ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1090972
全員に公開
ハイキング
屋久島

雨の屋久島・新高塚小屋まで(宮之浦岳途中敗退)

2017年03月20日(月) 〜 2017年03月21日(火)
 - 拍手
polluxab saruzou その他6人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
29:39
距離
26.5km
登り
2,064m
下り
2,080m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:17
休憩
2:18
合計
8:35
6:30
12
6:42
6:42
10
6:52
6:55
3
6:58
7:00
33
7:33
7:35
35
8:10
8:57
46
9:43
9:47
63
10:50
11:07
19
11:26
12:02
72
13:14
13:15
7
13:22
13:24
66
14:30
14:54
11
15:05
宿泊地
2日目
山行
4:14
休憩
0:53
合計
5:07
6:48
35
宿泊地
7:23
7:27
3
7:30
7:48
65
8:53
9:05
21
9:26
9:34
60
10:34
10:37
25
11:02
11:03
41
11:44
11:44
4
11:48
11:55
0
11:55
ゴール地点
天候 大雨〜雨
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
コース状況/
危険箇所等
登山道明瞭
白谷雲水峡からスタート。この後、大雨のため閉鎖になったそうです(汗
2017年03月20日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 6:14
白谷雲水峡からスタート。この後、大雨のため閉鎖になったそうです(汗
受付で協力金2千円を支払い、事務所の先からスタート。バッジがもらえます。
2017年03月20日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 6:38
受付で協力金2千円を支払い、事務所の先からスタート。バッジがもらえます。
すぐに憩いの大岩です。
2017年03月20日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 6:41
すぐに憩いの大岩です。
二代杉通過。雨が強く降っています。
2017年03月20日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 6:43
二代杉通過。雨が強く降っています。
さつき吊り橋を対岸へ渡ります。
2017年03月20日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 6:49
さつき吊り橋を対岸へ渡ります。
楠川歩道を進んでいきます。ここで逆側に渡渉。歩道とは名ばかりのふつうの登山道。
2017年03月20日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:12
楠川歩道を進んでいきます。ここで逆側に渡渉。歩道とは名ばかりのふつうの登山道。
くぐり杉へやってきました。文字通りくぐらないと通過できません。
2017年03月20日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/20 7:26
くぐり杉へやってきました。文字通りくぐらないと通過できません。
白谷小屋分岐。右折すれば白谷小屋方面へ。全行程水溜りが多く、田んぼを歩いているみたいでした。
2017年03月20日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:33
白谷小屋分岐。右折すれば白谷小屋方面へ。全行程水溜りが多く、田んぼを歩いているみたいでした。
分岐からすぐに七本杉。
2017年03月20日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 7:35
分岐からすぐに七本杉。
苔むす森。もののけ姫の舞台。
2017年03月20日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 7:41
苔むす森。もののけ姫の舞台。
決して楽ではない登山道が続きます。大きな杉があちらこちらに。
2017年03月20日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 8:10
決して楽ではない登山道が続きます。大きな杉があちらこちらに。
辻峠到着。楠川分れへは右へ、太鼓岩は左へ。太鼓岩へ途中まで行ったのですが、遠いので引き返しました。
2017年03月20日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 8:23
辻峠到着。楠川分れへは右へ、太鼓岩は左へ。太鼓岩へ途中まで行ったのですが、遠いので引き返しました。
辻峠の先、絶妙なバランスをとっている大岩があります。
2017年03月20日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 9:00
辻峠の先、絶妙なバランスをとっている大岩があります。
楠川分れ到着。ここを右折します。
2017年03月20日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 9:44
楠川分れ到着。ここを右折します。
中国地区の山岳部の高校生がこの二日間、たくさん入山していました。
2017年03月20日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/20 9:45
中国地区の山岳部の高校生がこの二日間、たくさん入山していました。
トロッコ線路を進みます。
2017年03月20日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 9:52
トロッコ線路を進みます。
高塚小屋まで5.5km。
2017年03月20日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 10:00
高塚小屋まで5.5km。
線路は川添いを遡上していきます。
2017年03月20日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:06
線路は川添いを遡上していきます。
表示を見ると、「高塚小屋まで5.5km」。あれ???けっこう進んだつもりなのに???
2017年03月20日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 10:06
表示を見ると、「高塚小屋まで5.5km」。あれ???けっこう進んだつもりなのに???
スイッチバックポイントを通過。
2017年03月20日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:37
スイッチバックポイントを通過。
その先、駅ポイントを通過すれば、
2017年03月20日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 10:50
その先、駅ポイントを通過すれば、
大株歩道入口に到着。
2017年03月20日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 10:51
大株歩道入口に到着。
再び登山道スタート。
2017年03月20日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 11:02
再び登山道スタート。
ウィルソン株まではやややせた登山道が続きます。
2017年03月20日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 11:10
ウィルソン株まではやややせた登山道が続きます。
翁杉の横に、
2017年03月20日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:22
翁杉の横に、
対岸へ渡る渡渉ポイントがあります。
2017年03月20日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:22
対岸へ渡る渡渉ポイントがあります。
渡渉するとまもなくウィルソン株。
2017年03月20日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:27
渡渉するとまもなくウィルソン株。
例のハート。ここで行動食の昼食。
2017年03月20日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
3/20 11:31
例のハート。ここで行動食の昼食。
ウィルソン株からは基本的に木道。登山客が多く、すれ違いでお互いに譲りあいます。
2017年03月20日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 12:14
ウィルソン株からは基本的に木道。登山客が多く、すれ違いでお互いに譲りあいます。
夫婦杉ポイント。ガイドさんに聞いたら、ここから縄文杉まで20分から25分とのこと。
2017年03月20日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 12:41
夫婦杉ポイント。ガイドさんに聞いたら、ここから縄文杉まで20分から25分とのこと。
この先工事中につき、左折して一旦下ります。(復路に撮影)
2017年03月21日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 8:17
この先工事中につき、左折して一旦下ります。(復路に撮影)
登り返すと展望台が。
2017年03月20日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 13:07
登り返すと展望台が。
登り切って縄文杉。
2017年03月20日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 13:09
登り切って縄文杉。
展望台から高塚小屋側へ進んだところから縄文杉を見る。
2017年03月20日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 13:14
展望台から高塚小屋側へ進んだところから縄文杉を見る。
少し進むと高塚小屋。
2017年03月20日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:22
少し進むと高塚小屋。
高塚小屋を左折して進みます。高塚小屋から新高塚小屋まで1.7km。
2017年03月20日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:23
高塚小屋を左折して進みます。高塚小屋から新高塚小屋まで1.7km。
センサー設置場所があります。
2017年03月20日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:33
センサー設置場所があります。
ずっと登ります。このあたりで尾根に出た感じ。
2017年03月20日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:43
ずっと登ります。このあたりで尾根に出た感じ。
もちろん多少のダウンもありますが、
2017年03月20日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:58
もちろん多少のダウンもありますが、
基本的には登りが続きます。まだ600mもあんの?
2017年03月20日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:59
基本的には登りが続きます。まだ600mもあんの?
このあたり雪も残っています。
2017年03月20日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 14:04
このあたり雪も残っています。
見るとわかりますが、けっこうな急登。
2017年03月20日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 14:06
見るとわかりますが、けっこうな急登。
新高塚小屋までの距離表示はここが最後。新高塚小屋まであと400m。
2017年03月20日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 14:12
新高塚小屋までの距離表示はここが最後。新高塚小屋まであと400m。
くぐり杉のような穴が開いています。
2017年03月20日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 14:21
くぐり杉のような穴が開いています。
登りづめて少し下がると、新高塚小屋が見えました。着いた〜。
2017年03月20日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 14:29
登りづめて少し下がると、新高塚小屋が見えました。着いた〜。
14:30到着。既に新高塚小屋は多くの人が。詰めてもらってなんとか入れてもらいました。超満員でした。
2017年03月20日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/20 14:30
14:30到着。既に新高塚小屋は多くの人が。詰めてもらってなんとか入れてもらいました。超満員でした。
おはようございます。今日も雨。
2017年03月21日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 6:49
おはようございます。今日も雨。
宮之浦岳は断念し、荒川登山口へ下ります。
2017年03月21日 06:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 6:52
宮之浦岳は断念し、荒川登山口へ下ります。
二日連続で雨。岩も滑りやすい。
2017年03月21日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 7:19
二日連続で雨。岩も滑りやすい。
高塚小屋手前のデッキまで下りてきました。
2017年03月21日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 7:47
高塚小屋手前のデッキまで下りてきました。
霧の中の高塚小屋。中にいた方に聞いたら、こちらも超満員で、入れずテントで寝た方もいたそうです。
2017年03月21日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/21 7:48
霧の中の高塚小屋。中にいた方に聞いたら、こちらも超満員で、入れずテントで寝た方もいたそうです。
高塚小屋から下りていくと、建設資材が。
2017年03月21日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 7:57
高塚小屋から下りていくと、建設資材が。
こちらの工事用でしょうか。
2017年03月21日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 7:57
こちらの工事用でしょうか。
縄文杉裏の展望台を通過。
2017年03月21日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 7:58
縄文杉裏の展望台を通過。
木道が見えてきました。
2017年03月21日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 8:01
木道が見えてきました。
木道から見た縄文杉。やっぱりこの位置の方がよく見えるかな。
2017年03月21日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 8:03
木道から見た縄文杉。やっぱりこの位置の方がよく見えるかな。
展望台から。雨が降っているので、ガスは仕方ないです。
2017年03月21日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/21 8:08
展望台から。雨が降っているので、ガスは仕方ないです。
展望台前の木。なかなかおもしろい形。
2017年03月21日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/21 8:12
展望台前の木。なかなかおもしろい形。
年代については諸説あるそうで、解説されていません。
2017年03月21日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 8:13
年代については諸説あるそうで、解説されていません。
沢の水を求めて、木が根を伸ばしています。
2017年03月21日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 8:20
沢の水を求めて、木が根を伸ばしています。
こうした沢がそこかしこに。
2017年03月21日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 8:22
こうした沢がそこかしこに。
沢の水はキレイすぎて、魚がいないそうです。
2017年03月21日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 8:22
沢の水はキレイすぎて、魚がいないそうです。
木道を「もくもく」と進みます。
2017年03月21日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 8:26
木道を「もくもく」と進みます。
夫婦杉。手をつないでます。
2017年03月21日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 8:38
夫婦杉。手をつないでます。
それにしても雨やまないなあ。
2017年03月21日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 8:40
それにしても雨やまないなあ。
木道はスリッパリーなので慎重に。
2017年03月21日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 8:41
木道はスリッパリーなので慎重に。
階段を下りきると、大王杉。
2017年03月21日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 8:43
階段を下りきると、大王杉。
さるすべりも多いですね。
2017年03月21日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 8:58
さるすべりも多いですね。
人が大勢集まってるな、と思ったら、
2017年03月21日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 9:18
人が大勢集まってるな、と思ったら、
ウィルソン株に到着です。
2017年03月21日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 9:19
ウィルソン株に到着です。
ウィルソン株は方広寺の建築のため、伐採された後の切り株とか。
2017年03月21日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 9:24
ウィルソン株は方広寺の建築のため、伐採された後の切り株とか。
いいですね〜。
2017年03月21日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/21 9:27
いいですね〜。
ウィルソン株から下っていくと、渡渉ポイント。
2017年03月21日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 9:33
ウィルソン株から下っていくと、渡渉ポイント。
渡渉した先に、翁杉。
2017年03月21日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 9:35
渡渉した先に、翁杉。
お互いに譲りながらすれ違い、やせた登山道を下ると、
2017年03月21日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 9:53
お互いに譲りながらすれ違い、やせた登山道を下ると、
大株林道入口到着です。
2017年03月21日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 9:54
大株林道入口到着です。
大株林道入口の先、橋を渡るとトイレがあります。
2017年03月21日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 9:55
大株林道入口の先、橋を渡るとトイレがあります。
ここから荒川登山口まではずっとトロッコ道。
2017年03月21日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 9:57
ここから荒川登山口まではずっとトロッコ道。
ふむふむ。ここから縄文杉までかなりありますもんね。
2017年03月21日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 9:57
ふむふむ。ここから縄文杉までかなりありますもんね。
ここから見える山が翁岳だそうですが、
2017年03月21日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:04
ここから見える山が翁岳だそうですが、
雨天でこの状態。
2017年03月21日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:04
雨天でこの状態。
スイッチバックポイントを通過してすぐに、
2017年03月21日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 10:12
スイッチバックポイントを通過してすぐに、
木橋があり、その横に
2017年03月21日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:13
木橋があり、その横に
仁王杉。
2017年03月21日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:14
仁王杉。
仁王杉前の橋は木橋九号。
2017年03月21日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:14
仁王杉前の橋は木橋九号。
正面に見える山が石塚山、ですが何も見えません。
2017年03月21日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:35
正面に見える山が石塚山、ですが何も見えません。
多くの木橋を越えていきます。
2017年03月21日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:42
多くの木橋を越えていきます。
この木橋はみだれ橋。
2017年03月21日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:43
この木橋はみだれ橋。
しばらくして、三代杉に着きました。
2017年03月21日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:52
しばらくして、三代杉に着きました。
内部から外側まで三代に渡って生きています。
2017年03月21日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/21 10:53
内部から外側まで三代に渡って生きています。
解説はこちら。
2017年03月21日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 10:55
解説はこちら。
三代杉を過ぎると、すぐにトイレ。
2017年03月21日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:57
三代杉を過ぎると、すぐにトイレ。
トイレを過ぎて、すぐに楠川分れです。
2017年03月21日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 11:02
トイレを過ぎて、すぐに楠川分れです。
往路はこちらから来ました。
2017年03月21日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 11:03
往路はこちらから来ました。
しばらく歩くと休憩所。
2017年03月21日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:24
しばらく歩くと休憩所。
記念碑もあります。
2017年03月21日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 11:25
記念碑もあります。
その先学校跡。このあたりには生活があったんですね。
2017年03月21日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 11:26
その先学校跡。このあたりには生活があったんですね。
学校跡からすぐの小杉谷橋を渡ると、
2017年03月21日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 11:26
学校跡からすぐの小杉谷橋を渡ると、
右側から線路を合わせます。
2017年03月21日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:28
右側から線路を合わせます。
ここからは枕木を跨ぎながら進みます。この沢に架かる橋は、
2017年03月21日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:00
ここからは枕木を跨ぎながら進みます。この沢に架かる橋は、
愛子橋。いい名前。屋久島といえば、愛子岳、焼酎の「愛子」も有名ですね。
2017年03月21日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:01
愛子橋。いい名前。屋久島といえば、愛子岳、焼酎の「愛子」も有名ですね。
上から流れてくる沢の水が線路に落ちないように、屋根のような水路を作っています。
2017年03月21日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 12:01
上から流れてくる沢の水が線路に落ちないように、屋根のような水路を作っています。
晴れてきたw登山あるある。
2017年03月21日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:07
晴れてきたw登山あるある。
トンネルをくぐり、
2017年03月21日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 12:09
トンネルをくぐり、
橋を渡ると、
2017年03月21日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:10
橋を渡ると、
正面に看板。右折します。
2017年03月21日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:11
正面に看板。右折します。
駅前広場のようなところが見えてきました。
2017年03月21日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/21 12:12
駅前広場のようなところが見えてきました。
荒川登山口ゴール。お疲れ様でした。
2017年03月21日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/21 12:13
荒川登山口ゴール。お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 常備薬 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ
備考 服装
1日目:FTスキンメッシュ、バーグハウスメリノウール200g/m2、FTニュウモラップ、FTストームゴージュアルパインパンツ、ストームクルーザー、レインダンサーパンツ
2日目:FTスキンメッシュ、ジオライン中厚、R1、FTストームゴージュアルパインパンツ、ストームクルーザー、レインダンサーパンツ

感想

 宮之浦岳を目指して、白谷雲水峡からスタートしましたが、二日間とも雨。新高塚小屋までで引き返してきました。もう一度来いってことですよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳 荒川登山口からのピストンルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら