できてると思う。
使わなかったのはダウンパンツとアルミのペグとネックウォーマー。
持って来た方が良かったと思ったモノは無かった。
二度目は状況が良くわかるのでありがたい。
次は1月2月に行ってみたいな。
おせちなんか作らないよ。
そんなの作っても子供たち喜ばないもん。
喜ぶものをボチボチ作ります。
今日は、アンキモと煮豚と数の子の下処理をした
2016/12/29 16:58
おほほ
シュラフの重ねやろうそく、僕とおんなじですね。
そして僕はその伝道者です。高くて重くて短期間しか使えない厳冬期用はいらない・・ってね。
ろうそくは学生のころから、ビバーク前提でもっていっているものを常夜、使用しています。もちろんランタンで。気持ちが暖かくなりますよね。
このコース、以前も年末に行かれて、こちらが新年に追っかけたことがありましたが、薬師小屋のトイレの写真見て、ここで雪隠詰めになったことを思い出しました。あれはひどかった〜汗
また、来年も機会ありましたら、よろしくお願いします。
2016/12/31 11:03
Re: おほほ
ですよね〜〜〜
高くてかさばるし使い道が限られてるものはなるべく買わない事にしてます。
ダンナの分と二つ買うとハンパ無いお値段になりますし・・・
テント内でヘッデン点けると明るいけど、寒々します。
キャンドルの灯は本当になごみますよね。
実際1〜2℃気温も上がりますし。
私も長年キャンドル派です。
トイレで雪隠詰ですか?
それはコワいな。
でも吹きっさらしの外でズボン脱ぐ気もしませんもんね。
来年も宜しくお願いいたします。
2016/12/31 18:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら