ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 132271
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

武奈ヶ岳〜八雲ヶ原〜釈迦岳

2011年09月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:45
距離
13.9km
登り
1,335m
下り
1,337m

コースタイム

6:20 イン谷口・登山口出発
7:10 青ガレ
7:35 金糞峠
8:25 コヤマノ岳
8:45 武奈ヶ岳山頂(大休憩)9:15
10:10 イブルキのコバ
10:20 八雲ヶ原(昼食)11:10
11:50 釈迦岳
13:05 イン谷口・登山口下山終了
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イン谷口よりスタート。付近に駐車スペースが点在してます。
登山口に届出ポスト、トイレ有。
コース状況/
危険箇所等
【イン谷口〜金糞峠】
道ははっきりしており迷いの心配は殆どありませんが、
途中の「青ガレ」は名前の通り、ガレ場で注意が必要です。
赤テープなどの印が随所にあり、道迷いはなく安心です。

【金糞峠〜武奈ヶ岳】
ワサビ峠経由の予定が間違ってコヤマノ岳へ
コヤマノ岳まで道は不明瞭で、テープの印など気にしながら進まないと迷うかもしれません。注意が必要です。

【武奈ヶ岳〜細川越〜イブルキのコバ】
細川越までは迷いの心配はないと思いますが、
イブルキのコバ近くまで来たときに、道が不明瞭になり注意が必要です。
川を何度も渡ったりするので、テープなどの印の確認を!

【イブルキのコバ〜八雲ヶ原〜釈迦岳】
案内板もあり安心です。
道もはっきりしてます。

【釈迦岳〜イン谷口】
一気に高度が下がり激下りの連続です。
先日の台風(12号)の影響か倒木や枝落ちのため、
道はやや荒れた状態でした。
イン谷口登山口。
ここで届出ポストへ申請書提出。
2011年09月08日 06:18撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 6:18
イン谷口登山口。
ここで届出ポストへ申請書提出。
しばらく舗装された道をテクテク。
2011年09月08日 06:24撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 6:24
しばらく舗装された道をテクテク。
左の「青ガレ」方面へ。
2011年09月08日 06:38撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 6:38
左の「青ガレ」方面へ。
「落石危険」や「落石注意」の看板をよく見かけます。
2011年09月08日 06:59撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 6:59
「落石危険」や「落石注意」の看板をよく見かけます。
赤テープやペイントの印が沢山あり、安心です。
2011年09月08日 07:01撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 7:01
赤テープやペイントの印が沢山あり、安心です。
青ガレ
2011年09月08日 07:08撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 7:08
青ガレ
この「青ガレ」は危険で、下りは避けたいですね。
2011年09月08日 07:08撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 7:08
この「青ガレ」は危険で、下りは避けたいですね。
2011年09月08日 07:23撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 7:23
「金糞峠」まであと少し。
快晴です。
2011年09月08日 07:33撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 7:33
「金糞峠」まであと少し。
快晴です。
金糞峠。
ワサビ峠目指して左へ。
2011年09月08日 07:33撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 7:33
金糞峠。
ワサビ峠目指して左へ。
いい天気。
2011年09月08日 07:34撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 7:34
いい天気。
2011年09月08日 07:51撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 7:51
あれッ!?コヤマノ岳。
ワサビ峠目指してましたが、
どうやら間違えたようです。
2011年09月08日 08:23撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 8:23
あれッ!?コヤマノ岳。
ワサビ峠目指してましたが、
どうやら間違えたようです。
武奈ヶ岳山頂が見えます。
2011年09月08日 08:32撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 8:32
武奈ヶ岳山頂が見えます。
あと少し。
しかし空は雲一つないです。
2011年09月08日 08:41撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 8:41
あと少し。
しかし空は雲一つないです。
脇を見ると、予定ではあの熊笹の道を登ってくるハズでしたが・・・。
2011年09月08日 08:42撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 8:42
脇を見ると、予定ではあの熊笹の道を登ってくるハズでしたが・・・。
2011年09月08日 08:43撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 8:43
武奈ヶ岳山頂到着。
風が強く、半袖では少し肌寒いです。
2011年09月08日 08:45撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 8:45
武奈ヶ岳山頂到着。
風が強く、半袖では少し肌寒いです。
すばらしい眺めです。
2011年09月08日 08:45撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 8:45
すばらしい眺めです。
この後「細川越〜イブルキのコバ〜八雲ヶ原」へと進みます。
2011年09月08日 08:45撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 8:45
この後「細川越〜イブルキのコバ〜八雲ヶ原」へと進みます。
2011年09月08日 09:06撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 9:06
2011年09月08日 09:56撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 9:56
八雲ヶ原がみえます。
2011年09月08日 10:19撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 10:19
八雲ヶ原がみえます。
到着。
ここで昼食。
2011年09月08日 10:20撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 10:20
到着。
ここで昼食。
2011年09月08日 10:22撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 10:22
八雲ヶ原の池の木道を少し歩きました。
2011年09月08日 10:23撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 10:23
八雲ヶ原の池の木道を少し歩きました。
2011年09月08日 10:23撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 10:23
沢山いました。
2011年09月08日 10:23撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
2
9/8 10:23
沢山いました。
2011年09月08日 10:57撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 10:57
以前はスキー場でした。
2011年09月08日 11:12撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 11:12
以前はスキー場でした。
武奈ヶ岳山頂が見えます。
2011年09月08日 11:13撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 11:13
武奈ヶ岳山頂が見えます。
釈迦岳目指して。
2011年09月08日 11:23撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 11:23
釈迦岳目指して。
進みます。
2011年09月08日 11:37撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 11:37
進みます。
途中の無線中継施設。
2011年09月08日 11:39撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 11:39
途中の無線中継施設。
2011年09月08日 11:42撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 11:42
あの釈迦岳へ・・・。
手の甲に虫が止まってますね。笑
気づきませんでした。
2011年09月08日 11:43撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 11:43
あの釈迦岳へ・・・。
手の甲に虫が止まってますね。笑
気づきませんでした。
釈迦岳。
眺望はありません。
ここから激下りが始まります。
2011年09月08日 11:51撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 11:51
釈迦岳。
眺望はありません。
ここから激下りが始まります。
2011年09月08日 12:15撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 12:15
スキーリフトの名残。
2011年09月08日 12:29撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 12:29
スキーリフトの名残。
スキーリフトの名残。
2011年09月08日 12:29撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 12:29
スキーリフトの名残。
リフト乗り場まで下ってきました。
2011年09月08日 12:53撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 12:53
リフト乗り場まで下ってきました。
駐車地点まであと少しです。
2011年09月08日 12:56撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
9/8 12:56
駐車地点まであと少しです。

感想

ここ数日好天続きで、いても立ってもおられず急きょ休日出勤振り替えで休みを取り山へ。
先日の台風の影響で奈良〜和歌山方面は災害などで危険なため、
さてどこへ・・・。   まだ一度も登ったことのない、比良・武奈ヶ岳へとなりました。

いろいろレポなど見てるとヒル被害などが気になるところでしたが、
以外と被害はなくまた虫のまとわりつきも気にならず、快適に歩けました。

朝の登り初めや山頂での強風で寒さを感じましたが、昼ごろにはグングン気温も上がり、
セミもまだまだ鳴いており夏はまだ終わってないなぁ〜って感じでした。

天候にも恵まれ山頂でのパノラマも満喫でき、また季節の違った時期に再度訪れたいですね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1582人

コメント

初めての比良いかがでしたか
それにしてもすばらしい天気ですね。

私は今年武奈3回目ですが、いずれも悪天候です

今度は鈴鹿・伊吹などもチャレンジしてください。

それにしても大峰へは、しばらく行きづらいですね
2011/9/9 1:30
metsさん、おはようございます。
連日の好天続きに誘われて、会社休んで行っちゃいました。

山頂からは湖を一望、霞気味でしたがその奥にそびえたつ鈴鹿の山々まで見ることができました。
比良独特の大パノラマですね。

今後比良にハマりそうな気配がします 。
また鈴鹿・伊吹山へもぜひ行きたいです。


大峰方面は・・・。残念です。
情報はハッキリつかんでませんが、かなりの被害があるようですね。
2011/9/9 8:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら