ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1124375
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲最高峰-有馬三山

2017年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
12.0km
登り
930m
下り
1,010m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:48
合計
6:35
8:59
9:07
18
9:25
9:31
7
9:38
9:42
33
10:15
10:15
21
10:36
10:47
50
11:37
11:38
17
11:55
11:55
32
12:27
12:27
48
13:15
13:22
3
13:25
13:36
32
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
7:10 阪急バスJR芦屋駅バス停
7:24 阪急バス東おたふく山登山口バス停
コース状況/
危険箇所等
道の状況:石灰岩質の砂利が多い道はやや滑りやすいですが、特に危険な場所はありません。
登山ポスト:見あたりませんでした。
その他周辺情報 登山後の温泉:たくさんあります。入湯料が安価なのは金の湯、銀の湯です。
登山後の食事:バスターミナル前の商店街には炭酸せんべいなどを買ってそのまま食べるスタイルの店が多いです。飲食店は金の湯周辺(山側)に多くありました。
宿泊施設:たくさんあります。
今回はJR芦屋駅よりお送りいたします。
2017年05月03日 06:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 6:50
今回はJR芦屋駅よりお送りいたします。
芦屋駅の改札から北に歩くとまずこのデッキに出ます。
2017年05月03日 06:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 6:54
芦屋駅の改札から北に歩くとまずこのデッキに出ます。
そのまま歩くと反対側のバス乗り場に行ってしまうので、デッキ手前のこの階段を下ります。
2017年05月03日 06:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 6:55
そのまま歩くと反対側のバス乗り場に行ってしまうので、デッキ手前のこの階段を下ります。
下るとここに出てきます。
2017年05月03日 06:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 6:56
下るとここに出てきます。
そのまま左に進むと芦屋駅北口に至ります。
2017年05月03日 06:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 6:57
そのまま左に進むと芦屋駅北口に至ります。
逆に、右に進むとバスターミナルに至ります。
2017年05月03日 06:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 6:57
逆に、右に進むとバスターミナルに至ります。
6番乗り場から奥池/芦屋ハイランド方面行きのバスに乗ります。
2017年05月03日 06:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 6:58
6番乗り場から奥池/芦屋ハイランド方面行きのバスに乗ります。
バスが来ました。始発なので誰も乗っていません。
2017年05月03日 07:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:09
バスが来ました。始発なので誰も乗っていません。
15分ほどで東おたふく山登山口バス停に到着しました。
2017年05月03日 07:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:26
15分ほどで東おたふく山登山口バス停に到着しました。
左から出ている道を進むと東お多福山に向かうことができます。
2017年05月03日 07:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:26
左から出ている道を進むと東お多福山に向かうことができます。
この道の脇に八重桜が一本立っていました。
2017年05月03日 07:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:27
この道の脇に八重桜が一本立っていました。
では出発します。
2017年05月03日 07:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:28
では出発します。
横断歩道を渡って右に下り口があります。
2017年05月03日 07:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:29
横断歩道を渡って右に下り口があります。
短い階段を下って左折します。
2017年05月03日 07:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:29
短い階段を下って左折します。
ここを右折します。
2017年05月03日 07:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:30
ここを右折します。
正面に立入禁止とあるので間違えたかと思ってさっきの分岐まで戻ったり、あまつさえ左の道を登ったりしますが、実は左に細い道が出ています。
2017年05月03日 07:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:33
正面に立入禁止とあるので間違えたかと思ってさっきの分岐まで戻ったり、あまつさえ左の道を登ったりしますが、実は左に細い道が出ています。
早速ミツバツツジがお出迎えです。今日見られたツツジは概ねこの種のツツジでした。
2017年05月03日 07:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:34
早速ミツバツツジがお出迎えです。今日見られたツツジは概ねこの種のツツジでした。
程なく沢を渡ります。
2017年05月03日 07:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:34
程なく沢を渡ります。
沢の様子です。岩が真新しい感じがあります。急流で水の力が強いので大雨が降ると岩が動くのですね。
2017年05月03日 07:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 7:35
沢の様子です。岩が真新しい感じがあります。急流で水の力が強いので大雨が降ると岩が動くのですね。
まずは奥池方面に向います。
2017年05月03日 07:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:35
まずは奥池方面に向います。
道々こんなお家があったりします。
2017年05月03日 07:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:36
道々こんなお家があったりします。
緩い登りを登ります。ミモザ類(シンジュバアカシア?)の木が植えられていました。
2017年05月03日 07:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:38
緩い登りを登ります。ミモザ類(シンジュバアカシア?)の木が植えられていました。
この交差点は直進。
2017年05月03日 07:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:39
この交差点は直進。
しばらく歩いてこの車道にぶつかったら左折します。
2017年05月03日 07:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:43
しばらく歩いてこの車道にぶつかったら左折します。
少し登ります。
2017年05月03日 07:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:44
少し登ります。
ここで右折して芦有ドライブウェイを進みます。
2017年05月03日 07:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:45
ここで右折して芦有ドライブウェイを進みます。
この橋を渡ってしばらく進むと、
2017年05月03日 07:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:47
この橋を渡ってしばらく進むと、
六甲最高峰へ進む登り口が現れます。
2017年05月03日 07:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:49
六甲最高峰へ進む登り口が現れます。
ここから先に進みます。
2017年05月03日 07:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:49
ここから先に進みます。
この辺でやや傾斜が上がってきます。
2017年05月03日 07:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:51
この辺でやや傾斜が上がってきます。
ここで東から来た道と合流します。
2017年05月03日 07:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:56
ここで東から来た道と合流します。
ここは登りがいのある道です。
2017年05月03日 07:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:59
ここは登りがいのある道です。
土質のせいで滑りやすいためロープが付いているようです。
2017年05月03日 08:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:00
土質のせいで滑りやすいためロープが付いているようです。
巻き道と直登道が分かれています。
2017年05月03日 08:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:03
巻き道と直登道が分かれています。
ここもそのようです。
2017年05月03日 08:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:06
ここもそのようです。
右手に何か見えています。
2017年05月03日 08:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:10
右手に何か見えています。
消火栓でした。火の用心火の用心。
2017年05月03日 08:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:10
消火栓でした。火の用心火の用心。
終わりかけですがミツバツツジです。
2017年05月03日 08:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:12
終わりかけですがミツバツツジです。
前方に何か見えてきました。
2017年05月03日 08:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:15
前方に何か見えてきました。
「この辺が熊笹峠だよ」(妄想)の看板です。この後、峠の道標を探して行きつ戻りつ…
2017年05月03日 08:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:15
「この辺が熊笹峠だよ」(妄想)の看板です。この後、峠の道標を探して行きつ戻りつ…
右に出ているこの道を進めば峠の道標があるのでしょうが、笹が深くてやめました…
2017年05月03日 08:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:19
右に出ているこの道を進めば峠の道標があるのでしょうが、笹が深くてやめました…
では先に進みます。
2017年05月03日 08:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:20
では先に進みます。
少し進むと貯水タンク?があります。
2017年05月03日 08:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:23
少し進むと貯水タンク?があります。
ここもミツバツツジが良く咲いています。
2017年05月03日 08:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:25
ここもミツバツツジが良く咲いています。
道路に向って急な下りを進みます。
2017年05月03日 08:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:27
道路に向って急な下りを進みます。
ここで一旦道路沿いに出ます。
2017年05月03日 08:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:28
ここで一旦道路沿いに出ます。
芦有ドライブウェイそばの工事用車両出入口でした。
2017年05月03日 08:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:28
芦有ドライブウェイそばの工事用車両出入口でした。
そのまま向かいの道に進みます。
2017年05月03日 08:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:29
そのまま向かいの道に進みます。
笹が茂る道を進みます。
2017年05月03日 08:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:32
笹が茂る道を進みます。
民家の横を通ります。
2017年05月03日 08:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:34
民家の横を通ります。
ちょっと砂利っぽいですね。
2017年05月03日 08:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:37
ちょっと砂利っぽいですね。
再び車道が見えてきました。
2017年05月03日 08:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:39
再び車道が見えてきました。
県道16号線に合流しました。
2017年05月03日 08:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:39
県道16号線に合流しました。
左折してしばらくそのまま進みます。
2017年05月03日 08:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:39
左折してしばらくそのまま進みます。
ここがカーブの頂点のようです。
2017年05月03日 08:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:43
ここがカーブの頂点のようです。
カーブNo.117でした。
2017年05月03日 08:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:44
カーブNo.117でした。
ここは六甲の地質が分かりやすいところです。この白い岩が崩れて滑りやすい砂になるわけです。
2017年05月03日 08:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:45
ここは六甲の地質が分かりやすいところです。この白い岩が崩れて滑りやすい砂になるわけです。
しばらく先に進むと一旦西宮市に入ります。
2017年05月03日 08:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:49
しばらく先に進むと一旦西宮市に入ります。
境界標の後ろに赤い鳥居があります。
2017年05月03日 08:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:49
境界標の後ろに赤い鳥居があります。
ここから石の宝殿に向かいます。
2017年05月03日 08:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:50
ここから石の宝殿に向かいます。
途中、ミツバツツジと並んでアセビが咲いていました。
2017年05月03日 08:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:53
途中、ミツバツツジと並んでアセビが咲いていました。
おっと派手な倒木。右側から潜って跨いで前進。
2017年05月03日 08:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 8:54
おっと派手な倒木。右側から潜って跨いで前進。
更にしばらく歩くと石段になり、
2017年05月03日 08:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:57
更にしばらく歩くと石段になり、
神社の裏に出ました。
2017年05月03日 08:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:57
神社の裏に出ました。
振り返ると生駒山地が見えています。
2017年05月03日 08:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:58
振り返ると生駒山地が見えています。
左手には拝殿への通路があります。
2017年05月03日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:59
左手には拝殿への通路があります。
周りには家族杉が立っています。
2017年05月03日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:59
周りには家族杉が立っています。
結構背の高い木です。
2017年05月03日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:59
結構背の高い木です。
そのまま奥に進むと右手に拝殿があります。
2017年05月03日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:59
そのまま奥に進むと右手に拝殿があります。
こちらが拝殿。奥に本殿があります。
2017年05月03日 09:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:00
こちらが拝殿。奥に本殿があります。
こちらが狛犬。こちら阿形。
2017年05月03日 09:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:00
こちらが狛犬。こちら阿形。
こちら吽形。異星人風ですね。
2017年05月03日 09:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:00
こちら吽形。異星人風ですね。
左は行き止まりなので右から進みます。
2017年05月03日 09:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:01
左は行き止まりなので右から進みます。
振り返ると本殿が見えています。石の宝殿というのはこの祠のことで、神社の名前は六甲山(むこやま)神社だとか。
2017年05月03日 09:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:02
振り返ると本殿が見えています。石の宝殿というのはこの祠のことで、神社の名前は六甲山(むこやま)神社だとか。
ここを出て左に廻ると。
2017年05月03日 09:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:03
ここを出て左に廻ると。
白山姫観音像があります。白山信仰の影響がうかがえます。
2017年05月03日 09:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:04
白山姫観音像があります。白山信仰の影響がうかがえます。
右に廻ると蛇谷北山への急な下りを経て東お多福山に向かう道が出ています。
2017年05月03日 09:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:04
右に廻ると蛇谷北山への急な下りを経て東お多福山に向かう道が出ています。
左に六甲アイランド、右にポートアイランドが見えています。
2017年05月03日 09:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 9:04
左に六甲アイランド、右にポートアイランドが見えています。
では先に進みます。観音像から見て右の方に2本道が出ています。右側の道を進むと、
2017年05月03日 09:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:07
では先に進みます。観音像から見て右の方に2本道が出ています。右側の道を進むと、
右に赤い鳥居が現れます。
2017年05月03日 09:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:08
右に赤い鳥居が現れます。
山之地大神とあります。
2017年05月03日 09:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:08
山之地大神とあります。
こちらは蛤稲荷とありました。どちらも由来がよくわからないようです。
2017年05月03日 09:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:08
こちらは蛤稲荷とありました。どちらも由来がよくわからないようです。
更に下りると赤い鳥居が…撮れてない。
2017年05月03日 09:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:08
更に下りると赤い鳥居が…撮れてない。
更に進むと石の鳥居が…表撮ってない。表には「白山の宮」の扁額がかかっています。
2017年05月03日 09:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:09
更に進むと石の鳥居が…表撮ってない。表には「白山の宮」の扁額がかかっています。
では先に進みます。
2017年05月03日 09:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:10
では先に進みます。
トンネルの手前、左側に山道が見えています。
2017年05月03日 09:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:10
トンネルの手前、左側に山道が見えています。
進んでみると、注意書きが…路面崩落だとか。注意して行けとあるので注意して行きます。
2017年05月03日 09:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:11
進んでみると、注意書きが…路面崩落だとか。注意して行けとあるので注意して行きます。
しばらく歩くと右折禁止の道標がありましたが、
2017年05月03日 09:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:15
しばらく歩くと右折禁止の道標がありましたが、
これは通せん棒だったかも、倒木が華麗に道をふさいでいます。
2017年05月03日 09:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:16
これは通せん棒だったかも、倒木が華麗に道をふさいでいます。
その先に崩落箇所がありました。踏み跡ができ始めている感じではありますが、もたもた歩くと滑ることでしょう。
2017年05月03日 09:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:17
その先に崩落箇所がありました。踏み跡ができ始めている感じではありますが、もたもた歩くと滑ることでしょう。
その先は再び笹の道となります。
2017年05月03日 09:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:17
その先は再び笹の道となります。
出口側はロープが張ってありました…
2017年05月03日 09:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:19
出口側はロープが張ってありました…
右折すると車道が見えてきました。
2017年05月03日 09:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:19
右折すると車道が見えてきました。
道の向こうに山道が見えているので、
2017年05月03日 09:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:19
道の向こうに山道が見えているので、
先に進みます。
2017年05月03日 09:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:20
先に進みます。
道幅が広くなって歩きやすいです。
2017年05月03日 09:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:21
道幅が広くなって歩きやすいです。
ここから車道歩きとなります。
2017年05月03日 09:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:23
ここから車道歩きとなります。
程なく建物が見えてきました。
2017年05月03日 09:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:24
程なく建物が見えてきました。
トイレはこちら。
2017年05月03日 09:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:24
トイレはこちら。
一軒茶屋に到着しました。自動販売機がありますね。
2017年05月03日 09:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:25
一軒茶屋に到着しました。自動販売機がありますね。
裏に廻ると魚屋道が続いています。
2017年05月03日 09:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:26
裏に廻ると魚屋道が続いています。
石碑はこちら。
2017年05月03日 09:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:26
石碑はこちら。
右を見るとヤマザクラがきれいに咲いていました。
2017年05月03日 09:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:26
右を見るとヤマザクラがきれいに咲いていました。
トイレを済まして先に進みます。
2017年05月03日 09:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:30
トイレを済まして先に進みます。
真空コンクリート工法を施した坂を進みます。
2017年05月03日 09:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:32
真空コンクリート工法を施した坂を進みます。
登りの途中ですが眺望があります。左手前にごろごろ岳、左奥に生駒山、右には金剛山地の北の端が見えています。
2017年05月03日 09:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:33
登りの途中ですが眺望があります。左手前にごろごろ岳、左奥に生駒山、右には金剛山地の北の端が見えています。
四阿があります。後ほど再登場します。
2017年05月03日 09:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:34
四阿があります。後ほど再登場します。
六甲山といえばこの通信塔です。
2017年05月03日 09:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:35
六甲山といえばこの通信塔です。
塔の左にある道を進むと、
2017年05月03日 09:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:36
塔の左にある道を進むと、
山頂広場に到着しました。
2017年05月03日 09:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:36
山頂広場に到着しました。
六甲最高峰に到着しました。
2017年05月03日 09:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/3 9:37
六甲最高峰に到着しました。
手前に三角点があります。一等です。
2017年05月03日 09:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:38
手前に三角点があります。一等です。
ちょっと右に方位盤と、
2017年05月03日 09:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:38
ちょっと右に方位盤と、
三角点の説明板が埋め込まれた石がありました。
2017年05月03日 09:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:38
三角点の説明板が埋め込まれた石がありました。
では眺望です。手前に中山、その奥に微かに妙見山。
2017年05月03日 09:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:40
では眺望です。手前に中山、その奥に微かに妙見山。
三草山方面です。
2017年05月03日 09:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:41
三草山方面です。
三田の北部から篠山方面の山々が見えています。
2017年05月03日 09:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:41
三田の北部から篠山方面の山々が見えています。
右に古寺山、中央は志染川流域の低地です。
2017年05月03日 09:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:41
右に古寺山、中央は志染川流域の低地です。
摩耶山と思いきや、六甲ガーデンテラスのあるピークでした。
2017年05月03日 09:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:42
摩耶山と思いきや、六甲ガーデンテラスのあるピークでした。
すぐ左を見ると和田岬方面が見えています。晴れていれば淡路島も見えます。
2017年05月03日 09:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:42
すぐ左を見ると和田岬方面が見えています。晴れていれば淡路島も見えます。
軽食、休憩の後、先に進みます。
2017年05月03日 09:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:50
軽食、休憩の後、先に進みます。
今度は西側の道を進みます。すると南側が開けたところに出ます。
2017年05月03日 09:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:51
今度は西側の道を進みます。すると南側が開けたところに出ます。
六甲アイランドが見えています。
2017年05月03日 09:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:52
六甲アイランドが見えています。
芦屋浜方面に、
2017年05月03日 09:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:52
芦屋浜方面に、
大阪方面です。
2017年05月03日 09:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:52
大阪方面です。
そのすぐ下にケルン風のモニュメントが建っています。
2017年05月03日 09:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:55
そのすぐ下にケルン風のモニュメントが建っています。
景色の良い道を下ります。
2017年05月03日 09:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:55
景色の良い道を下ります。
再び四阿に戻ってきました。
2017年05月03日 09:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:56
再び四阿に戻ってきました。
ここも良い眺望です。
2017年05月03日 09:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:56
ここも良い眺望です。
今度は右折して極楽茶屋跡を目指します。
2017年05月03日 09:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:57
今度は右折して極楽茶屋跡を目指します。
すぐに林の中に入ります。
2017年05月03日 09:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:57
すぐに林の中に入ります。
ツツジが多く咲いています。
2017年05月03日 09:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:58
ツツジが多く咲いています。
程なく車道に出ます。
2017年05月03日 10:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:00
程なく車道に出ます。
すぐに右折して尾根を巻く道が現れます。
2017年05月03日 10:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:00
すぐに右折して尾根を巻く道が現れます。
山口方面の眺望が見えています。
2017年05月03日 10:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:01
山口方面の眺望が見えています。
再び車道に出ます。
2017年05月03日 10:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:03
再び車道に出ます。
そのまま直進します。
2017年05月03日 10:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:04
そのまま直進します。
ここにもツツジがあります。その近くには、
2017年05月03日 10:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:06
ここにもツツジがあります。その近くには、
(検索検索…)ムシカリが咲いていました。
2017年05月03日 10:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:07
(検索検索…)ムシカリが咲いていました。
程なく車道へ。
2017年05月03日 10:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:07
程なく車道へ。
今度は登って下るだけ。
2017年05月03日 10:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:09
今度は登って下るだけ。
再び車道へ。
2017年05月03日 10:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:11
再び車道へ。
こんどは平坦な道を進み、
2017年05月03日 10:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:11
こんどは平坦な道を進み、
ここで一旦舗装道に出ます。
2017年05月03日 10:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:12
ここで一旦舗装道に出ます。
左を向くと次の道が見えます。
2017年05月03日 10:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:12
左を向くと次の道が見えます。
今度は登り階段です。
2017年05月03日 10:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:13
今度は登り階段です。
登ると眺望があります。
2017年05月03日 10:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:14
登ると眺望があります。
程なく車道に出ます。
2017年05月03日 10:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:15
程なく車道に出ます。
少し歩くと次の登口です。ここからは階段主体の道となります。
2017年05月03日 10:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:16
少し歩くと次の登口です。ここからは階段主体の道となります。
登りきると、
2017年05月03日 10:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:19
登りきると、
西方向に眺望があります。
2017年05月03日 10:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:20
西方向に眺望があります。
下りはツツジのトンネルです。
2017年05月03日 10:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:21
下りはツツジのトンネルです。
ツツジと港の眺望をいっぺんに見られます。
2017年05月03日 10:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:22
ツツジと港の眺望をいっぺんに見られます。
程なく車道が見えてきました。
2017年05月03日 10:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:22
程なく車道が見えてきました。
振り返るとそれは華やかなツツジの一群です。
2017年05月03日 10:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 10:24
振り返るとそれは華やかなツツジの一群です。
車道に出ました。
2017年05月03日 10:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:24
車道に出ました。
向かい側に登り口があります。
2017年05月03日 10:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:24
向かい側に登り口があります。
じわっと登ってじわっと下ります。
2017年05月03日 10:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:28
じわっと登ってじわっと下ります。
ここで車道に出ます。
2017年05月03日 10:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:29
ここで車道に出ます。
そのまま右から出ている道に進みます。
2017年05月03日 10:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:29
そのまま右から出ている道に進みます。
小ピークはこちら。
2017年05月03日 10:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:32
小ピークはこちら。
程なく車道に出ます。
2017年05月03日 10:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:33
程なく車道に出ます。
ここで車道を渡って、
2017年05月03日 10:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:34
ここで車道を渡って、
車道横にできた歩道を進みます。
2017年05月03日 10:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:34
車道横にできた歩道を進みます。
程なく極楽茶屋跡=紅葉谷分岐に到着しました。
2017年05月03日 10:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:36
程なく極楽茶屋跡=紅葉谷分岐に到着しました。
海側にはいろいろ植物が茂っていました。これはヤマザクラ。
2017年05月03日 10:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:37
海側にはいろいろ植物が茂っていました。これはヤマザクラ。
眺望も良いです。
2017年05月03日 10:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:37
眺望も良いです。
ちょっとくたびれているので何の花か分かりません…
2017年05月03日 10:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:41
ちょっとくたびれているので何の花か分かりません…
こちらはユキヤナギです。ひと房元気のいいのがいますね。
2017年05月03日 10:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:42
こちらはユキヤナギです。ひと房元気のいいのがいますね。
近所?のおじいさんに「これは珍しい木ぃやで」と…
2017年05月03日 10:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 10:45
近所?のおじいさんに「これは珍しい木ぃやで」と…
ヤマザクラの一種のようですがかなり花が白いです。富士山麓にあったものを誰かがこっそり持ってき植えたものだとか…
2017年05月03日 10:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 10:45
ヤマザクラの一種のようですがかなり花が白いです。富士山麓にあったものを誰かがこっそり持ってき植えたものだとか…
こちらも「和紙に使うやつやで」と、どうやらミツマタの木ですね。たしかにこんなところに一本生えているのは奇妙ではあります。
2017年05月03日 10:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 10:45
こちらも「和紙に使うやつやで」と、どうやらミツマタの木ですね。たしかにこんなところに一本生えているのは奇妙ではあります。
では先に進みます。
2017年05月03日 10:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:47
では先に進みます。
間もなく紅葉谷と番匠尾畑尾根との分岐が現れます。
2017年05月03日 10:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:48
間もなく紅葉谷と番匠尾畑尾根との分岐が現れます。
左折して番匠尾畑尾根に進みます。
2017年05月03日 10:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:48
左折して番匠尾畑尾根に進みます。
緩い登りを進むと、
2017年05月03日 10:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:48
緩い登りを進むと、
再び分岐が現れます。
2017年05月03日 10:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:49
再び分岐が現れます。
左は小川谷へ向かう道です。右折して番匠尾畑尾根に進みます。
2017年05月03日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:50
左は小川谷へ向かう道です。右折して番匠尾畑尾根に進みます。
そばにはこんな石碑が2つ立っています。
2017年05月03日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:50
そばにはこんな石碑が2つ立っています。
北 カラト
2017年05月03日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:50
北 カラト
東 アシヤ?
2017年05月03日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:50
東 アシヤ?
南 ヲカモト?とあります。昔からの道だったのでしょう。
2017年05月03日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:50
南 ヲカモト?とあります。昔からの道だったのでしょう。
では先に進みます。
2017年05月03日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:50
では先に進みます。
さてここから下り階段が始まります。
2017年05月03日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:52
さてここから下り階段が始まります。
おっとここにもツツジ。
2017年05月03日 10:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:55
おっとここにもツツジ。
傾斜がころころ変わりますね。
2017年05月03日 10:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:58
傾斜がころころ変わりますね。
下りは階段がない方が嫌な感じ。
2017年05月03日 11:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:01
下りは階段がない方が嫌な感じ。
再び階段が始まります。
2017年05月03日 11:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:02
再び階段が始まります。
どうやらこの先で下りは小休止かと。
2017年05月03日 11:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:04
どうやらこの先で下りは小休止かと。
平坦な道を進みます。
2017年05月03日 11:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:07
平坦な道を進みます。
歩きやすい道です。
2017年05月03日 11:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:10
歩きやすい道です。
さて下降再開。
2017年05月03日 11:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:15
さて下降再開。
程なく典型的な御椀状のコルに至ります。
2017年05月03日 11:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:17
程なく典型的な御椀状のコルに至ります。
今度はこの丸太階段を登っていきます。
2017年05月03日 11:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:18
今度はこの丸太階段を登っていきます。
登りきると鉄塔の下に出ます。
2017年05月03日 11:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:19
登りきると鉄塔の下に出ます。
脚の下が休憩ポイントです。
2017年05月03日 11:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:19
脚の下が休憩ポイントです。
このあたりは登り基調です。
2017年05月03日 11:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:23
このあたりは登り基調です。
ここは平坦でちょっと落ち着きます。
2017年05月03日 11:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:26
ここは平坦でちょっと落ち着きます。
何か見えてきました。
2017年05月03日 11:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:27
何か見えてきました。
三角点(湯槽谷山)でした。四等でしたがえらい綺麗です。右上に丸い物がついています。調べてみると、場所情報コード(ucode)を書き込んだICタグが付いているので、2009年頃にメンテされたもののようです。
2017年05月03日 11:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:27
三角点(湯槽谷山)でした。四等でしたがえらい綺麗です。右上に丸い物がついています。調べてみると、場所情報コード(ucode)を書き込んだICタグが付いているので、2009年頃にメンテされたもののようです。
では先に進みます。
2017年05月03日 11:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:28
では先に進みます。
尾根を巻く細い道を通ります。
2017年05月03日 11:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:32
尾根を巻く細い道を通ります。
何か見えてきました。左に行けば逢山峡。
2017年05月03日 11:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:35
何か見えてきました。左に行けば逢山峡。
湯槽谷峠に到着したようです。写真奥に進むと紅葉谷(難路)。
2017年05月03日 11:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:36
湯槽谷峠に到着したようです。写真奥に進むと紅葉谷(難路)。
直進して湯槽谷山に進みます。
2017年05月03日 11:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:36
直進して湯槽谷山に進みます。
急登ですが九十九折れで進むので無茶苦茶なきつさではありません。
2017年05月03日 11:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:38
急登ですが九十九折れで進むので無茶苦茶なきつさではありません。
でも丸太階段はイヤですねぇ。
2017年05月03日 11:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:41
でも丸太階段はイヤですねぇ。
おっと岩場もあります。
2017年05月03日 11:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:43
おっと岩場もあります。
この登りを過ぎれば、
2017年05月03日 11:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:45
この登りを過ぎれば、
高尾山からの尾根道と合流します。
2017年05月03日 11:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:46
高尾山からの尾根道と合流します。
右折して尾根道を進みます。
2017年05月03日 11:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:46
右折して尾根道を進みます。
あとはゆるゆると登っていくと、
2017年05月03日 11:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:49
あとはゆるゆると登っていくと、
何か見えてきました。
2017年05月03日 11:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:51
何か見えてきました。
山頂広場です。
2017年05月03日 11:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:51
山頂広場です。
湯槽谷山に到着しました。
2017年05月03日 11:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:51
湯槽谷山に到着しました。
この花みたいに赤い新芽は…クスノキでしょうか。
2017年05月03日 11:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:54
この花みたいに赤い新芽は…クスノキでしょうか。
では先に進みます。
2017年05月03日 11:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:54
では先に進みます。
しばらく進んでまず小手調べの下り(登りだと最後に心を折る登りになるでしょう)が始まります。
2017年05月03日 11:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:57
しばらく進んでまず小手調べの下り(登りだと最後に心を折る登りになるでしょう)が始まります。
この下りはここで一段落します。
2017年05月03日 12:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:01
この下りはここで一段落します。
さてここから一気に150m下る階段が続きます。
2017年05月03日 12:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:02
さてここから一気に150m下る階段が続きます。
とはいえ、瞬間的に階段がなくなることはあります。
2017年05月03日 12:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:05
とはいえ、瞬間的に階段がなくなることはあります。
斜面と違って階段は下りだと花を見る余裕があります。
2017年05月03日 12:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:10
斜面と違って階段は下りだと花を見る余裕があります。
これは…(検索しまくって)シロバナウンゼンツツジでしょうか。六甲山系に咲く白いツツジは1〜2種類だとか。
2017年05月03日 12:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:10
これは…(検索しまくって)シロバナウンゼンツツジでしょうか。六甲山系に咲く白いツツジは1〜2種類だとか。
ついにロープ登場。
2017年05月03日 12:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:12
ついにロープ登場。
そのまま更に下ると下方にようやく何か見えてきました。
2017年05月03日 12:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:16
そのまま更に下ると下方にようやく何か見えてきました。
どうやらこの分岐が下りの終わりのようです。この分岐を右折すると鼓ヶ滝公園に向かう下りとなります。
2017年05月03日 12:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:17
どうやらこの分岐が下りの終わりのようです。この分岐を右折すると鼓ヶ滝公園に向かう下りとなります。
では先に進みます。
2017年05月03日 12:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:18
では先に進みます。
山頂に向って登りますが、平坦と登り坂が交互にやってきます。
2017年05月03日 12:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:20
山頂に向って登りますが、平坦と登り坂が交互にやってきます。
杉の葉が多い道なので、路面がでこぼこでも歩きやすいです。
2017年05月03日 12:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:23
杉の葉が多い道なので、路面がでこぼこでも歩きやすいです。
縦に伸びる木の根は地味に嫌です。
2017年05月03日 12:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:26
縦に伸びる木の根は地味に嫌です。
植生を保護するためのネットでしょうか。力尽きて地に臥しています。
2017年05月03日 12:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:29
植生を保護するためのネットでしょうか。力尽きて地に臥しています。
ふと脇を見ると再びムシカリの花がお出迎え。
2017年05月03日 12:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:29
ふと脇を見ると再びムシカリの花がお出迎え。
その先を見ると、前方に何か見えてきました。
2017年05月03日 12:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:30
その先を見ると、前方に何か見えてきました。
灰形山に到着しました。
2017年05月03日 12:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:30
灰形山に到着しました。
市設置の三等多角点がありました。
2017年05月03日 12:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:31
市設置の三等多角点がありました。
こちらは不明。IP5とは何ぞや。
2017年05月03日 12:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:31
こちらは不明。IP5とは何ぞや。
眺望はそこそこあります。こちらは六甲最高峰を北から見たものです。今日は左から歩いてきて右に抜けてここまで来たことになります。
2017年05月03日 12:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:31
眺望はそこそこあります。こちらは六甲最高峰を北から見たものです。今日は左から歩いてきて右に抜けてここまで来たことになります。
右に目をやると、ほぼ南、写真左のピークが湯槽谷山です。
2017年05月03日 12:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:31
右に目をやると、ほぼ南、写真左のピークが湯槽谷山です。
ミツバツツジも咲いていました。
2017年05月03日 12:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:32
ミツバツツジも咲いていました。
では先に進みます。
2017年05月03日 12:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:34
では先に進みます。
まず軽く一下り。
2017年05月03日 12:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:36
まず軽く一下り。
こういう階段の無いところが滑りやすいのでややペースを落として歩きます。
2017年05月03日 12:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:38
こういう階段の無いところが滑りやすいのでややペースを落として歩きます。
ここは階段ですね。
2017年05月03日 12:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:40
ここは階段ですね。
ここも砂利に足を持っていかれないように歩きます。
2017年05月03日 12:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:44
ここも砂利に足を持っていかれないように歩きます。
ここから右に眺望ポイントへの道が分かれています(数歩で到着)
2017年05月03日 12:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:48
ここから右に眺望ポイントへの道が分かれています(数歩で到着)
北から東方向の眺望が良いです。こちら、落葉山です。妙見寺の本堂が良く見えています。
2017年05月03日 12:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:49
北から東方向の眺望が良いです。こちら、落葉山です。妙見寺の本堂が良く見えています。
最後の下りです。
2017年05月03日 12:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:50
最後の下りです。
横を見ると派手に崩れてます。
2017年05月03日 12:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:52
横を見ると派手に崩れてます。
この辺で急な下りは終わり、尾根が痩せ始めます。
2017年05月03日 12:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:52
この辺で急な下りは終わり、尾根が痩せ始めます。
さて注意喚起の標示(六甲側)が現れました。両手を開けるためストックをたたんで背中に差しておきます。
2017年05月03日 12:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:55
さて注意喚起の標示(六甲側)が現れました。両手を開けるためストックをたたんで背中に差しておきます。
うん。問題ないですね。
2017年05月03日 12:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:56
うん。問題ないですね。
温泉街が見えてきました。
2017年05月03日 12:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 12:57
温泉街が見えてきました。
左右に木々が生い茂っていてヤセ尾根とは思えないですね。
2017年05月03日 13:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:00
左右に木々が生い茂っていてヤセ尾根とは思えないですね。
ここが眺望ポイントですね。
2017年05月03日 13:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:01
ここが眺望ポイントですね。
この岩の上です。
2017年05月03日 13:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:01
この岩の上です。
こちらは西方向。淡河から三木方面の山々が見えています。
2017年05月03日 13:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:02
こちらは西方向。淡河から三木方面の山々が見えています。
こちらは北東方向。正面に愛宕山があり、その左右に有馬温泉の温泉街が見えています。その主要部は愛宕山の向こう側となります。
2017年05月03日 13:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:03
こちらは北東方向。正面に愛宕山があり、その左右に有馬温泉の温泉街が見えています。その主要部は愛宕山の向こう側となります。
では先に進みます。
2017年05月03日 13:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:03
では先に進みます。
程なく有馬側にある注意喚起の標示板が現れました。
2017年05月03日 13:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:04
程なく有馬側にある注意喚起の標示板が現れました。
ここから少し下ると、
2017年05月03日 13:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:04
ここから少し下ると、
分岐が見えてきました。
2017年05月03日 13:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:08
分岐が見えてきました。
右に進むと有馬側上流の滝川方面に下って市街地に出ることができます。
2017年05月03日 13:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:08
右に進むと有馬側上流の滝川方面に下って市街地に出ることができます。
直進すると再び分岐が現れます。
2017年05月03日 13:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:09
直進すると再び分岐が現れます。
実はどちらから進んでも一旦合流しますが、ここは素直に右に進みます。
2017年05月03日 13:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:10
実はどちらから進んでも一旦合流しますが、ここは素直に右に進みます。
九十九折れで登っていくと、
2017年05月03日 13:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:13
九十九折れで登っていくと、
この分岐に至ります。ここで左折すると落葉山北西峰に至ります。
2017年05月03日 13:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:14
この分岐に至ります。ここで左折すると落葉山北西峰に至ります。
右折して先に進むと、砂利の道が続きます。
2017年05月03日 13:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:14
右折して先に進むと、砂利の道が続きます。
程なく高丸山尾根に向かう道が分かれます。この道は一旦麓に降りる道のようで、いきなり下っていく道でした。
2017年05月03日 13:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:16
程なく高丸山尾根に向かう道が分かれます。この道は一旦麓に降りる道のようで、いきなり下っていく道でした。
右折して先に進みます。
2017年05月03日 13:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:17
右折して先に進みます。
路面が土の道に変わったところで前方に何か見えています。
2017年05月03日 13:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:20
路面が土の道に変わったところで前方に何か見えています。
いきなり落葉山に到着してしまいました。
2017年05月03日 13:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:21
いきなり落葉山に到着してしまいました。
この石碑の左を見ると、
2017年05月03日 13:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:21
この石碑の左を見ると、
奥まったところに、
2017年05月03日 13:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:21
奥まったところに、
三角点がありました。これもucode付きの四等三角点でした。
2017年05月03日 13:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:21
三角点がありました。これもucode付きの四等三角点でした。
では先に進みます。
2017年05月03日 13:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:22
では先に進みます。
石の祠を右手に見つつ歩くと、
2017年05月03日 13:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:22
石の祠を右手に見つつ歩くと、
いきなり妙見寺の本堂が現れました。
2017年05月03日 13:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:23
いきなり妙見寺の本堂が現れました。
本堂の四面に2枚ずつこのような彫刻が施されています。
2017年05月03日 13:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:23
本堂の四面に2枚ずつこのような彫刻が施されています。
これがむき出しになっている本堂の土台です。
2017年05月03日 13:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:24
これがむき出しになっている本堂の土台です。
本堂の脇には八重桜が咲いていました。
2017年05月03日 13:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:25
本堂の脇には八重桜が咲いていました。
こちらが正面から見た本堂です。
2017年05月03日 13:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:26
こちらが正面から見た本堂です。
宝物殿でしょうか。
2017年05月03日 13:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:27
宝物殿でしょうか。
手水場。
2017年05月03日 13:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:27
手水場。
お稲荷さんですね。
2017年05月03日 13:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:27
お稲荷さんですね。
花山院。西国三十三所の番外です。
2017年05月03日 13:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:27
花山院。西国三十三所の番外です。
弘法大師像もあります。これはこのお寺が元々真言宗であった名残かと。
2017年05月03日 13:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:27
弘法大師像もあります。これはこのお寺が元々真言宗であった名残かと。
善光寺は三十三所巡礼の後、最後にお参りするお寺さんなのでここにあるようです。
2017年05月03日 13:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:28
善光寺は三十三所巡礼の後、最後にお参りするお寺さんなのでここにあるようです。
これは何でしょう。
2017年05月03日 13:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:29
これは何でしょう。
はぁ、松と八重桜がいいですね。
2017年05月03日 13:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:36
はぁ、松と八重桜がいいですね。
狛犬さんは阿形のみで、
2017年05月03日 13:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:37
狛犬さんは阿形のみで、
吽形は旅の途中です。
2017年05月03日 13:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:37
吽形は旅の途中です。
軽食、休憩の後、先に進みます。
2017年05月03日 13:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:37
軽食、休憩の後、先に進みます。
ちょっと広いところに出ました。
2017年05月03日 13:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:38
ちょっと広いところに出ました。
左手に真新しいお堂があります。
2017年05月03日 13:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:38
左手に真新しいお堂があります。
三十二番、観音(正)寺。ここからそこかしこに一番までの西国三十三所の石仏に出会いますが、ベンチとか特徴のある場所以外は省略します。
2017年05月03日 13:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:38
三十二番、観音(正)寺。ここからそこかしこに一番までの西国三十三所の石仏に出会いますが、ベンチとか特徴のある場所以外は省略します。
鳥居を潜ります。
2017年05月03日 13:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:39
鳥居を潜ります。
左右を見るとシャガが咲いていました。
2017年05月03日 13:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:40
左右を見るとシャガが咲いていました。
まっすぐ進むと眺望の開けたところに出ます。
2017年05月03日 13:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:41
まっすぐ進むと眺望の開けたところに出ます。
温泉街の中心部が見えています。
2017年05月03日 13:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:41
温泉街の中心部が見えています。
こちらは少し登ったところにあるホテル街となります。
2017年05月03日 13:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:41
こちらは少し登ったところにあるホテル街となります。
振り返ると2頭の馬が狛犬の代わりに神社を守護しています。
2017年05月03日 13:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:42
振り返ると2頭の馬が狛犬の代わりに神社を守護しています。
では先に進みます。
2017年05月03日 13:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:43
では先に進みます。
しばらくこのような緩い石段の九十九折れが続きます。そばの石仏は二十五番、(播磨)清水寺です。
2017年05月03日 13:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:45
しばらくこのような緩い石段の九十九折れが続きます。そばの石仏は二十五番、(播磨)清水寺です。
所々ベンチも置いてあります。そばの石仏は二十二番、(茨木の)総持寺です。
2017年05月03日 13:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:47
所々ベンチも置いてあります。そばの石仏は二十二番、(茨木の)総持寺です。
この石仏、十六番、(京都の)清水寺の先で、
2017年05月03日 13:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:49
この石仏、十六番、(京都の)清水寺の先で、
ようやく平坦な道が見えてきます。
2017年05月03日 13:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:49
ようやく平坦な道が見えてきます。
ここで舗装道に出ました。
2017年05月03日 13:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:50
ここで舗装道に出ました。
分岐がありますがここは直進します。
2017年05月03日 13:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:52
分岐がありますがここは直進します。
しばしばベンチが現れます。
2017年05月03日 13:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:55
しばしばベンチが現れます。
ここにもベンチがあります。そばの石仏は八番、桜井の長谷寺(初瀬寺)です。
2017年05月03日 13:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:56
ここにもベンチがあります。そばの石仏は八番、桜井の長谷寺(初瀬寺)です。
ここで左手に現れたのは今も昔もCMで御馴染みの有馬グランドホテルです。
2017年05月03日 13:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:57
ここで左手に現れたのは今も昔もCMで御馴染みの有馬グランドホテルです。
そのまま石畳の道を進みます。
2017年05月03日 13:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:57
そのまま石畳の道を進みます。
この古びたベンチのそばの石仏は七番、明日香村の岡寺です。
2017年05月03日 13:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:59
この古びたベンチのそばの石仏は七番、明日香村の岡寺です。
同様に、ここの石仏は三番、粉河寺です。
2017年05月03日 14:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:01
同様に、ここの石仏は三番、粉河寺です。
ここで分岐が現れて、
2017年05月03日 14:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:02
ここで分岐が現れて、
有馬グランドホテルの入口が現れます。
2017年05月03日 14:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:02
有馬グランドホテルの入口が現れます。
その横には、
2017年05月03日 14:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:02
その横には、
丁目石と、
2017年05月03日 14:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:02
丁目石と、
一番、那智山寺がありました。
2017年05月03日 14:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:02
一番、那智山寺がありました。
西国三十三所巡り始点の石碑がここにありました。
2017年05月03日 14:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:02
西国三十三所巡り始点の石碑がここにありました。
あとはゆるゆる石畳の道を歩きます。
2017年05月03日 14:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:03
あとはゆるゆる石畳の道を歩きます。
参詣道の石畳です。
2017年05月03日 14:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:03
参詣道の石畳です。
ここで右手に古い庵へ続く道が出ております。手前の石に「すいこうあん」とありますが、撮るの忘れました。
2017年05月03日 14:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:04
ここで右手に古い庵へ続く道が出ております。手前の石に「すいこうあん」とありますが、撮るの忘れました。
あとは(猿回ししているおねーさんや観客の声が賑やかな)石段をクネクネ下ると、
2017年05月03日 14:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:04
あとは(猿回ししているおねーさんや観客の声が賑やかな)石段をクネクネ下ると、
参道の入り口を示す提灯が見えてきました。
2017年05月03日 14:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:05
参道の入り口を示す提灯が見えてきました。
参道の入り口の風景です。
2017年05月03日 14:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:06
参道の入り口の風景です。
参道を出るといきなり繁華街です。
2017年05月03日 14:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:06
参道を出るといきなり繁華街です。
ここで猿回し上演中のようです。
2017年05月03日 14:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:06
ここで猿回し上演中のようです。
このとおり。
2017年05月03日 14:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:06
このとおり。
バスターミナルは目の前です。
2017年05月03日 14:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:08
バスターミナルは目の前です。
有馬温泉バスターミナルに到着しました。本日のゴール地点です。
2017年05月03日 14:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 14:08
有馬温泉バスターミナルに到着しました。本日のゴール地点です。
(おまけ)温泉につかった後、有馬温泉駅まで歩きました。商店街はここまでです。
2017年05月03日 16:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:31
(おまけ)温泉につかった後、有馬温泉駅まで歩きました。商店街はここまでです。
少し歩くと赤橋があります。
2017年05月03日 16:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:31
少し歩くと赤橋があります。
この辺の有馬川は親水公園となっています。
2017年05月03日 16:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:32
この辺の有馬川は親水公園となっています。
そのまま歩くと、
2017年05月03日 16:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:36
そのまま歩くと、
車道にぶつかります。
2017年05月03日 16:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:37
車道にぶつかります。
右を見ると阪急バスの有馬温泉バス停があります。
2017年05月03日 16:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:37
右を見ると阪急バスの有馬温泉バス停があります。
左を見ると太閤橋があります。
2017年05月03日 16:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:38
左を見ると太閤橋があります。
渡って振り返るとこのとおり。
2017年05月03日 16:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:39
渡って振り返るとこのとおり。
前を向くと噴水…滝があります。中央に妙な像があります。
2017年05月03日 16:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:40
前を向くと噴水…滝があります。中央に妙な像があります。
こんなです…
2017年05月03日 16:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:44
こんなです…
茶人太閤像です。
2017年05月03日 16:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:44
茶人太閤像です。
太閤橋交差点です。
2017年05月03日 16:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:44
太閤橋交差点です。
?滝とな。50mなら行きましょう行きましょう。
2017年05月03日 16:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:45
?滝とな。50mなら行きましょう行きましょう。
交差点を左に進みます。
2017年05月03日 16:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:45
交差点を左に進みます。
その名もゆけむり坂。
2017年05月03日 16:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:45
その名もゆけむり坂。
程なく滝の入口へ。普通、滝への道は下りと相場が決まっていますが今回は登ってきました。
2017年05月03日 16:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:46
程なく滝の入口へ。普通、滝への道は下りと相場が決まっていますが今回は登ってきました。
この階段を登ります。亀乃尾不動尊とあります。
2017年05月03日 16:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:46
この階段を登ります。亀乃尾不動尊とあります。
この鳥居を潜ります。
2017年05月03日 16:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:47
この鳥居を潜ります。
左手には石碑とライトアップ用の照明(!)。
2017年05月03日 16:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:47
左手には石碑とライトアップ用の照明(!)。
右手にはお不動さんの社が。
2017年05月03日 16:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:48
右手にはお不動さんの社が。
ご本尊はこちら。
2017年05月03日 16:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:49
ご本尊はこちら。
滝のほうですが、これは高尾山の琵琶瀧みたいな修行用の滝のようです。
2017年05月03日 16:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:49
滝のほうですが、これは高尾山の琵琶瀧みたいな修行用の滝のようです。
線で引いたような流れが落ちてきます。
2017年05月03日 16:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:49
線で引いたような流れが落ちてきます。
落ちるところではそれなりに勢いがあります。
2017年05月03日 16:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:50
落ちるところではそれなりに勢いがあります。
滝壷は無いですね。
2017年05月03日 16:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:50
滝壷は無いですね。
では駅に向かいます。
2017年05月03日 16:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:50
では駅に向かいます。
太閤橋交差点に戻って今度は1つ右の道を進みます。
CMで御馴染みのありまひょうえのこうようかくへ♪の車が走り抜けました。
2017年05月03日 16:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:51
太閤橋交差点に戻って今度は1つ右の道を進みます。
CMで御馴染みのありまひょうえのこうようかくへ♪の車が走り抜けました。
そのまま少し歩くと、
2017年05月03日 16:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:52
そのまま少し歩くと、
有馬温泉駅が見えてきました。
2017年05月03日 16:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:52
有馬温泉駅が見えてきました。
バス停もここにあります。
2017年05月03日 16:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:53
バス停もここにあります。
有馬温泉駅です。本日はここまでとします。
2017年05月03日 16:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 16:53
有馬温泉駅です。本日はここまでとします。

装備

個人装備
水筒500mL(2) 水筒1L(2) 携帯食(4) 1/25000地図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 時計(1) GPSロガー(1) 携帯電話(1) スマートフォン(1) デジタルカメラ(1) アンダーウェア(2) レインウェア(1) 半袖シャツ(2) 入山計画書(2) ストック(2) スパッツ(1)

感想

年に一度の六甲シリーズです。今回はリニューアル後は登っていなかった六甲最高峰の山頂、撮り忘れた三角点、そしてアップダウンの厳しさに定評のある有馬三山を歩いてみました。
今回は有馬三山を下りで歩くので、急な下りで膝クラッシュしないように六甲最高峰までのルートを短めにしてダメージを少なくしましが、意外とさっくり歩けてしまいました。
スタートから最高峰までのルートは、概ね熊笹の繁茂するルートで、メインの踏み跡以外の分岐を歩くとどこに連れて行かれるかわからないので、巻道でも一番はっきりしたルートを進みました。途中、一カ所崩落箇所があり、何とか進めましたが、ぱっと見て、越えるイメージが出来ない方は引き返して車道を歩くと良いでしょう。
六甲最高峰は、だいぶ前に来た時と変わっていて、山頂付近の整備具合、山頂広場のレイアウト、北方向が刈払われて眺望が良くなったことなど、かなり驚きました。この日は天候がそれほど良くなかったのですが、六甲ガーデンテラス、淡河、三木、三田、篠山方面などが良く見えていました。
また、山頂直下では西宮市から大阪生駒方面や、紀淡海峡から淡路島が微かに見えていました。
最高峰以西の縦走路も前より整備されて丸太階段度が上がっているように感じました。
極楽茶屋の分岐では、茶屋の主人だった人か、近所の人か分かりませんが、その辺りに生えている植物の名前やどうしてここに生えているかなど教えていただきました。
その後、番証尾根から有馬三山を進みましたが、ストックを使ったのと、下りだったことで、案外楽に歩けました。逆に、登りだと長い急登(それも階段)が2回あるので下りよりはるかに厳しいルートと化すのですが、この日はここを上ってくる人がとても多く、内心凄いなぁと思ってしまいました。
妙見寺は本堂から麓まで西国三十三所の本尊の石仏が順に置かれており、麓から上ってくると三十三所巡りが完了するようになっています。
眺望ですが、六甲最高峰近辺ならばあちこちに好眺望ポイントが現れます。灰形山〜落葉山間のヤセ尾根にも眺望ポイントがあり、有馬温泉街が良く見えていました。
後は花ですが、紫色のミツバツツジが多かったです。妙見寺ではシャガが咲いていました。
しかし麓で猿廻しやってるとは思わなんだ…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら