ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2030197
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

小松原湿原〜日蔭山〜霧ノ塔〜苗場山 湿原を繋ぐ縦走路♪

2019年09月20日(金) 〜 2019年09月21日(土)
 - 拍手
GPS
30:20
距離
27.6km
登り
2,217m
下り
2,220m

コースタイム

1日目
山行
9:00
休憩
0:35
合計
9:35
5:25
125
風穴駐車場
7:30
7:30
70
8:40
8:55
35
中屋敷
9:30
9:30
70
10:40
10:55
15
11:10
11:10
50
12:00
12:05
90
13:35
13:35
15
13:50
13:50
25
14:15
14:15
40
14:55
14:55
5
15:00
苗場山自然交流センター
2日目
山行
5:50
休憩
0:05
合計
5:55
5:50
125
苗場山自然交流センター
7:55
8:00
55
小赤沢五合目
8:55
8:55
75
10:10
10:10
35
10:45
10:45
60
大赤沢バス停
11:45
風穴駐車場
天候 一日目 曇り後晴れ
二日目 曇り後時々小雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道117号線で津南町に向かい
信号「大割野」で秋山郷方面を目指し、道なりに進みます
約12km先で左折、大赤沢林道に入り、
約3km先の見倉集落を過ぎると、すぐ先が見倉トンネル
トンネル手前左側に20台駐車できる駐車場と東屋があります
コース状況/
危険箇所等
・風穴駐車場〜中屋敷〜小松原湿原
金城山を経て、小松原湿原に至る登山口がまず見つからず
山腹急斜面を木の枝等に掴まりながら直登すると、明瞭な登山道に合流
登山道入口は謎(駐車場から離れた場所に入口があるのかどうか)
急坂の尾根登りの後、緩やかな尾根道はイワウチワの大群落が続き
開花期は登山道両側を埋め尽くす花が見事だと思います
金城山を過ぎると、急坂の下りがあり、渡渉があります
渡渉の後、笹と小灌木の中の緩やかな登りで小松原湿原の中屋敷に合流
・小松原湿原〜日蔭山〜霧ノ塔〜小松原分岐
小松原湿原の木道は腐っている箇所あり、踏み抜き、転倒に注意
避難小屋を過ぎると徐々に急坂になり、泥濘箇所もあります
日蔭山からは、大展望の縦走路で、笹藪が広く刈られ、歩き易いです
釜ケ峰から下った後、霧ノ塔への登り返しは今回最大の急坂に感じました
草付きの急坂ですが、滑落注意です
霧ノ塔、大日蔭山を通過後、草付きの下り急斜面があり
笹や木の幹を掴みながら慎重に降下
小松原分岐に近づくと、露岩帯が二箇所、
跨ぎ超すのに一苦労っする大岩もありました
また目印が付けられていないので、進む方向にも注意が必要です
・小松原分岐〜苗場山〜小赤沢三合目
整備され、登山者も多い登山道
以前登った時にはなかった気のする鎖場もありました
・小赤沢三合目〜一合目
小赤沢三合目の駐車場から登山する人が多く
三合目と一合目の間は歩く人が少ない感じで、木の枝が散乱し
登山道に草が生え始めている箇所もあります
シラヒゲソウや、隠れた滝を発見するなど、人の歩かない場所には
珍しい高山植物が咲いていて、ちょっと得した気分になりました
・一合目〜風穴駐車場
舗装の車道歩き
その他周辺情報 ・「楽養館」 
http://sakae-akiyamago.com/soak/392/
下山後の秘かなマイブームの温泉、寄らずに帰れません♪

・「とんかつ つまり」
国道117号線沿線の津南観光物産館内にある
「妻有ポーク」の食べられる、とんかつ屋さん
http://aji-y.com/tonkatsu-tsumari/
見倉トンネル
2019年09月19日 17:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 17:25
見倉トンネル
20台程駐車できる舗装の駐車場には東屋もあります
2019年09月19日 17:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 17:25
20台程駐車できる舗装の駐車場には東屋もあります
苗場山ジオパーク案内板
2019年09月19日 17:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 17:26
苗場山ジオパーク案内板
案内板脇の標識
2019年09月20日 05:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 5:25
案内板脇の標識
「小」は読めますが、熊に齧られ、その下は判読不可能
2019年09月20日 05:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 5:27
「小」は読めますが、熊に齧られ、その下は判読不可能
このマップには金城山登山道の表示なく
2019年09月20日 05:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 5:27
このマップには金城山登山道の表示なく
風穴入口の標識に従って行くと行き止まり(T_T)さっぱり登山口分らず、尾根に出れば踏み跡があるだろうと急な山腹を直登して尾根へ
2019年09月20日 05:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 5:29
風穴入口の標識に従って行くと行き止まり(T_T)さっぱり登山口分らず、尾根に出れば踏み跡があるだろうと急な山腹を直登して尾根へ
こんな明瞭な踏み跡があるのに、どうして登山口が分らなかったのか不思議?
2019年09月20日 06:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 6:26
こんな明瞭な踏み跡があるのに、どうして登山口が分らなかったのか不思議?
とにかく、かなり時間をロスし、踏み跡に従って先を急ぎます
2019年09月20日 06:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 6:26
とにかく、かなり時間をロスし、踏み跡に従って先を急ぎます
気持ちの良いブナの茂る尾根道
2019年09月20日 06:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 6:45
気持ちの良いブナの茂る尾根道
真下に見倉集落
足元に見えるということは急峻な尾根を登った証拠
2019年09月20日 06:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:47
真下に見倉集落
足元に見えるということは急峻な尾根を登った証拠
緩んだ尾根は快適な散歩道
2019年09月20日 06:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 6:48
緩んだ尾根は快適な散歩道
イワウチワの群落が両脇を埋め尽くしています。花の時季は見事なお花畑が続くことでしょう!お花だけでも見に来たくなります♪
2019年09月20日 07:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:00
イワウチワの群落が両脇を埋め尽くしています。花の時季は見事なお花畑が続くことでしょう!お花だけでも見に来たくなります♪
雲海
2019年09月20日 07:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:13
雲海
向かう苗場山が樹間にちらり
2019年09月20日 07:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:17
向かう苗場山が樹間にちらり
金城山山頂付近
背丈位の笹藪の中に、山頂に向かうらしき踏み跡も見つからず、藪漕ぎしてまで三角点を探すのは止め、通過。
2019年09月20日 07:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:31
金城山山頂付近
背丈位の笹藪の中に、山頂に向かうらしき踏み跡も見つからず、藪漕ぎしてまで三角点を探すのは止め、通過。
くの字に腰を曲げたブナが居並び、豪雪地帯を物語っています
2019年09月20日 07:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 7:37
くの字に腰を曲げたブナが居並び、豪雪地帯を物語っています
渡渉
尾根続きを行くと思っていましたから、沢を渡るのは意外でした(*_*)
2019年09月20日 08:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 8:03
渡渉
尾根続きを行くと思っていましたから、沢を渡るのは意外でした(*_*)
湿原が開けました
2019年09月20日 08:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 8:35
湿原が開けました
湿原に咲くウメバチソウ
2019年09月20日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:36
湿原に咲くウメバチソウ
木道の突き当りが中屋敷
ここで休憩
2019年09月20日 08:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 8:42
木道の突き当りが中屋敷
ここで休憩
花の散ってしまったイワショウブ
2019年09月20日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:43
花の散ってしまったイワショウブ
行く手に青空
2019年09月20日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:54
行く手に青空
少し秋色
2019年09月20日 08:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:56
少し秋色
言葉は要りません
2019年09月20日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 9:01
言葉は要りません
湿原と秋の空
2019年09月20日 09:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 9:14
湿原と秋の空
中央の左端が日蔭山でしょうか?
2019年09月20日 09:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:19
中央の左端が日蔭山でしょうか?
苗場山とよく似た湿原
違うのは周囲に全く人影がなく、木道が古くなって足元注意なことくらいです(^^ゞ
2019年09月20日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/20 9:20
苗場山とよく似た湿原
違うのは周囲に全く人影がなく、木道が古くなって足元注意なことくらいです(^^ゞ
可愛い小さな山が並んでいます。三ツ山と呼ばれる所以でしょう
2019年09月20日 09:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 9:23
可愛い小さな山が並んでいます。三ツ山と呼ばれる所以でしょう
樹林帯に入ります
2019年09月20日 09:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:30
樹林帯に入ります
渡渉
記憶では渡渉後まもなく避難小屋でしたから、避難小屋はもうすぐ!
2019年09月20日 09:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:33
渡渉
記憶では渡渉後まもなく避難小屋でしたから、避難小屋はもうすぐ!
懐かしい小松原避難小屋に到着。ここを通って縦走したいとずっと思っていました。
2019年09月20日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 9:34
懐かしい小松原避難小屋に到着。ここを通って縦走したいとずっと思っていました。
渡渉
この後徐々に急坂
2019年09月20日 09:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:51
渡渉
この後徐々に急坂
水底迄見える澄んだ流れ
2019年09月20日 09:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 9:51
水底迄見える澄んだ流れ
登山道脇の笹が広く刈られ、有難いです。藪漕ぎ、道迷いの心配は全くありません。笹薮の朝露に濡れると思い、レインウェアのズボンとスパッツを着けて登山開始しましたが、心配無用で、暑くて困りました(/_;)
2019年09月20日 09:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 9:55
登山道脇の笹が広く刈られ、有難いです。藪漕ぎ、道迷いの心配は全くありません。笹薮の朝露に濡れると思い、レインウェアのズボンとスパッツを着けて登山開始しましたが、心配無用で、暑くて困りました(/_;)
右に日蔭山
2019年09月20日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:04
右に日蔭山
日を浴び、花を開いたリンドウ
2019年09月20日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:07
日を浴び、花を開いたリンドウ
振り返ると、目の下に小松原湿原
2019年09月20日 10:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 10:34
振り返ると、目の下に小松原湿原
苗場山
2019年09月20日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:43
苗場山
鳥甲山
山肌の切れ落ちた険しい山。二度と登る気はしません。
2019年09月20日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 10:44
鳥甲山
山肌の切れ落ちた険しい山。二度と登る気はしません。
日蔭山三角点
ここから未踏破のコース
2019年09月20日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:44
日蔭山三角点
ここから未踏破のコース
気になる尖峰
2019年09月20日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:54
気になる尖峰
この縦走路を歩くのが夢でした(^.^)
2019年09月20日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 10:56
この縦走路を歩くのが夢でした(^.^)
猿面峰
こんな間近に見えるのですね(*_*)
2019年09月20日 10:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 10:57
猿面峰
こんな間近に見えるのですね(*_*)
この時点では、鼻歌を歌いながら歩く縦走路
2019年09月20日 10:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 10:58
この時点では、鼻歌を歌いながら歩く縦走路
振り返った日蔭山
2019年09月20日 11:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:08
振り返った日蔭山
直登気味の踏み跡が笹原の中に見えました!まさか!あんな急坂を登るの?
2019年09月20日 11:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 11:10
直登気味の踏み跡が笹原の中に見えました!まさか!あんな急坂を登るの?
小松原湿原と避難小屋の青い屋根
2019年09月20日 11:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 11:10
小松原湿原と避難小屋の青い屋根
日蔭山は遠のきました
2019年09月20日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 11:12
日蔭山は遠のきました
オニシオガマ
岩峰を迂回する急斜面の巻道に咲いていました
2019年09月20日 11:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:18
オニシオガマ
岩峰を迂回する急斜面の巻道に咲いていました
どう見ても、物凄く急な登りに鼻歌もどこへやら(*_*)
2019年09月20日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 11:22
どう見ても、物凄く急な登りに鼻歌もどこへやら(*_*)
凄すぎる急坂
写真ではお判りいただけないと思います。下るよりまし!と自分を慰めながら登ります(/_;)
2019年09月20日 11:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 11:37
凄すぎる急坂
写真ではお判りいただけないと思います。下るよりまし!と自分を慰めながら登ります(/_;)
日蔭山と釜ケ峰が目の下に
2019年09月20日 11:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:49
日蔭山と釜ケ峰が目の下に
霧ノ塔山頂
壊れた山頂標識が並べられていました
2019年09月20日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 12:02
霧ノ塔山頂
壊れた山頂標識が並べられていました
標識の近くに三角点
2019年09月20日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:02
標識の近くに三角点
黄金色の田園
南魚沼産のコシヒカリも収穫間近
2019年09月20日 12:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:03
黄金色の田園
南魚沼産のコシヒカリも収穫間近
平べったく見える山は平標?
2019年09月20日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:04
平べったく見える山は平標?
笹原を眺めながら、しばし快適な尾根歩き♪
2019年09月20日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 12:05
笹原を眺めながら、しばし快適な尾根歩き♪
湯沢市街
2019年09月20日 12:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:08
湯沢市街
霧ノ塔
優しげな峰です。この名前にも惹かれていました。
2019年09月20日 12:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 12:16
霧ノ塔
優しげな峰です。この名前にも惹かれていました。
わあおっ!
ここから激下り。登った分をすべてお返しするのですか!こんなきつい縦走路だったとは('_')
2019年09月20日 12:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 12:18
わあおっ!
ここから激下り。登った分をすべてお返しするのですか!こんなきつい縦走路だったとは('_')
振り返った下降取付き地点
2019年09月20日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:35
振り返った下降取付き地点
雲が取り巻く苗場山
まだまだ遠く、最後の登りの斜度もきつそうで、気持ちが萎えそうになります(:_;)でも、足を止めたら行き着ける筈もなく、とぼとぼ前進あるのみ!
2019年09月20日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:41
雲が取り巻く苗場山
まだまだ遠く、最後の登りの斜度もきつそうで、気持ちが萎えそうになります(:_;)でも、足を止めたら行き着ける筈もなく、とぼとぼ前進あるのみ!
草の色の柔らかで美しい湿原に出ました
2019年09月20日 13:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 13:08
草の色の柔らかで美しい湿原に出ました
歩き易い笹原の中の道
2019年09月20日 13:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:09
歩き易い笹原の中の道
湿原の黄葉
2019年09月20日 13:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 13:13
湿原の黄葉
中央の小さな峰を越えれば小松原分岐でしょう。右の雲に隠れかけているのは苗場山。
2019年09月20日 13:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:14
中央の小さな峰を越えれば小松原分岐でしょう。右の雲に隠れかけているのは苗場山。
要注意の露岩帯に差し掛かりました。大岩の隙間にストックを落とすと拾えなくなる可能性もあるので、ストックを収納。岩に進路を示すペンキもなく、慎重に進みました。
2019年09月20日 13:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/20 13:28
要注意の露岩帯に差し掛かりました。大岩の隙間にストックを落とすと拾えなくなる可能性もあるので、ストックを収納。岩に進路を示すペンキもなく、慎重に進みました。
振り返った小松原分岐
さっきまでの静寂が嘘のように登山者が行き交い、変わりようにびっくり(*_*)
2019年09月20日 13:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 13:36
振り返った小松原分岐
さっきまでの静寂が嘘のように登山者が行き交い、変わりようにびっくり(*_*)
雲の下、僅かにカッサ湖が見えました
2019年09月20日 13:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:37
雲の下、僅かにカッサ湖が見えました
標識整備
そういえば、小松原分岐迄標識らしい物は殆ど見なかった気がします(^^ゞ
2019年09月20日 13:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 13:47
標識整備
そういえば、小松原分岐迄標識らしい物は殆ど見なかった気がします(^^ゞ
神楽ケ峰
2019年09月20日 13:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:51
神楽ケ峰
一旦下って登り返すとは!
2019年09月20日 13:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:55
一旦下って登り返すとは!
立ちはだかる急登
最後の登りは疲れた身には過酷な修行(T_T)
2019年09月20日 14:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 14:04
立ちはだかる急登
最後の登りは疲れた身には過酷な修行(T_T)
神楽ケ峰から下ってきた道筋を眺め、ひと呼吸!
2019年09月20日 14:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 14:17
神楽ケ峰から下ってきた道筋を眺め、ひと呼吸!
九合目とは言え、後少しが辛いです(/_;)
2019年09月20日 14:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:29
九合目とは言え、後少しが辛いです(/_;)
霧ノ塔と大日蔭山
左に歩いて来た稜線の連なり
2019年09月20日 14:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 14:30
霧ノ塔と大日蔭山
左に歩いて来た稜線の連なり
それにしてもよく歩いて来ました。ちょっと自分を褒めます(^.^)
2019年09月20日 14:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 14:37
それにしてもよく歩いて来ました。ちょっと自分を褒めます(^.^)
湿原に出ました
2019年09月20日 14:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:54
湿原に出ました
急峻な岩場を登り、行き着く山頂のイメージから想像できない平坦な湿原の広がる景色に、何度来ても新鮮な感動を覚えずにはいられません!
2019年09月20日 14:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 14:55
急峻な岩場を登り、行き着く山頂のイメージから想像できない平坦な湿原の広がる景色に、何度来ても新鮮な感動を覚えずにはいられません!
やれやれ!今夜お世話になる苗場山ヒュッテの屋根も見えました。到着時刻もまあまあで、小屋の方に心配をかけずに済みそうなので一安心。
2019年09月20日 14:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 14:55
やれやれ!今夜お世話になる苗場山ヒュッテの屋根も見えました。到着時刻もまあまあで、小屋の方に心配をかけずに済みそうなので一安心。
言葉は要りません
2019年09月20日 14:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 14:57
言葉は要りません
空を映す鏡の前に立ち尽くします
2019年09月20日 14:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:58
空を映す鏡の前に立ち尽くします
湧き上がる雲
下界ではこのような雲の動きは見られませんけれど、ごく自然に眺めている自分に大満足してしまうのです
2019年09月20日 14:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/20 14:58
湧き上がる雲
下界ではこのような雲の動きは見られませんけれど、ごく自然に眺めている自分に大満足してしまうのです
日帰りの方の殆どは下山してしまい、人影も絶えました。これからが小屋泊まりの至福の時(^.^)
2019年09月20日 15:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 15:01
日帰りの方の殆どは下山してしまい、人影も絶えました。これからが小屋泊まりの至福の時(^.^)
苗場山山頂
また来てしまいましたよ(^.^)
2019年09月20日 15:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 15:03
苗場山山頂
また来てしまいましたよ(^.^)
苗場山頂ヒュッテ
前回同様、今夜もお世話になります。居心地の良い小屋♪
2019年09月20日 15:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 15:05
苗場山頂ヒュッテ
前回同様、今夜もお世話になります。居心地の良い小屋♪
岩菅山
苗場山三回目にしてようやく、山頂からの景色の中に大きく岩菅山が君臨する風景があると知りました。本当に何度登っても自分の知らなかった風景を目の当たりにします。
2019年09月20日 16:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/20 16:01
岩菅山
苗場山三回目にしてようやく、山頂からの景色の中に大きく岩菅山が君臨する風景があると知りました。本当に何度登っても自分の知らなかった風景を目の当たりにします。
赤倉山、佐武流山
左奥の稜線は群馬県境稜線トレイルでしょうか?
2019年09月20日 16:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 16:02
赤倉山、佐武流山
左奥の稜線は群馬県境稜線トレイルでしょうか?
夕刻になって、思いの外晴れ上がり、山頂からの大パノラマを満喫(*^^)v
2019年09月20日 16:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 16:03
夕刻になって、思いの外晴れ上がり、山頂からの大パノラマを満喫(*^^)v
谷川岳主稜線も見えていると思います
2019年09月20日 16:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 16:03
谷川岳主稜線も見えていると思います
二日目
ヒュッテを後に下山開始。木道は、多少朝露に濡れていましたが、凍結の心配なく歩けました。予報は曇り後雨なので、できれば雨に濡れずに下山したいところ。
2019年09月21日 05:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:52
二日目
ヒュッテを後に下山開始。木道は、多少朝露に濡れていましたが、凍結の心配なく歩けました。予報は曇り後雨なので、できれば雨に濡れずに下山したいところ。
雲海上の岩菅山
2019年09月21日 05:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 5:59
雲海上の岩菅山
前回通った時に、大勢の方々が設置作業していた木道が完成していて、快適に歩けました。普段気なしに歩いていますが作業の大変さを思うと感謝の気持ちを忘れずに歩かなければ、と思います。
2019年09月21日 06:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 6:05
前回通った時に、大勢の方々が設置作業していた木道が完成していて、快適に歩けました。普段気なしに歩いていますが作業の大変さを思うと感謝の気持ちを忘れずに歩かなければ、と思います。
休憩所も心地良さそう
2019年09月21日 06:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:09
休憩所も心地良さそう
ぬっと聳える鳥甲山
2019年09月21日 06:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 6:14
ぬっと聳える鳥甲山
赤倉山分岐
この先は未踏!赤湯温泉に宿泊してこのコースを歩いてみたいと思うのですが…
2019年09月21日 06:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:16
赤倉山分岐
この先は未踏!赤湯温泉に宿泊してこのコースを歩いてみたいと思うのですが…
季節の移ろいの速さには、ただ驚くばかり
2019年09月21日 06:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:17
季節の移ろいの速さには、ただ驚くばかり
平太郎尾根を登って来た時、苗場山の山頂のように見えた小ピーク
2019年09月21日 06:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 6:34
平太郎尾根を登って来た時、苗場山の山頂のように見えた小ピーク
山影がちょっとだけ水面に映りました
2019年09月21日 06:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 6:35
山影がちょっとだけ水面に映りました
懐かしい平太郎尾根分岐
2019年09月21日 06:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:36
懐かしい平太郎尾根分岐
名残惜しいですけれど、高層湿原を離れます!さようなら、また来ますね!
2019年09月21日 06:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 6:41
名残惜しいですけれど、高層湿原を離れます!さようなら、また来ますね!
猿面峰
背後に昨日歩いた稜線の一部が見えていると思います
2019年09月21日 06:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:43
猿面峰
背後に昨日歩いた稜線の一部が見えていると思います
鎖場通過
全く記憶にありません
2019年09月21日 06:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:55
鎖場通過
全く記憶にありません
二つ目の鎖場
全く記憶なし!
2019年09月21日 07:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 7:07
二つ目の鎖場
全く記憶なし!
濡れた石、土が滑りやすく慎重に降下
2019年09月21日 07:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 7:15
濡れた石、土が滑りやすく慎重に降下
昨日通過した霧ノ塔が見えているのではないかと思います
2019年09月21日 07:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:20
昨日通過した霧ノ塔が見えているのではないかと思います
六合目
標識がしっかりしています
2019年09月21日 07:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:22
六合目
標識がしっかりしています
猿面峰
2019年09月21日 07:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:24
猿面峰
やっと緩やかな針葉樹林帯
2019年09月21日 07:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 7:53
やっと緩やかな針葉樹林帯
五合目
ぽつぽつ当たりだした小雨が気になり、ザックカバーを装着し、休憩
2019年09月21日 07:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:55
五合目
ぽつぽつ当たりだした小雨が気になり、ザックカバーを装着し、休憩
雨が激しくならない内にと、腰を上げます
2019年09月21日 08:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:01
雨が激しくならない内にと、腰を上げます
四合目
ここまで来れば駐車場のある三合目は後少し
2019年09月21日 08:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:26
四合目
ここまで来れば駐車場のある三合目は後少し
痩せ尾根を守ってくれているかのように根を張る大木。木が倒れたら尾根も崩壊してしまうかもしれません('_')
2019年09月21日 08:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:41
痩せ尾根を守ってくれているかのように根を張る大木。木が倒れたら尾根も崩壊してしまうかもしれません('_')
駐車場が近づきました
2019年09月21日 08:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:51
駐車場が近づきました
三合目登山口標識
2019年09月21日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:53
三合目登山口標識
広い駐車場
天気は下り坂ですし、車は、5〜6台で、閑散としていました
2019年09月21日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:54
広い駐車場
天気は下り坂ですし、車は、5〜6台で、閑散としていました
車道に入らず、登山道を下ります
2019年09月21日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:54
車道に入らず、登山道を下ります
オオバコが道を覆い始めていますが、ブナ林の中の歩き易い道
2019年09月21日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:59
オオバコが道を覆い始めていますが、ブナ林の中の歩き易い道
ロープの付いた急坂
渡渉の為、急坂を下ります。
2019年09月21日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 9:20
ロープの付いた急坂
渡渉の為、急坂を下ります。
木橋が架けられています
2019年09月21日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 9:20
木橋が架けられています
シラヒゲソウ発見!
ひっそりと険しい谷間の水辺に咲く純白の美しい花。木橋はちょっと怖かったものの、この花に会えて、やはりこの道を通って良かったと大満足♪
2019年09月21日 09:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 9:26
シラヒゲソウ発見!
ひっそりと険しい谷間の水辺に咲く純白の美しい花。木橋はちょっと怖かったものの、この花に会えて、やはりこの道を通って良かったと大満足♪
振り返ると隠れた滝も!
2019年09月21日 09:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:30
振り返ると隠れた滝も!
植林帯に入りました
車道も近いと思います
2019年09月21日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 9:35
植林帯に入りました
車道も近いと思います
車道脇に小さな登山口標識
2019年09月21日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:44
車道脇に小さな登山口標識
これから、ゴール地点の風穴駐車場まで延々と車道歩き('_')
2019年09月21日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:44
これから、ゴール地点の風穴駐車場まで延々と車道歩き('_')
大瀬の滝
2019年09月21日 09:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:49
大瀬の滝
道路脇から
滝壺付近まで下れば大迫力の写真が撮れると思いますが、下りませんでした
2019年09月21日 09:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:49
道路脇から
滝壺付近まで下れば大迫力の写真が撮れると思いますが、下りませんでした
一合目標識と諏訪神社
2019年09月21日 09:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:51
一合目標識と諏訪神社
長い緩やかな下り坂
車には一台も会いませんでした
2019年09月21日 09:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:56
長い緩やかな下り坂
車には一台も会いませんでした
鳥甲山山頂付近は雲の中
2019年09月21日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:04
鳥甲山山頂付近は雲の中
小赤沢集落
2019年09月21日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:13
小赤沢集落
大赤沢新道入口
懐かしい大赤沢コースの入口
2019年09月21日 10:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:27
大赤沢新道入口
懐かしい大赤沢コースの入口
ツリフネソウ
2019年09月21日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:35
ツリフネソウ

子供の頃、田んぼの畔でよく見かけた雑草の花
2019年09月21日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:35

子供の頃、田んぼの畔でよく見かけた雑草の花
キツリフネ
2019年09月21日 10:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:36
キツリフネ
色の違うツリフネが混在(*_*)
2019年09月21日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:39
色の違うツリフネが混在(*_*)
ここから新潟県津南町
2019年09月21日 10:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:41
ここから新潟県津南町
2019年09月21日 10:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:45
大赤沢集落
2019年09月21日 10:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:47
大赤沢集落
大赤沢集落を過ぎてすぐ、この標識に従って右折
2019年09月21日 10:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:48
大赤沢集落を過ぎてすぐ、この標識に従って右折
近くに、こんな案内板もありました
2019年09月21日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:49
近くに、こんな案内板もありました
イヌタデ
子供の頃田んぼの畔でよく見かけた雑草。ままごと遊びに使いました。最近、近所では見かけなくなりました。
2019年09月21日 10:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:58
イヌタデ
子供の頃田んぼの畔でよく見かけた雑草。ままごと遊びに使いました。最近、近所では見かけなくなりました。
中津川
深いV字谷
2019年09月21日 10:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:58
中津川
深いV字谷

小さな白い花が密集した可愛い花!雑草なのでしょうか?
2019年09月21日 11:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:00

小さな白い花が密集した可愛い花!雑草なのでしょうか?
あの尾根を歩いたのだと思います
2019年09月21日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:22
あの尾根を歩いたのだと思います
見倉トンネル
両側に歩道付きです(歩く人などどれくらいいるのか?)
2019年09月21日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:34
見倉トンネル
両側に歩道付きです(歩く人などどれくらいいるのか?)
ほぼ真っ直ぐなトンネルを抜けました。歩くと10分もかかる、長いトンネル!車は滅多に通りませんが、たまに通る大型工事車両の、音と風圧が物凄く、恐怖!
2019年09月21日 11:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 11:44
ほぼ真っ直ぐなトンネルを抜けました。歩くと10分もかかる、長いトンネル!車は滅多に通りませんが、たまに通る大型工事車両の、音と風圧が物凄く、恐怖!
無事駐車場に到着
2019年09月21日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:45
無事駐車場に到着
自分の車の他に車なし
2019年09月21日 11:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:46
自分の車の他に車なし
かつ丼で念願成就のお祝い(^^ゞ下山後は普通食欲がなく、食べられるかどうか心配でしたが、あまりしつこさがなく、美味しく完食(*^^)v寄り道グルメも癖になりそう!
2019年09月21日 14:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 14:09
かつ丼で念願成就のお祝い(^^ゞ下山後は普通食欲がなく、食べられるかどうか心配でしたが、あまりしつこさがなく、美味しく完食(*^^)v寄り道グルメも癖になりそう!

感想

四年前、晩秋の小松原湿原を訪れ、鳥甲山に対峙する日蔭山に立った時
苗場山へと笹原の中を延びる縦走路の遥かな道筋が目に焼き付き、
いつかはこの縦走路を歩きたいと思い続けてきました。

七月末、平太郎尾根を登って苗場山頂ヒュッテに宿泊した際
小屋の方にお聞きすると、藪の心配なく通れるとのお話でした。
もう少し後の方が、ブナの黄葉や湿原の草紅葉が美しいと思うと
残念なのですが、待ちきれずに出かけてみました。

念の為、レインウェアのズボンとスパッツ着用で出発すると
標識こそないものの、朝露に濡れそうな笹藪は全くなく、
手入れの行き届いた縦走路を、感謝しながら歩かせて頂きました。
ただ、改めて確かめに行く積りはないのですけれど、
金城山登山口は一体どこなのか、判然とせず、気になります。

七月末はほぼ満員だった苗場山頂ヒュッテも、この日の宿泊者は10名。
もともと日帰りの山というイメージが強い山ですし、
秋の訪れと共に宿泊者も少なくなるのは当然ですけれど
日帰りの登山者の去った後の静かな湿原に訪れた宿泊者だけが知る夕刻、
ひと時の晴れ間の下に、周りを取り囲む山々が一斉に姿を現した時、
自分が今まで苗場山から見渡していた景色は何だったのかと
驚愕の声を上げそうになる岩菅山の存在ががそこにありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1128人

コメント

健康ですね
 毎週、毎週本当に凄いですね。
健康である証拠です。苗場山も少しづつ秋の気配が感じられるように
なってきましたね。
 kyom4さんの過去のレコ記録を読むと3回目でしようか、私も苗場山には忘れられない思いがあります、それは百名山を目指していたときヒュツテでビールを飲みながら早めの昼食をとり、スマホを見ていたら御嶽山が噴火し、多数の登山客にも被害がでていることでした。
 数週間後に登る予定でしたので、もし、予定を早めれば人ごとではないと感じました。
 台風の状況に鑑み明日から東北の山を登ってきます。
2019/9/24 9:49
Re: 健康ですね
simokitaさま
レコご覧いただき、コメント有難うございます

健康なのかどうか、自分でははっきりしかねますが
気になっている未踏破コースには、つい思い入れがあり、
苗場山は近いので、予報次第で出かけてしまいます

苗場山の湿原は草紅葉が映えるようになりました。
秋の景色は何となく寂しいのですけれど、その景色にも惹かれます

御嶽の噴火の日は、苗場山にいらしたのですか
私は、一切経山付近におり、帰宅後に知って驚きました
現在、一切経山付近の一部は噴火で通行禁止ですから
活火山付近はいつ危険に見舞われてもおかしくないとつくづく思います。

東北七座は無事終了されたのですね
私も、10月にブナの黄葉を見ながら、歩くのが楽しみです
2019/9/24 12:27
kyom4さんでしたか
早朝、苗場の湿原木道でお会いしたと思います。
小松原湿原 私も行ってみたいと思っているのですが、今回のルート日帰りできる気がしませんので、当分お預けです。
それにしてもいつもながら人の少ない、長距離の登攀脱帽です。
2019/9/24 16:53
Re: kyom4さんでしたか
naochanさま
お会いしていたんですね
コメント有難うございます、嬉しいです

湿原の途中の岩場より手前の木道で、さっと道を譲って頂け
相当山慣れた方とお見受けし、しかもあの時刻にお会いしたので
随分早くに登山口を出発なさった方だろうと思いました。
naochanさまだったとは、びっくりです
せっかくお会いできたのに、話も出来ずに、残念です

日蔭山から眺める、たおやかな縦走路と実際は大違い、
予想外のきついアップダウンで、気持ちが萎えそうになり
自分の足では、やはり小屋泊まりにして正解でした
それにしても風穴登山口から小松原分岐迄は全く人に会わず
分岐に出た途端の賑やかさには、面喰います

秋の湿原は寂しさもありますが、ブナの黄葉、草紅葉と魅力的
登山口がちょっと分かりにくく、要注意なのですが
笹も良く刈り払われ、歩き易くて、静かな縦走路は、お薦めです

またどこかでお会い出来る日を楽しみにしています
2019/9/24 17:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら