ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2088397
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

大雪渓ルート終わった後は・・・晩秋の白馬岳

2019年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:51
距離
18.7km
登り
1,965m
下り
1,964m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
3:27
合計
10:49
5:23
52
6:15
6:18
0
6:18
6:35
117
8:32
8:50
6
8:56
9:13
39
9:52
10:31
20
10:51
11:01
22
11:23
11:34
14
11:48
12:19
10
12:29
13:02
27
13:29
13:42
4
13:46
13:55
86
15:21
15:25
2
15:27
15:27
43
16:10
16:12
0
16:12
ゴール地点
天候 曇りのち快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉荘の数百m手前に広い登山者用Pあり。
またオフシーズンは猿倉荘前のスペースに何台か停められるようです
コース状況/
危険箇所等
大雪渓ルートが消失しているこの時期は、進行方向に向かって左側のガレっぽい斜面を登って行きます。
さらに、小さくなった雪渓に取付く手前は、非常に崩れやすい崖を通るようにルートが設定されており、特に初心者は滑落の危険性大と感じました。
今回の下山時は、そこを通らずに進めるルートを見つけたのでラッキーでした。
その他周辺情報 白馬塩の道温泉 倉下の湯。(猿倉駐車場から約16分)
https://www.kurashitanoyu.com/
泉温も丁度良く。月を見ながらゆったり湯に浸かれました。
人気の「八方の湯」より空いていてお勧めです。
大人600円、10:00〜22:00(受付は21:30まで)
到着時。気温はこんなもん?
2019年11月02日 04:51撮影 by  BV8000Pro, Blackview
1
11/2 4:51
到着時。気温はこんなもん?
5:23猿倉よりスタート
2019年11月02日 05:28撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 5:28
5:23猿倉よりスタート
林道上にて。振返って日の出方面。・・・雲が多いなぁ
2019年11月02日 05:53撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 5:53
林道上にて。振返って日の出方面。・・・雲が多いなぁ
林道上にて。上の方はだいぶ明るくなってきた。夜明けも近い。
2019年11月02日 05:57撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 5:57
林道上にて。上の方はだいぶ明るくなってきた。夜明けも近い。
林道から登山道へ
2019年11月02日 05:58撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 5:58
林道から登山道へ
おっ、期待できそ♪
2019年11月02日 06:01撮影 by  BV8000Pro, Blackview
1
11/2 6:01
おっ、期待できそ♪
ドボンしないように慎重に。
・・・って、今回は長靴なので余裕♪
2019年11月02日 06:02撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 6:02
ドボンしないように慎重に。
・・・って、今回は長靴なので余裕♪
木道出現。
ただ一部凍ってるので慎重に。
2019年11月02日 06:03撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 6:03
木道出現。
ただ一部凍ってるので慎重に。
この先も沢道なの?
2019年11月02日 06:09撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 6:09
この先も沢道なの?
馬尻とうちゃく。
完ぺきなモルゲンにしばし見とれる♪
2019年11月02日 06:18撮影
2
11/2 6:18
馬尻とうちゃく。
完ぺきなモルゲンにしばし見とれる♪
尻小屋は営業終了してます。
2019年11月02日 06:18撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 6:18
尻小屋は営業終了してます。
気持ち良い天気。
2019年11月02日 06:18撮影 by  BV8000Pro, Blackview
1
11/2 6:18
気持ち良い天気。
雲一つない青空が嬉しい
2019年11月02日 06:35撮影
11/2 6:35
雲一つない青空が嬉しい
振りかえると雲海と、その向こうは戸隠?
2019年11月02日 06:44撮影
2
11/2 6:44
振りかえると雲海と、その向こうは戸隠?
大雪渓はほぼ消失しているので別ルートになります。
2019年11月02日 06:47撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 6:47
大雪渓はほぼ消失しているので別ルートになります。
朝日で輝く渓谷。雲海。山影。いい感じ〜♪
2019年11月02日 06:52撮影
2
11/2 6:52
朝日で輝く渓谷。雲海。山影。いい感じ〜♪
おそらくこの辺が雪渓末端。
2019年11月02日 07:09撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 7:09
おそらくこの辺が雪渓末端。
進行方向向かって左の斜面を登って・・・
2019年11月02日 07:17撮影
11/2 7:17
進行方向向かって左の斜面を登って・・・
迂回してなんとか雪渓に。
撮る余裕がないほど迂回ルートはデンジャラスでした。
崖っぽい斜面をトラバース。
崩れやすくて、滑落したら雪渓の隙間にin→そのまま谷に・・・的な(^_^;)
2019年11月02日 07:21撮影 by  BV8000Pro, Blackview
1
11/2 7:21
迂回してなんとか雪渓に。
撮る余裕がないほど迂回ルートはデンジャラスでした。
崖っぽい斜面をトラバース。
崩れやすくて、滑落したら雪渓の隙間にin→そのまま谷に・・・的な(^_^;)
こんな感じで隙間が空いてます。
ここは繋がってるので安心(^_^;)
2019年11月02日 07:23撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 7:23
こんな感じで隙間が空いてます。
ここは繋がってるので安心(^_^;)
雪渓にOn。といってもアイスガチガチです。
長靴効果でアイゼンいらーず♪
2019年11月02日 07:24撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 7:24
雪渓にOn。といってもアイスガチガチです。
長靴効果でアイゼンいらーず♪
もう割れ目だらけで(笑)
2019年11月02日 07:29撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 7:29
もう割れ目だらけで(笑)
飛び越えられなさそうなので隙間に降りてアプローチ
2019年11月02日 07:35撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 7:35
飛び越えられなさそうなので隙間に降りてアプローチ
中央ルート接続点。雪渓(の名残り)終了
2019年11月02日 07:39撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 7:39
中央ルート接続点。雪渓(の名残り)終了
今後はガレ気味な急登を登ります
2019年11月02日 07:44撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 7:44
今後はガレ気味な急登を登ります
振りかえるとこんな感じ。
2019年11月02日 07:44撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 7:44
振りかえるとこんな感じ。
快晴青空に元気をもらって標高上げていきます
暑さが苦手なので日陰がうれしい。
2019年11月02日 07:52撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 7:52
快晴青空に元気をもらって標高上げていきます
暑さが苦手なので日陰がうれしい。
どんどん変わる景色に立止まり率も多くなる。
2019年11月02日 07:52撮影
1
11/2 7:52
どんどん変わる景色に立止まり率も多くなる。
振返って。戸隠に加え高妻山(?)や左は妙高山?
2019年11月02日 07:57撮影
11/2 7:57
振返って。戸隠に加え高妻山(?)や左は妙高山?
日なた。思ったほど暑くなく快適。
2019年11月02日 08:03撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 8:03
日なた。思ったほど暑くなく快適。
氷が目立つようになってきた
2019年11月02日 08:10撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 8:10
氷が目立つようになってきた
水が流れてる箇所も一部氷が
2019年11月02日 08:10撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 8:10
水が流れてる箇所も一部氷が
見た目よりは歩きやすい
2019年11月02日 08:17撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 8:17
見た目よりは歩きやすい
水が流れてても長靴の安心感。
2019年11月02日 08:19撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 8:19
水が流れてても長靴の安心感。
氷でコーティングされたオブジェ的な何か・・(笑)
2019年11月02日 08:20撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 8:20
氷でコーティングされたオブジェ的な何か・・(笑)
跡です。
2019年11月02日 08:21撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 8:21
跡です。
急登率高めだけど今のところ調子悪くない♪
2019年11月02日 08:44撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 8:44
急登率高めだけど今のところ調子悪くない♪
で、気が付けば。なんかカッコいい
2019年11月02日 09:02撮影
1
11/2 9:02
で、気が付けば。なんかカッコいい
避難小屋跡。・・・跡?
2019年11月02日 09:05撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 9:05
避難小屋跡。・・・跡?
標高あがってきたー♪
2019年11月02日 09:09撮影 by  BV8000Pro, Blackview
1
11/2 9:09
標高あがってきたー♪
小屋までもうちょいかなぁ?
2019年11月02日 09:11撮影 by  BV8000Pro, Blackview
1
11/2 9:11
小屋までもうちょいかなぁ?
たびたび上空を飛行機が通過して行きます
2019年11月02日 09:12撮影
11/2 9:12
たびたび上空を飛行機が通過して行きます
小屋見えた!
2019年11月02日 09:20撮影
11/2 9:20
小屋見えた!
ペース上げずに、でも落とさずに先へ進みます
2019年11月02日 09:26撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 9:26
ペース上げずに、でも落とさずに先へ進みます
ふむふむ。雷鳥も見れることあるんですね。
自然は大切に
2019年11月02日 09:29撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 9:29
ふむふむ。雷鳥も見れることあるんですね。
自然は大切に
2553m越え。
2019年11月02日 09:30撮影 by  BV8000Pro, Blackview
1
11/2 9:30
2553m越え。
杓子岳カッコいい
2019年11月02日 09:31撮影
1
11/2 9:31
杓子岳カッコいい
2019年11月02日 09:32撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 9:32
急な階段。でも細かいステップでキツさはあまり感じない
2019年11月02日 09:43撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 9:43
急な階段。でも細かいステップでキツさはあまり感じない
ガンバ!! はい。
2019年11月02日 09:52撮影 by  BV8000Pro, Blackview
1
11/2 9:52
ガンバ!! はい。
ふぅ。目の前。
2019年11月02日 09:57撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 9:57
ふぅ。目の前。
着いた。村営頂上宿舎。
2019年11月02日 10:00撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 10:00
着いた。村営頂上宿舎。
村営頂上宿舎付近から杓子方面
2019年11月02日 10:01撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 10:01
村営頂上宿舎付近から杓子方面
見上げると白馬山荘。あの先に山頂があるのね
2019年11月02日 10:01撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 10:01
見上げると白馬山荘。あの先に山頂があるのね
浅間山方面を見ながら小休止
2019年11月02日 10:06撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 10:06
浅間山方面を見ながら小休止
お初SINANOのストック。先回の北横岳で曲げてしまったので急遽調達しました。
2019年11月02日 10:10撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 10:10
お初SINANOのストック。先回の北横岳で曲げてしまったので急遽調達しました。
気温は・・・暖かい。風が当らない日向に居れば非常に快適。
2019年11月02日 10:23撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 10:23
気温は・・・暖かい。風が当らない日向に居れば非常に快適。
小休止後、登山再開。
2019年11月02日 10:27撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 10:27
小休止後、登山再開。
ちょっと積雪が多くなったきたような。
2019年11月02日 10:30撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 10:30
ちょっと積雪が多くなったきたような。
分岐。余裕があれば旭岳も巡りたいとこですが・・・(^_^;)
2019年11月02日 10:33撮影 by  BV8000Pro, Blackview
1
11/2 10:33
分岐。余裕があれば旭岳も巡りたいとこですが・・・(^_^;)
どっしりとした山容がちょっとカッコイイ。
2019年11月02日 10:35撮影
11/2 10:35
どっしりとした山容がちょっとカッコイイ。
剱岳遠望。存在感ありあり。
2019年11月02日 10:35撮影
11/2 10:35
剱岳遠望。存在感ありあり。
馬鑓。こちらもなかなか♪
2019年11月02日 10:35撮影
1
11/2 10:35
馬鑓。こちらもなかなか♪
白馬山荘とその奥が山頂方面
2019年11月02日 10:36撮影
11/2 10:36
白馬山荘とその奥が山頂方面
この辺は風が強めでした。立止まると寒いので止まらずに。
2019年11月02日 10:39撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 10:39
この辺は風が強めでした。立止まると寒いので止まらずに。
白馬山荘着。営業は先月中旬に終了しています。
2019年11月02日 10:52撮影 by  BV8000Pro, Blackview
2
11/2 10:52
白馬山荘着。営業は先月中旬に終了しています。
素晴らしいロケーション。泊まりたくなるのも納得
2019年11月02日 10:52撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 10:52
素晴らしいロケーション。泊まりたくなるのも納得
足元を見れば。
2019年11月02日 10:53撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 10:53
足元を見れば。
スマホ撮りなのでわかり難いですが・・
2019年11月02日 10:53撮影 by  BV8000Pro, Blackview
1
11/2 10:53
スマホ撮りなのでわかり難いですが・・
一眼撮り→クロップしたもの。やっぱ望遠レンズ持ってくればよかった(~_~;)
2019年11月02日 10:54撮影
11/2 10:54
一眼撮り→クロップしたもの。やっぱ望遠レンズ持ってくればよかった(~_~;)
杓子と馬鑓。迫力あります。
2019年11月02日 10:55撮影
11/2 10:55
杓子と馬鑓。迫力あります。
山頂はすぐですが、風が強いので風が当らないところで重ね着。
2019年11月02日 10:55撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 10:55
山頂はすぐですが、風が強いので風が当らないところで重ね着。
山荘からは山頂へは標準CTで15分ほど。
2019年11月02日 11:02撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 11:02
山荘からは山頂へは標準CTで15分ほど。
何か見えた
2019年11月02日 11:21撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 11:21
何か見えた
山頂とうちゃく。
2019年11月02日 11:23撮影 by  BV8000Pro, Blackview
1
11/2 11:23
山頂とうちゃく。
南方面。大展望!!
2019年11月02日 11:26撮影
11/2 11:26
南方面。大展望!!
山頂左は切れ落ちています。ビビりなのでこれが限界(^_^;)
迫力あるワ〜
2019年11月02日 11:27撮影
1
11/2 11:27
山頂左は切れ落ちています。ビビりなのでこれが限界(^_^;)
迫力あるワ〜
北方面。小蓮華山も久々に見た
2019年11月02日 11:29撮影
11/2 11:29
北方面。小蓮華山も久々に見た
海もこんなに近くに見えるのですね
2019年11月02日 11:30撮影
11/2 11:30
海もこんなに近くに見えるのですね
立山・剱。
2019年11月02日 11:32撮影
1
11/2 11:32
立山・剱。
浅間山と左は四阿山かな?
2019年11月02日 11:33撮影
11/2 11:33
浅間山と左は四阿山かな?
八ヶ岳と富士山
2019年11月02日 11:33撮影
1
11/2 11:33
八ヶ岳と富士山
パノラマってみました。北→南。立山方面は頭が切れちゃったのが残念(~_~;)。元サイズでどうぞ〜
2019年11月02日 11:34撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 11:34
パノラマってみました。北→南。立山方面は頭が切れちゃったのが残念(~_~;)。元サイズでどうぞ〜
風が強めなので10分少々の滞在で下山。正面に剱。
2019年11月02日 11:37撮影 by  BV8000Pro, Blackview
1
11/2 11:37
風が強めなので10分少々の滞在で下山。正面に剱。
山頂→白馬山荘間にて旭岳。
2019年11月02日 11:38撮影
11/2 11:38
山頂→白馬山荘間にて旭岳。
眼下に白馬山荘。越しの杓子と馬鑓。
2019年11月02日 11:40撮影
11/2 11:40
眼下に白馬山荘。越しの杓子と馬鑓。
この辺で積雪は踝〜ちょっと上くらい
2019年11月02日 11:43撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 11:43
この辺で積雪は踝〜ちょっと上くらい
山荘もうすぐ。
2019年11月02日 11:45撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 11:45
山荘もうすぐ。
予定通り白馬山荘の側にて中休止。ちょうど風が弱めで絶景を見ながらのベスポジはっけん♪
2019年11月02日 11:51撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 11:51
予定通り白馬山荘の側にて中休止。ちょうど風が弱めで絶景を見ながらのベスポジはっけん♪
たまに上空を飛行機が通過。快晴の空に映え〜
2019年11月02日 11:54撮影
11/2 11:54
たまに上空を飛行機が通過。快晴の空に映え〜
夏に歩いた裏銀座方面。バテバテだったな〜。来年は9月に行こう。
2019年11月02日 12:07撮影
11/2 12:07
夏に歩いた裏銀座方面。バテバテだったな〜。来年は9月に行こう。
山荘と山頂。見納め。
2019年11月02日 12:19撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 12:19
山荘と山頂。見納め。
眼下に村営宿舎が。
2019年11月02日 12:20撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 12:20
眼下に村営宿舎が。
ここはショートカットで
2019年11月02日 12:24撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 12:24
ここはショートカットで
やはり人影ナシ。
2019年11月02日 12:27撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 12:27
やはり人影ナシ。
風当たりが弱くなったので重ね着解除。で、下山継続
2019年11月02日 13:04撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 13:04
風当たりが弱くなったので重ね着解除。で、下山継続
こんな急だったかな(^_^;)
2019年11月02日 13:13撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 13:13
こんな急だったかな(^_^;)
小刻みなステップの階段は助かります
2019年11月02日 13:16撮影 by  BV8000Pro, Blackview
1
11/2 13:16
小刻みなステップの階段は助かります
あっという間に避難小屋跡。
2019年11月02日 13:29撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 13:29
あっという間に避難小屋跡。
激下り。ここら辺はまだ歩きやすいほう
2019年11月02日 13:43撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 13:43
激下り。ここら辺はまだ歩きやすいほう
沢通過
2019年11月02日 13:58撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 13:58
沢通過
スノーブリッジ。スケールが伝わらないけど実際は巨大です。
2019年11月02日 14:04撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 14:04
スノーブリッジ。スケールが伝わらないけど実際は巨大です。
ちょっとガレ感が強め(^_^;)
2019年11月02日 14:20撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 14:20
ちょっとガレ感が強め(^_^;)
雪渓接続。
2019年11月02日 14:33撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 14:33
雪渓接続。
クレバス
2019年11月02日 14:35撮影 by  BV8000Pro, Blackview
1
11/2 14:35
クレバス
クレバスその2。マーカー通りに行くと、崩れやすい崖ルートに誘導されます。そこは通りたくないなぁ。と、見渡してみたら、雪渓の下方に行けそうな箇所を発見。このクレバスの左側を下りました。
2019年11月02日 14:45撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 14:45
クレバスその2。マーカー通りに行くと、崩れやすい崖ルートに誘導されます。そこは通りたくないなぁ。と、見渡してみたら、雪渓の下方に行けそうな箇所を発見。このクレバスの左側を下りました。
目論み通り、危険な崖を通らずに無事クリア。
2019年11月02日 15:10撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 15:10
目論み通り、危険な崖を通らずに無事クリア。
雪渓末端の碑。この時期は末端ではないですが。
2019年11月02日 15:12撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 15:12
雪渓末端の碑。この時期は末端ではないですが。
安心する登山道。いままでの連続ガレ場ルートに比べて。
2019年11月02日 15:16撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 15:16
安心する登山道。いままでの連続ガレ場ルートに比べて。
馬尻小屋(跡)着。
2019年11月02日 15:21撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 15:21
馬尻小屋(跡)着。
まだ15時台だけど夕方感強め
2019年11月02日 15:23撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 15:23
まだ15時台だけど夕方感強め
大雪渓・・・ではなかったけど。また来ます。
2019年11月02日 15:25撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 15:25
大雪渓・・・ではなかったけど。また来ます。
ゆるゆるな登山道
2019年11月02日 15:25撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 15:25
ゆるゆるな登山道
すっかり霜がなくなった木道
2019年11月02日 15:35撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 15:35
すっかり霜がなくなった木道
林道出た。
2019年11月02日 15:38撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 15:38
林道出た。
晩秋の林道を行く
2019年11月02日 15:41撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 15:41
晩秋の林道を行く
タッキーはっけん
2019年11月02日 15:49撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 15:49
タッキーはっけん
一眼のズームMAXで。行きはまだ暗くてよく見えなかったけど、なかなか素敵な滝です。紅葉シーズンには映えるでしょうね。
2019年11月02日 15:48撮影
1
11/2 15:48
一眼のズームMAXで。行きはまだ暗くてよく見えなかったけど、なかなか素敵な滝です。紅葉シーズンには映えるでしょうね。
かもしーと見つめ合う♪ 距離は4~5mほど。じっと見てて逃げない。
歩いてたら横の藪でガサッと・・・。一瞬アレかっ( ゜Д゜)と思いきや、おなじみカモシカさんでした(^_^;)
2019年11月02日 15:59撮影
11/2 15:59
かもしーと見つめ合う♪ 距離は4~5mほど。じっと見てて逃げない。
歩いてたら横の藪でガサッと・・・。一瞬アレかっ( ゜Д゜)と思いきや、おなじみカモシカさんでした(^_^;)
で、そんな事があった直後は、急に藪が気になります・・。
2019年11月02日 16:04撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 16:04
で、そんな事があった直後は、急に藪が気になります・・。
猿倉へもうちょい。
2019年11月02日 16:05撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 16:05
猿倉へもうちょい。
落葉ロードを
2019年11月02日 16:06撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 16:06
落葉ロードを
歩く事5分ほどで
2019年11月02日 16:11撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 16:11
歩く事5分ほどで
猿倉荘着。
2019年11月02日 16:12撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 16:12
猿倉荘着。
こちらも10月中旬で営業終了しています
2019年11月02日 16:14撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 16:14
こちらも10月中旬で営業終了しています
P到着。おつかれさまでした〜。
車は数台。この時間に停まってるという事は釣りとか?
2019年11月02日 16:16撮影 by  BV8000Pro, Blackview
11/2 16:16
P到着。おつかれさまでした〜。
車は数台。この時間に停まってるという事は釣りとか?

装備

MYアイテム
yasu_3
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ イス

感想

これまでの天気傾向と違って、週末はどこも天候が好条件🎵
当初は唐松岳を考えていましたが、直前に黒菱駐車場への林道が通行止めに入ったと知り、
急遽白馬岳に予定を変更💦

30年近くぶりの登山でしたが、天候に恵まれて☀楽しく登れました。
この大雪渓のない時期は初めてでしたが、ルートに気をつけなければならない事以外は特に問題なく、また暑さが苦手な身にとっては快適に登れて助かりました👌

次回は、白馬山荘がまだ営業中の第二週末ごろに来れたらと思います。

山頂にて。北方面→南方面

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人

コメント

快晴の山歩き、良かったですね
長距離山行お疲れ様でした。
素晴らしい景色をいくつも楽しめましたね。
2019/11/13 7:28
Re: 快晴の山歩き、良かったですね
ごぶさたしてます~(^_^;)
天候にも恵まれ景色もサイコー!! で言う事なしの遠征でした。
来年も機会があれば行きたいと思います。・・・涼しくなってから(笑)
2019/11/13 14:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら