ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1927332
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳 旭岳 

2019年07月13日(土) 〜 2019年07月14日(日)
 - 拍手
funa84 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
15:21
距離
17.9km
登り
2,025m
下り
2,017m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:32
休憩
4:32
合計
12:04
4:29
4:37
3
4:40
4:40
64
5:44
5:45
2
5:47
5:51
124
7:55
8:29
11
8:40
9:08
60
10:08
10:43
23
11:06
11:06
33
11:39
11:43
16
11:59
11:59
14
12:13
14:38
58
15:36
15:49
42
2日目
山行
2:53
休憩
0:19
合計
3:12
5:42
5:53
13
6:06
6:08
75
7:23
7:25
2
7:27
7:28
50
8:18
8:21
3
天候 7/13 ほぼ曇り 少し晴れ間あり
スタート時気温 15℃くらい
白馬岳山頂 9℃ 風速〜3m/s程 
7/14 雨 小雨が降ったり止んだり
スタート時気温 おそらく13℃位 ほぼ無風 寒くはない
下山時気温 17℃
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安曇野ICより90分くらい 猿倉の駐車場に100台くらい?P可
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは猿倉荘に設置してあります。

大雪渓は落石に注意です。
雪渓はアイゼン使用で快適に登れます。
猿倉の駐車場を朝一スタート
前夜発しましたが80%くらい埋まってます。
2019年07月13日 04:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 4:25
猿倉の駐車場を朝一スタート
前夜発しましたが80%くらい埋まってます。
ラストのシラネアオイ
まだ残ってました。
2019年07月13日 05:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 5:36
ラストのシラネアオイ
まだ残ってました。
ウマノアシガタ?
2019年07月13日 05:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 5:37
ウマノアシガタ?
白馬尻荘に到着
2019年07月13日 05:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 5:47
白馬尻荘に到着
小屋横のキヌガサソウが元気でした。
2019年07月13日 05:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 5:47
小屋横のキヌガサソウが元気でした。
サンカヨウはもう終盤
2019年07月13日 05:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 5:55
サンカヨウはもう終盤
ここから大雪渓スタート
ベンガラでコース指示してます。
アイゼン装着します。
2019年07月13日 06:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 6:07
ここから大雪渓スタート
ベンガラでコース指示してます。
アイゼン装着します。
ガシガシ登ります。
2019年07月13日 06:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 6:53
ガシガシ登ります。
上部はガスってます。
2019年07月13日 06:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 6:53
上部はガスってます。
落石コロコロ。
左右の壁から落石の音がします。
2019年07月13日 07:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 7:24
落石コロコロ。
左右の壁から落石の音がします。
クレバス?
2019年07月13日 07:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 7:46
クレバス?
したからどんどん登ってきます。
2019年07月13日 07:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 7:51
したからどんどん登ってきます。
ネギ?
畑のアサツキによく似てますが。
2019年07月13日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 8:23
ネギ?
畑のアサツキによく似てますが。
シノノキンバイ
大きくて目立ちます。
2019年07月13日 08:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 8:26
シノノキンバイ
大きくて目立ちます。
トラバースポイント
しっかり切ってありました。
アイゼン装着を指示してます。
2019年07月13日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 8:46
トラバースポイント
しっかり切ってありました。
アイゼン装着を指示してます。
避難小屋
2019年07月13日 09:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 9:03
避難小屋
ミヤマオダマキが現れました。
2019年07月13日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 9:25
ミヤマオダマキが現れました。
山頂直下辺り。
本日はガスガスです。
高山植物は多いです。
2019年07月13日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 9:27
山頂直下辺り。
本日はガスガスです。
高山植物は多いです。
頂上宿舎が見えました。
本日はここで御世話になります。
2019年07月13日 09:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 9:54
頂上宿舎が見えました。
本日はここで御世話になります。
ウルップソウは今が盛りのようです。
2019年07月13日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 9:57
ウルップソウは今が盛りのようです。
オダマキも多い。
2019年07月13日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 10:00
オダマキも多い。
ハクサンイチゲ、ウルップソウ、ヨツバシオガマなどなど。。。
2019年07月13日 10:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 10:04
ハクサンイチゲ、ウルップソウ、ヨツバシオガマなどなど。。。
ウルップソウ
2019年07月13日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 10:05
ウルップソウ
オヤマノエンドウ
2019年07月13日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 10:46
オヤマノエンドウ
白馬岳へ向かいます。
2019年07月13日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 10:46
白馬岳へ向かいます。
山頂方面
白馬山荘が大きい。
2019年07月13日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 10:49
山頂方面
白馬山荘が大きい。
登山道脇に百花繚乱。
2019年07月13日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 10:54
登山道脇に百花繚乱。
杓子〜白馬鑓
ガスの切れ間から。
2019年07月13日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 10:55
杓子〜白馬鑓
ガスの切れ間から。
旭岳も見えた。
2019年07月13日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 11:02
旭岳も見えた。
タカネヤハズハハコ
2019年07月13日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 11:26
タカネヤハズハハコ
やっと山頂
ちょいとヨレました。
小屋に戻ってひと眠りします。
2019年07月13日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 11:45
やっと山頂
ちょいとヨレました。
小屋に戻ってひと眠りします。
ゾンビ復活
今度は旭岳へ向かいます。
2019年07月13日 14:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 14:42
ゾンビ復活
今度は旭岳へ向かいます。
白馬岳と旭岳の間は雪原が残ってます。
2019年07月13日 14:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 14:50
白馬岳と旭岳の間は雪原が残ってます。
祖母谷温泉へ向かう夏道にはベンガラで誘導してます。
2019年07月13日 14:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 14:58
祖母谷温泉へ向かう夏道にはベンガラで誘導してます。
至ル祖母谷 かな。
2019年07月13日 15:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 15:07
至ル祖母谷 かな。
夏道を誘導するロープにピンクテープ
ここがスタート地点
2019年07月13日 15:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 15:08
夏道を誘導するロープにピンクテープ
ここがスタート地点
踏み跡全くなしのルーファイ
2019年07月13日 15:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 15:10
踏み跡全くなしのルーファイ
咲き始めのハクサンイチゲ
2019年07月13日 15:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 15:13
咲き始めのハクサンイチゲ
イワウメ
2019年07月13日 15:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 15:29
イワウメ
初めまして。
お名前は?
2019年07月13日 15:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 15:32
初めまして。
お名前は?
清水岳かな
ちらっと見えた。
2019年07月13日 15:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 15:33
清水岳かな
ちらっと見えた。
山頂稜線には踏み跡らしきヤセ尾根。
2019年07月13日 15:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 15:34
山頂稜線には踏み跡らしきヤセ尾根。
山頂のようです。
特に何もありません。
2019年07月13日 15:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 15:38
山頂のようです。
特に何もありません。
ヨツバシオガマ
2019年07月13日 15:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 15:38
ヨツバシオガマ
山頂の少し先に小さいケルンがあります。
2019年07月13日 15:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 15:39
山頂の少し先に小さいケルンがあります。
アズマギク
たくさんありました。
2019年07月13日 15:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 15:40
アズマギク
たくさんありました。
ミヤマオダマキ
2019年07月13日 15:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 15:42
ミヤマオダマキ
ウルップソウもハクサンイチゲも多い
2019年07月13日 15:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 15:42
ウルップソウもハクサンイチゲも多い
ツクモグサかな。
もう終盤のようです。
2019年07月13日 15:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 15:50
ツクモグサかな。
もう終盤のようです。
シナノキンバイもスタート。
2019年07月13日 16:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 16:00
シナノキンバイもスタート。
ピンクテープに帰着。
頂上宿舎へ戻ります。
2019年07月13日 16:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 16:02
ピンクテープに帰着。
頂上宿舎へ戻ります。
ショウジョウバカマ
どこにでも見るがこんな高山まで。
強いです。
2019年07月13日 16:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 16:29
ショウジョウバカマ
どこにでも見るがこんな高山まで。
強いです。
頂上宿舎に帰着。
杓子〜鑓が見えます。
2019年07月13日 18:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 18:01
頂上宿舎に帰着。
杓子〜鑓が見えます。
夕方のお散歩タイム。
意外と雨が降ってない。
旭岳が見えます。
2019年07月13日 18:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 18:04
夕方のお散歩タイム。
意外と雨が降ってない。
旭岳が見えます。
毛勝三山
曇ってますが意外と展望あります。
剣〜立山も見えるはずだが。。。
2019年07月13日 18:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/13 18:05
毛勝三山
曇ってますが意外と展望あります。
剣〜立山も見えるはずだが。。。
テン場は80%くらいかな。
2019年07月13日 18:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 18:06
テン場は80%くらいかな。
白馬岳山頂方面
2019年07月13日 18:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 18:10
白馬岳山頂方面
少し引いて
毛勝三山の手前に駒ヶ岳〜僧ヶ岳の稜線。
先週あそこ歩いてたな。
2019年07月13日 18:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 18:11
少し引いて
毛勝三山の手前に駒ヶ岳〜僧ヶ岳の稜線。
先週あそこ歩いてたな。
定規のような杓子岳
2019年07月13日 18:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 18:15
定規のような杓子岳
ウルップソウ〜ハクサンイチゲ
2019年07月13日 18:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/13 18:17
ウルップソウ〜ハクサンイチゲ
テン場もにぎやか。
2019年07月13日 18:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 18:20
テン場もにぎやか。
ウルップソウもにぎやか。
2019年07月13日 18:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 18:22
ウルップソウもにぎやか。
最後の風景。
もう暗くなります。
雨が。。。
2019年07月13日 18:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 18:25
最後の風景。
もう暗くなります。
雨が。。。
翌朝
小雨スタート
周回は中止して下山します。
2019年07月14日 05:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 5:14
翌朝
小雨スタート
周回は中止して下山します。
避難小屋まで下った。
2019年07月14日 05:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 5:49
避難小屋まで下った。
トラバースポイント
2019年07月14日 05:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 5:53
トラバースポイント
ハクサンチドリ
昨日は見逃してる。
2019年07月14日 06:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 6:14
ハクサンチドリ
昨日は見逃してる。
大雪渓をガシガシ下ります。
石ころが不気味。
2019年07月14日 06:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 6:29
大雪渓をガシガシ下ります。
石ころが不気味。
本日も大勢の方が登ってきます。
2019年07月14日 06:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 6:40
本日も大勢の方が登ってきます。
雪渓を見上げる。
2019年07月14日 06:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 6:45
雪渓を見上げる。
もうすぐアイゼン脱着ポイント
2019年07月14日 06:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 6:56
もうすぐアイゼン脱着ポイント
ここからは花が多い。
2019年07月14日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 7:18
ここからは花が多い。
キヌガサソウ
2019年07月14日 07:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 7:22
キヌガサソウ
白馬尻まで下った。
2019年07月14日 07:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 7:24
白馬尻まで下った。
ズダヤクシュ
2019年07月14日 07:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 7:27
ズダヤクシュ
オオサクラソウかな。
2019年07月14日 07:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 7:27
オオサクラソウかな。
オオバミゾホウズキかな。
2019年07月14日 07:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 7:35
オオバミゾホウズキかな。
オタカラコウとマタタビ
2019年07月14日 07:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 7:42
オタカラコウとマタタビ
ショウキラン
2019年07月14日 07:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 7:43
ショウキラン
ベニバナイチヤクソウ
2019年07月14日 07:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 7:54
ベニバナイチヤクソウ
猿倉荘に到着
2019年07月14日 08:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 8:20
猿倉荘に到着
駐車場に到着
90%くらいかな。
登山終了です。
2019年07月14日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 8:24
駐車場に到着
90%くらいかな。
登山終了です。

装備

個人装備
アイゼン
共同装備
ツェルト+レスキューシート

感想

相方さんより白馬岳のリクエストあり大雪渓より三山周回の計画を組んだ。相方さんの白馬岳ピークハントと、私的には旭岳を踏んでおきたかったので。

梅雨時で相変わらず天気が読めない。
白馬岳なら展望なくてもお花が待ってる。今回はちょいとリッチに白馬岳頂上宿舎に素泊まりで予約しました。場合によっては日帰り下山も想定してたので。

白馬岳ピークハントで体調不良。ピーク踏んでから小屋で寝てました。
ひと眠りしたらゾンビのごとく復活。旭岳のピークハントに単身向かいました。

旭岳は静かですね。誰にも会いませんでした。
登山道を外れプチルーファイして山頂到達。アズマギクやツクモグサにも出会えて登ってよかったと実感しました。

夜から雨。
翌日は周回中止して下山としました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人

コメント

考える事同じ!
funaさん こんばんは♪

私とfunaさん、メッチャ考えている事似ています
実は私も同日、白馬岳に行く計画を練っていました。
目的はウルップソウとアズマギクです。
ルートは天候次第で決めようと思っていましたが
白馬岳に行ったあと、朝日岳ピストンか
小蓮華へ周回しようと企んでおりました。
ところが前日に別からの誘いがあり
急遽、行先が南アになってしまいました。
もし行ってたら、今年3回目の出会いになる所でしたよ!
好きな山域が似ているんですかね!
白馬は花が多く良かったですね。
お天気も一日目はまずまず
満足いく山旅になったのではないでしょうか。
百高山の朝日岳、私も早く登ってみたいです

改めまして、お疲れさまでした。
2019/7/15 22:05
Re: 考える事同じ!
オソロシイ話です。
花の旬を追っかけるなら山域は同じになるでしょうが、小河内岳、旭岳となればスケベ根性まで似てるかも。どっちも100高だからかぶるのかな。
私は年中大体同じパターンで花のケツ追っかけて、ときに修行系の山歩き、ワンパターンに飽きれば未踏のピークハントで変化を入れてます。
でも、体力とバランスに自信無くなったのでアブナイ山にはいきません。そこがルピモさんとは違うかな。

またどこかの山でお会いしそうな気がします。お泊りの際には一献ヨロシクです。
2019/7/16 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら