ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1313064
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

初冬の中央アルプス 桂小場から木曽駒ヶ岳方面へ

2017年11月13日(月) 〜 2017年11月14日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
26:22
距離
24.4km
登り
1,871m
下り
1,862m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:06
休憩
1:30
合計
7:36
8:38
69
9:47
9:56
14
10:10
10:10
15
10:25
10:25
27
10:52
11:07
9
12:03
12:17
19
12:36
12:42
41
13:23
13:24
3
13:27
14:10
0
14:10
14:10
16
14:40
14:40
70
15:50
15:51
14
16:14
2日目
山行
2:40
休憩
0:47
合計
3:27
7:30
11
7:41
7:42
37
8:19
8:20
16
8:36
8:47
26
9:22
9:47
13
10:00
10:00
8
10:08
10:08
11
10:19
10:21
31
10:52
10:57
0
10:57
ゴール地点
GPSログは編集後 掲載予定
ルートは以下です
1日目:桂小場-西駒山荘-馬の背手前-西駒山荘石室(泊)
2日目:西駒山荘-桂小場
天候 13日 晴れ、14日雪、雨
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桂小場登山口 駐車場停め
コース状況/
危険箇所等
登山道明瞭、
西駒山荘 付近
往路夏道を利用、復路冬道(尾根道)
夏道はハイマツが張り出していてトラバース危険

標高2,500m以上は積雪あり
その他周辺情報 伊那市 温泉 各所、駒ヶ根市 温泉各所
桂小場登山口
2017年11月13日 08:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/13 8:35
桂小場登山口
2017年11月13日 08:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/13 8:39
ぶどうの泉 1.5L汲ませていただきます
2017年11月13日 08:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/13 8:59
ぶどうの泉 1.5L汲ませていただきます
2017年11月13日 09:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/13 9:04
西駒山荘が見えますね〜
2017年11月13日 09:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/13 9:49
西駒山荘が見えますね〜
野田場 水場 少しにごりがあります
2017年11月13日 09:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/13 9:55
野田場 水場 少しにごりがあります
霜柱
2017年11月13日 10:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/13 10:42
霜柱
休憩
2017年11月13日 10:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/13 10:55
休憩
雪が出てきて
2017年11月13日 11:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/13 11:53
雪が出てきて
つららも..
2017年11月13日 12:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/13 12:38
つららも..
雪をかぶって重い枝を漕いだり くぐったり
2017年11月13日 12:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/13 12:51
雪をかぶって重い枝を漕いだり くぐったり
分水嶺から良い眺め! 御嶽山
2017年11月13日 12:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/13 12:54
分水嶺から良い眺め! 御嶽山
木曽駒方面!
2017年11月13日 12:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/13 12:54
木曽駒方面!
天水岩の方面
2017年11月13日 12:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/13 12:55
天水岩の方面
伊那谷
2017年11月13日 12:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/13 12:57
伊那谷
西駒山荘着
2017年11月13日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/13 13:26
西駒山荘着
石室内部 新しく きれい
2017年11月13日 13:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/13 13:28
石室内部 新しく きれい
稜線2,730mピーク辺りから
左に空木岳が見える
2017年11月13日 14:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/13 14:21
稜線2,730mピーク辺りから
左に空木岳が見える
遭難記念碑
安全登山を祈ります
2017年11月13日 14:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/13 14:25
遭難記念碑
安全登山を祈ります
2017年11月13日 14:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/13 14:51
乗鞍〜穂高 槍 方面
2017年11月13日 15:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/13 15:14
乗鞍〜穂高 槍 方面
甲斐駒ー富士山まで
2017年11月13日 15:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/13 15:37
甲斐駒ー富士山まで
仙丈ー荒川
2017年11月13日 15:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/13 15:37
仙丈ー荒川
濃ヶ池を見下ろす
伊那前岳 宝剣岳
2017年11月13日 15:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/13 15:41
濃ヶ池を見下ろす
伊那前岳 宝剣岳
夕方の空 夕暮れ 16:51
2017年11月13日 16:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/13 16:51
夕方の空 夕暮れ 16:51
日の出前 朝の空 5:49
2017年11月14日 05:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/14 5:49
日の出前 朝の空 5:49
2017年11月14日 05:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/14 5:50
将ぎ頭山
2017年11月14日 07:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/14 7:45
将ぎ頭山
爆風、横殴り雪に耐え 下山...
2017年11月14日 07:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/14 7:51
爆風、横殴り雪に耐え 下山...
昨日より1-2cmほど雪が増えている
2017年11月14日 08:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/14 8:20
昨日より1-2cmほど雪が増えている
2017年11月14日 08:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/14 8:20
六合目付近から雨っぽくなり
高度を下げると完全雨、ザーザー降り
2017年11月14日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/14 9:01
六合目付近から雨っぽくなり
高度を下げると完全雨、ザーザー降り
ふかふか落ち葉道に帰ってくる
2017年11月14日 10:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/14 10:29
ふかふか落ち葉道に帰ってくる
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

木曽駒ヶ岳クラシックルート

桂小場から木曽駒ヶ岳を目指しました

一泊二日と考えて ゆっくりスタート

エスケープルート、宿泊地なども考えながら歩く

登り 六合目過ぎると登山道上に雪、凍結あり
少しすると下山のお二人とお話しし
この先の積雪の様子や、山小屋の情報をいただく

ほどなくしてアイゼン装着

久しぶりに重い荷物、ペースがあがらない

西駒山荘への往路に夏道を進んだのは失敗だった
ハイマツが凍って張り出し、トラバース時障害になる
場所によってはハイマツ下を這って行き、なんとか小屋着
お昼を摂って 木曽駒方面へ

(時間はすでに14:00
木曽駒に着いた頃には日が暮れてしまう)

日が暮れてから爆風の稜線を歩くつもりはなかった

木曽駒は諦めて、西駒山荘 冬季開放の石室泊まらせていただくことにする
と、決めたら 空身で1時間ほどで、馬の背手前のピークまで行き景色を眺めて 帰宿

石室内の小あがり部を掃いてキレイにし
床を痛めないよう厚手のグランドシートを敷きテント設営
石室内温度 -3℃

夜中は風の音が凄まじく 熟睡できない

予報では2日目(14日)朝から雪だった

5:30起床
朝起きてみたら朝焼けが少し見え、雪は降っていないように見えた

ゆっくり朝ごはんを食べて
撤収、出発時間ころは雪が降り始めた。

あられのような氷雪と強風で立っているのがやっと

木曽側か吹き上げるように下から、横から降りつける

帰りは冬道、将棋頭山を通り 尾根沿いに下りた

標高2,300mあたりから雨になり道にも雪がなくなってくる

あとは雨のなか下山するだけ


木曽駒ヶ岳クラシックルートの魅力を感じた
山歩きでした



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら