ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1657837
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

晴天の三ツ峠で富士山🗻満喫

2018年11月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:41
距離
14.8km
登り
1,374m
下り
1,126m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
2:28
合計
8:39
8:04
16
8:25
8:25
23
8:47
8:48
5
8:53
8:53
15
9:08
9:16
14
9:30
9:32
20
9:52
9:53
15
10:07
10:12
41
10:53
11:05
30
11:36
11:41
16
11:57
12:38
16
12:55
13:05
23
13:28
13:36
9
13:45
13:49
3
13:52
13:58
3
14:01
14:28
1
14:29
14:29
6
14:35
14:35
41
15:41
15:41
27
16:08
16:19
18
16:37
16:37
5
天候 晴天!
下山後に河口湖周辺で何故か小雨
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
7:57着の富士急で三つ峠駅へ
母の白滝から河口郵便局まで出て河口湖駅まで路線バスを利用
立川行きの臨時電車に乗れたにも関わらず、大月で途中下車して今日のご褒美🍶
あそこまで登る
2018年11月23日 07:41撮影
1
11/23 7:41
あそこまで登る
富士急の中から富士マークと富士山
いきなりテンション上がる♪
2018年11月23日 07:56撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 7:56
富士急の中から富士マークと富士山
いきなりテンション上がる♪
駅から歩き始めてスグに良い眺め!
これからの富士山三昧が楽しみ
2018年11月23日 08:09撮影
4
11/23 8:09
駅から歩き始めてスグに良い眺め!
これからの富士山三昧が楽しみ
車道から少し離れて遊歩道へ
紅葉真っ盛り🍁
2018年11月23日 08:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/23 8:42
車道から少し離れて遊歩道へ
紅葉真っ盛り🍁
朝陽に輝いて
2018年11月23日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/23 8:45
朝陽に輝いて
山頂、高いなぁ
近づいたはずなのに遠い…
2018年11月23日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 9:04
山頂、高いなぁ
近づいたはずなのに遠い…
ここから登山道へ
2018年11月23日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 9:07
ここから登山道へ
ロックする方へってカッコいい
注意事項は登山にも通じますね
2018年11月23日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 9:09
ロックする方へってカッコいい
注意事項は登山にも通じますね
林の中を行く
落葉が進み、色づく木は少しだけ
2018年11月23日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 9:41
林の中を行く
落葉が進み、色づく木は少しだけ
急登にかなり参りながら登っていたので途中の記録がほぼないww
いきなり展望が開けて富士山、近い!
2018年11月23日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/23 9:53
急登にかなり参りながら登っていたので途中の記録がほぼないww
いきなり展望が開けて富士山、近い!
岩場が増えてきた
ロッククライミング名所があるわけだ
2018年11月23日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 10:27
岩場が増えてきた
ロッククライミング名所があるわけだ
この棒で支えてる⁈
2018年11月23日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 10:58
この棒で支えてる⁈
あぁ、素晴らしい
左側に度々現れるお姿を励みに登る
2018年11月23日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/23 11:05
あぁ、素晴らしい
左側に度々現れるお姿を励みに登る
アップ!
2018年11月23日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 11:05
アップ!
八十八大師で一休み
2018年11月23日 11:09撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 11:09
八十八大師で一休み
疲れてきたところにこの崖崩れ…
重心を山側に向けて慎重に
2018年11月23日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 11:18
疲れてきたところにこの崖崩れ…
重心を山側に向けて慎重に
空気も澄んで最高の眺め
2018年11月23日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/23 11:18
空気も澄んで最高の眺め
再びアップ!
2018年11月23日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 11:18
再びアップ!
岩山の姿が雄々しくて圧倒される
2018年11月23日 11:25撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 11:25
岩山の姿が雄々しくて圧倒される
下側はこんな深い崖
2018年11月23日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 11:26
下側はこんな深い崖
屏風岩が見えた!
クライミングされている方もたくさん
私は絶対無理。
2018年11月23日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 11:39
屏風岩が見えた!
クライミングされている方もたくさん
私は絶対無理。
富士吉田の町までくっきり
だいぶ高度上がりました
2018年11月23日 11:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/23 11:52
富士吉田の町までくっきり
だいぶ高度上がりました
四季楽園でランチ
利用料入れます
2018年11月23日 12:28撮影
11/23 12:28
四季楽園でランチ
利用料入れます
城峰公園に冬桜を見に行った時に買ったぐんまちゃんカップラーメン
2018年11月23日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/23 12:01
城峰公園に冬桜を見に行った時に買ったぐんまちゃんカップラーメン
体力消耗したので、おにぎりもひとつ食べよう🍙
前半途中のエネルギー補給にと二つ持ってきたけど食べずに来たので、下山用に
2018年11月23日 12:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/23 12:11
体力消耗したので、おにぎりもひとつ食べよう🍙
前半途中のエネルギー補給にと二つ持ってきたけど食べずに来たので、下山用に
雲が出てしまう前に、あとで来るはずの展望ポイントに寄り道、感嘆の声
2018年11月23日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/23 12:35
雲が出てしまう前に、あとで来るはずの展望ポイントに寄り道、感嘆の声
180度の眺めをパノラマで
2018年11月23日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 12:36
180度の眺めをパノラマで
御巣鷹山へ向かう道は霜柱がたくさん
高さ(長さ)がありキレイ
2018年11月23日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 12:37
御巣鷹山へ向かう道は霜柱がたくさん
高さ(長さ)がありキレイ
キャタピラ?の痕がある広めの道を行く
2018年11月23日 12:45撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 12:45
キャタピラ?の痕がある広めの道を行く
御巣鷹山と三ツ峠の中間地点
2018年11月23日 12:47撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 12:47
御巣鷹山と三ツ峠の中間地点
どこからでも富士山
2018年11月23日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 12:52
どこからでも富士山
雪を抱いた山脈
2018年11月23日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 12:55
雪を抱いた山脈
御巣鷹山山頂は電波塔のみなのでこちらを記念に
2018年11月23日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 12:57
御巣鷹山山頂は電波塔のみなのでこちらを記念に
戻り道で、先ほどいた四季楽園と
2018年11月23日 13:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/23 13:03
戻り道で、先ほどいた四季楽園と
三ツ峠途中のNTT電波塔にも立ち寄り
ただのピーク好き
2018年11月23日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 13:18
三ツ峠途中のNTT電波塔にも立ち寄り
ただのピーク好き
裏道からメインの開運山山頂へ
人が多い!
2018年11月23日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 13:26
裏道からメインの開運山山頂へ
人が多い!
やはり雲が出てきました
2018年11月23日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/23 13:27
やはり雲が出てきました
それにしても電波塔が多い
2018年11月23日 13:28撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 13:28
それにしても電波塔が多い
空気が澄んで遠くまでよく見えるよい季節になりました
2018年11月23日 13:30撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 13:30
空気が澄んで遠くまでよく見えるよい季節になりました
肉眼では東京まで見えていた
2018年11月23日 13:30撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 13:30
肉眼では東京まで見えていた
雲を抱えた姿も絵になる
2018年11月23日 13:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/23 13:31
雲を抱えた姿も絵になる
やっと三ツ峠の自分にはレベルが違う山々が見渡せる
2018年11月23日 13:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/23 13:34
やっと三ツ峠の自分にはレベルが違う山々が見渡せる
四季楽園下の公衆トイレ
水洗洋式で大変キレイです
2018年11月23日 13:47撮影
11/23 13:47
四季楽園下の公衆トイレ
水洗洋式で大変キレイです
三ツ峠山荘から山頂を振り返る
2018年11月23日 13:53撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 13:53
三ツ峠山荘から山頂を振り返る
三つ峠もう一つの山、木無山へ
2018年11月23日 13:54撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 13:54
三つ峠もう一つの山、木無山へ
すっかり雲の中に消えました
2018年11月23日 13:59撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 13:59
すっかり雲の中に消えました
木無山途中の展望スポットでcoffee time
なんだか黒い雲が…
2018年11月23日 14:10撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 14:10
木無山途中の展望スポットでcoffee time
なんだか黒い雲が…
たくさんの山の名が刻まれている
2018年11月23日 14:14撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 14:14
たくさんの山の名が刻まれている
気持ちよく拓けた木無山、でもココの手前の方が高いような気が…
さて、この道を母の白滝方面へ
2018年11月23日 14:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/23 14:34
気持ちよく拓けた木無山、でもココの手前の方が高いような気が…
さて、この道を母の白滝方面へ
笹の道を抜けると霜柱の道に
2018年11月23日 14:47撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 14:47
笹の道を抜けると霜柱の道に
河口湖が見えてきました
2018年11月23日 15:06撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 15:06
河口湖が見えてきました
夕陽に湖と紅葉が輝いています
2018年11月23日 15:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/23 15:17
夕陽に湖と紅葉が輝いています
林道に出る直前の、謎の関
2018年11月23日 15:21撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 15:21
林道に出る直前の、謎の関
林道
2018年11月23日 15:22撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 15:22
林道
通行止を越えて降ります
2018年11月23日 15:22撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 15:22
通行止を越えて降ります
大変歩きやすい道で時間を稼ぐ
たまに倒木
2018年11月23日 15:26撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 15:26
大変歩きやすい道で時間を稼ぐ
たまに倒木
えっ?熊⁇ 念のため熊鈴を鳴らして
暗くなってきたし
2018年11月23日 15:28撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 15:28
えっ?熊⁇ 念のため熊鈴を鳴らして
暗くなってきたし
元は階段だったのかな?
かなり大胆に崩れています
2018年11月23日 15:32撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 15:32
元は階段だったのかな?
かなり大胆に崩れています
目印の電波塔
左回りしてしまいましたが、右回りが正規ルートかもw
2018年11月23日 15:40撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 15:40
目印の電波塔
左回りしてしまいましたが、右回りが正規ルートかもw
荒れ気味
2018年11月23日 15:44撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 15:44
荒れ気味
荒れ気味!
2018年11月23日 15:58撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 15:58
荒れ気味!
滝上も見応えあります
明るければ、ね
2018年11月23日 16:07撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 16:07
滝上も見応えあります
明るければ、ね
やっと山を抜けた安心感からココが母の白滝と思い込んだけど違ったw
2018年11月23日 16:09撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 16:09
やっと山を抜けた安心感からココが母の白滝と思い込んだけど違ったw
本物はこちら
滝途中に大きな木が生えていて神聖な面持ち
2018年11月23日 16:12撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 16:12
本物はこちら
滝途中に大きな木が生えていて神聖な面持ち
ここにきて登り⁈
工事のため迂回
2018年11月23日 16:27撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 16:27
ここにきて登り⁈
工事のため迂回
ダムかな
2018年11月23日 16:28撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 16:28
ダムかな
登山道終了です!
2018年11月23日 16:34撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 16:34
登山道終了です!
こちらからバスで河口湖駅へ
少し遅れたバスを待つ間に小雨が降ってきた、天気予報は晴れのみだったのに
2018年11月23日 16:50撮影 by  iPhone 8, Apple
11/23 16:50
こちらからバスで河口湖駅へ
少し遅れたバスを待つ間に小雨が降ってきた、天気予報は晴れのみだったのに
大月で途中下車して今日のご褒美🍶
お疲れさまでした!
2018年11月23日 19:02撮影
3
11/23 19:02
大月で途中下車して今日のご褒美🍶
お疲れさまでした!

感想

三連休の初日が快晴と分かり、眺めが肝心な三ツ峠行きを決定!結果、本当にこの日に行ってよかったと大満足な一日になりました。
行きのキツさや崖の怖さも忘れました♪
コースタイムが0.8〜0.9になっていますが、我ながら信じられませんw 多分次の、もしかしたらその次の電車で来た方々にもどんどん先に行ってもらい、休み休み登ったのでその休みも休憩時間にカウントされただけではないかと思います…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら