ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1299529
全員に公開
ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳・大倉から西丹沢

2017年11月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:33
距離
22.8km
登り
2,558m
下り
2,292m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
1:31
合計
9:19
6:06
3
6:09
6:09
4
6:13
6:13
15
6:28
6:29
12
6:41
6:42
4
6:46
6:46
11
6:57
6:57
15
7:12
7:13
7
7:20
7:20
7
7:27
7:31
15
7:46
7:46
19
8:05
8:05
7
8:12
8:12
4
8:16
8:16
14
8:30
8:33
0
8:33
8:33
18
8:51
8:51
11
9:02
9:03
3
9:06
9:06
12
9:18
9:18
2
9:20
9:23
2
9:25
9:26
3
9:29
9:30
12
9:51
9:51
4
9:55
9:55
5
10:00
10:00
9
10:09
10:09
10
10:19
10:19
4
10:23
10:24
15
10:39
10:39
3
10:42
11:00
28
11:28
11:28
18
11:46
11:51
15
12:06
12:06
22
12:28
12:28
3
12:31
12:31
36
13:07
13:44
4
13:48
13:49
8
14:21
14:31
23
14:54
14:54
26
15:20
15:22
3
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
大倉バス停付近の有料駐車場(500円/日)
西丹沢VCから富士急バスで新松田まで。新松田から渋沢まで小田急線。渋沢駅北口から大倉まで神奈中バス。
コース状況/
危険箇所等
蛭ヶ岳から檜洞丸の間の主稜線は歩く人も少ないため草が生い茂り不明瞭な場所もあります。
およそ4か月ぶりに丹沢主脈へ。
この辺は紅葉はまだの様です。
2017年11月02日 06:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 6:50
およそ4か月ぶりに丹沢主脈へ。
この辺は紅葉はまだの様です。
2017年11月02日 07:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 7:23
堀山の家
2017年11月02日 07:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 7:28
堀山の家
1000m付近から紅葉が始まってます。
2017年11月02日 07:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/2 7:35
1000m付近から紅葉が始まってます。
紅が入るときれいです。
2017年11月02日 07:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/2 7:42
紅が入るときれいです。
海が金色に輝いてる「金波」
2017年11月02日 08:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 8:00
海が金色に輝いてる「金波」
この長い階段を登れば花立山荘!
2017年11月02日 08:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 8:02
この長い階段を登れば花立山荘!
平日はお休みでした。
2017年11月02日 08:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 8:04
平日はお休みでした。
富士山は、撮れる時に、撮っておく。
2017年11月02日 08:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 8:10
富士山は、撮れる時に、撮っておく。
花立山頂。
ここでようやく蛭ヶ岳登場!
2017年11月02日 08:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 8:11
花立山頂。
ここでようやく蛭ヶ岳登場!
塔ノ岳から富士山
雪は完全に無くなりましたね。
2017年11月02日 08:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 8:29
塔ノ岳から富士山
雪は完全に無くなりましたね。
尊仏山荘と不動の峰・蛭ヶ岳
2017年11月02日 08:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 8:29
尊仏山荘と不動の峰・蛭ヶ岳
2017年11月02日 08:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 8:29
竜ケ馬場付近から笹原が多くなる
2017年11月02日 08:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 8:53
竜ケ馬場付近から笹原が多くなる
丹沢山
村が設置した百名山の看板が屋根付きで新しくなっていたが、丹沢山が単体で百名山な訳では無い。
2017年11月02日 09:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 9:20
丹沢山
村が設置した百名山の看板が屋根付きで新しくなっていたが、丹沢山が単体で百名山な訳では無い。
みやま山荘
通年営業です。
2017年11月02日 09:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 9:20
みやま山荘
通年営業です。
山容がデカい不動の峰
2017年11月02日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 9:33
山容がデカい不動の峰
この先、誰も歩いていない!
2017年11月02日 09:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 9:40
この先、誰も歩いていない!
振り返って丹沢山
後も誰もいない
2017年11月02日 09:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 9:58
振り返って丹沢山
後も誰もいない
2017年11月02日 10:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 10:01
蛭ヶ岳が近づくと心が高揚する
2017年11月02日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 10:10
蛭ヶ岳が近づくと心が高揚する
鬼が岩と蛭ヶ岳
2017年11月02日 10:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 10:21
鬼が岩と蛭ヶ岳
蛭ヶ岳山頂
6月以来の蛭ヶ岳は誰もいない貸し切りでした。
2017年11月02日 10:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 10:43
蛭ヶ岳山頂
6月以来の蛭ヶ岳は誰もいない貸し切りでした。
檜洞丸へ向かう
2017年11月02日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 11:03
檜洞丸へ向かう
次は熊木沢から蛭ヶ岳へ登る!
2017年11月02日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 11:03
次は熊木沢から蛭ヶ岳へ登る!
蛭ヶ岳を過ぎると一気に登山道が不明瞭になる
2017年11月02日 11:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 11:11
蛭ヶ岳を過ぎると一気に登山道が不明瞭になる
蛭ヶ岳西尾根の標高差300mを一気に降ってきた。
2017年11月02日 11:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 11:21
蛭ヶ岳西尾根の標高差300mを一気に降ってきた。
2017年11月02日 11:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 11:31
ここから見る蛭ヶ岳が一番素晴らしい。
2017年11月02日 11:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/2 11:46
ここから見る蛭ヶ岳が一番素晴らしい。
臼ヶ岳の道標
2017年11月02日 11:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 11:50
臼ヶ岳の道標
紅葉と檜洞丸
2017年11月02日 12:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 12:00
紅葉と檜洞丸
2017年11月02日 12:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 12:01
神之川乗越1249m
主稜線の最低鞍部。
2017年11月02日 12:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 12:05
神之川乗越1249m
主稜線の最低鞍部。
2017年11月02日 12:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/2 12:25
2017年11月02日 12:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 12:26
蛭ヶ岳から姫次へなだらかに続く稜線
2017年11月02日 12:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 12:29
蛭ヶ岳から姫次へなだらかに続く稜線
紅葉は東より西の方が断然きれいです。
2017年11月02日 12:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/2 12:32
紅葉は東より西の方が断然きれいです。
同角ノ頭は紅葉で真っ赤っか
2017年11月02日 12:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/2 12:34
同角ノ頭は紅葉で真っ赤っか
青ヶ岳山荘
小屋番さんが居たので立ち寄る
2017年11月02日 13:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 13:07
青ヶ岳山荘
小屋番さんが居たので立ち寄る
カレーとコーヒー・切干大根・ミニトマトを頂きお腹いっぱい。
2017年11月02日 13:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 13:17
カレーとコーヒー・切干大根・ミニトマトを頂きお腹いっぱい。
最後の登り、檜洞丸山頂へ向かう
2017年11月02日 13:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 13:43
最後の登り、檜洞丸山頂へ向かう
檜洞丸山頂
2017年11月02日 13:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 13:47
檜洞丸山頂
黄葉がきれい
たまたま曇ってしまったので残念だが、陽が差したらゴールドに輝いていたはず。
2017年11月02日 14:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/2 14:11
黄葉がきれい
たまたま曇ってしまったので残念だが、陽が差したらゴールドに輝いていたはず。
ゴーラ沢出合
2017年11月02日 14:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 14:53
ゴーラ沢出合
連日の大雨で水量多め
この分だと週末まで渡渉に苦労しそうです。
2017年11月02日 14:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:54
連日の大雨で水量多め
この分だと週末まで渡渉に苦労しそうです。
西丹沢ビジターセンターに下山
2017年11月02日 15:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 15:37
西丹沢ビジターセンターに下山
あとは15:40分発のバス・電車・バスで大倉駐車場の車を回収します。
2017年11月02日 15:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 15:37
あとは15:40分発のバス・電車・バスで大倉駐車場の車を回収します。

感想

久しぶりに丹沢に戻って来ました。
脚を痛めた事や、週末に天気が悪かったこと、などの理由ではあるが4か月以上も丹沢を歩かなかったのは初めて(沢は8月に歩いている)
6月以来の丹沢主脈だったが、やっぱりここが自分にとってのホームだなと感じた。
久しぶりの丹沢なのでどこを歩くか悩んだが、やはり王道の東から西へ抜けるこのルートしかないと思い決行。天気にも恵まれ最高の山行となりました。

◎東から西へ抜けて感じた事
紅葉は「西」の方がきれい。
大倉尾根や主脈を歩いているときには「今年は日照不足で紅葉も少し黒ずみ気味でイマイチ」と感じたが、蛭ヶ岳を過ぎ、更に臼ヶ岳の辺りから一気にきれいになり「いつもと変わらぬ紅葉」を見る事が出来た。特に同角山稜の北面は真っ赤になっていた。
そして人が温かい。青ヶ岳山荘では小屋番のTさんとうれしい再会。小屋の引き戸の件もありカレーやトマトなどご馳走していただいたり、下山中にはRさんと遭遇したり、すれ違う登山者との交流もあり「ホームに戻ってきたな!」と感じた。

◎登山道の荒廃
蛭ヶ岳から檜洞丸へ向かう丹沢主稜線はアップダウンが多く時間もかかるため元々登山者が少ない健脚者向けルート。最近更に少なくなっている為なのか、登山道が荒廃している印象です。蛭ヶ岳の西尾根は丹沢でも有数の急斜面で事故も多い難路だが、草が生い茂り道が不明瞭となっていて、更に難易度が増している。檜洞丸東側の登りの3年前に出来たばかりの木製階段も大雨による土砂がかぶったままで歩きにくいし登山道をふさぐ倒木も多い。その反面、人気のあるツツジ新道では新しい階段の整備が続き、同じ西丹沢の中でも「格差」が広がっていると感じた。

今年の秋は天候が安定していないが、9月の日光白根山以来、6回続けて快晴の下の山行となった。ただ単に「晴れた日に山に登ってる」だけではあるが、やはり天気の良い日に山に行きたいものだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1046人

コメント

初めまして
is_pinarelloさん初めましてこんばんは。
蛭ヶ岳山頂直下ですれ違ったんですね。
いつもレコ拝見させてもらい、参考にさせて貰ってます。ありがとうございます
蛭ヶ岳〜檜洞丸は荒れはじめてますか…ツツジ新道は最近歩いたので、登山道補修は知っていましたが…
今度西丹沢〜蛭ヶ岳もチャレンジしてみようと思います。
しかしis_pinarelloさんの写真の紅は綺麗に撮れてますね。
2017/11/3 23:56
Re: 初めまして
majikamasaさん、初めましてこんばんは。
コメントいただきありがとうございます。
蛭の直下ですれ違った方ですね?何となくですが憶えています 丹沢もマイナーな所を歩いている様ですね
この日は人も少なく、天気も良くて最高の一日でしたね!
蛭ヶ岳〜檜洞丸は未踏でしたか?アップダウンが多くて地味なルートですが、混雑時でも人が少ないし、臼ヶ岳分岐から少しユーシン方面に行った所から見る蛭ヶ岳が一番気に入っています。
是非とも歩いてみてください!
2017/11/4 19:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら