ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 145040
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳・茶屋川

2011年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:53
距離
28.1km
登り
2,018m
下り
2,008m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:05登山口-9:05鈴北岳-10:15白瀬峠-11:20藤原岳-12:40茶屋川-13:10三筋の滝-14:35-白瀬峠分岐-16:30ボタンブチ-17:15鈴北岳-18:00登山口
天候
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
藤原岳西尾根と茶屋川の出会いからしばらくは渡渉多数。
登山靴で十分だが、バランス取りのストックが無いと難しいと思う。
霊仙山と伊吹山。
空は霞んでいる。
2011年10月29日 09:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:05
霊仙山と伊吹山。
空は霞んでいる。
県境尾根から御池岳。
ほとんど落葉している。
2011年10月29日 10:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/29 10:25
県境尾根から御池岳。
ほとんど落葉している。
天狗岩から藤原岳。
2011年10月29日 10:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/29 10:50
天狗岩から藤原岳。
藤原岳の展望。
2011年10月29日 11:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/29 11:19
藤原岳の展望。
アナグマ?の巣。
2011年10月29日 00:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/29 0:00
アナグマ?の巣。
なんとなく要塞チック。
手前の土は掘り出されたもの。
2011年10月29日 00:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/29 0:00
なんとなく要塞チック。
手前の土は掘り出されたもの。
西尾根。
2011年10月29日 11:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/29 11:45
西尾根。
西尾根。
2011年10月29日 12:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/29 12:03
西尾根。
茶屋川出合い。
2011年10月29日 12:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/29 12:39
茶屋川出合い。
途中の渓相。
2011年10月29日 12:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/29 12:59
途中の渓相。
三筋の滝。
左手にロープ場があって、そこから登る。
2011年10月29日 13:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/29 13:10
三筋の滝。
左手にロープ場があって、そこから登る。
この辺りから左岸を高巻くルートがあり、次の写真の滝を避けられる。
滝までの距離は50mくらいなので、滝で行き詰ったらすぐ戻れる。
2011年10月29日 13:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/29 13:44
この辺りから左岸を高巻くルートがあり、次の写真の滝を避けられる。
滝までの距離は50mくらいなので、滝で行き詰ったらすぐ戻れる。
今回一番の難所で、ボルダリングのまねごと。
前回、こういう無茶は二度としないと思ったことを、
登り終わってから思い出した。
2011年10月29日 13:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/29 13:51
今回一番の難所で、ボルダリングのまねごと。
前回、こういう無茶は二度としないと思ったことを、
登り終わってから思い出した。
ジムグリ。
2011年10月29日 14:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/29 14:17
ジムグリ。
とても綺麗。
2011年10月29日 14:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/29 14:17
とても綺麗。
シマリス。
まるで絵に描いたような仕草。
2011年10月29日 15:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/29 15:19
シマリス。
まるで絵に描いたような仕草。
この個体は側まで寄らせてくれた。
2011年10月29日 15:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/29 15:25
この個体は側まで寄らせてくれた。
かわいいが、実は外来生物。
本来ここに居てはいけない。
2011年10月29日 15:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
10/29 15:25
かわいいが、実は外来生物。
本来ここに居てはいけない。
左の小高い丘が奥の平。
2011年10月29日 16:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/29 16:14
左の小高い丘が奥の平。
ボタンブチの展望。
夕焼けは期待できず。
2011年10月29日 16:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/29 16:21
ボタンブチの展望。
夕焼けは期待できず。
返り咲きのスミレ。
2011年10月29日 16:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/29 16:30
返り咲きのスミレ。
撮影機器:

感想

愛知川上流の茶屋川歩き。
川沿いにカエデ類が多く紅葉が期待できそうだが、昨年は出遅れて残念な思いをした。
今年はピークでもイマイチだと思うのと我慢できないのとで、まだ少し早いと思うが訪れることにする。

家を出るのが遅かったので登山口の駐車場が混んでいるかと心配するがガラガラ。準備を済ませて8:05にスタート。
鞍掛峠までの植林帯を過ぎると、その先は見通しの良い稜線歩きが鈴北岳まで続く。
鈴北岳は展望ポイントだが、空気が霞んでいてあまり遠望は利かない。
鈴北岳から藤原岳まではずっと県境尾根を歩く。
この尾根は気持ちがよい二次林が続き、アップダウンも少なく歩きやすい。

天狗岩を過ぎ、人の気配が濃くなってくると藤原岳山荘へ到着。一応、藤原岳をピークハント。
西尾根へは、藤原岳と藤原岳山荘の間から北西斜面を大きくトラバースする。
登山道の踏み跡は薄いが、多少道を間違えても行き着く先は一つになる。
今回は、鹿の踏み跡に引き込まれ、やや落とされ気味になりながら尾根に乗る。
尾根を道なりに下ると茶屋川に出合う。

茶屋川を歩き始めるが、やはり紅葉は少し早かったよう。
紅葉していない葉も痛んでいて、やはり今年の紅葉は期待できないようだ。
それでも、綺麗な渓流を歩くのは十分魅力的。
繰り返される渡渉が多少煩わしいが、水量が少ないので渡れる場所は簡単に見つかる。

しばらく歩くと三筋の滝に着くが、一筋の滝になっていてあまり見栄えはしない。
そのまま歩き続けると、次第に谷底が狭まり、そのさきにちょっとした小さな滝がある。
パッと見は簡単に登れそうに見えるのだが、濡れた岩が滑りやすく肝を冷やす。

この滝を過ぎてしばらくで伏流となり、テント場付近までは見栄えはしないものの歩きやすい。
真ノ谷に入るとシマリスが跳ね回っている。個体数は多いようで、同時に三個体が目に入ることも。

時間が遅くなってきたので、御池岳へは寄らずに帰ろうかと思ったが、
夕暮れのテーブルランドを歩いたことが無かったのと、
積雪期へ向けた下見を兼ねて、軽く周って帰ることにする。
奥の平へ着いた辺りで日は雲の中に陰り、ちょっと残念な雰囲気。
ボタンブチで休憩するも変化はなく、そのまま真っ直ぐに下山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1870人

コメント

長丁場お疲れ様です。
この日、近くにいたんですね!
自分の場合は時間がもっと遅く、鞍掛トンネルを通ったときは凄い車の数でしたよ!

それにしても相変わらず凄いルートを歩きましたね!
確かに茶屋川へのルートは山地図には載ってるが破線なのでどうだかと思っていました。

滝を攀じ登るのは度胸がいるものですよね。
自分はこの日に青川峡での滝に敗退してしまいました。

abeyさんの山行はとても参考になるし、感心します。
2011/10/30 18:32
Re: 長丁場お疲れ様です。
登山地図とか地形図のルートは、結構いい加減なような気がします。
ルートの情報は、ヤマレコや普通のウェブサイトの方が参考になります。
鈴鹿は古くから人が入っていて、歩けそうなところには道がついているようなので、
そういう道を歩くのが楽しそうです。

ちょっとした難所はついつい登りたくなってしまいます。
自重しないといけないとは思いますが、なかなか難しいです。
2011/10/30 19:37
すごすぎる・・・・ お見事!!
abeyさんの脚力と企画力には恐れ入るばかりです。
藤原岳〜御池岳って縦走だけでもすごいのに、
藤原岳西尾根から、沢筋使った周回ルート、
確かに地図にはありますが・・・

沢筋を上りで使われるという判断力、
この一日28kmにもなるコースを企画し、
歩ききられる脚力は、僕には全てが
神の領域での スーパー快挙だと、
拍手を惜しめません。
拍手が一度しか出来ないのが、歯がゆいです。
2011/10/31 20:25
Re: すごすぎる・・・・ お見事!!
そこまで仰って頂けると、恐縮してしまいますよ。

このルートは、登るのが好きな人には物足りないかもしれないですが、歩くのが好きな人には良いです。
特に県境尾根がお勧め(これといった見所があるわけではない)ですが、どうにもルートに組み入れ辛いですね。
実際、歩く人は多くないようで、当日もほとんど人とは出会いませんでした。
2011/10/31 23:15
うわぁ〜
鉄人abeyさんの見事な鈴鹿の記録、楽しませていただきました

一度、雪の残る時期にコグルミ谷経由で藤原岳に行きました。
尾根沿いの道がホントに歩きやすく、展望も見事で白山ほか、名峰を見ながらの山歩きが印象に残ってます

それにしてもそこから更に尾根下りて真の谷を登られて御池岳経由で下山とは・・・

シマリス君、可愛らしいけど外来種なんですね
昨日、コグルミ谷で思いのほか沢山見かけました。(写真は殆ど撮れませんでしたけどね  )
2011/10/31 23:32
Re: うわぁ〜
藤原岳のレコ見ました。
コグルミ谷からだと、まずまずお手頃な距離になるようですね。
当時は結構お疲れだったようですが、今ならもう楽勝でしょう。

シマリスは、数年前に自転車で鞍掛峠をうろちょろしていたときにはすでに居ましたから、完全に定着しているようですね。
逆に、普通のリスは鈴鹿では一度しか見たことがないです。
2011/11/1 0:09
ジムグリ
はじめまして

あのへびさんはジムグリっていうんですか

かわいい

そして、写真がめっちゃきれいっ
2011/11/3 10:29
Re: ジムグリ
はじめまして。

ジムグリという変な名前は「地潜り」から来ているらしいです。
大きくなると地味な色になるようですが、この個体はそこそこの大きさにも関わらずとても綺麗でした。
しばらく見とれていました。
2011/11/3 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら