ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1174980
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

これで7度目?三嶺ー剣山ー塔の丸30kmの周回縦走

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
nekojigen その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
10:46
距離
30.0km
登り
2,880m
下り
2,870m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:42
休憩
0:50
合計
10:32
1:03
21
1:24
1:24
32
1:56
1:56
29
2:25
2:28
9
2:37
2:38
28
3:06
3:06
26
3:32
3:32
18
3:50
3:50
54
4:44
4:44
24
5:08
5:08
18
5:26
5:30
50
6:20
6:22
31
6:53
6:59
4
7:03
7:03
9
7:12
7:20
5
7:25
7:27
58
8:25
8:25
93
9:58
10:22
73
今までのレコをあらためて見返してみると、2013年に初めて周回縦走してからこれまでテント泊装備一泊で2回、日帰りで4回、そのうち二人でが2回、単独行動が4回!
開始時間は早朝?1時から、下山の最終が午後八時!、一回は17時開始で真夜中行動で朝方5時過ぎ下山もしてるので日が暮れても大丈夫?(笑)
塔の丸から右回り3回、三嶺から左回り3回でした!
今回で7度目になるんですね♪へ〜!(笑)
ルートも段々バリエーションが増えてきたので、無駄のない効率的なコース取りができるようになりました。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名頃登山口から名頃登山口へ歩いて戻ります、面倒なデポ車配送の手間いらず!(笑)
コース状況/
危険箇所等
丸笹山南尾根と塔の丸西尾根は一般登山道ではありません!
その他周辺情報 神山町の大桜温泉で鹿肉カツ定食も
金曜日の夕方名頃登山口へ、名頃小学校跡への橋は治安の為か?通れないように破壊?
2017年06月16日 19:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/16 19:00
金曜日の夕方名頃登山口へ、名頃小学校跡への橋は治安の為か?通れないように破壊?
三嶺の北東尾根は、これでもう気軽に行けなくなりました!(+_+)
2017年06月16日 19:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/16 19:00
三嶺の北東尾根は、これでもう気軽に行けなくなりました!(+_+)
向こうのテーブルでは神戸の方が夕食!明日は三嶺に行くそうです♪
2017年06月16日 19:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/16 19:11
向こうのテーブルでは神戸の方が夕食!明日は三嶺に行くそうです♪
19時、今夜は車中泊です、明日は午前零時起きかな?
2017年06月16日 19:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/16 19:11
19時、今夜は車中泊です、明日は午前零時起きかな?
翌日の双門ノ滝ルートで八経ヶ岳の鳴門某所の集合時間19時に遅れるといけないので、午前一時から周回縦走開始です。
2017年06月17日 01:06撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 1:06
翌日の双門ノ滝ルートで八経ヶ岳の鳴門某所の集合時間19時に遅れるといけないので、午前一時から周回縦走開始です。
林道まで23分、最初はチョッとペース上がらず!
2017年06月17日 01:23撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 1:23
林道まで23分、最初はチョッとペース上がらず!
ダケモミノ丘旧道分岐ぐらいで徐々に調子が上って、ちょと早い人の下山くらいのペースで登り!
2017年06月17日 01:55撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 1:55
ダケモミノ丘旧道分岐ぐらいで徐々に調子が上って、ちょと早い人の下山くらいのペースで登り!
カニコウモリソウの群生地
2017年06月17日 02:13撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 2:13
カニコウモリソウの群生地
マユミの古木過ぎて、道に被った笹の夜露で足濡れる〜!
2017年06月17日 02:19撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 2:19
マユミの古木過ぎて、道に被った笹の夜露で足濡れる〜!
下弦の半月、目では剣山と次郎笈見えてるんですがスマホでは!
2017年06月17日 02:21撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 2:21
下弦の半月、目では剣山と次郎笈見えてるんですがスマホでは!
三嶺ノ池通過!
2017年06月17日 02:29撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 2:29
三嶺ノ池通過!
午前2時半に三嶺山頂到着!ここまで1時間半で自己記録更新!(笑)
2017年06月17日 02:37撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 2:37
午前2時半に三嶺山頂到着!ここまで1時間半で自己記録更新!(笑)
こんなところでもたもたしてると着かないので先を急ぎます!(笑)
2017年06月17日 02:37撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 2:37
こんなところでもたもたしてると着かないので先を急ぎます!(笑)
カヤハゲの鐘を鳴らして
2017年06月17日 03:10撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 3:10
カヤハゲの鐘を鳴らして
白髪分岐過ぎて、三嶺から1時間
2017年06月17日 03:32撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 3:32
白髪分岐過ぎて、三嶺から1時間
白髪避難小屋、誰か寝てると気の毒なので開けません!
2017年06月17日 03:34撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 3:34
白髪避難小屋、誰か寝てると気の毒なので開けません!
夜露に濡れて平和丸辺りで靴はもうびしょびしょ!
2017年06月17日 03:50撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 3:50
夜露に濡れて平和丸辺りで靴はもうびしょびしょ!
午前4時、開始から3時間ここで東の空が白んできました
2017年06月17日 04:07撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 4:07
午前4時、開始から3時間ここで東の空が白んできました
まだ暗い三嶺を振り返り
2017年06月17日 04:24撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 4:24
まだ暗い三嶺を振り返り
オオヤマレンゲ群生保護地
2017年06月17日 04:28撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 4:28
オオヤマレンゲ群生保護地
石立・中東山分岐
2017年06月17日 04:29撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 4:29
石立・中東山分岐
もうすぐ剣山から日が出る?
2017年06月17日 04:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 4:30
もうすぐ剣山から日が出る?
2017年06月17日 04:31撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 4:31
2017年06月17日 04:32撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 4:32
2017年06月17日 04:42撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 4:42
4時44分、高ノ瀬で夜明け
2017年06月17日 04:44撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 4:44
4時44分、高ノ瀬で夜明け
アニーちゃんは朝露と土遊びで真っ黒!
2017年06月17日 04:50撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/17 4:50
アニーちゃんは朝露と土遊びで真っ黒!
野良犬状態
2017年06月17日 04:50撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 4:50
野良犬状態
丸石避難小屋手前の奥かずら橋への分岐、リタイヤの場合はここから2時間半程度で名頃へ降りられます!
2017年06月17日 05:07撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 5:07
丸石避難小屋手前の奥かずら橋への分岐、リタイヤの場合はここから2時間半程度で名頃へ降りられます!
丸石避難小屋、ここも寝てると悪いので開けません!
2017年06月17日 05:08撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 5:08
丸石避難小屋、ここも寝てると悪いので開けません!
丸石に上ってると朝日が〜
2017年06月17日 05:23撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 5:23
丸石に上ってると朝日が〜
ダイアモンド剣
2017年06月17日 05:24撮影 by  F-02G, FUJITSU
6
6/17 5:24
ダイアモンド剣
丸石を手前から
2017年06月17日 05:24撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 5:24
丸石を手前から
開始から4時間半、距離で中間地点の丸石山頂!
2017年06月17日 05:27撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 5:27
開始から4時間半、距離で中間地点の丸石山頂!
夜露に濡れた笹が風に揺れてキラキラ!
2017年06月17日 05:27撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/17 5:27
夜露に濡れた笹が風に揺れてキラキラ!
2017年06月17日 05:28撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 5:28
丸石の北尾根
2017年06月17日 05:28撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 5:28
丸石の北尾根
ドロドロアニーちゃん
2017年06月17日 05:28撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 5:28
ドロドロアニーちゃん
靴はグチョグチョでひえ〜!
2017年06月17日 05:33撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 5:33
靴はグチョグチョでひえ〜!
丸石のコルまで降りるので夜明けのやり直し(笑)
2017年06月17日 05:33撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 5:33
丸石のコルまで降りるので夜明けのやり直し(笑)
丸石に朝日が
2017年06月17日 05:36撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 5:36
丸石に朝日が
降りたら日が沈んだ?
2017年06月17日 05:36撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 5:36
降りたら日が沈んだ?
靴の中はグチョグチョです、ゴアテックスじゃないのが歩いているうちに乾くので良いかも?
2017年06月17日 05:38撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 5:38
靴の中はグチョグチョです、ゴアテックスじゃないのが歩いているうちに乾くので良いかも?
2017年06月17日 05:41撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 5:41
2017年06月17日 05:41撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 5:41
丸石のコル
2017年06月17日 05:41撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 5:41
丸石のコル
2017年06月17日 05:41撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 5:41
2017年06月17日 05:45撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 5:45
石立山
2017年06月17日 05:46撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 5:46
石立山
丸石北尾根の向こうには最初に上がった三嶺と最後に降りる塔の丸が眼前に!
2017年06月17日 05:52撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 5:52
丸石北尾根の向こうには最初に上がった三嶺と最後に降りる塔の丸が眼前に!
三嶺からの縦走路を振り返る
2017年06月17日 05:59撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 5:59
三嶺からの縦走路を振り返る
2017年06月17日 05:59撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 5:59
次郎笈を見上げてゲッソリ!
2017年06月17日 06:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 6:00
次郎笈を見上げてゲッソリ!
もう一度日の出を
2017年06月17日 06:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:00
もう一度日の出を
白骨林
2017年06月17日 06:03撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:03
白骨林
ここで五時間経った!
2017年06月17日 06:05撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:05
ここで五時間経った!
トラバース分岐、当然上がっていきます
2017年06月17日 06:06撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:06
トラバース分岐、当然上がっていきます
剣山
2017年06月17日 06:08撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:08
剣山
次郎笈の分岐に上がって
2017年06月17日 06:18撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:18
次郎笈の分岐に上がって
yasuragiさんたちは今剣山に上がってる最中?
2017年06月17日 06:18撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:18
yasuragiさんたちは今剣山に上がってる最中?
あそこが次郎笈の山頂です
2017年06月17日 06:18撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:18
あそこが次郎笈の山頂です
次郎笈の尾根分岐
2017年06月17日 06:18撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:18
次郎笈の尾根分岐
6時20分、名頃から5時間20分で次郎笈到着!
2017年06月17日 06:20撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:20
6時20分、名頃から5時間20分で次郎笈到着!
あちらの剣山頂でyasuragiさんたちに会えるよう先を急ぎます
2017年06月17日 06:20撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:20
あちらの剣山頂でyasuragiさんたちに会えるよう先を急ぎます
奥槍戸山の彼方は太平洋!
2017年06月17日 06:20撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:20
奥槍戸山の彼方は太平洋!
法螺貝の滝への谷
2017年06月17日 06:22撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:22
法螺貝の滝への谷
次郎笈のトラバース分岐まで駆け下り、この辺りで今回第一登山者の男性とすれ違い!
2017年06月17日 06:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:30
次郎笈のトラバース分岐まで駆け下り、この辺りで今回第一登山者の男性とすれ違い!
剣山への登りが辛い!ここでも男女登山者とすれ違い!
2017年06月17日 06:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:30
剣山への登りが辛い!ここでも男女登山者とすれ違い!
何とか7時前剣山に登頂して、おはようございます。
2017年06月17日 06:54撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/17 6:54
何とか7時前剣山に登頂して、おはようございます。
yasuragiさん、今日は癒しの温泉郷まで行くそうです!
2017年06月17日 06:54撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/17 6:54
yasuragiさん、今日は癒しの温泉郷まで行くそうです!
剣山まで6時間でした!
2017年06月17日 06:58撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 6:58
剣山まで6時間でした!
山頂の木道デッキ
2017年06月17日 06:58撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 6:58
山頂の木道デッキ
2017年06月17日 07:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 7:02
徳島市方向は雲海なのか?幻想的!
2017年06月17日 07:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/17 7:02
徳島市方向は雲海なのか?幻想的!
木コロン早起き?
2017年06月17日 07:03撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 7:03
木コロン早起き?
俯瞰図
2017年06月17日 07:03撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 7:03
俯瞰図
西島駅からは三嶺とこれからの塔の丸が!
2017年06月17日 07:24撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 7:24
西島駅からは三嶺とこれからの塔の丸が!
駅東横の廃屋脇を抜けて
2017年06月17日 07:26撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 7:26
駅東横の廃屋脇を抜けて
賑わった頃の名残り
2017年06月17日 07:26撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 7:26
賑わった頃の名残り
柳?の綿毛が飛んでる
2017年06月17日 07:27撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 7:27
柳?の綿毛が飛んでる
ここにも賑わいの名残りとこれから向かう丸笹山
2017年06月17日 07:28撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 7:28
ここにも賑わいの名残りとこれから向かう丸笹山
剣山
2017年06月17日 07:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 7:30
剣山
忘れ去られた売店跡
2017年06月17日 07:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 7:30
忘れ去られた売店跡
携帯電波塔?
2017年06月17日 07:35撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 7:35
携帯電波塔?
尾根にもまあまあ踏み後あります!
2017年06月17日 07:42撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 7:42
尾根にもまあまあ踏み後あります!
見ノ越トンネル上の神社に降りて
2017年06月17日 07:44撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 7:44
見ノ越トンネル上の神社に降りて
丸笹山へは神社の右側を上がる
2017年06月17日 07:44撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 7:44
丸笹山へは神社の右側を上がる
崩落跡を右に見て
2017年06月17日 07:45撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 7:45
崩落跡を右に見て
丸笹山の南尾根
2017年06月17日 07:55撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 7:55
丸笹山の南尾根
鹿の食害か?掴みにくい短い笹!
2017年06月17日 08:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 8:02
鹿の食害か?掴みにくい短い笹!
マーキングも偶にありますが、基本は境界杭を目印にします!
2017年06月17日 08:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 8:02
マーキングも偶にありますが、基本は境界杭を目印にします!
大岩は東を上る
2017年06月17日 08:07撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 8:07
大岩は東を上る
真ん中の頭が赤いのが境界杭
2017年06月17日 08:07撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 8:07
真ん中の頭が赤いのが境界杭
林を抜けたら剣山
2017年06月17日 08:21撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 8:21
林を抜けたら剣山
剣山から1時間半で丸笹山へ、ここより1m高い?塔の丸が〜
2017年06月17日 08:23撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 8:23
剣山から1時間半で丸笹山へ、ここより1m高い?塔の丸が〜
丸笹山から剣山と次郎笈
2017年06月17日 08:23撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 8:23
丸笹山から剣山と次郎笈
丸笹山を降りてたら何人か上がってきました
2017年06月17日 08:24撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 8:24
丸笹山を降りてたら何人か上がってきました
丸笹山から尾根を突っ切って
2017年06月17日 08:48撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 8:48
丸笹山から尾根を突っ切って
2017年06月17日 08:48撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 8:48
国道438へ
2017年06月17日 08:49撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 8:49
国道438へ
2017年06月17日 08:49撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 8:49
ここからも尾根を突っ切り、最短距離で塔の丸へ向かう
2017年06月17日 08:49撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 8:49
ここからも尾根を突っ切り、最短距離で塔の丸へ向かう
2017年06月17日 09:22撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 9:22
偽尾根が幾つも
2017年06月17日 09:25撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 9:25
偽尾根が幾つも
名頃から9時間で塔の丸に到着!
2017年06月17日 09:58撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 9:58
名頃から9時間で塔の丸に到着!
塔の丸から三嶺
2017年06月17日 09:59撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 9:59
塔の丸から三嶺
名頃ダム
2017年06月17日 09:59撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 9:59
名頃ダム
塔の丸には5人ほど来てました
2017年06月17日 09:59撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 9:59
塔の丸には5人ほど来てました
塔の丸から丸笹山を
2017年06月17日 10:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 10:00
塔の丸から丸笹山を
三嶺マッチ!
2017年06月17日 10:05撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 10:05
三嶺マッチ!
アニーちゃんのデザートチーズ
2017年06月17日 10:06撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 10:06
アニーちゃんのデザートチーズ
少々脱いでいてもゴアの靴はぜんぜん乾きません!
2017年06月17日 10:17撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 10:17
少々脱いでいてもゴアの靴はぜんぜん乾きません!
塔の丸から名頃に向かう
2017年06月17日 10:26撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 10:26
塔の丸から名頃に向かう
三嶺の山肌にハゲが!
2017年06月17日 10:28撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 10:28
三嶺の山肌にハゲが!
名頃側のこちらにも偽尾根(笑)
2017年06月17日 10:28撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 10:28
名頃側のこちらにも偽尾根(笑)
三嶺アップ
2017年06月17日 10:31撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 10:31
三嶺アップ
三嶺大滝の西尾根辺り?で大規模伐採してはげ山になってる!
2017年06月17日 10:31撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 10:31
三嶺大滝の西尾根辺り?で大規模伐採してはげ山になってる!
名頃まで標高差600m、果たして一時間で降りれるかな?
2017年06月17日 10:33撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 10:33
名頃まで標高差600m、果たして一時間で降りれるかな?
林に入るとずっこけそうな傾度です!
2017年06月17日 10:38撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 10:38
林に入るとずっこけそうな傾度です!
前回は夜明け前暗くて大変だった間伐尾根ですが昼間は先が見通せるのでイケそう!
2017年06月17日 10:56撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 10:56
前回は夜明け前暗くて大変だった間伐尾根ですが昼間は先が見通せるのでイケそう!
最後の最後で尾根を間違え、猛犬の吠える民家裏手に!そこは崖で降りれない!
2017年06月17日 10:56撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 10:56
最後の最後で尾根を間違え、猛犬の吠える民家裏手に!そこは崖で降りれない!
尾根を登り返しやっと降り口へ
2017年06月17日 11:32撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 11:32
尾根を登り返しやっと降り口へ
ここを降りました
2017年06月17日 11:32撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 11:32
ここを降りました
国道439
2017年06月17日 11:32撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 11:32
国道439
三嶺名頃登山口、間違って前の車上辺りに降りてた!
2017年06月17日 11:34撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 11:34
三嶺名頃登山口、間違って前の車上辺りに降りてた!
三嶺登山口駐車場への橋
2017年06月17日 11:34撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 11:34
三嶺登山口駐車場への橋
橋から上流側
2017年06月17日 11:34撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 11:34
橋から上流側
下流側
2017年06月17日 11:34撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 11:34
下流側
名頃登山口は、半分が四国外ナンバーで満車になってました!
2017年06月17日 11:35撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 11:35
名頃登山口は、半分が四国外ナンバーで満車になってました!
午前1時に出て11時35分無事下山!
2017年06月17日 11:35撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 11:35
午前1時に出て11時35分無事下山!
鳴門の集合場所に向け国道438を神山町に降りて大桜温泉へ!
2017年06月17日 13:33撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 13:33
鳴門の集合場所に向け国道438を神山町に降りて大桜温泉へ!
温泉は入って出るまで誰も来ず貸し切りでした
2017年06月17日 13:43撮影 by  F-02G, FUJITSU
6/17 13:43
温泉は入って出るまで誰も来ず貸し切りでした
今日の頑張ったご褒美は鹿カツ定食(^^♪
右脚ふくらはぎから太ももにかけて攣りそうに痛いが、明日の双門ノ滝ルートで八経ヶ岳、大丈夫ですか?
2017年06月17日 14:43撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/17 14:43
今日の頑張ったご褒美は鹿カツ定食(^^♪
右脚ふくらはぎから太ももにかけて攣りそうに痛いが、明日の双門ノ滝ルートで八経ヶ岳、大丈夫ですか?
降り口を間違った軌跡!(笑)
民家の裏手と橋のとりつき辺りは崖で降りられません!
2017年06月20日 12:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:00
降り口を間違った軌跡!(笑)
民家の裏手と橋のとりつき辺りは崖で降りられません!
撮影機器:

感想

翌日の双門ノ滝ルートで八経ヶ岳のトレーニングに剣山系ひと回り周回縦走!


予想外に夜露で足が濡れて大変でしたが自己最短で廻れました、右脚筋肉痛のオマケつきでしたが!(笑)
塔の丸下りの最後でで降り口を間違えなければ後10分は早かったのに詰めが甘いなあ!(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人

コメント

トレーニング?
トレーニングって凄過ぎます(・・;)
やっぱり鉄人‼
2017/6/20 14:51
Re: トレーニング?
sadachanさんの旦那さんのようにマラソン出来る人の足元にも及びません!
山の下りならそこそこ距離走れるんですが?!(笑)
2017/6/20 15:12
Re[2]: トレーニング?
旦那はじっとしていたら太るから走っているだけです。皆さんのように速くないし…
剣山三嶺は走れないと思います。
2017/6/20 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら