ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1287555
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳(平湯温泉から)/二日目は乗鞍高原から自転車で

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:36
距離
18.9km
登り
2,114m
下り
653m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
0:42
合計
9:37
5:58
21
スタート地点
6:19
6:19
8
6:27
6:30
165
9:15
9:19
102
11:01
11:03
16
11:19
11:19
24
11:43
11:50
33
12:23
12:23
10
12:33
12:34
14
12:48
12:48
10
12:58
12:58
8
13:06
13:07
9
13:16
13:17
27
13:44
13:44
12
13:56
13:56
3
13:59
14:00
10
14:10
14:24
7
14:31
14:31
2
14:33
14:33
18
14:51
14:54
2
14:56
15:00
14
15:14
15:14
4
15:18
15:18
9
15:27
15:27
3
15:30
15:31
4
15:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
あかんだな駐車場一日600円

下山は畳平→ほうのき平→平湯温泉行バス 1420円
当日は時刻表関係なくフル稼働のようでした

※二日目は乗鞍高原観光センターに駐車 無料 自転車で畳平へ
コース状況/
危険箇所等
平湯→リフト最上部 スキー場ゲレンデ内を歩きます。かなりの急登続きで結構堪えます。
登山口→乗鞍権現社 樹林帯。雨後のため、ぬかるみがひどい。階段は整備されているものの、斜度はきつくスリップ注意。
乗鞍権現社→平湯・十石山登山口 森林限界を越え、笹やハイマツ帯を通ります。
登山口→肩の小屋 大黒岳を除き、舗装路。
肩の小屋→剣ヶ峰 最後にとどめの急登、しかも岩屑の道。ハイキング気分で来ると結構きついでしょう。

登山ポスト あんき屋さんの外にあります。下山届も兼ねたカードが置いてあります。

トイレ 道中はありません。平湯のバスターミナル、畳平、肩の小屋にて。
その他周辺情報 平湯温泉 定番のひらゆの森は、大混雑で車が入れないくらいでした。
少し足を延ばし丹生川ダム近くの荒城温泉恵比須之湯へ。こんなところに温泉あるの?という立地に、見た目も地味な感じですが、お湯は茶色く濁った加温浴槽と冷たい源泉があり、ほっこりゆったりできました。大人550円。
あかんだな駐車場に駐車
2017年10月08日 06:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 6:06
あかんだな駐車場に駐車
駐車場一番奥の道を進みます
2017年10月08日 06:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 6:07
駐車場一番奥の道を進みます
月がきれい
2017年10月08日 06:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 6:11
月がきれい
意外に近い平湯温泉街を抜け
2017年10月08日 06:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 6:12
意外に近い平湯温泉街を抜け
ひらゆの森の横を通り過ぎ
2017年10月08日 06:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 6:15
ひらゆの森の横を通り過ぎ
あんき屋に到着
2017年10月08日 06:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 6:24
あんき屋に到着
ここで登山届を提出
2017年10月08日 06:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 6:24
ここで登山届を提出
スキー場ゲレンデ下部の扉を開け直登します
2017年10月08日 06:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 6:32
スキー場ゲレンデ下部の扉を開け直登します
平湯大滝が遠くに見えます
2017年10月08日 06:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 6:35
平湯大滝が遠くに見えます
ゲレンデから見上げる
あの稜線辺りまで行くのかな
2017年10月08日 06:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 6:36
ゲレンデから見上げる
あの稜線辺りまで行くのかな
一つ目のリフト降り場横を過ぎます
2017年10月08日 06:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 6:40
一つ目のリフト降り場横を過ぎます
すわ、白熊か
と思いきや羊の放牧
2017年10月08日 06:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 6:41
すわ、白熊か
と思いきや羊の放牧
スキー場の林間コースを歩きます
斜度があって地味にきつい
2017年10月08日 06:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 6:52
スキー場の林間コースを歩きます
斜度があって地味にきつい
朝は陽が当たりませんが紅葉はまあまあ
2017年10月08日 07:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 7:06
朝は陽が当たりませんが紅葉はまあまあ
秋らしいですね
2017年10月08日 07:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 7:12
秋らしいですね
おお見えてきた、笠かな
2017年10月08日 07:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 7:19
おお見えてきた、笠かな
ゲレンデトップ部に到着
2017年10月08日 07:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 7:21
ゲレンデトップ部に到着
そこからの景色
2017年10月08日 07:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 7:23
そこからの景色
ようやくここから山道です
2017年10月08日 07:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 7:31
ようやくここから山道です
後ほどあの辺りを歩きます
2017年10月08日 07:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 7:39
後ほどあの辺りを歩きます
笹の道を進みます
2017年10月08日 07:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 7:41
笹の道を進みます
1870.8m地点三角点
2017年10月08日 07:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 7:42
1870.8m地点三角点
笹が深いところもあります
雨後で足元濡れます
2017年10月08日 08:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 8:01
笹が深いところもあります
雨後で足元濡れます
良い色づきです
2017年10月08日 08:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 8:09
良い色づきです
ぬかるみが多いのでスリップ注意
2017年10月08日 08:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 8:10
ぬかるみが多いのでスリップ注意
2017年10月08日 08:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 8:16
2017年10月08日 08:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 8:17
穂高連峰も見えてきました
2017年10月08日 08:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 8:18
穂高連峰も見えてきました
水場の分岐
2017年10月08日 08:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 8:34
水場の分岐
権現社手前辺り少し歩きにくい
2017年10月08日 09:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 9:09
権現社手前辺り少し歩きにくい
乗鞍権現社
2017年10月08日 09:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 9:17
乗鞍権現社
権現社からこれから進む稜線
剣ヶ峰ははるか遠い・・・
2017年10月08日 09:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 9:17
権現社からこれから進む稜線
剣ヶ峰ははるか遠い・・・
権現社からこちらに進みます
2017年10月08日 09:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 9:34
権現社からこちらに進みます
緑の樹林帯から紅葉ゾーンへ
2017年10月08日 09:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 9:36
緑の樹林帯から紅葉ゾーンへ
ナナカマドはこんな感じ
2017年10月08日 09:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 9:37
ナナカマドはこんな感じ
ハイマツも出てきました
2017年10月08日 09:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 9:42
ハイマツも出てきました
権現社辺りを振り返って見る
2017年10月08日 09:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 9:50
権現社辺りを振り返って見る
硫黄岳へ
2017年10月08日 10:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 10:06
硫黄岳へ
北アルプスの山々1
2017年10月08日 10:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 10:16
北アルプスの山々1
北アルプスの山々2
2017年10月08日 10:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 10:16
北アルプスの山々2
四ツ岳
2017年10月08日 10:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 10:57
四ツ岳
硫黄岳は山頂を巻きます
2017年10月08日 11:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 11:01
硫黄岳は山頂を巻きます
硫黄岳から乗鞍スカイラインへの道
2017年10月08日 11:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 11:03
硫黄岳から乗鞍スカイラインへの道
ハイマツ帯
2017年10月08日 11:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 11:06
ハイマツ帯
紅もちらほらと
2017年10月08日 11:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 11:07
紅もちらほらと
向こうの斜面の黄葉
2017年10月08日 11:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 11:08
向こうの斜面の黄葉
振り返り硫黄岳
2017年10月08日 11:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 11:09
振り返り硫黄岳
四ツ岳斜面
2017年10月08日 11:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 11:15
四ツ岳斜面
このコースのベスト紅葉スポットでしょう
2017年10月08日 11:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 11:16
このコースのベスト紅葉スポットでしょう
急坂を登ると
2017年10月08日 11:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 11:40
急坂を登ると
乗鞍スカイライン
ここから少し舗道歩き
2017年10月08日 11:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 11:43
乗鞍スカイライン
ここから少し舗道歩き
平湯・十石山登山口
2017年10月08日 11:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 11:43
平湯・十石山登山口
桔梗ヶ原
見渡す限りハイマツの海
2017年10月08日 11:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 11:53
桔梗ヶ原
見渡す限りハイマツの海
ハイマツ越しの山々
2017年10月08日 11:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 11:53
ハイマツ越しの山々
お?槍ヶ岳?
2017年10月08日 12:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 12:02
お?槍ヶ岳?
大黒岳へ
2017年10月08日 12:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 12:05
大黒岳へ
ライチョウさんとの遭遇
2017年10月08日 12:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/8 12:19
ライチョウさんとの遭遇
大黒岳山頂
2017年10月08日 12:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 12:23
大黒岳山頂
大黒岳から畳平方面
2017年10月08日 12:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 12:28
大黒岳から畳平方面
大黒岳
2017年10月08日 12:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 12:33
大黒岳
スカイライン最高地点
2017年10月08日 12:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 12:33
スカイライン最高地点
さてもうひと頑張り剣ヶ峰へ
2017年10月08日 12:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 12:42
さてもうひと頑張り剣ヶ峰へ
富士見岳はパスします
2017年10月08日 12:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 12:42
富士見岳はパスします
不動岳
2017年10月08日 12:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 12:47
不動岳
不消ヶ池
2017年10月08日 12:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 12:49
不消ヶ池
肩の小屋が見えてきました
2017年10月08日 13:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 13:03
肩の小屋が見えてきました
最後の力を振り絞って剣ヶ峰へ
2017年10月08日 13:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 13:17
最後の力を振り絞って剣ヶ峰へ
権現池
2017年10月08日 13:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 13:48
権現池
2017年10月08日 13:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 13:48
剣ヶ峰山頂が見えてきました
2017年10月08日 13:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 13:48
剣ヶ峰山頂が見えてきました
蚕玉岳
2017年10月08日 13:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 13:56
蚕玉岳
剣ヶ峰はもうすぐ
2017年10月08日 13:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 13:57
剣ヶ峰はもうすぐ
振り返って乗鞍の山々
2017年10月08日 14:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 14:09
振り返って乗鞍の山々
山頂到着!
2017年10月08日 14:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/8 14:11
山頂到着!
こちらは頂上小屋
2017年10月08日 14:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 14:30
こちらは頂上小屋
畳平に戻ってきました
バス待ちの行列が長い・・・
2017年10月08日 15:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/8 15:23
畳平に戻ってきました
バス待ちの行列が長い・・・
ここからは乗鞍高原側の紅葉をご覧ください
2017年10月09日 07:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 7:15
ここからは乗鞍高原側の紅葉をご覧ください
自転車でゆっくり登っていきます
2017年10月09日 07:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 7:50
自転車でゆっくり登っていきます
青空に映える紅葉
2017年10月09日 07:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/9 7:50
青空に映える紅葉
三本滝のちょっと上
2017年10月09日 07:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 7:55
三本滝のちょっと上
今回のベスト紅葉
クリスマスツリーのように色が重なります
2017年10月09日 07:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/9 7:57
今回のベスト紅葉
クリスマスツリーのように色が重なります
少し進んでは撮影
2017年10月09日 08:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 8:03
少し進んでは撮影
赤、オレンジ
2017年10月09日 08:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/9 8:04
赤、オレンジ
黄色
2017年10月09日 08:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 8:13
黄色
気分爽快
ゴールはあんなに高くて遠いけど
2017年10月09日 08:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 8:16
気分爽快
ゴールはあんなに高くて遠いけど
冷泉小屋
2017年10月09日 08:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 8:35
冷泉小屋
位ヶ原山荘
2017年10月09日 08:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 8:50
位ヶ原山荘
だいぶ近づいてきました
2017年10月09日 08:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 8:50
だいぶ近づいてきました
あっちは中央アルプスかな
2017年10月09日 09:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 9:04
あっちは中央アルプスかな
2017年10月09日 09:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/9 9:07
2017年10月09日 09:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/9 9:08
雲に隠れていますが、自転車で穂高を見れるとは、感激
2017年10月09日 09:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/9 9:24
雲に隠れていますが、自転車で穂高を見れるとは、感激
大雪渓をバックに
2017年10月09日 09:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 9:28
大雪渓をバックに
畳平到着
風がきつく寒いですが、感動のゴール
2017年10月09日 09:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/9 9:47
畳平到着
風がきつく寒いですが、感動のゴール

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

乗鞍を自分の足と自転車の二刀流で登ってきました。

平湯からの登山道は、距離が長くずーっと登りが続くしんどいコースでした。でも進むにつれ景色が次々変わっていくので、飽きずにとても楽しく歩くことができました。ヤマケイの紅葉特集で取り上げられたにも拘わらず、人は少なく静かで、硫黄岳付近での昼食は北アルプスの展望を独占の贅沢。
一方畳平からはすごい人の数、ここからの往復だけだとあんまり山旅を満喫できないかも。山頂の撮影待ちも行列、下りのバス待ちもすごい行列でこの季節覚悟して行きましょう。

二日目は乗鞍高原から自転車でヒルクライム。紅葉は位ヶ原より下でピークを迎えていたので、こちら側に来たのは大正解でした。20kmの上りっぱなしは心折れそうになるかと思いますが、木々の鮮やかさと景色の雄大さにおおおと歓声を上げ、その度停まって撮影するので、いつの間にか着いてしまったという感じでした。
下りがまた最高に気持ちいい。これだけ長い区間下り続けるってあまり無いと思うので大満足で終えることができました。

一粒で二度おいしいグリコのような乗鞍、最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら