ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 132870
全員に公開
トレイルラン
白馬・鹿島槍・五竜

七倉から水晶周回

2011年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
42.7km
登り
2,975m
下り
2,974m

コースタイム

03:20 七倉出発
03:48 高瀬ダム
06:25 烏帽子小屋 06:35
07:00 烏帽子岳 07:15
07:30 烏帽子小屋 07:35
09:30 野口五郎岳 09:35
10:48 水晶小屋 11:00
11:26 水晶岳 11:35
11:45 水晶小屋 11:55
12:51 竹村新道分岐
14:18 湯俣岳
14:57 展望台
15:11 湯俣山荘 15:31
16:09 林道終点
16:53 高瀬ダム
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
七倉駐車場は、広く、トイレは七倉山荘の奥にあります。
七倉への道路は普通の林道ではなく、高速道路のように広いです。
コース状況/
危険箇所等
不動沢吊橋は林道から左に直角に曲がるが、林道はまっすぐ続いているため暗いと間違いやすいです。
林道終点〜高瀬ダムの間のトンネルは真っ暗。
高瀬トンネルは冷房が効いているかのようによく冷えています。

予約できる山小屋
七倉山荘
七倉のトイレ前
高瀬ダム
不動沢吊橋
林道から90°左に曲がるので夜中だと間違いやすい。
不動沢吊橋
林道から90°左に曲がるので夜中だと間違いやすい。
キャンプ場
三ツ岳方面
鳥帽子小屋
野口五郎方面
和製ブルーベリー
1
和製ブルーベリー
烏帽子岳
烏帽子岳頂上
走って下ります
走れる道が続きます
走れる道が続きます
野口五郎小屋
ペプシコーラ500円をいただきました。
野口五郎小屋
ペプシコーラ500円をいただきました。
野口五郎岳頂上
槍までばっちり
走れる道が続きます。
走れる道が続きます。
水晶小屋への登り
水晶小屋への登り
水晶小屋
水晶岳頂上
黒部五郎岳(水晶頂上から)
2
黒部五郎岳(水晶頂上から)
水晶小屋から槍方面
水晶小屋から槍方面
これから下る竹村新道
これから下る竹村新道
竹村新道分岐
紅葉と鷲羽岳
硫黄尾根
狭い道が続く
大天井岳
湯俣岳
ここからは、ふかふかの走れる道が続きます。
湯俣岳
ここからは、ふかふかの走れる道が続きます。
湯俣温泉晴嵐荘
吊り橋
渡ると広い走れる道です。
1
吊り橋
渡ると広い走れる道です。
林道終点
高瀬ダム
タクシーが待機していました。
予約はしていません。
高瀬ダム
タクシーが待機していました。
予約はしていません。

感想

今回、hanameizanさんとご一緒でき楽しかったです。

なお、ルートは、ktmさん、puyoさんの記録を参考にさせていただきました。

天気予報によれば曇りのち雨でしたが、朝3時には星が輝いていました。
高瀬ダムまでのトンネルは広くてきれいですが一人で歩くには勇気がいりそうです。
今日はお話しながら走ったのであっという間でした。
不動沢吊橋は林道から左に90°曲がっており、はじめ間違って林道を直進し10分近く
タイムロスしました。間違った人の踏み跡がけっこう残っていました。

ブナ立尾根は急登なのですぐに高度が稼げます。
道はさすがによく整備されており歩きやすいです。
稜線に出ると鳥帽子小屋で展望がいっきに開けます。
烏帽子岳に向かうと和製ブルーベリーがなっていておいしいです。
前烏帽子岳からの景観は池がいくつかあり箱庭のようです。
烏帽子岳頂上へはクサリ場がありますが危ないところはなく気持ちの良いところです。

烏帽子小屋から野口五郎の稜線は走りやすい気持ちの良い稜線歩きです。
野口五郎小屋でペプシコーラ500cc(500円)をいただき休憩です。
野口五郎岳からは楽しく走って下れます。
やせ尾根を登りつくと水晶小屋です。
水晶小屋でアクエリアス500cc(500円)、缶ジュース400円を補給し
水晶岳をピストンします。
頂上からの見晴らしは最高ですが、剣、後ろ立山方面だけは雲で覆われていました。

水晶小屋からはこれから下る竹村新道へのルートが良く見えます。
竹村新道上部では和製ブルーベリーがちょうど熟れており食べながら下りました。
湯俣岳は三角点があるだけで見晴らしのきかない頂上です。
ここからはふかふかしたジュータンのような道で快適に思いっきり走って下れました。

湯俣温泉ではおいしい水があり、かき氷をいただきました。
釣り人もいて、いわな2匹釣れていました。
吊橋を渡ると遊歩道のような道が続きます。
林道のトンネルは暗いのでライトを出して歩きました。
最後の高瀬トンネルは冷房が効いているように冷え込んであり、全身のクールダウンという感じでフィナーレにちょうどいいです。
高瀬ダムではタクシーが待機しており予約なくてもすぐに乗れました。
hanameizanさんとペースが同じ位で楽しく走れました。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2034人

コメント

最強タッグですね
hanameizanさん、kurosukeさん、こんばんは。

この日は天気が良かったので、知った人が大勢、山に登っているだろうと思ったら、お二人も登っていましたか

お二人の場合は、走っていたんでしょうけどね 北アルプスより、南アルプスの方が天気良いとの予報で、僕は南に行きましたが、このレコの写真だと北も結構良い天気だった様ですね

ロングを短時間での山行は流石です。お二人だと最強タッグですね これからも一緒に行きそうな感じです。
2011/9/15 0:04
二人は楽しいです
Futaroさん、こんばんは。

朝は満天の星で、暑くも寒くもなくほんとに気持ちの良い天気でした。
ダメ元で、hanameizanさんをお誘いしたら快諾していただき、楽しい1日を過ごせました。
トレランはペースが合わないと、お互い辛いのでいつも一人ですが、合うと楽しく、辛い単調なところもあっという間に過ぎます。
暗いトンネルも二人だと楽しいです。

これもヤマレコのおかげですね。
2011/9/15 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
ブナ立尾根〜烏帽子岳〜裏銀座〜水晶岳〜読売新道〜黒部ダム
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら