ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1722116
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

書策新道の鉱山跡を4つのバリルートで巡る、仲尾根〜書策新道〜源次郎尾根〜マルガヤ尾根

2019年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:13
距離
21.0km
登り
1,831m
下り
1,821m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
1:19
合計
8:12
8:17
29
大倉バス停そば駐車場
8:46
8:46
28
9:14
9:14
12
9:26
9:26
26
9:52
10:04
28
仲尾根の草原で食事休憩
10:32
10:32
17
10:49
10:49
11
11:00
11:00
6
11:06
11:17
15
11:32
12:00
21
鉱山跡で食事休憩
12:21
12:21
39
13:00
13:17
28
源次郎尾根の草原で食事休憩
13:45
13:45
5
13:50
13:50
10
14:00
14:00
9
14:16
14:16
4
14:20
14:20
5
14:25
14:36
17
マルガヤ尾根の草原で休憩
14:53
14:53
19
15:12
15:12
14
15:26
15:26
63
16:29
大倉バス停そば駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
<全般>
林道以外の登山道の大部分がバリルートですので、慣れていない人には少し危険な箇所が有ります。雪は上の方の日影に少し残っていますが、南側なのでかなり融けてきています。
仲尾根、源次郎尾根、マルガヤ尾根とも基本的に危険個所は無く、道迷いだけが危険要因です。よって登りで使ってGPSを持っていれば初級バリとして楽しめます。
書策新道は沢筋を幾つもトラバースしていて、崩落ヶ所もあるので中級バリ位です。この時期は雪や道が凍っているリスクも有るので、最低でも軽アイゼンとそれなりの経験とスキルが必要です。

<大倉〜仲尾根〜烏尾山>
大倉から仲尾根分岐まで林道で雪はありません。地形図では仲尾根が林道とぶつかる所から登っていますが、そこは通り過ぎて作治小屋の直ぐ手前まで歩くと仲尾根への道標が有ります。
出だしは明瞭で迷わないと思います。登って行くと見晴らしの良い草原に出ます。その先にも草原が有り、2番目の草原を過ぎると傾斜がなだらかになって、樹林帯の木陰には残雪が残っていました。表尾根の登山道との合流手前から踏み跡が薄くなります。下山で使う場合、降口には道標が無いので分かり難いです。初めて仲尾根を歩く時は登りで使うのをお勧めします。

<烏尾山〜書策新道分岐〜源次郎尾根分岐>
書策新道の出だしは踏み跡が薄く、少し分かり難いです。侵入禁止のロープが張って有るので、それが目印になります。出だしから下の河原に下るまで、トゲトゲの藪が旧登山道に被さっている所が有るので、長袖、長ズボンで肌を露出しない様にして下さい。
最初の河原を横切ってからは巻きながら下って行くので、何度か小さな支沢を横切ります。テープやロープが要所に有りますが、この時期は雪が所々に残っていたので軽アイゼンは必須です。
源次郎尾根と書策新道がぶつかる所から、源次郎尾根に登るのが正規のルートですが道標は有りません。今回は分岐の手前からトラバースしてショートカットしています(s捕捉;杉の植林の中の細い仕事道)。

<源次郎尾根分岐〜大倉尾根合流〜マルガヤ尾根分岐>
それなりに踏み跡が有ってトゲトゲもほぼ無く、歩き易い樹林帯(s捕捉;結構急な植林、途中、踏み跡が二分しますが、すぐに合流します)。を登って行くと見晴らしの良い草原に出ます。ここまで行くと大倉尾根が近く見え合流点まで30分程です。最後の方でトラバースして花立山荘の直ぐ上に出るのと、そのまま尾根を登って大倉尾根に合流する分岐が有ります。今回はそのまま登っています。

<マルガヤ尾根分岐〜林道〜大倉>
鍋割山稜を鍋割山に向かって歩き、鍋割山の手前の尾根を左に下るのですが、分岐に道標は無く見過ごし易いので注意して下さい。
一般道の鍋割山に登る尾根を対面に見ながらマルガヤ尾根を下って行きます。最初はそんなに急ではありませんが、見晴らしの良い草原に出たらその少し先で傾斜が急になります(s捕捉;かなり急で尾根っぽくない斜面で、道にはステップが無いので滑落注意です。急斜面が終わると少し痩せた傾斜の緩い尾根になります)。基本的にずっと尾根沿いに下りますが、登りで使った方がルートロスが少ないでしょう。
その他周辺情報 大倉バス停そばのコンビニ 「ポプラ」
イートインコーナーには、4人掛けテーブルが複数あり(4?)、コンビニで買って食事ができるので待ち合わせ等に便利。

東海大学前駅近くの「秦野天然温泉 さざんか」
http://www.onsen-sazanka.com/food.html
受付で駐車券にハンコを貰うと6時間無料。
大倉に新しくできたコンビニは立派なイートインまであるそう!!(c)
2019年02月03日 16:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/3 16:29
大倉に新しくできたコンビニは立派なイートインまであるそう!!(c)
(s)渋沢駅からの表丹沢。期待以上のいい天気😀
(c)あれ!?思ったより雪がなさそう!?Σ(゜Д゜)
2019年02月03日 07:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 7:28
(s)渋沢駅からの表丹沢。期待以上のいい天気😀
(c)あれ!?思ったより雪がなさそう!?Σ(゜Д゜)
今日は快晴です♪ちょっと予定より遅れましたが出発!(F)
さっすが晴れ男のFutaroさん!(≧▽≦)b(c)
私が待ち合わせ場所を間違えたのが原因かと、すみません(t)
2019年02月03日 08:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/3 8:19
今日は快晴です♪ちょっと予定より遅れましたが出発!(F)
さっすが晴れ男のFutaroさん!(≧▽≦)b(c)
私が待ち合わせ場所を間違えたのが原因かと、すみません(t)
(s)橋の下に咲く梅をアップで。
(c)遠目からも目を惹く鮮やかなピンク♥
2019年02月03日 08:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 8:20
(s)橋の下に咲く梅をアップで。
(c)遠目からも目を惹く鮮やかなピンク♥
(s)橋を渡ります。

2019年02月03日 08:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 8:21
(s)橋を渡ります。

(s)白梅も
(c)もうそんな季節なんですねぇ✨
2019年02月03日 08:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 8:25
(s)白梅も
(c)もうそんな季節なんですねぇ✨
しばし林道を詰めてここから仲尾根へ!はやくもFutaroさん、半袖(笑)(c)
喋りながら歩くと、退屈な林道もあっという間です(s)
2019年02月03日 09:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 9:26
しばし林道を詰めてここから仲尾根へ!はやくもFutaroさん、半袖(笑)(c)
喋りながら歩くと、退屈な林道もあっという間です(s)
登り始めてすぐに気持ちのいい尾根に✨(c)
2019年02月03日 09:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 9:40
登り始めてすぐに気持ちのいい尾根に✨(c)
さすが丹沢、バリでも立派な道標あり(s)
2019年02月03日 09:41撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 9:41
さすが丹沢、バリでも立派な道標あり(s)
道もしっかりしてます(s)
藪専!?(笑)shigetoshiさんには快適なバリルート✨(c)
2019年02月03日 09:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 9:52
道もしっかりしてます(s)
藪専!?(笑)shigetoshiさんには快適なバリルート✨(c)
展望が開けて(s)
2019年02月03日 09:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 9:54
展望が開けて(s)
富士山登場!(s)
やっぱり見えるとうれしいですね♥(c)
2019年02月03日 09:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 9:55
富士山登場!(s)
やっぱり見えるとうれしいですね♥(c)
アップで(s)
2019年02月03日 09:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/3 9:54
アップで(s)
真鶴岬(s)
2019年02月03日 09:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 9:55
真鶴岬(s)
最初の休憩は仲尾根の草原です。見晴らしが良いのに誰もいなくて静かです。(F)
バカ尾根よりずっと景色が良くてナイス♥(c)
2019年02月03日 09:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/3 9:56
最初の休憩は仲尾根の草原です。見晴らしが良いのに誰もいなくて静かです。(F)
バカ尾根よりずっと景色が良くてナイス♥(c)
uranbonさん、くつろいでますね。 (F)
この日はあったかくってスバラシイ✨(c)
2019年02月03日 09:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/3 9:56
uranbonさん、くつろいでますね。 (F)
この日はあったかくってスバラシイ✨(c)
totoriさんスマイル。後ろはこれから歩く表尾根です (F)
真ん中が塔ノ岳かな!?✨(c)
2019年02月03日 09:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/3 9:56
totoriさんスマイル。後ろはこれから歩く表尾根です (F)
真ん中が塔ノ岳かな!?✨(c)
こんな草原が広がる尾根、いいでしょう!?♪(c)
2019年02月03日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 10:03
こんな草原が広がる尾根、いいでしょう!?♪(c)
残雪(s)
2019年02月03日 10:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 10:08
残雪(s)
先頭を行くFutaroさんと、totoriさん、マイケルさん(s)
さすがみなさん、速い速い!!✨(c)
2019年02月03日 10:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 10:09
先頭を行くFutaroさんと、totoriさん、マイケルさん(s)
さすがみなさん、速い速い!!✨(c)
相模湾と伊豆方面(s)
2019年02月03日 10:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 10:09
相模湾と伊豆方面(s)
表尾根(s)
何度も歩いた尾根を見渡せるのがうれしい♥(c)
2019年02月03日 10:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 10:10
表尾根(s)
何度も歩いた尾根を見渡せるのがうれしい♥(c)
ここまで登ると少し残雪が有りました。富士山も見えて気持ちの良い残雪ウォーキングでした。 (F)
2019年02月03日 10:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 10:10
ここまで登ると少し残雪が有りました。富士山も見えて気持ちの良い残雪ウォーキングでした。 (F)
残雪と富士(s)
2019年02月03日 10:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 10:10
残雪と富士(s)
烏尾山直下の最後の急斜面。この日一番雪が深かった(s)
2019年02月03日 10:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 10:29
烏尾山直下の最後の急斜面。この日一番雪が深かった(s)
空に浮かぶような富士山♥(c)
確かに浮かんてで見えますね😲(s)
2019年02月03日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/3 10:31
空に浮かぶような富士山♥(c)
確かに浮かんてで見えますね😲(s)
塔ヶ岳の尊仏山荘をアップ(s)
2019年02月03日 10:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 10:31
塔ヶ岳の尊仏山荘をアップ(s)
表尾根の烏尾山に到着!相変わらず富士山が綺麗な展望の良い山頂です。 (F)
見惚れます♥(c)
2019年02月03日 10:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/3 10:31
表尾根の烏尾山に到着!相変わらず富士山が綺麗な展望の良い山頂です。 (F)
見惚れます♥(c)
これから登る表尾根。でも書策新道分岐までです。 (F)
本日は名だたる山々のピークをことごとくスルー(笑)(c)
2019年02月03日 10:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 10:31
これから登る表尾根。でも書策新道分岐までです。 (F)
本日は名だたる山々のピークをことごとくスルー(笑)(c)
展望を楽しむFutaroさんたち(s)
2019年02月03日 10:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 10:31
展望を楽しむFutaroさんたち(s)
景色良くってついつい足が止まりますね✨(c)
2019年02月03日 10:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 10:31
景色良くってついつい足が止まりますね✨(c)
振り返ると富士が高い(s)
2019年02月03日 10:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/3 10:31
振り返ると富士が高い(s)
烏尾山に登頂した先行4名(左からFTMU)(s)
2019年02月03日 10:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 10:34
烏尾山に登頂した先行4名(左からFTMU)(s)
烏尾からの三ノ塔(s)
立派な山容ですね♥(c)
2019年02月03日 10:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 10:34
烏尾からの三ノ塔(s)
立派な山容ですね♥(c)
烏からの塔ヶ岳とkankotoさん、chisukeさん(s)
女性陣は全員「烏」ではなく「鳥」だと思っていました(笑)(c)
とりじゃなくてカラスだったことを知る。。日本語ムツカシーヨ(笑)(t)
2019年02月03日 10:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/3 10:34
烏からの塔ヶ岳とkankotoさん、chisukeさん(s)
女性陣は全員「烏」ではなく「鳥」だと思っていました(笑)(c)
とりじゃなくてカラスだったことを知る。。日本語ムツカシーヨ(笑)(t)
アセビと富士
2019年02月03日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/3 10:43
アセビと富士
行者岳にてナイスモデル★kankotoさん(^o^)(c)
2019年02月03日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/3 10:50
行者岳にてナイスモデル★kankotoさん(^o^)(c)
行者の下りの鎖場を行くchisukeさん(s)
凍結にビビってます(笑)(c)
2019年02月03日 10:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 10:53
行者の下りの鎖場を行くchisukeさん(s)
凍結にビビってます(笑)(c)
岩場で展望を楽しむshigetoshiさん★(c)
2019年02月03日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/3 10:56
岩場で展望を楽しむshigetoshiさん★(c)
行者岳の鎖場は一部凍結がイヤらしい(>_<)(c)
2019年02月03日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/3 10:56
行者岳の鎖場は一部凍結がイヤらしい(>_<)(c)
岩の上から鎖場を見下ろします、下っているのはマイケルさん(s)
2019年02月03日 10:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 10:57
岩の上から鎖場を見下ろします、下っているのはマイケルさん(s)
鎖場の向こうから手を振るkankotoさんと富士(s)
2019年02月03日 10:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 10:58
鎖場の向こうから手を振るkankotoさんと富士(s)
快適遊歩道を書策へ(s)
2019年02月03日 11:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 11:01
快適遊歩道を書策へ(s)
先行者をアップで(前からuさん、mさん、kさん)(s)
2019年02月03日 11:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 11:01
先行者をアップで(前からuさん、mさん、kさん)(s)
振り返ると大山がでっかい♥(c)
2019年02月03日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:03
振り返ると大山がでっかい♥(c)
階段を登り切って表尾根を振り返る(s)
2019年02月03日 11:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 11:03
階段を登り切って表尾根を振り返る(s)
大山と三ノ塔(s)
2019年02月03日 11:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 11:10
大山と三ノ塔(s)
ここから行者尾根に下ります✨(c)
2019年02月03日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:18
ここから行者尾根に下ります✨(c)
足場悪めの急勾配、雪もあったりするので好みでチェンスパつけます★(c)
スパイク無しで下ったので、踏ん張りが効かず、皆と同じスピードで駆け下るのは結構厳しかった(s)
2019年02月03日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:32
足場悪めの急勾配、雪もあったりするので好みでチェンスパつけます★(c)
スパイク無しで下ったので、踏ん張りが効かず、皆と同じスピードで駆け下るのは結構厳しかった(s)
最後は激下り(k
2019年02月03日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/3 11:34
最後は激下り(k
1つ目の鉱山試掘跡の中にてウランさん(s)
2019年02月03日 11:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 11:31
1つ目の鉱山試掘跡の中にてウランさん(s)
二つ目の鉱山跡と滝つぼを見下ろします(s)
2019年02月03日 11:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 11:32
二つ目の鉱山跡と滝つぼを見下ろします(s)
鉱山跡に到着!二つの瞳の様です。 (F)
2019年02月03日 11:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 11:34
鉱山跡に到着!二つの瞳の様です。 (F)
マイケルさん、uranbonさんとshigetoshiさんかな? (F)
2019年02月03日 11:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 11:34
マイケルさん、uranbonさんとshigetoshiさんかな? (F)
kankotoさん、何を見ているのでしょうか。 女性二人は談笑中(F)
totoriさんに奥武蔵の美味しいお店を教えてもらいました♥(c)
2
kankotoさん、何を見ているのでしょうか。 女性二人は談笑中(F)
totoriさんに奥武蔵の美味しいお店を教えてもらいました♥(c)
鉱山跡の瞳の涙が溜まった池です。この涙が凍って光に輝くのを見たかったのですが。。。一昨日なら凍ってたかも。 (F)
凍ったところも見てみたいです♥(c)
2019年02月03日 11:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/3 11:51
鉱山跡の瞳の涙が溜まった池です。この涙が凍って光に輝くのを見たかったのですが。。。一昨日なら凍ってたかも。 (F)
凍ったところも見てみたいです♥(c)
全貌
2019年02月03日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/3 11:54
全貌
ひょこっとマイケルさん★(c)
ひょっとこと読んでしまった(笑)t
2019年02月03日 11:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:48
ひょこっとマイケルさん★(c)
ひょっとこと読んでしまった(笑)t
鉱山跡に入ってみます(s)
2019年02月03日 11:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 11:52
鉱山跡に入ってみます(s)
穴の中から、外でたたずむマイケルさん(s)
2019年02月03日 11:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 11:52
穴の中から、外でたたずむマイケルさん(s)
先の程の鉱山跡の瞳から下を眺めて。ちょっとした窓になっています。 (F)
2019年02月03日 11:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 11:52
先の程の鉱山跡の瞳から下を眺めて。ちょっとした窓になっています。 (F)
totoriさんもご機嫌♪右が窓、後ろが入口です。 (F)
久しぶりに山に来たのでテンション上がってます(^^)t
2019年02月03日 11:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/3 11:52
totoriさんもご機嫌♪右が窓、後ろが入口です。 (F)
久しぶりに山に来たのでテンション上がってます(^^)t
穴の奥から振り返ってtotoriさん(s)
2019年02月03日 11:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 11:53
穴の奥から振り返ってtotoriさん(s)
女性陣3人。洞窟探検中。 (F)
2019年02月03日 11:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/3 11:53
女性陣3人。洞窟探検中。 (F)
鉱山跡の奥から入口を見てます。 (F)
2019年02月03日 11:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/3 11:54
鉱山跡の奥から入口を見てます。 (F)
3人で何を話しているのかな。 (F)
2019年02月03日 11:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 11:54
3人で何を話しているのかな。 (F)
穴の入口で美しく輝いていた苔(s)
この苔綺麗でしたよね〜(t)
2019年02月03日 11:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 11:54
穴の入口で美しく輝いていた苔(s)
この苔綺麗でしたよね〜(t)
入口の苔。 (F)
2019年02月03日 11:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 11:55
入口の苔。 (F)
苔をアップ真ん中に水が流れてます(s)
2019年02月03日 11:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 11:55
苔をアップ真ん中に水が流れてます(s)
ズームで。 (F)
2019年02月03日 11:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 11:56
ズームで。 (F)
逆光もヒーロー的でカッコいいかなと♥(c)
2019年02月03日 11:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 11:56
逆光もヒーロー的でカッコいいかなと♥(c)
チースケさんと入口の苔達。 (F)
2019年02月03日 11:57撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/3 11:57
チースケさんと入口の苔達。 (F)
上からパシャリ★(c)
2
上からパシャリ★(c)
白竜の滝(s)
2019年02月03日 12:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 12:03
白竜の滝(s)
穂もイイよね(k
2019年02月03日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/3 12:05
穂もイイよね(k
左中央の白い線は白竜の滝です。手を上げているのはkankotoさんです。 (F)
2019年02月03日 12:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 12:05
左中央の白い線は白竜の滝です。手を上げているのはkankotoさんです。 (F)
白竜の滝の写真を撮るchisukeさん。あれchisukeさんの写真は?(s)
kankotoさんに滝写真レクチャーをしてもらいました✨でも、shigetoshiさんの写真が良かったのでちーすけのはボツで(笑)(c)
2019年02月03日 12:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 12:05
白竜の滝の写真を撮るchisukeさん。あれchisukeさんの写真は?(s)
kankotoさんに滝写真レクチャーをしてもらいました✨でも、shigetoshiさんの写真が良かったのでちーすけのはボツで(笑)(c)
水無川本谷まで降りてきました。この後花立まで登り返しがきつい(s)
2019年02月03日 12:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 12:23
水無川本谷まで降りてきました。この後花立まで登り返しがきつい(s)
桜の木も混じっていて、春の景色も気になります♥(c)
2019年02月03日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:14
桜の木も混じっていて、春の景色も気になります♥(c)
2019年02月03日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/3 12:24
水もキレイ
2019年02月03日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/3 12:24
水もキレイ
(s)
2019年02月03日 12:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 12:23
(s)
踏み跡細いトラバース(s)
2019年02月03日 12:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 12:24
踏み跡細いトラバース(s)
ロープがないと土が滑って苦労します(s)
ここはまくよりロープを頼るが吉っ!!(c)
2019年02月03日 12:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 12:25
ロープがないと土が滑って苦労します(s)
ここはまくよりロープを頼るが吉っ!!(c)
バリルートを歩くFutaroさんは今日もイキイキ✨(c)
2019年02月03日 12:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:52
バリルートを歩くFutaroさんは今日もイキイキ✨(c)
植林帯の急登。青空だと苦にならない?(k
2019年02月03日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/3 12:53
植林帯の急登。青空だと苦にならない?(k
気持ちの良い芝の緩斜面で談笑中(s)
2019年02月03日 13:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 13:02
気持ちの良い芝の緩斜面で談笑中(s)
三ノ塔(s)
2019年02月03日 13:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 13:03
三ノ塔(s)
源次郎尾根の草原も大展望が広がります。ここも静かで誰もいませんでした。 (F)
2019年02月03日 13:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 13:03
源次郎尾根の草原も大展望が広がります。ここも静かで誰もいませんでした。 (F)
さっき登った仲尾根の芝地をアップ(s)
2019年02月03日 13:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 13:06
さっき登った仲尾根の芝地をアップ(s)
お昼寝しちゃいたくなるロケーション♥(c)
2019年02月03日 13:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 13:09
お昼寝しちゃいたくなるロケーション♥(c)
チースケさんは何を指さしているのかな?隣はマイケルさん? (F)
地図を広げて山座同定中★(c)
2019年02月03日 13:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 13:13
チースケさんは何を指さしているのかな?隣はマイケルさん? (F)
地図を広げて山座同定中★(c)
くつろいでいるマイケルさん、kankotoさん、shigetoshiさん。 (F)
2019年02月03日 13:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 13:13
くつろいでいるマイケルさん、kankotoさん、shigetoshiさん。 (F)
こちらはtotoriさんとuranbonさん。春の陽気ですっかり軽装でくつろいでいます。(F)
2019年02月03日 13:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/3 13:13
こちらはtotoriさんとuranbonさん。春の陽気ですっかり軽装でくつろいでいます。(F)
カラマツと青空
2019年02月03日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/3 13:14
カラマツと青空
(マ)遠くに曽我丘陵とか見えましたが、jpeg撮って出しだと霞んでしまってよく分からない。
2019年02月03日 13:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/3 13:15
(マ)遠くに曽我丘陵とか見えましたが、jpeg撮って出しだと霞んでしまってよく分からない。
(マ)rawを自分で現像。1インチデジカメでもそこそこの画になったかな。
(c)うおお!!raw!!こんなに違うんですか〜〜〜〜!!Σ(゜Д゜)
2019年02月03日 13:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/3 13:15
(マ)rawを自分で現像。1インチデジカメでもそこそこの画になったかな。
(c)うおお!!raw!!こんなに違うんですか〜〜〜〜!!Σ(゜Д゜)
芝地を後に登ります、あと20分でバカ尾根に合流(s)
2019年02月03日 13:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 13:21
芝地を後に登ります、あと20分でバカ尾根に合流(s)
気持ち良い斜面です(s)
1組だけ、すれ違いがありましたね〜〜!!(c)
2019年02月03日 13:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 13:22
気持ち良い斜面です(s)
1組だけ、すれ違いがありましたね〜〜!!(c)
同じく(s)
2019年02月03日 13:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 13:22
同じく(s)
急な斜面も皆さん余裕ですね(k
2019年02月03日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/3 13:32
急な斜面も皆さん余裕ですね(k
痩せ尾根になるともうすぐバカ尾根合流(s)
2019年02月03日 13:38撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 13:38
痩せ尾根になるともうすぐバカ尾根合流(s)
バカ尾根登山道に合流しました。まるで高速道路ですね(s)
2019年02月03日 13:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 13:42
バカ尾根登山道に合流しました。まるで高速道路ですね(s)
この写真の左から出てきました(s)
2019年02月03日 13:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 13:42
この写真の左から出てきました(s)
富士山にはいつの間に傘雲、天気がもつのはあと6時間か(s)
2019年02月03日 13:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 13:45
富士山にはいつの間に傘雲、天気がもつのはあと6時間か(s)
金冷やし到着。ここからあえて塔ヶ岳へは向かわず、鍋方向へ(s)
2019年02月03日 13:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 13:51
金冷やし到着。ここからあえて塔ヶ岳へは向かわず、鍋方向へ(s)
鍋割山稜のブナも素敵でした(k
2019年02月03日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/3 13:58
鍋割山稜のブナも素敵でした(k
本日の最高地点、地味な大丸を通過(s)
あはは!!地味でした!!(笑)(c)
2019年02月03日 14:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 14:01
本日の最高地点、地味な大丸を通過(s)
あはは!!地味でした!!(笑)(c)
感じの良い雪原(s)
2019年02月03日 14:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 14:06
感じの良い雪原(s)
マルガヤ尾根のとりつき★薄着のグラマラス美女がいたとかいないとか(笑)(c)
まぼろしぃ〜(笑)(t)
2019年02月03日 14:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 14:19
マルガヤ尾根のとりつき★薄着のグラマラス美女がいたとかいないとか(笑)(c)
まぼろしぃ〜(笑)(t)
(マ)この時間でもポカポカ陽気
恐ろしく写真が美しい✨(c)
2019年02月03日 14:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/3 14:19
(マ)この時間でもポカポカ陽気
恐ろしく写真が美しい✨(c)
マルガヤ尾根の草原です。正面の尾根は鍋割山稜。(F)
2019年02月03日 14:20撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 14:20
マルガヤ尾根の草原です。正面の尾根は鍋割山稜。(F)
マルガヤ尾根入口(s)
2019年02月03日 14:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 14:20
マルガヤ尾根入口(s)
マルガヤ尾根も好展望(s)
2019年02月03日 14:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 14:23
マルガヤ尾根も好展望(s)
マルガヤ尾根の草原で寛ぐtotoriさん、Futaroさん、ウランさん(s)
この直前で久々の捻挫。。Futaroさんにコーヒーをご馳走になりました。下りが遅くなってごめんなさい。軽症でよかったです(t)
かなり急でデンジャラスな所もあったので、ゆっくりで丁度良かった😉(s)
2019年02月03日 14:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 14:31
マルガヤ尾根の草原で寛ぐtotoriさん、Futaroさん、ウランさん(s)
この直前で久々の捻挫。。Futaroさんにコーヒーをご馳走になりました。下りが遅くなってごめんなさい。軽症でよかったです(t)
かなり急でデンジャラスな所もあったので、ゆっくりで丁度良かった😉(s)
休憩地からの箱根の展望(s)
2019年02月03日 14:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/3 14:31
休憩地からの箱根の展望(s)
急斜面の後はこんな快適な尾根も(≧▽≦)(c)
2019年02月03日 14:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 14:52
急斜面の後はこんな快適な尾根も(≧▽≦)(c)
林道が見えてきました(s)
2019年02月03日 15:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 15:11
林道が見えてきました(s)
大倉に戻ってきました。天気は持ってくれました。ありがとうございました(s)
2019年02月03日 16:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 16:23
大倉に戻ってきました。天気は持ってくれました。ありがとうございました(s)
お疲れでした〜〜〜(≧▽≦)bマイケルさんが持ってるのはウコン(笑)(c)
あーウーロンでは絵にならず。。ビールで乾杯してみたいものです(t)
2019年02月03日 18:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/3 18:33
お疲れでした〜〜〜(≧▽≦)bマイケルさんが持ってるのはウコン(笑)(c)
あーウーロンでは絵にならず。。ビールで乾杯してみたいものです(t)

装備

個人装備
軽アイゼン ストック(2) ヘッドランプ スパッツ等積雪状況に応じて

感想

2年前から丹沢24Hの新年会山行と称して、日帰り山行とその後の打ち上げを企画しています。今年で3回目です。前回に参加してくれたBBCさん、westmalleさん、horikoさん、Tambaさんが参加できなかったのは残念でしたが、kankotoさん、chi-sukeさん、totoriさん、shigetoshiさんが参加してくれ、とっても楽しい山行ができました。kankotoさん、マイケルさんには車まで出して貰ってありがとうございました。おかげでゆったりお風呂に入れて打ち上げも楽しめました。

shigetoshiさんが去年のkankotoさんの逆で山行しか参加できなかった事、鉱山跡が凍っていなかった事、totoriさんが最後のマルガヤ尾根の下りで足を挫いたのが(大事に至らなくって良かった)残念でしたが、それ以外は天気も快晴で良かったです。
当初このメンバーだと僕が一番遅いので、僕のせいで時間切れでマルガヤ尾根をパスしなければならない懸念が有ったのですが、それも何とか回避できてほっとしています。逆にtotoriさんが捻挫しなければ、最後の林道は走る予定だったので16時には着けたペースでした。流石にこのメンバーは速いです。

ただ遠くから来る人もいるので、歩き始めは遅く、打ち上げの終了時間は早くする必要があります。またお風呂と移動の時間を考えると休憩込みで8時間が限界でしょう。今回のルートは正にその条件をクリアする最適なものでした。
来年はこれ以上のルートを考えなければと頭が痛いです。。。

ご健脚な皆さんと御一緒させて頂きました。
暖かく良い天気の中、久々の表丹沢でお話しながら気持ちよく歩けました。
またライトな山行の時はお声がけ下さい。

丹沢24の新年会山行があるこの週末に、ちょうど出張で八王子へ帰れることになったので、参加することができました。下山後に明石まで帰るため、打ち上げに参加できず、大倉で楽しい登山を共にした仲間と別れなければならなかったのは、後ろ髪惹かれる思いでとても残念でしたが、Futaroさんの素晴らしい計画のおかげで、いつもの単独行の時と違って終始リラックスして、ついて行くだけで最高の登山が堪能できました。

丹沢24H の山行には明石に引っ越した直後の16年10月以来約2年半ぶりになります。その間は関西の山での単独行とたまに妻と行く登山だけで、コラボ登山は全くなしでしたので、久しぶりににぎやかな登山で、前半はなかなかその雰囲気に馴染めず、にぎやかさに圧倒されてしまいました。ようやく慣れたころに下山し皆さんと別れることになったので、一人になったときには妙な寂しさを感じてしまいました。
大倉から秦野駅までマイケルさんに車で送っていただき、マイケルさんと別れると小田原から🚅ひかりで新大阪乗り換え、西明石へと帰途に着きました😢

PS,丹沢24H関西ツアーを考えますので、その際は皆さんふるってご参加ください。

最近ものぐさで、誘われないとなかなか出かけなくなっていたので、お誘いいただけて楽しかったです。
先日のいちご狩りでどうも調子がいまひとつだったはずなのに、みんなで楽しくおしゃべりをしているうちにすっかりよくなりました(笑)
道産子なので雪歩きも楽しかった!
捻った足はおかげさまでもうよくなりました(^^)

シゲトシさん、お久しぶりでした〜関西ツアー行きます!
ちーすけさん、kankotoさん、はじめましてだったけど、色々おしゃべりできて楽しかったです♪
ウランさん、静岡に行った際はよろしくお願いします(^^)
マイケルさん?またぜひ行きましょう〜
Futaroさん、今回も企画ありがとうございました。くれぐれも怪我にはご注意を〜

2年前行ったときは雪が多すぎて炭鉱跡まで辿りつけなかったので、今回は無事行くことができ、また想像以上に素敵な場所で感激しました。4つのバリルートの設定と休憩ポイントの選択も抜群で一点の曇りもない計画を立てていただき、一人では決して行くことのできない世界を案内して下さったFutaroさんに感謝感激です。ありがとうございました。また終日晴天也のおまけ付きで、富士山や太平洋の絶景も楽しむことができラッキーでした。久々の再会とお初にお目にかかる仲間にも恵まれ、充実した山行ができました。ありがとうございました。実は私も筋肉痛です(^-^;

正月太り明けの超人ぞろいの丹沢24新年会なんて・・・!!Σ(゜Д゜)とひるみつつも図々しくも参加させていただきました♥
Futaroさんにはいっつも私には思いつかないようなルートに連れて行ってもらって刺激をもらいます✨仲尾根、あのダイナミックな展望の表尾根の真ん中を登り上げる爽快な尾根は誰もおらず樹林帯ばっかりのバカ尾根よりもずうっと面白いコースで途中の原っぱは富士山から相模湾、伊豆のお山も見渡せ最高でした✨
そしてFutaroさんから聞いて気になっていた鉱山跡は水が滴り優しく地を潤し苔むすその空間は丹沢の隠されたオアシス♥いくらでも居れる!!!
源次郎尾根を登り上げると何度となく歩いたバカ尾根に徐々に合流していく!!そして見慣れた景色に飛び出る瞬間、これもバリの面白いところかと✨
最後のマルガヤ尾根は下りはなかなかの急勾配でしたが、こちらもナイスな原っぱ付き♥Futaroさんの面白いにハズレなし!!!✨丹沢、まだまだ知らない魅力いっぱい!!いつ来ても思うんだけど、やっぱり丹沢は面白い♥
マイケルさん、kankotoさん、お車ありがとうございました!!✨みなさん、とてもよくしていただきましてとっても楽しかったです!!ありがとうございました〜〜〜ヾ(≧▽≦)ノ

成人式の翌日スキーに行ったら、風邪を引いたようで2週間ぐらいおとなしくしてました。久しぶりに歩いたら、筋肉痛・・・。
2月一杯は寒いので現状維持に勤めたいと思います。
飲み会後に宿泊した万葉の湯ですが、風呂がどれも熱めでゆっくり浸かれない。
デラックスキャビンは、布団が煎餅で、よく眠れなかった。
清潔で設備が良いのに、この2点がマイナスポイント。
Futaroさん毎度の幹事ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら