ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 104880
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

白峰三山のモルゲンロートが見たくて【鳳凰山・薬師岳】

2011年04月04日(月) 〜 2011年04月05日(火)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.7km
登り
1,723m
下り
1,723m

コースタイム

   夜叉神峠登山口 23:39
00:35 夜叉神峠 00:40
01:58 杖立峠 01:58
03:43 苺平 04:10
04:10 南御室小屋 04:20
05:27 砂払い 06:10
06:39 薬師岳 06:42 
07:10 砂払い 07:29
08:08 南御室小屋 08:25
09:12 苺平 09:16
10:20 杖立峠 10:28
11:07 夜叉神峠 11:19
11:56 夜叉神峠登山口
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
■林道:一部工事通行止めあり
芦安駐車場へ向かう道は工事のため通行止めになっている箇所があります。
金山沢温泉に向かう道が迂回路になっています。
道路に雪はまったくなく、ノーマルタイヤで通行可能です。

■登山道
登りはじめて間もなく凍結箇所が続きます。
焼け跡あたりから積雪量も多くなってきますが、このところの気温でだいぶ溶けてきています。
6本爪アイゼンで十分です。ピッケル・12本アイゼンは不要です。
登りはアイゼンなくても登る事ができますが、最初からアイゼンを付けていた方が楽に登れたんじゃないかと思います。
下りは必要を感じました。

■温泉
金山沢温泉は4/15(金)からの営業開始です。
今回は昼間でもすっきりした快晴が続いていたのでちょっと足を延ばして、市川三郷町のみたまの湯へ行きました。(大人750円)
平日は空いているので泉質・露天風呂から見る景色ともオススメです。
(休日は大変混雑します)
2011年04月05日 00:34撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/5 0:34
2011年04月05日 04:20撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/5 4:20
2011年04月05日 05:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:27
2011年04月05日 05:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
4/5 5:27
2011年04月05日 18:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 18:10
2011年04月05日 05:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:28
2011年04月05日 18:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 18:10
2011年04月05日 05:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
4/5 5:28
2011年04月05日 05:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:28
2011年04月05日 05:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:28
2011年04月05日 05:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:28
2011年04月05日 05:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:29
2011年04月05日 05:29撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
4/5 5:29
2011年04月05日 05:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:29
2011年04月05日 05:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:29
2011年04月05日 05:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:29
2011年04月05日 18:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 18:10
2011年04月05日 05:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:30
2011年04月05日 05:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:30
2011年04月05日 05:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:30
2011年04月05日 05:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:31
2011年04月05日 05:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:32
2011年04月05日 05:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:32
2011年04月05日 05:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:32
2011年04月05日 05:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:32
2011年04月05日 05:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:32
2011年04月05日 05:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:32
2011年04月05日 05:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:33
2011年04月05日 05:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:33
2011年04月05日 05:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:33
2011年04月05日 05:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:33
2011年04月05日 05:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:33
2011年04月05日 05:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:34
2011年04月05日 05:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
4/5 5:34
2011年04月05日 05:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:35
2011年04月05日 05:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
4/5 5:35
2011年04月05日 05:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:35
2011年04月05日 05:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:35
2011年04月05日 05:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:35
2011年04月05日 05:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:35
2011年04月05日 05:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:35
2011年04月05日 05:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:35
2011年04月05日 05:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:35
2011年04月05日 05:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:36
2011年04月05日 18:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 18:11
2011年04月05日 05:37撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6
4/5 5:37
2011年04月05日 05:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:37
2011年04月05日 05:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:37
2011年04月05日 05:37撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4
4/5 5:37
2011年04月05日 05:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:38
2011年04月05日 05:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:38
2011年04月05日 05:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:38
2011年04月05日 05:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 5:38
2011年04月05日 05:38撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3
4/5 5:38
2011年04月05日 05:38撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
4/5 5:38
2011年04月05日 05:38撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
4/5 5:38
2011年04月05日 18:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 18:11
2011年04月05日 05:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 5:39
2011年04月05日 05:40撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
4/5 5:40
2011年04月05日 05:40撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
4/5 5:40
2011年04月05日 05:41撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3
4/5 5:41
2011年04月05日 05:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/5 5:42
2011年04月05日 18:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/5 18:11
2011年04月05日 05:43撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
4/5 5:43
2011年04月05日 06:19撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/5 6:19
2011年04月05日 06:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/5 6:21
2011年04月05日 06:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/5 6:21
2011年04月05日 06:27撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/5 6:27
2011年04月05日 18:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/5 18:24
2011年04月05日 06:42撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/5 6:42
2011年04月05日 06:52撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/5 6:52
2011年04月05日 07:27撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
4/5 7:27
2011年04月05日 08:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/5 8:08
2011年04月05日 08:44撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/5 8:44
2011年04月05日 09:36撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
4/5 9:36
2011年04月05日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/5 9:37
2011年04月05日 09:42撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4/5 9:42
2011年04月05日 11:15撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
4/5 11:15
2011年04月05日 11:53撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
4/5 11:53
2011年04月05日 11:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/5 11:56

感想

ヤマレコお花見オフで初めてお会いして、
雪があるうちに鳳凰山に行ってみたかったことと、
たまたま休みが合ったのもあって、
トントン拍子に鳳凰山をご一緒させて頂きました。

芦安駐車場手前の工事通行止めで引き返すハメになり、
少し遅れての到着になってしまいました。
すぐに支度をはじめ、地図がないことに気付き・・・
onsenさんが持っているだろうと思ったら、持ってませんでした^^;

「一本道だし、MATSUさんが5時間くらいって言ってたから大丈夫だね」
ってな感じでかる〜く考えてました。
実際、一本道の登山道はトレースばっちりで迷う心配はありません。
が問題はコースタイムでした。

5時間で着いたのは南御室小屋。
「ちょっとやばいね〜」という話をしながら少し先を急ぎます。
小屋から20分程度のところにある大きな岩をガマの岩と勘違いして、
「あと少し」
「あとちょっと」
「5分」
「あと10m」
と、いい加減なことを言いまくってました(笑・・・えない?
(この男、苺平でもそんなことを言ってました)
ホントすみませんでした^^;

ようやく砂払岳に着き、日の出は過ぎていましたが、
目的のモルゲンロートを見る事ができました。
目の前に大きくそびえる白峰三山の朝焼け。
とても素晴らしかったです。
今度は真っ赤に焼けるところを狙って見たいと思いました。

色んなお話をしながら、本当なら徹夜でヘロヘロなところを
とても楽しく歩けました。
下山後の温泉に向かう道中が一番危なかったです(笑

onsenさん、ご一緒させて頂きありがとうございました。
またよろしくお願いします!

今度はいい加減なことを言わなくて済むよう、出発前には地図を確認します(笑

毎度お馴染みの「モルゲンロートが見たくて」です。
バカの一つ覚えでモルゲンロートばかり追い続けているのでerikkoさんにはモルゲ
ンハンターと名付けて頂きました。
一方、to4さんにはモルゲラと言われています。
詳細は判りませんが、モルゲンロートのモルゲとマヨラーのラを付けた造語だとto4
さんにドヤ顔されてしまいました(笑)が、命名して頂いて大変感謝しています。


実は今回、硫黄岳から赤岳のモルゲンロートを見て、横岳の縦走を考えていました。
そう、前回同じルートで顔の頬に凍傷になってしまったので、そのリベンジの意も
含めておりましたが、お花見オフ会でMATSUさんから2月6日のお話しを聞いた時、
どうしても白峰三山のモルゲンロートを見たくなって、今回の薬師岳となりました。
そうこうしている間に、やはりオフ会でお会いしたhiro‐tさんも当日お休みで、
ご一緒して下さることになり、願ったり叶ったりの山行となりました。


登ったことがあるルートだし、一本道だし、忙しかったのもあったのですが、一度
も地図を見ることなく登りのタイムを漠然と5時間と設定してしまったことがそもそも
の間違いの元でした。
5:30を日の出とし、前日の23:30を出発とすれば、6時間なので十分に間に合う筈だった。
実際にはこの一ヶ月間の不摂生がたったのか、私のスピードがいつまで経っても上
がらず、それがずっと足を引っ張っていた。
南御室小屋を過ぎて、間に合わないことが決定的になり、「先に行ってカメラに収
めて欲しい」と要望すると、hiro-tさんは頑として聞かず「一緒に登りましょう」
と私を勇気付けてくれながら一緒に登ってくださり本当に感謝している。
撮影場所はこの時点で、薬師岳から森林限界の砂払岳に変更。
それでも時間を気にしながら、樹林帯越しに東の空を見ると、山ぎわがオレンジ色
に燃えだし、今にも夜が明けそうで、気ばかりが焦る。
森林限界が見え始め、砂払いに何とか5:27分ギリギリに到着。
既に日は登ってしまっているが、まだ白峰三山の山々は赤く染まっていない。
因みに白峰三山とは、北岳、間ノ岳、農鳥岳のことである。
急いでザックからカメラを取り出し、南アルプスが良く見える場所まで移動する。
当日、甲府で5:27が日の出で、それより高い位置にある砂払いでは、既に日の出に
なってしまい、撮影の準備や心構えなどの時間などを含めると15分前には到達して
いないといけなかったし、私の体力なら登りタイムは休憩を含め7時間はみないと
いけないと反省。
直ぐに北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山や仙丈ケ岳の上部が染まりだします。
二人ともヘッデンをしたまま、カメラのシャッターを押し続けます。
赤みがかってきて、更にオレンジに変わり、黄金色に変化していきます。
しかし、思っていたよりは色味が強くありません。
たぶん天気が良すぎるのです。
贅沢な話と思われますが、対象となる白峰三山の上に雲がかかり、それに太陽光が
反射すると最高のモルゲンロートを演出するのです。


帰りの温泉は、hiro-tさんに「みたまの湯」を教えてもらった。
http://www.mitamanoyu.jp/
素晴らしかった。
何が素晴らしかったというと、温泉がよかった。
茶褐色でつるっとしたお湯は鉄が酸化したものではなく、約100万年前の太古の植物
から溶け出した天然有機物が含まれた貴重な温泉だとか。
いかにも疲れた身体に効きそうな温泉だった。
そして、眺めが最高です。
特に八ヶ岳はいつも見慣れている八ヶ岳とは形相を異にしている。
見た途端、八つ頭を思い出した。
http://ameblo.jp/yum-yum/image-10020689186-10012488403.html
昔は、よくおせち料理の煮しめなどに入っていた芋ですが、最近は見かけなくなりました。
一度ここの温泉に入って頂き、是非私の言う八つ頭を見て頂きたいと思います。


この日、出発は前日の4日の深夜23:30分だと申し上げた。
実はこの日の深夜、苺平の手前の広くなったところで、ヘッデンを消すと夜空一面
の星空だった。
星座の事は全く解からないのだが、オリオン座だけは直ぐに分かった。
それらの星は無数の輝きで、きれいだったし、幻想的だった。
天の川もハッキリ見えて星の大競演だった。
流れ星も見えた。
一瞬だが、糸を引くように強い一筋の光を放ち輝いていた。
もちろん、あっという間の出来事だったので、願い事をする時間もなかった。
これほどの星空は、私が幼少の頃・・・今は亡き父親に連れられた上高地のテント
から見た星空に匹敵するかもしれない。
それほどの素晴らしい星空だった。

また、このルートは何度も甲府の夜景を眺めることができます。
標高を稼ぐにつれて、上からの目線になりますので、段々と下に見えてきます。
hiro-tさん曰く、計画停電以前ならもっときれいだったのだそうだが、私にとっては、
それでも煌めく光の束が空気の動きと連動して、キラキラ輝いて見えて、とても
幻想的でした。

せめてそれを皆さんに伝えたいのだが、私の文章力ではここまでが限界。
願わくば、是非ナイトハイクを沢山のクライマーに経験して頂いて、夜景と星空と
ご来光と、モルゲンロートと普段とは一味違う登山を一度は経験して欲しいと思った。

最後にhiro-tさん。
全行程12時間という長い山行にご一緒してくれてありがとうございました。
楽しい話をしながら歩けたので、全く退屈せずに歩けました。
こちらこそ宜しくお願いします。



onsen♨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2759人

コメント

素晴らしいモルゲンロート!
hiro-tさん、はじめまして。
onsenさん、おはようございます。

深夜に出発の鳳凰山でのモルゲンロート・・・。
うっとりするような空と山影と日の赤と幻想的な世界ですね〜

みたまの湯〜気持ちよさそうですね〜
機会があれば是非参考にさせて頂き、立ち寄らせて頂きたいです。

onsenさん、赤岳のモルゲンロート予定していたなんて、本当に完全復活!ですね

本当に良かったですね。  今後もお二人のレコ楽しみに拝見させていただきます。

鳳凰山! お疲れ様でした。   fall 
2011/4/6 7:26
「復活の日」って知ってますか?
fallさん

みたまの湯は良かったですよ。
登山の帰りに立ち寄るには、景色もいいですし、ゆっくり
と湯船に浸かるのも良いと思いますが、週末は相当混み
合うという事なので、できれば平日がお奨めだそうです。

お奨めといえば、ナイトハイクもお奨めです。
天気さえよければ、星空が見える山でしたら、どこでも
いいと思います。
モルゲンロートは何度も足を運ばないと、良いものが撮
れないかもしれません。


このところ凍傷を負った肌の慣らし運転をしていました。
この鳳凰で一番寒かったのは、砂払いでの-10℃で、
凍傷になった硫黄岳では-25℃でしたから、気温と風速
では遠く及びませんが、取敢えず完治した頬は全く問題
なかったので、復活の日と言っていいでしょう。

この結果により来週は、八ヶ岳のバリエーションに挑戦
することが決定しました
今はそちらが楽しみです。

onsen♨
2011/4/6 10:48
hiro-tさん、onsenさん、こんにちは。
鳳凰お疲れ様です。

素晴らしいモルゲンロートですね。
お二人で感動の一瞬を味わえたことと思います。

それから、ナイトハイクの醍醐味はやはり星空の中の登山ですよね。
昨日は丁度新月でしたので星の輝きも凄かったことでしょう。
時折見える甲府方面の夜景をアクセントに満天の星空に吸い込まれるように登っていく。
段々東の空の色が変わってきて白峰三山が暗闇に姿を現し、やがて閃光を受けて全てが赤く染め上げられる。
刻々と変わる空の色はとても写真では表現できないですよね。
私もナイトハイクは多くの方にやって欲しいと思っています。

それにしても始めて同行したとは思えない息の合った山行ですね。
今度は私もご一緒させてくださいね
2011/4/6 14:21
MATSUさん、先日はお疲れさま。
あぁ・・・なるほど新月だったのですね。
そういえば、月は出てなかったです。
あの星空は幻想的で素敵でした。
あれほどの数の星をみたのは久しぶりでした。

あの、5時間の行動時間ってMATSUさんのペースだという
ことをコロッと忘れていました
それでも、1時間余計に余裕を見たのですが、今度は2時間
余裕をみることにしました

焦って登っていましたが、東の空がオレンジ色に燃えて
見えた時には、焦っていながらも綺麗だなと思いました。

モルゲンロートそのものもそうですが、煌めく星空や、
眩い夜景、幻想的な夜明けなどをひっくるめて、教えて
頂いたナイトハイクですが、それが私に伝わり、また
その次の方に伝わることを祈っています。

hiro-tさんとは、良い感じでお友達になれました。
是非、MATSUともご一緒させて下さい。
でも、ペースはゆっくりでね
お願いしますよ

onsen♨
2011/4/6 15:56
是非お立ち寄りください
fallさん、こんにちは。

いつも山行前のお弁当の写真を「美味しそうだな〜
と拝見していました(笑

初めてのナイトハイクで、あんな素敵な星空と朝焼けが
見られて本当に運が良かったと思います。
写真では表しきれない景色が沢山ありました。

平日の山行が多いようですので、山梨へおいでの際には
みたまの湯へ是非お立ち寄りください。
オススメです
2011/4/6 16:07
ナイトハイク最高!
MATSUさん、こんにちは。
5時間はMATSU時間でしたね・・・甘かったです

星空と朝焼けと下山後もはっきりくっきりの白峰三山。
とても良かったです
星の数が凄かったのは新月だったからなんですね。
これまで見た中で最高の星空でした。

星空もカメラに収めたかったのですが、レリーズを
忘れてしまいまして撮れませんでした
その分、記憶にバッチリ焼き付けてきました。
もし持って行ってたら、モルゲンロートには間に合って
いなかったと思います(笑

onsenさんとは初めて一緒に歩くのに、初めてじゃない
ようなそんな感じがしました

まずは今週末のマラニックで、その次は是非山でご一緒
させてください
2011/4/6 16:32
良いなぁ・・・
お疲れ様でした!

日曜日にMATSUさんと鳳凰のお話をしたと思ったら
もう実行ですか ←聞いてませんよ!ダメもとで誘って下さい!
あ、でもダメでしたが・・・

ナイトハイクでも、どっかのアホ(ハイ、私です)
みたいに夜叉神峠から先の道を間違えて
テント場方向に行かなかったようですね 笑

テント・小屋泊の時にしか星空は見たことが無いですが
確かにナイトハイクの星は凄そうですね

モルゲンロートも良いですね!(モルゲラー垂涎!)
そして青い空と白い北岳、間ノ岳もとても良いです

星もモルゲンロートも外しているので
また鳳凰にモルゲンロート、星を見に行こうかな
とその前に今週末はあれが待ってますね
星を見る前に自分が箱根の星屑にならないように
頑張らないとでした・・・


では例の八ヶ岳〜蓼科山全山縦走計画に
onsenさんも参加と言う事でお願いします
2011/4/6 16:53
祝★初コラボ
onsenさん、hiro-tさんお帰りなさい。
初コラボおめでとうございます

お二人とも息の合った山行だったようですね

こっくりとした穏やかなモルゲンロート。
赤々と萌えあがるモルも素敵ですが、
これはこれでとっても癒されますねぇ

今回のレコをみて
モルゲンロートと星空が恋しくなりました。

ドキドキするくらい素敵に煌く星空は
いつみても幼少の頃にもっていたはずの“純粋な心”を
思い出させてくれます。
どこにおいてきたのでしょうか…私の“純粋な心”
探しに行かないと

onsenさん、
今週末はいよいよベース(八ヶ岳)に帰還ですね。
レコ楽しみにしています

hiro-tさん、
白馬で購入したマスク大活躍ですね
なかなかお似合いです
今週末はよろしくお願いします
2011/4/6 17:17
即断・即決・即実行・・・?
to4さん、どもども。

行きたいなあと思っていた矢先にご一緒させてもらえる
ことになり、願ったり叶ったりでした
これもto4さんの何気ない一言のおかげです(笑

夜空は本当に綺麗でした。
「来てよかったなぁ」と感じましたよ
大迫力の白峰三山の朝焼けも良かったです。

今週末は一緒にがんばりましょう
よろしくお願いします!
2011/4/6 22:53
あれぇー? おかしいなー!
to4さん。

確か火曜日か水曜日に行くって話しませんでしたっけ?
でも、「アイゼンは絶対軽アイゼンが良いです!」って、
言い切ってましたよね。
ホンマかいな?と、思ったけど、歩いてみたらその通り
で、
流石はto4さんって思ったけど・・・それなのにどうして
夜叉神峠小屋のテン場へ行くのか全く理解できません(笑)

今週はいよいよアレですね?

緊張するでしょうが、くれぐれも頑張らないでくださいね !
頑張るとろくな事ないから
気楽に楽しんできて下さい!
応援しています


>例の八ヶ岳〜蓼科山全山縦走計画にonsenさんも参加と言う
事でお願いします

おーけーでーす
もしかしてそれって日帰り?


onsen♨
2011/4/6 22:53
意外と身近なところに・・・
erikkoさん、どもども。

お花見オフで知り合ったばかりで、onsenさんとは
山の中で眠くなることもなく、楽しいナイトハイク
でした
あっという間の12時間でした。

純粋な心は案外近くにあるかもしれませんよ。
やっさんのメガネメガネみたいな
今回の星空はこれまで見た夜空の中でも最高でした。
写真に残せなかったのが心残りなくらいです。

上着とマスクとグローブはスノボ道具です(笑
ゴーグルも念のため持って行きましたが、これは使い
ませんでした。

今週末、一緒にがんばりましょう!
よろしくお願いします
2011/4/6 23:14
初コラボかー・・
erikkoさん。こんばんはー

確かにhiro-tさんは、花見オフの時も隣にいて普通に
話していたので、鳳凰でも楽しかったですよ。
 
思い起こせば、to4さんとerikkoさんとの初硫黄岳の時も
いきなりでしたが、何の躊躇もなく楽しく過ごせたこと
を思い出しました。
もしかすると、貴方方お二人の間にはそういうオーラの
人が集まるのかもしれませんね?


やはり話題は今週末のアレですね
hiro-tさんの身体能力は実はもの凄いものを持っていて、
鳳凰での登りの山行時間は5時間ほどです。
私に合わせていたから、あんな時間になってしまいまし
たが、本気を出したらスゴイですよ。
ですから、今週末もやってくれると思います
ですからerikkoさんも、楽しんできて下さい。
応援してます。

今回のモルゲンロートもいいにはいいのですが、実をいうと
燃え上がるような、ホンマ物のモルゲンロートを瞼に焼き
つけてみたいのです。
同様に人生に於いても、真っ赤に燃え上がる何かを探し
求めているのかもしれません

onsen♨
2011/4/6 23:33
素晴らしいです!!!
初めまして!hiro-tさん
そしてお帰りなさい!onsenさん

鳳凰のナイトハイクお疲れ様でした。
天気に恵まれて 最高のモルゲンロートでしたね!キレイで幻想的で素晴らしいです!
私もモルゲンロート見に行きたいですぅ〜
ちなみにナイトハイクは数年前に富士山 に登った時の1回だけです。

onsenさんは来週ホーム(八ヶ岳)に行かれるのですね?レコ楽しみにしていますよ
お気をつけていってらっしゃいませ!

yamatyan
2011/4/7 13:02
yamatyanさん、元気ですかー?
久しぶりです。
ただいまー
何とか復帰しました。
yamatyanさんも山へ行ってますか?

鳳凰は良かったですよー
モルゲンロートもご来光も星空も夜景もすべてが良かったですよ。
是非、yamatyanさんも、体験してみてはいかかがですかー?

八ヶ岳はあの時以来です。
楽しみです。
そして、楽しみにして下さい。

onsen♨
2011/4/7 15:16
はじめまして!
yamatyanさん、こんばんは。

家に居たら絶対無理な徹夜も、ナイトハイクでは
最後まで元気に歩けるから不思議ですね〜(笑
山の中では全く眠くなりませんでした。
これもonsenさんと星空、それに朝焼けに染まる景色
から元気をもらったおかげです

是非、yamatyanさんも体験してください。
とても良かったですよ
2011/4/8 1:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら