記録ID: 134047
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ケ岳 (船山十字路〜キレット越え〜阿弥陀岳)
2011年09月10日(土) 〜
2011年09月11日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:02
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,070m
- 下り
- 2,141m
コースタイム
Day1:
6:05 船山十字路
6:20 西岳登山口
8:50 西岳頂上
9:55 青年小屋
10:30 ノロシ場
11:15 権現小屋 ビール休憩 20分
13:10 キレット小屋 宿泊
Day2:
6:00 キレット小屋出発
7:25 赤岳頂上
8:45 阿弥陀岳頂上
9:00 中央稜への分岐
10:40 広河原沢出会 昼休憩 30分
11:40 広河原沢二股付近
11:55 堰堤(林道)
12:35 船山十字路
6:05 船山十字路
6:20 西岳登山口
8:50 西岳頂上
9:55 青年小屋
10:30 ノロシ場
11:15 権現小屋 ビール休憩 20分
13:10 キレット小屋 宿泊
Day2:
6:00 キレット小屋出発
7:25 赤岳頂上
8:45 阿弥陀岳頂上
9:00 中央稜への分岐
10:40 広河原沢出会 昼休憩 30分
11:40 広河原沢二股付近
11:55 堰堤(林道)
12:35 船山十字路
天候 | Day1: 晴れ Day2: 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西岳登山口と書いた標識はありません。登山口の前には、旭小屋への白い標識があり、その脇に細い踏み跡があります。落ちた枝で踏み跡が隠れて、見失いそうになりますが、方向を定めて歩けば問題ありません。地形図を確認して注意して歩いてください。暫くは西に1650Mの等高線に沿って、立場川キャンプ場からの道の合流点まで尾根を回りこみますが、この合流点は1/25000地形図には載っていません。地図上の合流点より手前で合流します。ここで東に折れて尾根を登ります。ここから先は頂上まで明確に踏み跡が付いています。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1803人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する